X



サッカーファン代表レオザさん、Jリーグの人気が上がらない理由を考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:42:06.27ID:y6aJkTB50
選手全員にカメラいれるとかどう?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:42:07.57ID:X7Urf+Mx0
一番客入る時期にタダ券ばら撒くのアホだよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:42:19.12ID:k8RYz5SZd
>>53
極限までダメダメな球団相手じゃないと勝負すらできない税リーグ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:42:39.27ID:d9pxFrKVd
言うてもこいつJリーグの不人気に拍車かけてる側やろ
典型的な海外厨やし
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:42:45.26ID:dXCli8QOa
なんかDAZN撤退の噂もあるしそうなったら色々やばそうだよな
今サッカー中継のノウハウを持ってるのがDAZNだけなわけでそこが全部投げたらノウハウが消える
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:43:35.79ID:2aWqgCSC0
中位のチームって何をモチベにしてるんやろ
消化試合多くないか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:43:39.15ID:ckgZvoFv0
>>42
フーリガンなんて海外の病理真似するとか法治国家のやる事じゃないわ

仙台は辛くも自浄作用見せたな
他も続いてほしいわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:43:48.80ID:ZC4yHXa40
W杯の時は馬鹿にしてたけどWBCで泣いたとか言ってて見方変わったら割とまともなこと言ってるな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:44:18.62ID:d9pxFrKVd
>>61
スポンサーにこれだけ入ってるよって見せるためだけに色んなとこに不人気を喧伝してるようなもんやしな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:44:58.16ID:dXCli8QOa
わざわざ時間と金かけて田舎の現地まで行く
or
3700/月を週に4回だけの試合のために払う
と言う2択しかサッカーに触れる機会ないからな
ライト層は付いてこないよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:45:08.71ID:lJ27yz1c0
J3の選手よりも、レオザとかウィナーズとかリゼムとかのサッカーインフルエンサーの方が儲かってるってガチなん?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:45:45.09ID:eSbEeeOjd
>>70
そらプロ野球の育成選手よりトクサンのが儲かってるやろうし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:46:05.11ID:+mWz8rvP0
コンササポのアウェイゲームでのビジター指定席乗っ取りニュース見てこいつら害悪でしかないわと思った
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:46:48.22ID:bOKLleUd0
サッカーって年間150試合くらいやっちゃダメなん?
別に選手疲れてても良くね?
何の基準で今の試合数になってるの?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:07.62ID:a/RqJmXX0
>>73
ブラジルか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:26.41ID:sWarMh0Ra
まず野球が相手だという意識は変えた方がいいわ
競合なんて全エンタメだからかなりに野球人気が下がってもサッカー人気は上がらない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:32.14ID:8DusZfV+0
>>65
それこそ降格争いするところまでいかないようにって感じやないか

この手の話で毎度思うのは箱根駅伝のことやね
上位は優勝争い、中位はシード権争い、下位は繰り上げスタート回避でみんな目標が与えられてる
あれだけでかいコンテンツになれたのはそういう部分のうまさもあるんやろな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:32.35ID:k8RYz5SZd
19x2の38試合より
9×4の36試合のほうがよくね?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:43.31ID:34LlXetIa
チーム数が多すぎてファンが分散されて観客が少なくなるのもある
観客が少ないから質の悪いファンが悪目立ちして糞みたいな雰囲気になる
昔のプロ野球外野席に居たような奴らが牛耳ってるもんだから一般層が寄り付かない
今も一部の球団にちょっといるけどね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:49:16.75ID:a8TRy+gd0
選手を簡単に放出しすぎなんだよ
有望な選手は野球みたいに50億くらい移籍金取れよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:50:27.92ID:Q/Kv+Xiaa
好きなスポーツ選手ランキングでTOP10に入ったサッカー選手

