X



【悲報】ラーメン、明らかにいらない味があるwxwxw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:44.07ID:McFJ20G80
どれとは言わんが
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:53.12ID:UW6On+bda
味噌
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:06.09ID:xPL4bXcga
味噌です
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:19.08ID:BRTQ/gdNa
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:23.85ID:TLY2rjkm0
最近味噌ラーメンハマっとるんやが
キムチありきだけど
2023/07/08(土) 20:52:24.06ID:lGMZJo210
醤油
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:28.40ID:O5c/y8Mwr
🐷🦴
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:46.03ID:ZXyF+25F0
味噌
2023/07/08(土) 20:52:46.20ID:uSMlt1KW0
俺的には塩
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:50.45ID:vEJ2TYLHp
味噌は寒い時以外食いたくない
2023/07/08(土) 20:53:05.93ID:CUNWHXKQd
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:12.80ID:D/uVA/3f0
塩って塩分摂りすぎにならんか
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:17.08ID:/4U/A2SDd
ラーメン馬鹿って味噌が一番いらんとか言うよな
実際は老若男女一番人気なのに
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:25.55ID:KlBNLtUta
塩ラーメンとかいうただのコストカット食品
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:53.35ID:XLRhvH460
塩って早い話がほぼ出汁の味やん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:55.36ID:xEdj0uXYa
>>13
なんで嘘つくの?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:13.57ID:2cp1rj0o0
味噌とか素人が作っても店とたいして味変わらんしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:16.43ID:7sCsk2nPa
お前らアホかよ
味噌ほどハズレなしの味無いで?


仕方ないから塩さよなら
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:20.04ID:3pkPF7RJa
>>12
んなもんきにするならラーメン食うなバカ
2023/07/08(土) 20:54:39.26ID:1+NMuMS10
ラーメン発見伝のあの1ページだけで味噌ラーメン全体がバカにされる風潮になって辛い😢
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:40.03ID:ZXH6Pf0Aa
🍅
 
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:26.55ID:86IgaZMWa
 
味噌はぶっちゃけ袋ラーメンとそんな味変わんないわ
店で食う価値はない
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:26.80ID:tDR6tnGYp
味噌🙅‍♀
ネギ味噌🙆‍♀
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:44.23ID:AglDFCuS0
しょうゆいらん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:00.51ID:kV+lLO+ea
>>20
でも実際あの風説の納得感すごいわ
確かにィ!って思っちまった
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:07.47ID:fP4KsJqr0
🧂
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:29.35ID:W827KBQUd
豚骨>>>味噌>醤油>>>塩
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:29.60ID:RJ3as02t0
>>22
逆に考えれば袋麺でも店の味だと思えばお得やん
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:41.35ID:ZzI06Gv/0
わざわざラーメン屋行って醤油とか食うか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:50.02ID:NkwYsPWW0
豚骨醤油とか何なの
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:57.18ID:MXnXaEqj0
2023/07/08(土) 20:57:05.20ID:ZfIKqO4t0
>>18
アホはお前や
味噌ほど当たり外れの多い味もねーわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:10.59ID:/xStF9Km0
魚介のやつ好きじゃない🥺
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:11.69ID:xgqiU9Ws0
豚骨ゲロマズ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:18.91ID:qFq1QFR80
味噌やな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:21.05ID:Oun0Z6wx0
要らんのは鶏白湯
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:23.99ID:IJCV04tg0
😲
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:28.92ID:uooWK78b0
>>29
家のラーメンと外の醤油ラーメンってかけ離れてね?味
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:29.19ID:qaTvOqi1a
塩って食事満足度低いよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:31.98ID:tDR6tnGYp
醤油🙅‍♀
豚骨醤油🙆‍♀
2023/07/08(土) 20:57:33.54ID:ZmVtm1J90
塩ラーメンとかいう最弱のようで
最大最強勢力の中華料理屋のタンメンの母体となってる最強勢力
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:33.66ID:aZqCBsYH0
味噌やな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:37.27ID:fDRfG68z0
札幌ですみれ食ったけど美味かったわ
2023/07/08(土) 20:57:55.23ID:IcuZcITE0
>>33
わかる只々臭い
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:57:57.81ID:uooWK78b0
>>32
それは無いやろ
まずい味噌なんて食ったこと無いで?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:00.20ID:X+3QI6l80
二郎
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:02.97ID:UinTVcsw0
はぁ・・・あいつらのせいでなんGでは塩ラーメンの話もできんのか
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:16.26ID:61uFgwoxa
塩は時々食べると美味しい
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:16.73ID:AglDFCuS0
サッポロ一番で言えば醤油が一番いらん
塩>>味噌>>>>>>醤油だわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:18.43ID:tDR6tnGYp
塩🙅‍♀
塩バター🙆‍♀
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:21.40ID:S/cMr18S0
味噌やろな。ちなワイ塩食わんから良さを知らない
2023/07/08(土) 20:58:24.04ID:/vdGG2l/0
しょう油と味噌とトンコツ
どれでも選べる店てハズレ率高いよな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:30.33ID:aZqCBsYH0
純粋な塩ラーメン食うかと言われたら食わないけど全てのベースだからやっぱり要らないのは味噌や
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:48.27ID:dvZbshqva
最近の醤油ラーメンって実質ダシは重層スープだから
もはや普通の醤油ラーメンって海の家くらいにしかないよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:59.94ID:slGRWpWK0
塩だけはなくても困らん
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:00.93ID:yilKBQkw0
🧑‍🦲味噌という調味料は美味すぎる
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:12.17ID:uooWK78b0
>>54
あと日高屋とかやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:22.40ID:zSg1jVDda
醤油ラーメンやとあんまり頼もうとは思わないけど中華そばって書かれるとこれにしようかなって思えてくる
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:26.67ID:nWHzuXaid
>>52
だってとんでもない人気店とかじゃない限り業務用スープ丸出しやん…
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:27.27ID:6ZxFf8Wz0
サッポロ一番の塩ラーメンが一番美味いからしゃーない
これに勝てる塩ラーメンに出会った事ないわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:33.85ID:2/pj/bFba
魚介豚骨って不味くね?
つけ麺なら美味いんだけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:36.83ID:61uFgwoxa
>>49
塩が一番なの分かる
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:37.97ID:5tdV56Tw0
味噌って遂にサッポロ一番味噌を越えられなかったよな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:44.85ID:W827KBQUd
>>40
豚骨でコッテリさせたラーメンが最強や
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:59:50.16ID:qaTvOqi1a
>>56
ハゲが言った台詞じゃないぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:00.18ID:saVdcXV9a
でもサッポロ一番は塩だよね?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:06.75ID:Ksbf+I7v0
醤油は一番難しいからハズレが多い
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:15.06ID:McFJ20G80
>>54
これはあるよな
店で醤油ラーメンって売ってても
大体とんこつ、鶏ガラ、煮干しは絶対使ってるし
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:18.36ID:aDFp/BO/M

たけえし
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:32.37ID:uooWK78b0
醤油の外れ
塩の外れ

この辺に出会った時は最悪や
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:33.30ID:+PN+0sewa
>>56
ハゲ関係ないぞにわか
藤本の理論や
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:00:58.45ID:0fvkFmqf0
山岡家は味噌が一番うまい
2023/07/08(土) 21:01:07.16ID:ZfIKqO4t0
>>45
味噌ラーメンなんて濃厚系とあっさり系でまるで味が違うのに当たり外れないわけないんだわ
ロクに食べたこと無いなら黙ってればいいのに
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:18.32ID:MWx82RYE0
味噌ってマジでしょっぱいだけじゃね?
醤油とは違う塩辛さが強いわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:22.41ID:aZqCBsYH0
いろんな出汁使ってるから醤油じゃないって言い出したらどんなラーメンも成立しないやんけ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:25.70ID:xJmlaDi90
味噌、塩、醤油
これ以外の派生存在しないの地味に凄いよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:37.13ID:q6+uJyon0
煮干し
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:39.53ID:W827KBQUd
>>70
カネの無駄感すごいよな
消化器官弱ってるジジイとかは好きそうやけど
正直ワイでも作れるわって思っちゃう
2023/07/08(土) 21:01:41.01ID:uhfu54j90
味噌は不味くなりにくい利点がある
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:43.56ID:7UuqkiLS0
美味い味噌食った事ない奴程味噌汁の味っていうけど
ブレンド味噌に出汁混ぜてない店とかあるんか?甘い白みそとコクの赤味噌混ぜて
それに豚骨、鶏ガラ、煮干しなり出汁で旨味とコクのある甘い味噌スープ作るのが味噌ラーメンやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:57.90ID:xx9GqbOid
鶏白湯とかいう天下取りかけてる存在
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:11.71ID:WfWWM7h90
 謎中華料理屋の八角効いた塩ラーメンは美味いぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:43.05ID:W827KBQUd
ちなカップ麺で一番美味いのは「ねぎみその逸品」や
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:45.92ID:3mPX/FJ00
塩か味噌やろな
まぁ塩か?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:53.86ID:CiXGg1C+0
くるまやの味噌ラーメンばかにするなよ😡
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:57.78ID:ajUfOX/Q0
豚骨ベースのコッテリ味噌がいっちゃん美味い😋
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:17.21ID:QEbqWSgT0
>>82
中華料理屋はせっかくラーメン屋以外に行ったからって感じでラーメン以外頼んでしまうわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:17.38ID:J3GwQOASd
背脂ちゃっちゃとか言う邪悪な勢力
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:20.20ID:3kJnBbCca
もうぶっちゃけ
醤油

