X



サッカーファン代表レオザさん、Jリーグの人気が上がらない理由を考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:55:30.29ID:9hvpwnks0
サポーターがおかしいのってある程度は仕方ない部分もあるけど
クラブ選手協会みんなおかしいからなサッカー界キショすぎる
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:07.36ID:YcPPNVjtd
>>599
こいつらの原点は暴走族や
同じ茨城でも自虐が出来る水戸のほうがええわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:15.03ID:XrhP/VQU0
なんか知らんけどDAZNマネーで喜んでたやん あれどうなったんや?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:20.71ID:MWbbPd2K0
木村正明(ファジアーノ岡山オーナー)

私が調べたときに日本に野球場は610あって、このとき反対運動は起こってないんですね。サッカー場となるとこれが途端に反対運動が起こりやすい。

地域で盛り上がれる場所を作るかどうかは、僕は一言でその地域のプライドだと思います。

地域の事情は違うが野球場やフットボール場は世界中でペイしてないですから

娯楽施設ではないので同じにはならないが、公立の病院を建てるときや消防署を建てるときに『ペイしますか』とは言わない…
http://imgur.com/0pFB3Xo.png
https://www3.targma.jp/yamanashi/2023/06/28/post20934/


自治体の判断で作られた(市民とアマ専用の)野球場
Jリーグとクラブが「俺らが使うスタジアムを税金で建てて維持管理も修繕も税金でしてくれ」って言ってる専用スタジアム
クラブのオーナーがこの2つを比較してこんな話するのホント頭どうかしてると思うよ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:24.93ID:1hnAjkja0
>>239
留置場か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況