2013:本田圭佑5.8% 香川真司3.8% 三浦知良1.6%
2014:本田圭佑4.0% 香川真司2.0%
2015:本田圭佑2.1%
2016:10位圏外
2017:10位圏外
2018:10位圏外
2019:三浦知良1.6%
2020:三浦知良1.9%
2021:三浦知良2.1%
2022:10位圏外
2023:三笘薫 1.8%

スターが皆無やん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:51:07.72ID:8DusZfV+0
>>73
天然芝が傷むから野球みたいなペースで試合するのは無理や
人工芝ならなんぼでもできるで
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:52:12.10ID:X5DKQW4Pa
そもそもJリーグとかどこでやってるかみんな知らんやろ
巨人の本拠地が東京ドームだって知らんやつはあんまいないだろうけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:52:43.46ID:k5SpKhYOd
人工芝とかスタジアム基準緩和とか出来んのか
もう野球に対抗なんてやめたほうがええわ
むしろ野球のほうは感じとらんと思うわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:52:47.14ID:fzMPTlY8a
>>82
2014のザックジャパンの失敗はサッカー界にとって大きな痛手やったな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:52:48.84ID:GTOQmad/0
戦国時代とかみんな好きだからチーム名に地元の戦国武将の名前を入れろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:52:59.49ID:ckgZvoFv0
Jプレミア 10チーム 降格1.5
J1 18チーム 昇格1.5 降格2.5
J2以下はプロアマ混合

これくらいで良かったと思うわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:53:24.69ID:bnzRchTF0
Jリーグには疎外感があるって元チェアマンに指摘されたら「陸上トラックがあるせい!専用スタジアム作れ!」って反論する奴らの集まりやからな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:53:34.52ID:+mWz8rvP0
>>82
久保入ってないんや
やっぱワールドカップで目立たな駄目やな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:53:39.78ID:GJ/vZpay0
>>85
東京都民ですら京王沿線住民かavexの株主でも無きゃFC東京の本拠地がどこでどうやったら行けるのかもほとんど知らんやろうしな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:53:40.43ID:k5SpKhYOd
>>87
電通案件丸出しと本田に支配されたジャパンやったからワイは好きな選手がいようが負けてほしかった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:54:05.73ID:fzMPTlY8a
>>89
人気チーム10チームぐらいもう固定して残りの10チームから3チームを入れ替えぐらいにすればいいと思う
スーパーリーグ構想みたいに
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:54:47.09ID:k5SpKhYOd
>>90
ワイは陸上トラックあっても別に気にせん
ヘルタ・ベルリンやローマにも陸上トラックあるやろ
騒ぐ奴って何にとらわれとるんやら
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:54:58.75ID:AyqazEJU0
シンプルにやってるサッカーのレベルが低い
チームが多すぎる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:55:12.27ID:lJ27yz1c0
まあでも、サンフレッチェとかは来シーズンから、市民球場跡地に新しいサッカー専用スタジアムができてそこでやるんやろ?
立地もいいし、結構人気出そうやないか?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:55:46.11ID:fzMPTlY8a
>>91
このランキング6割弱の票を大谷翔平が獲得する異次元の事態だったからな
村上佐々木ダルもランクインしてるしWBCの影響をめっちゃ受けてる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:56:35.77ID:c+Yeals2a
>>97
レベルなんて正直関係ないやろ
単純にエンタメとしての魅力がないんや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:57:08.76ID:4WZnaXLmr
>>13
まずサッカーは文化とかいうクソそのものな思い上がりを捨てるところから始めるべきや
サッカーは文化だから自治体はワイらを支援して当然
サッカーは文化だから周辺住民はワイらを支えて当然
サッカーは文化だからワイらは文化人
サッカーは文化だから野球の野球の如き興業とは違う
サッカーは文化だから卑しい金儲けの世界とは一線を画している