とんこつ


この辺の分類って意味を成してなくね?
醤油(とんこつを出汁にしてます)
塩(鶏ガラとんこつです)
とんこつ(醤油使ってます)

ってパターンがほとんどやん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:51.68ID:S+0TERRJ0
醤油
あんなんチャルメラでじゅうぶんや
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:53.32ID:7UuqkiLS0
味噌ラーメンに関しては北海道か東北で美味い味噌ラーメン食わんとまじでアカンな
東京の味噌は総じて「ゴミ以下のラーメンモドキの何か」や
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:03:55.80ID:McFJ20G80
>>89
Wスープが主流になったから正直純粋な塩ラーメンとか醤油ラーメンはほぼ消滅してるな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:20.86ID:uvngw+eOa
>>89
ぶっちゃけマジでこれ
2023/07/08(土) 21:04:22.83ID:sEyQjcBs0
ここの食ってから味噌ラーメン好きになったわ
クソうまい
http://imgur.com/SuIaCGJ.png
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:27.02ID:JijcoNCRr
白菜の1番美味しい食べ方は塩ラーメンだと思う
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:37.05ID:e8xay8CS0
サッポロ一番以外で塩ラーメンって食ったことないかもしれん
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:40.28ID:1tVoa+U+0
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:41.05ID:agPM8sdYa
とんこつやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:48.99ID:HaGtQsOI0
味は知らんが一番いらない具は間違いなくもやし
もやし入ってるラーメンは全部ハズレと断言できる
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:50.65ID:X96X/85+a
>>89
せやな
まあおおまかに何がベースかって程度の分類でしかない
2023/07/08(土) 21:04:51.95
>>94
荻窪の店やんふっく
2023/07/08(土) 21:04:56.18ID:Z0DNTvdm0
醤油で有名なのってあんまり聞かない気がする
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:56.90ID:b6EuDG1Da
>>91
北海道のラーメン屋が東京に大量に進出してるのに
未だにこうやって地域煽りする奴ってなんなんやろな
2023/07/08(土) 21:05:23.75ID:zyu/68wO0
>>1
ムクガイジは日本に要らない
ID:McFJ20G80
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230708/TWNGSjIwRzgw.html
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:05:25.91ID:jLrzaMMx0
とんこつほんまいらん
しょうゆ塩味噌だけでええ
2023/07/08(土) 21:05:32.65ID:uIsMCeIJa
>>76
カップヌードルがそうならずに
カレー、醤油、シーフードなのは何でなんやろな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:05:35.16ID:A0F0dEhLa
>>5
き、キムチ?
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:05:40.50ID:1tVoa+U+0
山岡家もくるまやもラーショも味噌が1番美味いんだよね
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:05:50.12ID:3bWO7EkZ0
味噌ラーメンがなくなったら困る
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:05:54.42ID:X96X/85+a
>>107
触れちゃいかんやつや多分
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:05:59.48ID:Flh4nhsM0
選択肢がある中で塩を選ぶことはない
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:02.27ID:W827KBQUd
>>91
そんな僻地行かんでも「ねぎみその逸品」食べたら魅力わかるで
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:09.54ID:eTh1cEpK0
どこで食っても美味い味噌
どこで食ってもマズい醤油
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:15.39ID:iAqCl2QV0
豚骨ってたんなる出汁だよな塩味噌醤油加えて完成するんだし
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:22.75ID:b6EuDG1Da
>>108
底辺チェーン店には味噌は必要
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:30.20ID:BSdRbCsva
未だにサッポロ一番以上の塩ラーメン知らんわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:31.70ID:HpULvFfGa
トンコツとかいうくっせえ一発屋ラーメンが
醤油とんこつで一気に化けたの凄いよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:06:33.11ID:LLi4z1Ii0
とんこつ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:12.44ID:W827KBQUd
ハッキリ言ってラーメン食いたいんちゃうんや
アブラを食わせろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:22.41ID:b6EuDG1Da
90点以上の味噌って食ったこと無いけど
70点以下の味噌も食ったことないわ

だから味噌は必要
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:24.80ID:pnKOu+S0a
ホンマのゴミは魚介やろ
つけ麺には合うけどラーメンだと絶望的
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:32.08ID:UxDqsdfud
>>89
醤油と塩はタレなのに豚骨はスープのこと言ってるからそういうことが起きる
相反するもんじゃないねん
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:34.26ID:/iikLgHq0
ラーメンは基本の醤油味噌塩豚骨の中にはいらない味なんてねーよ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:39.32ID:z3BXjGY0p
揚州商人の青菜そばが美味すぎて塩は外せない
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:43.79ID:KQmOd5aTa
色んな味置いてる店で塩選ぶやつって喋っても全くおもんなさそう
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:53.31ID:DBtjs6+La
酸辣麺美味すぎやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:54.52ID:ZmtXNDFza
>>120
藤本の理論まんまやんけ😡
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:02.06ID:jLrzaMMx0
>>123
とんこついらん
くさいだけ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:16.67ID:cBQssk1r0
塩とんこつ好き
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:17.18ID:EMLbWJCS0
柚子とかすだちとか入れて台無しにしてくるのきらい
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:25.38ID:W827KBQUd
>>125
早漏で1回射精したらすぐ寝そうよな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:36.16ID:b6EuDG1Da
>>32
こんな真逆なこと言う奴おるんやな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:38.58ID:TLY2rjkm0
>>107
社食でキムチ乗った味噌ラーメン食ったけど結構美味かったぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:41.65ID:nLCk57LQd
塩定期
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:08:53.06ID:riwN6H//a
なんで豚骨だけダシの味を記載してるんやろな
そもそも部類からガバガバやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:22.37ID:w27oiG+J0
サッポロ一番でしか塩ラーメン食ったことない
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:23.58ID:GbiY/cJL0
味噌定期
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:37.18ID:5/pRwamzM
塩とかいう安いスープ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:37.41ID:ZXH6Pf0Aa
🍅
 
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:40.87ID:TLY2rjkm0
二郎行きてぇ
地方に行くと二郎系すらないの困るな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:42.23ID:tAwHNmNSa
塩とかいうサッポロ1番では頂点な奴
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:09:44.49ID:V2ONazZua
塩、醤油、味噌「調味料、タレの味です」


トンコツ「ダシの味です」




この分類がおかしいよなすでに
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:10:20.86ID:McFJ20G80
>>142
言われてみたら確かにそうやな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:10:28.20ID:By8P/DF20
1番いらないのは二郎系ラーメン
健康と引き換えに食べるほどの味じゃない
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:10:39.18ID:MU5fY5EQd
塩厨やがラーメンの塩は要らんと思うわ
ラーメンでは素材の味をひきだせない
2023/07/08(土) 21:10:39.79ID:4+QM97Nh0
豚骨「合体するぞ」
味噌「おう」

明らかに美味そうなのにそうでもないのが豚骨味噌や
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:08.32ID:2PdWT9yF0
当たり前のように受け入れてたけど
カプヌのシーフードとかカレーてラーメンの代表的な味とは程遠いよな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:10.61ID:e4ETVDVa0
豚骨や
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:12.72ID:HXkqK8g40
味噌
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:17.18ID:7/rT80LC0
https://i.imgur.com/1nOToUe.jpg


こういうのでいいんだよ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:22.03ID:rpFVoSHZp
基本的に塩いらんけど2店舗ほど美味い塩ラーメンあるから困る🥺
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:22.25ID:yzKUiI7m0
醤油塩味噌豚骨って味より色で区分してるようなもんやな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:26.19ID:eWAuG76/a
>>146
豚骨「合体するぞ!」
醤油「おう!!」



コイツらは大成功だった模様
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:26.45ID:dB2dpfhY0
なんで豚骨だけで出そうと思ったんやガチで謎
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:37.25ID:tAwHNmNSa
初見で全く情報がない店やと無難に味噌頼めばとりあえずハズレはないよな
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:47.04ID:+XFeVLFf0
>>142
これ謎なんよな
てか北海道とか豚骨ベースやし
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:47.10ID:eTh1cEpK0
>>142
鶏ガラ醤油→醤油ラーメン
豚骨醤油→豚骨ラーメン

🤔
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:11:56.21ID:8EWuXF/40
>>140
地方にもインスパイアってのは結構あるよ
ガワだけ似せたようなものかもしれんが
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:12:01.47ID:5/pRwamzM
豚骨「合体するぞ!」
塩味噌醤油「おう!!」

💥
なぜなのか
2023/07/08(土) 21:12:05.59ID:EUn2/UpM0
塩と言いたいけどべんてんの塩最高なんよなあ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:12:11.94ID:WaYfm7Uf0
ラーメン暗黒地帯だと味噌が一番人気になる説推すわ、成人してからまともに美味い醤油ラーメン初めて食った時の衝撃よ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:12:12.03ID:Z+lrag4Ra
>>147
あれも言うならただの魚介塩ラーメンや
書き方次第や
2023/07/08(土) 21:12:15.14ID:4+QM97Nh0
シーフードヌードルは大ヒット商品やからね
最近やとチリトマ
2023/07/08(土) 21:12:16.17ID:eWbXKSr10
タンメンって塩ファミリーに入れてええか?
可能性の獣なはずなんやがなかなか当たらない
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:12:43.08ID:QThxz/ena
>>142
鶏ガラ醤油は鶏ガラ無視されるのホンマ謎
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:12:49.13ID:yu2LgCqZ0
味噌豚骨が不味いとか思ってるの花道系のラーメン食ったことないニワカスやん
ラーメン語んなよ
2023/07/08(土) 21:13:04.60ID:70lcQVYqa
>>94
どみそ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:09.74ID:HaGtQsOI0
煮干しラーメンもっと増えろ
出してくれる店少なすぎるんや
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:09.86ID:rpFVoSHZp
>>152
少しでも醤油使ってたら醤油〇〇ラーメンになるし少しでも味噌使ってたら味噌ラーメンになるんやが馬鹿なのか?🥺
2023/07/08(土) 21:13:14.59ID:zESoqfnO0
鶏白湯
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:20.27ID:7y5iSuN30
塩食って満足したことねえわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:21.95ID:ajUfOX/Q0
基本何食っても不味いなって思うことないけど塩ラーメンだけはガチで不味い場合がある
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:27.13ID:18IHaD6Pa
>>157
トンコツという言葉だけが異様に忖度されてるよな
2023/07/08(土) 21:13:31.28ID:9BUsNC620
にぼし系
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:35.28ID:cVL/SU7J0
家庭用は味噌が圧倒的なのに街のラーメン屋に味噌ラーメンあんまないの何でやろな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:37.65ID:dtQ6fm+Oa
味噌って旨いけどどれもだいたい同じ味になるよな
あとはせいぜい赤味噌か白味噌か海老出汁とかぐらいで

ラーメンハゲの漫画にも味噌は旨すぎるってあったけどマジだと思うわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:13:37.72ID:7UuqkiLS0
>>112
ゴミやん
あんなカップ麺持て囃してる奴漏れなく弱者男性とかチー牛やろ
2023/07/08(土) 21:13:46.85ID:zESoqfnO0
>>171
ほんこれ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:01.42ID:MMMaw5GRd
辛味噌ラーメン

こいつ当然のように
チャーシュー抜いてくるのなんでなん・・??
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:02.30ID:7/bYsxjGa
たまにただの味噌汁みたいな味噌あるよな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:18.97ID:DYNFPlSea
>>91
花道より美味い味噌ラーメンないよね
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:20.17ID:9r4s4Wcs0
中華そばは醤油一択だろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:22.65ID:tF28sCOe0
魚介の出汁とか言うゴミさえ消えてくれたら他はどんな味でも食えるわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:24.17ID:By8P/DF20
>>161
それはあるな
愛知の僻地に飛ばされた時期唯一まともだったの味噌ラーメンだったわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:25.15ID:6z4dC+pHM
幸楽苑の味噌すき
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:26.84ID:TLY2rjkm0
>>158
インスパイアすら無いんや
マジで終わっとる
関内二郎いきてぇよ...
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:28.17ID:rpFVoSHZp
>>152
おーい
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:42.48ID:fIdCP5ifa
海老ラーメン←コイツがジャンルとして認められない理由
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:49.25ID:hyswfVow0
鳥ガラしょうゆ以外いらんわ
佐野ラーメンがこれでいいいんだよラーメンの完成形
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:59.49ID:H/1njlK40
>>161
札幌のラーメン屋ですら大体看板メニュー醤油やしな
2023/07/08(土) 21:14:59.78ID:dtQ6fm+Oa
>>171
本当に旨い~って言いたくないけど一番差が出るのも塩だと思うわ
旨いのは本当に旨い

こってり系食いたいときに食うと満足感ないけど
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:13.57ID:tAwHNmNSa
店で塩食うならサッポロ1番でええかってなっちゃう
1回本当に美味い塩ラーメン店で食ってみたい
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:15.07ID:McFJ20G80
>>188
美味いとこはめっちゃ美味いよなこれ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:17.12ID:wHpnCgb9a
>>177
ラーメンの味や種類でマウント取ったりしてる奴は貴方も含めて漏れなくチーだよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:17.12ID:QEbqWSgT0
>>175
ラーメン発見伝は味噌ラーメンは悪く言われすぎやけど
適当にやっても美味くしやすい・個性出しにくいのは事実ではあるから
家とチェーン店で強くてそれ以外の店で弱めなのは分かる
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:17.49ID:W827KBQUd
>>177
北の大地で歯軋りしてそうw
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:19.37ID:TLY2rjkm0
山岡家の期間限定の旨辛スタミナラーメンいつ始まるんや?
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:32.14ID:9cB1cQ9Y0
店で塩食べたことないわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:33.47ID:4nIcD26tp
ラーメン板とかいうスラム
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:37.89ID:rpFVoSHZp
>>182
中華そばなんて日本では醤油ラーメンのこと指すやろ🥺
お前もしかして馬鹿?🫵🥺
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:38.70ID:XW3Xyj4v0
豚骨って大体豚骨ちゃうよな
脂味やん
2023/07/08(土) 21:15:42.69ID:RtqmBfDt0
ラーメンにもやしはいらない
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:46.52ID:Flh4nhsM0
>>163
チリトマももう30年くらいレギュラー張ってるやろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:15:51.00ID:iwp+T7770
豚骨定期
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:16:15.26ID:vqzrYAx+0
袋麺なら塩が一番や
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:16:34.09ID:8doPYXwza
トンコツって醤油豚骨に完全に殺されたよな
まさか醤油と組み合わせることであそこまで化けるとはな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:16:39.26ID:5o/Q598h0
豚骨ほんまいらんわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:16:46.92ID:18QfDxeod
なぜラーメン界隈は
客も店主もアレなのが多いのか
はっきりいって異常やろ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:16:51.81ID:hyswfVow0
正直チリトマトより旨辛シーフードのほうが旨いけどな
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:16:54.37ID:xJZjOwoed
情報を食ってるとか言って馬鹿にしてる奴らが漫画ソースにラーメン語ってるとかギャグなのかな
2023/07/08(土) 21:17:02.15ID:dtQ6fm+Oa
>>140
ほんまこれ
宅麺でたまに二郎系買うけど送料高いねん