サッカーの病巣や
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:57:09.65ID:ckgZvoFv0
>>95
究極な話、入れ替えしなくてええんよな
現行のJ1だって25クラブくらいが固定で入れ替わってるだけで、後発の35クラブはそもそもノーチャンスだしな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:57:19.94ID:bsX89l41a
一般人はわざわざサッカーなんて見ないからな
何かのついでに出来るものぞゃないときつい
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:57:54.08ID:767Ilc4i0
新規ファンを獲得できずさぽーたーが先鋭化してしまったのが問題やろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:58:02.99ID:MgLuowg80
>>97
やきうだとMLBあってもNPBのが圧倒的に人気だからレベルとか関係なくね?とは思う
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:58:18.05ID:zkYYVp7Ja
>>104
不人気チームはJ1あがろうが不人気だし人気チームはJ2落ちると人気下がるからな
固定した方がええわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:58:27.54ID:X30o/omfd
>>98
色んなとこで地元ディスってきてるからそんな変わらんやろ
アウェイ客はそこそこ増えるやろが
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:58:42.13ID:cB7iptObd
>>106
レオザさんも同じこと言ってるね🥺
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 19:59:37.57ID:R0tw7Jizd
ワイ秋田やがまだ明日の試合観に行くか迷っとる
試合次第ではサポがスタジアムの件で荒れそうやし
ちなガッフェが来秋やが場所が人工芝のサッカーも出来るグラウンドや
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:00:03.68ID:ckgZvoFv0
>>107
とはいえNPBはブンデスとかリーガエスパくらいの立ち位置やろ
比較にならんよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:00:03.97ID:IvtgGfY9a
病院や消防署は〜とか
野球場は反対運動が起きないのに〜とか
サッカー場がなぜ必要かではなく他のものはああなのにとか言う主張しかできん時点で当人たちもサッカー場の価値なんて本当はないこと分かってるやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:00:13.35ID:OkSGhE6pa
30周年なのに各所から「つまんねぇ」「人気ない」「ゼイリーグ」だの野次られてて可哀想
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:00:21.26ID:raBUtrr6d
地元のチームがJ1にいることすら知られてなくて草なんだ
https://i.imgur.com/mC0XQAJ.jpg
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:00:22.59ID:E2TQQSkG0
新しいスタジアムができたからと初めて観戦に来た広島県民の家族がこの前のコンサドーレ事件みたいな謎ルールに巻き込まれてもう来なくなるまでが1セットやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:02:12.13ID:OI/ZfvdPa
大阪でガンバのファンなんか見かけないし名古屋でグランパスのファンなんて見かけない
地域密着とか言ってるけど重要な地域で全く密着できてないんよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:02:15.75ID:AyqazEJU0
>>107
NPBはMLBよりは弱いけど全体の中ではレベルが高い方やん
MLBがCLだとしたらNPBは四大リーグレベルはあるし
その点Jリーグなんて野球でいう独立未満だから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:03:10.04ID:R0tw7Jizd
どうせバスケ人気に押されとるし
駅前でビラまきせん集客力って覆せんな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:03:15.11ID:ckgZvoFv0
>>120
甲府とか山形とかの20万都市が1部で札幌京都福岡のような政令市が2部だった時期が長過ぎたわ

地方まで広く浅くJリーグを普及させるという目論見は達成できたのかもしれんがね
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:03:20.22ID:UXCF7nkIa
野球のリーグレベルをサッカーで表すと
MLB CL
NPB EL
って感じやな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:04:17.99ID:UXCF7nkIa
>>125
選択と集中できちんと大都市の人気を確保しに行った方がいいのにな
田舎なんて埋めても費用対効果悪いわ
だからスタジアム問題が浮上するわけだし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:04:24.86ID:eh+64qYr0
>>126
Jリーグの話をしてるんだが?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:04:29.19ID:z/2T44Ga0
レオザマジでおもろい
同説も1万普通に超えるし切り抜きも加藤純一レベルあるし最高や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:04:54.06ID:8DusZfV+0
>>114
経済性は皆無だし、税金を注ぎ込んで維持するだけの公共性も現状ないわけやからな