謎のレベル低い二郎系もどきはあったりするけどな
というか田舎は「こんなラーメン東京で出してたら一瞬で潰れるだろ」ってレベルが99%やしな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:04.90ID:C+UZlnER0
塩、醤油、豚骨は分かるけど味噌って
2023/07/08(土) 21:17:11.19ID:EUn2/UpM0
>>202
味ついてないのに増すの意味わからんよな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:27.14ID:URw6DIB/a
豚骨だろ
ただただ臭いだけのスープ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:27.42ID:hyswfVow0
>>208
店も客も中途半端な連中が集まって盛り上げてるだけや
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:32.65ID:5/pRwamzM
>>208
アレがラーメンにハマる
アレがラーメン店になる
アレになる
このループやろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:37.64ID:g7inCOL/0
塩要らないとかほーんじゃあタンメンはこの世から消えてもええんやな
後悔しても知らんぞ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:42.60ID:VQm8E5wx0
苦渋の決断で味噌
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:50.68ID:1mSXnMeyp
コレがラーメンの【完成系】ね
コレ以外は存在価値無いから


山岡家スペシャル
麺大盛り
バリカタ
背脂変更
背脂多め
味濃いめ
チャーハン
ライス
餃子

https://i.imgur.com/6de1Nqp.jpg

https://i.imgur.com/BBLuGe1.jpg
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:53.25ID:rpFVoSHZp
>>152
おーい
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:02.45ID:eG6uHxjs0
>>197
あれ最強よな
次くらいやないかと思っとる
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:05.24ID:eTh1cEpK0
定食屋で食べたクソコッテリした味噌ラーメン滅茶苦茶美味しかったわ
店主のセンスだけで片手間でも美味い物作れるのが味噌
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:09.30ID:7Hi+NpQba
実際一番いらんのは豚骨
醤油豚骨とかならまだええけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:11.13ID:1mSXnMeyp
山岡家歴戦画像

https://i.imgur.com/MyXNfZi.jpg
https://i.imgur.com/pJq0tiu.jpg
https://i.imgur.com/mBxcc3K.jpg
https://i.imgur.com/acvJ6ce.jpg
https://i.imgur.com/ynkoV2k.jpg
https://i.imgur.com/hVhkNuz.jpg
https://i.imgur.com/JdJOAnJ.jpg
https://i.imgur.com/vm5NscI.jpg
https://i.imgur.com/a4MkOaN.jpg
https://i.imgur.com/9Fuejcm.jpg
https://i.imgur.com/v4b49bh.jpg
https://i.imgur.com/vZ3cRUT.jpg
https://i.imgur.com/Ic2tjnX.jpg
https://i.imgur.com/9ZKbivn.jpg
https://i.imgur.com/u4GF8sv.jpg
https://i.imgur.com/iE6g43o.jpg
https://i.imgur.com/AaAZ1OS.jpg
2023/07/08(土) 21:18:18.88ID:arzw2QKjM
にぼし味
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:18.87ID:T42OYF6h0
ただ辛いだけのやつ
ラーメンじゃなくていいよね
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:27.67ID:hBKnIhqTd
純豚骨臭すぎるよな
でも混ぜると美味いから
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:28.04ID:DCmledd/0
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:40.64ID:1mSXnMeyp
ラーメン食べたいなあ😞
でもこんな時間にお店開いてないし😢
そんなときこそ【山岡家】🤗
24時間営業だからいつでもウェルカム🙋
カウンター席も広いからお一人様でも大歓迎😤
サービス券を10枚貯めるとラーメン一杯無料になるからお得だね!🤣
さらにJAF会員ならチャーシュー、味玉も無料でトッピング!😋
LINEで山岡家を友達登録すると毎月お得なクーポンも配布中だよ!📩
ラーメン食べるならやっぱり😊
🍥🍜くせになる味ラーメンの【山岡家】🍜🍥

※一部店舗は24時間営業しておりません🙇
2023/07/08(土) 21:18:43.59ID:lFCuEWV30
味を濃くしたらウケる他と違って塩は一番難しいわな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:46.76ID:TLY2rjkm0
>>221
マジで通年販売でもええと思うんや
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:59.80ID:1mSXnMeyp
らーめんの山岡家~💕

https://i.imgur.com/McUkDOc.jpg
https://i.imgur.com/4y7J0js.jpg
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:02.36ID:dtQ6fm+Oa
>>219
山岡屋はラーメンも店も脂ギトギトのイメージしかねえ

取り敢えず国道沿いでただ単に腹満たすためならいいかって感じ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:05.72ID:/6h09xhqd
こってり好きが多いからそんなに塩は食わなさそうやな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:07.74ID:C+UZlnER0
豚骨はガチでコテコテの豚骨は要らんけどあっさり気味の豚骨は美味いんよ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:10.76ID:7y5iSuN30
>>217
ええで
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:13.55ID:rpFVoSHZp
>>219
カッペはこれ食って満足しとるらしいな🥺
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:14.15ID:LkwkDwdt0
豚骨やね
汚すぎるわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:24.62ID:HaGtQsOI0
辛ラーメンとかいうラーメン界史上最大の失敗作
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:25.23ID:+XFeVLFf0
塩は推してる店あるからなあ
2023/07/08(土) 21:19:27.81ID:ftDVU3/40
豚骨
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:29.09ID:VPgl/2oG0
山形で味噌食べて好きになったわ
味噌以上にうまいのたくさんあるけど
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:31.88ID:w27oiG+J0
>>232
「の」じゃなくて「は」だろクソニワカ
2023/07/08(土) 21:19:37.73ID:cbfPCQv/0
ワイは好きやけど鶏白湯ってラーメンである必要性ある?って思う
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:37.85ID:tv6gZOlZ0
塩食べる奴全員バカですw
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:45.52ID:vCmpOHVj0
あっさり系の塩が1番いらん
あいつは豚骨混ぜて背脂するのが1番輝く
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:49.32ID:hBKnIhqTd
山岡家ヌルヌルしてるしくっせぇけどたまに食べたくなるわな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:49.64ID:TLY2rjkm0
>>211
ワイはセブンのもどきで我慢してるけど、宅配で来るの羨ましいわ
セブンのアレ不味すぎやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:19:59.67ID:8LirNkBX0
淡口らぁめんとかいう不人気w
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:01.19ID:/SYhPfCS0
>>12
豚骨と味噌のがナトリウム多いんやで
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:07.96ID:XLRhvH460
>>214
本場のとんこつは臭すぎて無理やった
ワイがとんこつだとずっと思ってたのは食べやすくしな別の食べ物だったらしい
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:21.64ID:sLYJNV+D0
豚骨醤油やな
さすがにもう飽きた
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:27.90ID:hEO/rlK/0
青春
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:32.13ID:h73VD5G4M
味噌汁
2023/07/08(土) 21:20:33.78ID:x1WXkvUgM
辛ラーメン不味いししいたけ味やね
あれ美味いとか言ってる奴味障やろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:37.19ID:7y5iSuN30
最近山岡家にシャワー併設の店舗があるって知って笑った
マジでトラック運転手向けの店やん
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:38.63ID:rpFVoSHZp
山岡家とかいう田舎者しか食べん謎のラーメン屋🥺
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:47.54ID:dtQ6fm+Oa
やっぱりラーメンは東京やわ
東京以外は糞
地方にも旨い店はあったりするけどハイレベルな店が少ないからめちゃくちゃ混むし何故かアクセス悪いことが多いし
2023/07/08(土) 21:20:52.92ID:r+iRM/Np0
醤油使ってるラーメンは無くなってほしい
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:20:53.97ID:Mi7NGZRB0
塩ラーは食いたいって時無いんだよなぁ
先入観であっさりイメージあるんでそんなにあっさりしたもん食いたいならラーメンでなくてええやんってなる
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:01.55ID:QEbqWSgT0
いわゆる昔ながらの九州豚骨ラーメンもあれはあれで好きやわ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:02.10ID:c6U4Afas0
鮎の煮干しラーメン
2023/07/08(土) 21:21:09.09ID:EUn2/UpM0
>>246
動物系混ぜなきゃ話にならんのよな
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:12.82ID:a1jMHPQEa
>>255
味障が味噌に見えた
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:15.66ID:ZzI06Gv/0
>>219
😨
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:21.38ID:dtQ6fm+Oa
>>248
そもそも麺の量も少ないしな
2023/07/08(土) 21:21:25.25ID:lFCuEWV30
担々麺とかマジでいらない
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:21:39.65ID:qIixSm6Gp
>>232
山岡家にこんなキャラいたっけ?
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:22:09.50ID:McFJ20G80
>>267
坦々麺はもう完全に別すぎて違うやろ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:22:09.88ID:IolT2zX40
一番うまい袋麺はサッポロ一番塩なのに実際のラーメンは塩がいらない
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:22:10.21ID:m7lPAD0hp
塩は出汁味だからな
出汁に自信がないと美味くない並大抵の店は出せない
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:22:17.20ID:7UuqkiLS0
>>196
横浜市民やけど家系より味噌ラーメンの方が普通に美味いやろ
ニワカには分からんだろうけどな
2023/07/08(土) 21:22:25.37ID:Z2DteSEw0
最近ラーメン飽きてきてつけ麺しか頼まん
2023/07/08(土) 21:22:41.81ID:EUn2/UpM0
>>267
シビレ効かせた坦々麺ほんと嫌い
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:22:48.75ID:hBKnIhqTd
デパートとかに1ヶ月くらい出張でくる北海道の名店どこも美味すぎてビビったわ
札幌住みたいレベル
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:04.07ID:7UuqkiLS0
過去にあった手首ラーメン事件の出汁は死ぬほど美味かったらしいな
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:09.23ID:XLRhvH460
家で作ると圧倒的に味噌が美味い
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:13.96ID:UpLWrJ+za
塩は二郎系だと意外と人気ある
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:14.04ID:FO65lPVda
未だにわかめ入れてるラーメン屋は軽蔑してる
前時代的考えに迎合して進歩するつもりも無いんやろなって
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:42.10ID:vo2qFWZd0
2023/07/08(土) 21:23:43.92
>>167
これは荻窪のふっくや
2023/07/08(土) 21:23:46.91ID:jMN6gwbN0
鶏白湯だな
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:49.62ID:ehawpH9Ka
塩な
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:03.88ID:5o/Q598h0
淡麗系の醤油ラーメンはマジで美味い
意識高そうなやつ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:11.76ID:TLY2rjkm0
地方に行くと町田商店のありがたみを感じる
横浜にいた時はバカにしてたけど、地方だと町田商店を越えられない店が多い
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:27.78ID:hyswfVow0
味には影響しないだろうけどただでさえ不健康でしかないラーメン界隈で
わかめ入れるのはただの良心やろ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:34.74ID:gWG2trVK0
君らラーメン好きだよね
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:34.96ID:dtQ6fm+Oa
>>279
個人的にはもやしだわ
もやしをいれてる店に名店はないとさえ思ってる

二郎は食うけど例外
そもそもヤサイ抜きにするし
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:46.44ID:rpFVoSHZp
田舎者が豚骨貶していくー😡
さらにー田舎者が醤油を貶していくー😡
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:47.75ID:/uKB79ij0
塩ラーメン食ってうっま!ってなったことないんやけど荻窪にある五稜郭ってうまい?
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:01.00ID:lnPmAgvtd
太陽のトマ麺はセーフでええな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:12.71ID:HdkvIngN0
らぁめんって書いてる店嫌い
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:32.54ID:BGW+TPhY0
美味しい塩と味噌教えてや
どの店でも市販麺でもこの二つはハズレなんやが
2023/07/08(土) 21:25:39.25ID:O2LwW0Ve0
塩って塩分たっぷりでどう考えても体に悪いのに好き好んで食うやつとかおるんか
豚骨やろ普通
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:52.50ID:7y5iSuN30
>>284
新宿のくろ渦ほんと好き
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:55.83ID:+Sl+nt070
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:25:59.14ID:g7inCOL/0
>>291
アレはうますぎるからセーフや
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:03.85ID:k+vItGDc0
山岡家のシャツくれ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:03.92ID:U3mILbmW0
醤油
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:11.36ID:9lqCA7gid
ラーメンハゲの鮎ラーメンとか実際出してる店ないんやろか
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:12.46ID:lJ27yz1c0
今のラーメンって、家系と二郎系で覇権とってるみたいなとこあるよな
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:23.88ID:Cd3OkaUK0
とんこつってたまに
血の臭いがキツくて吐きそうになる時あるけど
あれ何?
ガラ足した直後なんか?
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:25.99ID:eTh1cEpK0
>>293
市販麺の味噌が合わない舌ならどこで食っても美味しく感じないと思うよ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:27.38ID:xBXz5w6U0
やめてくださいよホンマに
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:34.17ID:VPgl/2oG0
>>232
どんぶりは持つわ鼻はねえわでほんとまあ
あ、臭いからか
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:41.09ID:VWxUWdGua
カレーやろ、うどんはうまいのにラーメンは合わん
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:45.01ID:rpFVoSHZp
>>292
らうめん
麺や
麺処
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:26:54.84ID:/0JpvOepd
ハズレ率だと醤油が1番高いイメージ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:27:05.30ID:m7lPAD0hp
>>293
阿夫利と俺流塩
2023/07/08(土) 21:27:05.68ID:nWLrav470
味噌とか言ってる奴は本当に美味い味噌と調合比率を知らない奴だよ
マジでいらんのは塩
結局出汁の味だから
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:27:08.66ID:fbj9+XVN0
味噌ラーメンって
なんだかんだでサッポロ一番が一番美味しいんじゃないかと思う
醤油・豚骨・塩は店舗でいくらでも美味しいのあるけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:02.25ID:7y5iSuN30
>>311
家で純連系の味再現するの難しいと思うわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:05.22ID:0MBGeQAx0
ラーメンって完全に家系と二郎系が頂点争っててあとはただの有象無象になったよな
2023/07/08(土) 21:28:44.43
広島の尾道ラーメンは美味いよな
現地で食べるべき