健全な経営をやって利益を出すっちゅう当たり前の発想がないのが恐ろしいで
野球かてなんだかんだ変われたのに
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:05:09.15ID:R0tw7Jizd
秋田は知事が税金遣わんて言うたらサポが知事許さんて責め立てたがそれおかしいやろ
と思ったら今度はスタジアム建設希望地が秋田市長の親族の所有地やと分かりようやく正面対談になりそうや
しかも地質の悪い場所
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:05:43.09ID:MKrBRgmua
試合をしないまでもなんかイベントやれよ
週1でしか稼働しなかったからそりゃ人気出ねえよ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:05:47.78ID:ymyPCW8s0
>>127
15000人収容だっけこれいらんと思うわ別に無理してつくらせる必要ないやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:06:45.32ID:R0tw7Jizd
>>133
それがJリーグ側は譲れんのやろな
地域密着というとって中央基準で脅しとる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:07:26.43ID:IaYZ+4N60
レオザさんビッククラブのマネージャーなりたいのはわかるけどまず足場固めなよ
監督にならなくてもサッカーに関わる仕事はたくさんあるよ
やることがコロコロ変わるからだれからも信用されないんだよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:07:40.32ID:hxlERrzSa
地域密着って言葉がそもそも曖昧なんだよな
もう少し具体的に何がしたいのか明記しとけよ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:07:54.16ID:CBgUuwKVr
>>117
多分なくても来ないのが問題
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:08:35.01ID:AyqazEJU0
Jリーグのサッカーとか野球で言ったら投手の球速はマックス130kmで普通の内野ゴロも処理できないレベルだろ
まず観戦に足りる最低限に達しないと
それか高校野球みたいな別のストーリー性を持つか
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:08:48.53ID:z/2T44Ga0
>>135
誰からも信用されない(同説1万、年収8000万超え)
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:08:56.96ID:ii7FCyuAa
人気対策がタダ券ばら撒き政策しかないの終わってるわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:09:01.81ID:vYrQVFHza
>>139
やめたーれw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:09:04.25ID:BNyqoFeV0
代表の世界順位を気にする前に国内リーグのレベルを気にするべきやと思うわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:09:46.82ID:AyqazEJU0
>>140
タダ券配ってキチガイサポと邂逅させるのクッソネガキャンで草
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:09:58.29ID:8DusZfV+0
>>132
芝が傷むから無理
芝荒らし事件のことを忘れたらアカン