https://www.nta.co.jp/media/tripa/static_contents/nta-tripa/item_images/images/000/171/813/medium/c81cc812-2a14-47ed-80c2-43e37d8f577e.jpg?1649041348
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:47.59ID:hyswfVow0
出汁の味を最大限に生かせるのが塩なんだからいるって言ってるようなもんやんけ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:48.12ID:5o/Q598h0
>>295
ワイのおすすめはトイボックスや
2023/07/08(土) 21:28:51.23ID:ODfhn2/z0
味噌が1番美味い
ゴミは醤油
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:52.63ID:dtQ6fm+Oa
>>284
俺は塩
https://i.imgur.com/1pK6LyQ.jpg
https://i.imgur.com/0bJemqu.jpg
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:28:59.35ID:+Sl+nt070
たいていの塩は麺を食わすパンチ力がない
スープとしては旨くてもラーメンじゃなくてもいいじゃんってなったらそれはもうラーメン失格や
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:06.54ID:2rMlq3ae0
味噌いらない言ってる奴って薄っすい味噌ラーメンしか食ったことなさそう
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:18.66ID:F/SNp1KF0
ラーメンは山岡家しか食べないワイにはどれも必要
強いて言うならセメントみたいな煮干しは期間限定でもいらん
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:30.67ID:rpFVoSHZp
>>308
それはお前が1番醤油を食っとるからや🫵😂
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:35.83ID:N1SAmdgI0
塩以外食べられない体になった
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:38.72ID:eTh1cEpK0
>>311
味の系統は同じだけどコクはやっぱり店の方が美味しい
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:40.44ID:t65bA0I50
味噌って損した気がするわ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:41.86ID:lnPmAgvtd
醤油味噌塩から絶対1つ選べってなったらほんまクソ悩むな
泣きながら味噌とお別れするわ
2023/07/08(土) 21:29:48.91ID:Zf6tbVmZd
夏場はざるそばに勝てるラーメン存在せんやろ?
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:54.04ID:tF28sCOe0
醤油は店なのに冷凍の日清本麺なんかより遥かに不味いのが当たり前のようにあるし外では食えん
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:03.84ID:+XFeVLFf0
>>293
塩はメジャーどころで山頭火はどうやろ
北海道の店やけど色々展開しとる
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:24.42ID:XnQu+JQad
油そば
台湾まぜそば
とかいう二大オワコン
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:24.84ID:rpFVoSHZp
>>318
不味くて高そう🥺
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:35.32ID:hyswfVow0
しょうゆってジャンルがわからん
鳥ガラに便宜上しょうゆを加えてるだけやで
厳密には1鳥ガラ2しょうゆや
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:54.28ID:wg/kced3d
味噌ってどこも味のベースが一緒だよね
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:01.89ID:SOCpXAmp0
牛骨ラーメン嫌い
ラーメンとして食べ慣れてないから違和感しかない
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:15.55ID:q4VjHZ6La
お前らってラーメン食う時口コミ見るの?
2023/07/08(土) 21:31:19.00ID:eRJH9ukT0
いらない味を決めてるのが意味分からない だからお前たちは社会に溶け込めずに文句ばっかり言ってるゴミなんだよ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:37.17ID:McFJ20G80
>>335
実際明らかにネットの評価高い店で不味かったことはないから普通に見る
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:41.05ID:Cd3OkaUK0
>>314
いやあ
背脂で美味いと錯覚してるだけやろ
尾道、福山市民は淡麗系が食いたいと切望してる
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:42.48ID:GHF5Achyp
煮干し
2023/07/08(土) 21:31:46.61ID:EUn2/UpM0
>>330
油そばは終わっとる
何でスープ使ってないのにラーメンと値段変わらんのや
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:51.22ID:lnPmAgvtd
>>333
1番ハズレがないのも味噌ラーメンやぞ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:54.28ID:sVO1Xw9E0
>>293
近所の海老ラーメン出してるとこは味噌が一番上手いで
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:54.57ID:G33xvFLJa
>>300
YouTubeに淡口ラーメン再現した動画はあったけど
美味いらしいけど原価高すぎ&手間かかりすぎで商売に向かなそう
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:55.14ID:QP8p/OLUa
>>335
躊躇なく見るわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:19.59ID:+XFeVLFf0
>>335
ラーメン以外でも見るわ
決め手にしてる訳じゃないけど
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:23.88ID:t65bA0I50
>>334
ジェネリックすき焼きなんよな
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:25.21ID:eTh1cEpK0
豚骨より鶏白湯の方が美味しいよね
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:33.18ID:byluuqXNa
>>335
明らかなハズレはクチコミで省けるから見ない理由がないわ
美味い店はやっぱどうあっても評価高いわ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:37.84ID:Vg7aTaoid
ワイも塩ラーメンは馬鹿にしてたが下落合にあるepilogue08って店の牛テール塩ラーメンは死ぬほど美味いで
人生で1番美味い塩ラーメンやった
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:38.08ID:URv67Vqv0
アベレージで見ると味噌は低いが突出して美味い味噌は他を圧倒するわ
逆に他の味は良くも悪くもセオリーが洗練されてて美味しい店は割とどれも似てる
2023/07/08(土) 21:32:53.09ID:lFCuEWV30
お年寄りはなんだかんだ優しい味の塩か醤油になるんじゃね
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:32:56.25ID:WyTCubzm0
とんこつ
くさい😩
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:33:02.23ID:8TAugswV0
カレー牛乳
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:33:14.31ID:ZGQFrcR/r
味噌と醤油だけでいい
塩と豚骨はいらん
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:33:22.17ID:yuuCh2Na0
よく行くラーメン屋にたまに大食いファイターが来るんやがアイツらホンマに凄いわ
1000円払えば麺は無限に盛れる店やねん
https://i.imgur.com/xiQbfr8.png
https://i.imgur.com/EJqJJ87.jpg
2023/07/08(土) 21:33:37.12ID:dtQ6fm+Oa
油そばは不味い店はマジで不味い
簡単にやろうと思えばできるからラーメン好きでも完食がきついぐらいの不味い店もそこそこある

歌志軒は普通に旨い
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:33:37.52ID:gzO2KF2ma
>>350
真逆やろ…
味噌は平均点高くて突出してるのがないイメージしかない
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:33:41.95ID:ldwW/DXvd
>>12
塩ラーメンだから塩分やばいってこと?
頭やばいだろお前死んでくれや
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:00.65ID:ZB3nTtfU0
ラーメン屋行って
塩、醤油、味噌と並んでたら絶対に味噌を頼む事は無いよな

https://i.imgur.com/tqaDxYt.jpg
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:03.83ID:Cd3OkaUK0
>>335
ススルが行ってる店はほぼ飲食コンサルが絡んでるから
youtubeで店名で検索して避ける
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:16.31ID:tM9ymBR1a
>>355
1500gとか3回吐くわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:17.08ID:rpFVoSHZp
>>288
二郎行ってヤサイ抜き😂
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:19.78ID:hyswfVow0
しおもしょうゆもジャンルとして違和感や
それらは出汁を補強する要素でしかないという意見はその通りだとおもうで
なんでそのおまけにジャンルとしての名称が引っ張られないかんの
2023/07/08(土) 21:34:32.89ID:mjuiQzxg0
美味い塩ラーメンってこの世に存在すんの
どこの有名店行っても味同じやし
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:36.71ID:nDbY02cQ0
サッポロ一番味噌にキムチと卵入れて食ってみ飛ぶぞ
2023/07/08(土) 21:34:36.96ID:ywGqLjfl0
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:45.02ID:z893bIml0
塩いらねぇ〜
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:46.97ID:BGW+TPhY0
色々サンガツとりあえず近場で探してみるわ
塩はほんま美味しいの食べたかったからありがたい
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:34:55.07ID:eTh1cEpK0
>>340
まぁ食べ応えは油そばの方が上だから…
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:07.73ID:fp49813r0
好きなのは札幌にある特製白味噌ラーメンやね
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:08.48ID:dtQ6fm+Oa
>>362
ヤサイマシマシにしてどや顔してそう
ヤサイ食いたいなら鍋食っとけよ
麺こそが二郎の本質だから
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:12.18ID:mlOx11mha
>>364
むしろ塩ってダシの味メインなんやから露骨に違いが出るジャンルやろ…
こういう味覚障碍者のレスは恥ずかしいわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:18.78ID:eG6uHxjs0
キムチ納豆味噌と盛岡冷麺とじゃじゃ麺とかいう岩手の異国感すき
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:24.00ID:a9cM8DqHa
これは塩
函館勤務の俺が言うんだから間違いないぞ🙄
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:24.87ID:4oFc3+Eyd
味噌ラーメンとかトッピングで味噌持ってきてくれたらそれでええよ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:35:37.77ID:sVO1Xw9E0
二郎こないだ初めて行ったけどそないやったな
もやしに味がなくてあっさりしてた

インスパイアのバカみたいに濃い味で育つと物足りんのかもしれん
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:36:11.24ID:8TAugswV0
くるまやの味噌すき
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:36:20.23ID:eTh1cEpK0
味噌の配合さえ決まっちゃえばわざわざクソ長い時間かけて出汁をとる必要ないからな
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:36:27.39ID:hyswfVow0
二郎って普段好き嫌いで野菜食わないチー牛が洗脳されて野菜を食べれるようになって
そのおいしさに感動してるだけのイメージやな
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:36:32.12ID:rpFVoSHZp
>>360
アカボシマシマシの動画で明らかに不味い富士丸西早稲田を不味い言うたら必死に擁護しててあっ🤭てなったよ🥺
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:36:32.80ID:BGW+TPhY0
>>373
盛岡冷麺すこ
スーパーにあればついつい買っちゃう
2023/07/08(土) 21:36:49.84ID:ywGqLjfl0
味噌は納豆トッピングとかいう得体の知れないものも許容してくる
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:06.47ID:59QFIjnja
醤油ラーメンとかいう無添加推ししかできない無能味
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:23.16ID:rpFVoSHZp
>>371
ヤサイマシマシ😂
お前田舎者やろ😂
2023/07/08(土) 21:37:23.91ID:dtQ6fm+Oa
ヤサイマシマシにしたところで何もかわらん
二郎は麺を増してこそや
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:25.18ID:+XFeVLFf0
>>364
塩推しの店は割とあるんちゃう
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:31.80ID:LW26E28Va
1番値段高いのは大体しお
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:33.90ID:yuuCh2Na0
>>361
ワイは老いて150gが美味しく食える範囲やわ
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:36.46ID:HVWzzUqmM
>>321
っぱ山岡家やね😊
imgur.com/aufofK8.jpg
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:36.58ID:3RKBgUiRa
昔からやけど2chでラーメンの話になると大体レスバ始まるよな
どんだけラーメンに感情移入するんや…
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:40.52ID:ppFZ60eMa
>>360
ススルが行ってる店ってかなり封印されるけど大丈夫か
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:00.77ID:hyswfVow0
鳥ガラしょうゆな何度も言わせるな
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:04.82ID:dtQ6fm+Oa
>>384
低レベルな君とは話すことはない
レスみただけでお察し
2023/07/08(土) 21:38:13.17ID:u3xOcnLi0
塩はローソンのPBカップラーメンの美味いやで
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:37.85ID:EIMl7EwZa
真冬に食う味噌はクソ美味いからここは塩かな
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:45.28ID:59QFIjnja
>>371
スープ>豚>野菜>麺やで
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:45.57ID:nWHzuXaid
飯食いに来てるんじゃなくて
遊びにいった結果その施設のよくわからん飯屋で食うってなったときは味噌頼んだりするわ
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:54.16ID:gn8ynA8qd
坦々麺って美味いけどあんま新規開拓されんよな
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:38:57.79ID:q4kLYgaH0
味噌単品だと大体どこも同じような味になるけど
味噌豚骨は旨い
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:10.18ID:rpFVoSHZp
>>385
どこの二郎が好きなん?🥺
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:17.07ID:lnPmAgvtd
国立がんセンターの近くにある銀笹って塩ラーメン屋マジでクソ美味いで
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:18.38ID:7y5iSuN30
二郎とかインスパはたまに野菜めちゃくちゃ不味い店あるからな
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:27.51ID:+Sl+nt070
>>355
これ馬がご飯食う容器じゃん
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:37.90ID:XiOTcU0Yd
ラーメン荘グループの店でよく味噌の二郎系出してるけどあれは美味いぞ
普通のより美味いまである
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:40.59ID:Unpqxxy3p
>>61
特別おいしいと思わないけど2年に1回くらい食べたくなる
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:41.86ID:0VZswsx30
醤油はなあ 一部の美味い店以外は皆等しく同じ味になると思ってる 
塩は不味い店はただの罰ゲームになる
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:53.93ID:hPGxYLwop
味噌は味濃いのが好きだけどその後一日中喉乾く
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:39:55.44ID:dtQ6fm+Oa
>>400
ひばりと仙台がツートップ
個人的に品川は微妙
2023/07/08(土) 21:40:09.18ID:EUn2/UpM0
>>401
鯛茶漬けええよな
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:15.35ID:BGW+TPhY0
>>390
グミでもしてたの見たぞ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:28.43ID:q4kLYgaH0
山岡家の味噌は旨いやろ
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:40.74ID:LfCRo2Kw0
豚骨も醤油も味噌も大好きや
ラーメンに要らない味なんかあるかよ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:42.36ID:7y5iSuN30
>>408
仙台美味いよなあ
店主も優しいし
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:50.25ID:WfNNq7F7d
最近の袋麺のスープ結構美味いな麺は相変わらずやけど
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:50.79ID:+Eo/f3Nj0
青山椒効かせたやつ、ワキガみてえなにおいすんだよな
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:40:51.50ID:hyswfVow0
>>406
それだけスープとして完成されてるってことや
ゆえに佐野ラーメンのような麺がメインのラーメンとベストマッチなんやな
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:03.60ID:+y+fNY8S0
ベジポタラーメン
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:05.91ID:BXfZGWzW0
味噌と見せかけて塩やろ
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:14.09ID:6KTP2xq0d
ラーメンは醤油だから
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:29.24ID:Cd3OkaUK0
>>391
ワイが行きつけはラーオタに有名な人気店なのに
ススルに紹介されてないで
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:34.69ID:rpFVoSHZp
>>393
逃げてて草😂
ワイは九州で生まれ豚骨を堪能し大阪でラーメン不毛の地を過ごし上京していろんなラーメン堪能しとるからお前とは格が違うのよ🥺
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:45.10ID:dtQ6fm+Oa
>>396
あのさあ、野菜なんかどこでも食えるよな?
豚も旨いけど普通に自宅で再現できる
ネット要らんし普通に店クオリティできるからやってみろ

何が一番オリジナリティあるかって言えば麺だよな?
繰り返すが野菜食いたいなら鍋くっとけ二郎来るな
2023/07/08(土) 21:41:47.99ID:ywGqLjfl0
煮干し醤油も割と好き
煮干しくってんなーくらいの濃さのやつ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:42:17.30ID:eTh1cEpK0
味噌ラーメンの青のりすこら
2023/07/08(土) 21:42:17.75ID:dtQ6fm+Oa
>>421
🥺
2023/07/08(土) 21:42:19.13ID:FF/B9cli0
味噌は花田みたいなドロドロタイプはたまに食いたくなる
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:42:20.51ID:59QFIjnja
>>408
仙台は回数少ないから補正かけてるだけや
凡庸やで
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:42:24.85ID:lnPmAgvtd
>>409
東京ってこう言う店が道端にポツンとあるからほんま凄いって思うわ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:42:27.52ID:hyswfVow0
スープ最強は個人差あれど麺最強は佐野ラーメンでええやろ?
最弱はとんこつラーメンの麺やな
2023/07/08(土) 21:42:35.16ID:DTqvjm450
https://i.imgur.com/HOD8t7x.png
https://i.imgur.com/QRcD9EP.png
https://i.imgur.com/uSDhhll.png
https://i.imgur.com/nAVt8j5.png
https://i.imgur.com/4cw3K0T.jpg
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:42:39.16ID:zoUJRyD3M
ラーメン屋行ってワカメ入れてる店だったらその店には二度と行かない
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:42:43.19ID:a2584ju80
>>18
これはエアプやな
愛知に来て八丁味噌ラーメンや赤味噌ラーメン食べてから言ってほしい
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:43:17.20ID:cJElLV8U0
醤油ラーメンメインの店 わりとある
豚骨ラーメンメインの店 めちゃくちゃある
味噌ラーメンメインの店 わりとある
塩ラーメンメインの店 少ない

塩ラーメンってやっぱり人気ないんやろな
2023/07/08(土) 21:43:33.38ID:ywGqLjfl0
>>431
わかる
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:43:37.89ID:VOXK9aKb0
魚臭いスープ嫌い
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:43:39.92ID:dtQ6fm+Oa
>>427
仙台住んでたことあるから50回はいっとるで
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:43:41.14ID:rpFVoSHZp
>>408
ひばりが丘挙げるくらい乳化好きこってり好きなら普通富士丸挙げるやろはいもぐりーーー🫵🥺
ラーメン語る資格ありませんねーこいつー🫵🥺
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:43:59.56ID:q4kLYgaH0
鶏白湯ってどう?
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:44:04.88ID:dtQ6fm+Oa
>>437
😨
2023/07/08(土) 21:44:36.21ID:vv0WSqO10
うわあああ!犬犬犬!
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:44:38.04ID:iAqCl2QV0
本場中国って塩とか味噌ってあるんか
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:44:38.38ID:lnPmAgvtd
>>432
赤味噌ラーメンクソ不味くて残したわw
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:44:56.55ID:rpFVoSHZp
>>408
あと仙川品川とかクソ不味やぞ🥺
一之江三田本店関内ひばりが丘だけや美味い二郎は🥺
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:04.90ID:+jjAqGqw0
近所の店
https://i.imgur.com/MQsDp1c.jpg
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:07.57ID:hyswfVow0
>>441
麺の概念からして違うで
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:17.70ID:eTh1cEpK0
>>433
出汁取るの手間なのに食べ応えないし意識高い系じゃないと客入らんからな
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:19.29ID:cbfPCQv/0
自分が年のせいで食えなくなっただけなのにあっさり系持ち上げてこってり貶しとる奴は軽蔑する
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:46.36ID:rpFVoSHZp
>>439
はいー逃げてて草ー🫵🥺
はいーお前のー負けー🫵🥺
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:45:54.71ID:uJog9LGk0
>>433
豚骨醤油が多い感じ
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:15.17ID:WfNNq7F7d
>>433
ラーメンって基本こってりが人気やしな
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:18.79ID:dtQ6fm+Oa
>>443
仙台不味いって逆張りもいいところやろ
大多数の意見は君と逆なんだよ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:21.80ID:o/NVxjIod
キモイやつおるな
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:25.53ID:q4kLYgaH0
山岡家はもつ味噌が一番美味い
レギュラー販売してくれ
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:35.93ID:V6ocvZaA0
とんこついらんわ
特にスープ白いやつ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:37.97ID:+y+fNY8S0
>>438
くっそ美味い
たまたま地元にあるけど出してる店少ないねんな
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:38.57ID:2EmCgyVt0
>>438
たまに食うと美味い
ワイはクリーミーなやつが好き
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:44.66ID:dtQ6fm+Oa
>>448
安倍晋三
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:57.40ID:cbfPCQv/0
>>391
アイツの動画見ないけど新しくできた店に行った時
「知り合いの紹介でSUSURU来てくれたんで助かるわー」
みたいな店員の会話聞いたから差もありなんと思った
まぁその店自体は好きやけど
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:47:06.32ID:hyswfVow0
中国のラーメンで一番日本に近いのは白湯スープに麺を入れたものになるんかね?
日本に初めて拉麺が伝来したときの形式はそんな感じだったらしい
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:47:21.19ID:eow+GaOOa
醤油ラーメン←安い
味噌ラーメン←安い
とんこつラーメン←まあまあ
塩ラーメン←クソ高い