だからとっとと人工芝使えって話なんやが頑なにやらんからな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:10:05.77ID:0UkY+Nm4a
>>73
芸スポサッカー民は4000試合やってるというとったぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:10:33.83ID:c8zWqYLv0
サッカーってレオザみたいまともなサッカー経験もない素人データ廚が幅効かせてるのヤバイよな
野球なら普通にバカにされて終わりやからな
この辺がやっぱ民度の違い
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:10.51ID:ymyPCW8s0
>>134
まぁ各県1つはあった方がええとは思うけど神奈川みたいにチーム6つあるところで全チームつくらせるって無茶やと思うけどな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:17.67ID:zJ9BCAZFd
サッカーは良くも悪くも戦術で誤魔化せるのにそれすらイマイチとかなにしてんのJリーガって
見せる気あるんかね
やきうみたいに160出したり柵越したりする必要無いんだからうまそうに見せろよ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:27.56ID:or02e2IA0
最初はこいつのことバカにしてたけど最近は成功した方のお股ニキって思うとようやってる気がしてきた
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:31.90ID:h05dumnZM
>>147
君モウリーニョとかクロップとか知らなそう
棒振りすごろくと違ってサッカーはフォーメーションがめちゃくちゃ大事なんだよ
野球には戦略なんてないもんなw
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:45.64ID:R0tw7Jizd
>>144
実はJリーグ本部機能しとらんのとちゃう?
トップダウン方式のまま器の中身が古くなっとる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:58.24ID:k8RYz5SZd
最近のJリーグさん、ガチでヤバイ
・開幕、GW、6月、夏休みに80万人のタダ券バラマキ←NEW
・DAZN,来季からJ3中継廃止(放送乗り換え先未だに不明)
・18.19歳人気でBリーグに負ける
・練習場を提供している自治体安芸高田市に広島の選手が田舎だと喧嘩を売り炎上
・赤字続きのクラブ続出(単年度赤字21クラブ、債務超過5クラブ)
・名古屋、豊田スタジアム座席問題で炎上
・【定期】スタジアムガラガラ
・得点に馬鹿騒ぎして観客席の手すり破壊して50代女性大怪我
・コンサドーレ札幌の取締役が対戦相手のセレッソ大阪のスポンサーである日本ハムへのヘイトTweetを投稿で炎上
・国立に5万人集めるもののそのうち1万人はタダ券
・Jリーグ平均年俸を大幅に引き上げていたイニエスタ夏に退団
・日経新聞にゼイ(税)リーグという蔑称が載る
・ガンバ大阪サポーター、勝手に応援ボイコット
・湘南ベルマーレ、ホームタウン平塚市に連絡もなく税金集りのスタジアム計画を出して市長から拒否される
・鹿島アントラーズサポーター、警備員に暴行
・川崎フロンターレ3日前から暇なのに直前まで移動しなかった結果来ることが分かってた台風の影響で移動出来ず試合延期
・鹿島サポーターが気に入らない審判員の電話番号を横断幕で晒す
・ビデオ判定の車がスタジアムに到着出来ずビデオ判定無し
・ビデオ判定のシステムがぶっ壊れ前半だけビデオ判定無し
・J2最下位大宮アルディージャ、観客を大幅水増し発表(10年ぶり2回目)
・川淵三郎「日本ハム幹部「Jリーグは雰囲気が悪い。疎外感がある」って言われた。」
・J3グルージャ盛岡、スタジアムを55億円の公金チューチューしてつくれと市に集る
・仙台サポーターがジュビロ磐田の高校生に説教される
・J3北九州、大型ビジョンで次の試合を告知するだけで450万円の補助金をゲット
・仙台サポーター、山形とのダービーに大敗しブチギレアウェイで試合終了後も居残る
・Jクラブ社長「消防署や病院が収支プラスじゃないと文句言われないのにスタジアムがいわれるのはおかしい!!」←NEW
・Jクラブ社長「野球場はドーム以外全て赤字!(データなし)」←NEW
・イニエスタの日本ラスト試合888万円プレミアムチケットを売り出すも1つも売れず←NEW
・コンサドーレサポーター、指定席を勝手に自由席にして謝罪 ←NEW
・マツコの知らない世界スタグル回でJリーグをほとんど取り上げてもらえなかったことに激怒。しかしアウェイサポーターへの排斥がバレて逆に炎上←NEW
・サッカーインフルエンサーレオザフットボールさんにJリーグは疎外感しか無いアホコンテンツとバカにされる←NEW
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:12:32.90ID:MOBB1O1MM
どこか忘れたがJ2に昇格した1試合あたりの観客動員が1200人くらいのチームが
自治体に1万人規模のスタジアム要求してて笑ったわ
なんであんなのがまかり通ってるんだよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:12:50.05ID:hFHWJg3+0
そもそも日本はプロ野球ファンの母数が多すぎるし
いまだにプロ野球は新規増えてるんだから
もうjリーグの新規が増える余地がないのよ
プロ野球から奪う以外は
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:12:59.19ID:BNyqoFeV0
四大リーグ以外の海外リーグのレベルってJと比べてどうなん?金払いが良いけど技術的にはそうでもないリーグもあるんやろ?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:13:02.11ID:oGAl8jhh0
>>151
モウもクロップも下部リーグだけど選手経歴はあるぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:13:06.31ID:k8RYz5SZd
>>151
そのサッカーの戦略とやらを言語化してみてw
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:14:21.69ID:6PeSOW320
DAZNに独占された事で
ホンマに閉じコンになった印象
三笘や久保の活躍は知ってるけど
去年Jの優勝クラブは?って云われて答えられないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況