なんで
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:47:23.81ID:7y5iSuN30
>>438
ワイは好きやけどスープが臭い店多すぎて当たり探すのムズい
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:47:28.02ID:QX7JCDit0
わかめラーメンとか札幌一番塩(実質カレー)あとカレーヌードルとか

ここらへんは真っ先に要らん
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:47:32.37ID:dtQ6fm+Oa
>>435
煮干しラーメンってもう煮干しの風味しかしねえよな
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:47:50.17ID:lnPmAgvtd
鶏白湯美味いけど2年に1回くらい食えば十分だわ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:48:06.31ID:rpFVoSHZp
>>451
仙川言うとるやが日本語も読めんのか?🥺
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:48:08.27ID:3RKBgUiRa
煮干しラーメンって人気ないの?
1番すこなんやが
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:48:17.31ID:uJog9LGk0
もう血圧高くてラーメン食えん
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:48:24.61ID:V2zw9b120
魚出汁のラーメン
そういうのじゃないから
2023/07/08(土) 21:48:30.55ID:81+hFlAY0
これはカレーラーメン
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:48:36.69ID:N5KeakU30
>>89
これずーっと言われてるけどパンピーに無視され続けて今に至る
2023/07/08(土) 21:48:38.18ID:dtQ6fm+Oa
>>465
マジやったわ
すまんわ
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:48:56.95ID:o/NVxjIod
鶏白湯久しぶりに食うとうんめ~!って思うけど食い終わる頃には暫くええかって感じになるわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:03.79ID:tXBCRgM8a
塩分糖分油分取ってはいけない物質を過剰摂取する為にだけ作られたような食品それがラーメン
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:13.75ID:rpFVoSHZp
>>457
境界知能の人が追い込まれるとそう書き込むしかないんだろうね🥺
2023/07/08(土) 21:49:13.82ID:7FPvbE1W0
お前ら浅くね?
むしろ「塩だけ」でええやろ…
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:15.93ID:zawQlmu90
>>467
かわいそう
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:28.47ID:eTh1cEpK0
>>466
一時期クソブームやったやん
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:35.58ID:hyswfVow0
>>470
まあわかりにくいからな
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:39.82ID:QX7JCDit0
>>459
初めての中華料理屋で麺類食う時は湯麺(タンメン)食うとええな、実質白湯麺(パイタンメン)やから
これで良いんだよって感じの野菜ラーメン出てくるわ
2023/07/08(土) 21:49:40.12ID:EUn2/UpM0
鶏白湯なら神田秋葉原の無銘の塩トリュフだな
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:57.04ID:dtQ6fm+Oa
>>474
だんだん気持ち良くなってきたわ😦
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:59.27ID:lnPmAgvtd
>>468
名前忘れたけど池袋にあった秋刀魚ラーメンめっちゃ美味かったで
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:50:07.61ID:9J5TXSbE0
味噌でも個性的な有名店はあるけど恐ろしいほど濃厚か脂が多いか辛いかだから恐ろしい
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:50:24.01ID:IcI33qTM0
塩味あんまり好きじゃねーわ
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:50:29.09ID:7y5iSuN30
>>467
ワイラーメン食いまくってるけど毎回健康診断で上110下85とかやわ
高血圧なる人ってどんだけ塩分摂りまくってるんや
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:50:32.82ID:+XFeVLFf0
サッポロ一番ばっかり言われるけど
麺づくりも塩が一番うまい
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:50:33.35ID:rpFVoSHZp
>>471
仙台とか用事ねえしラーメン食いに行くだけだと交通費高すぎるやろ🥺
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:50:36.00ID:CC+0fXA8d
豚の餌語ってる奴きっしょいな
どうせあの有名な画像みたいなチー牛か臭いデブだろうな
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:50:41.00ID:dtQ6fm+Oa
意識高いラーメンってだいたい鶏出汁のすまし汁だよな
まあ好きなんだけど
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:02.92ID:8EWuXF/40
>>482
サンマーメンじゃなくて秋刀魚ラーメンってのがあるん?
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:13.91ID:dtQ6fm+Oa
>>487
ほんまそれ
ワイも仙台また行きたいけど交通費高すぎや
新幹線もっと安くしろ
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:23.94ID:o/NVxjIod
塩ラーメンは貝出汁がすこだ…w
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:37.68ID:rpFVoSHZp
>>481
ワイちゃんに負けた人はみんなそう言い残して帰っていくよ🥺
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:38.28ID:q4kLYgaH0
魚介系は微妙だけどブシが乗ってるやつは好き
2023/07/08(土) 21:51:46.85ID:lFCuEWV30
健康考えると塩になるんかな
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:47.05ID:+y+fNY8S0
味噌って調味料として濃すぎるから食ってる途中で飽きてくるんよな
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:47.68ID:hyswfVow0
さっぱりスープで麺の味を食べさせる佐野ラーメンが至高や
濃厚で複雑な味とかそんなの舌を煙に巻いてるだけや
直接舌で味を100%受け止めるなら佐野ラーメンや
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:10.56ID:lnPmAgvtd
>>490
秋刀魚で出汁とったラーメンやで
秋刀魚の味する
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:15.75ID:cbfPCQv/0
こないだのつじ田の「麺だけ食って通ぶっとる奴らバカやろwww」で炎上したの見て思ったけど
スープなしで薬味だけで食えって言う「麺だけ」をメニューで出して
「これのうまさがわかる人が本物の通です」とかやってくれる店出てこんかなって思っちゃった

>>480
あれめっちゃうまいよな大盛りが値段変わらないのもヨシ
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:17.49ID:e0u9sYU/0
とんこつって美味いけどどこで食っても違いがわからん
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:19.42ID:N5KeakU30
塩って一言で言うとあっさり系ってことになってる気がするけど
鳥パイタンの塩とか家系の塩とかかなり好きや
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:20.70ID:cICtquM60
味噌



味噌
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:20.79ID:2q4KIgMY0
函館にあった塩ラーメンは美味かったけど貧乏舌やから多分そこらのラーメンと取り替えられても分からん
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:21.88ID:SkLpauAx0
豚骨と塩

醤油と味噌以外はゴミ
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:32.08ID:q52/f7nRa
>>492
好きだけどえぐみが出やすいから難しいな
貝出汁のラーメンってだいたい紫玉ねぎ入っとるイメージや
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:53.62ID:tXBCRgM8a
二郎ラーメンを家で再現するのに豚ミンチで出汁とって
ラードとニンニク化学調味料入れれば簡単に作れる草やった
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:53:07.66ID:a2584ju80
賀正軒のバジルラーメンは分類なに?とんこつベースだけれども
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:53:14.46ID:rpFVoSHZp
>>491
ひばりが丘仙台を崇めるくらいならはよ富士丸行けよ🥺
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:53:40.07ID:aHSNG6Jw0
>>359
それらが並んでる店入ってる時点で負けやろ
2023/07/08(土) 21:53:41.21ID:CZ16paARd
ラーメンハゲの主人公「味噌ラーメンの弱点は味噌が美味すぎること」←言うほどか?
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:53:43.69ID:KJIlfMwoa
>>508
さんがつ
行ってみるわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:10.31ID:+XFeVLFf0
>>494
むしろ魚粉に否定的な奴多くない?
あれ胡椒とかと同じように後乗せでええんちゃうか
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:21.13ID:KJIlfMwoa
>>510
旨すぎるっていうか味噌の主張が強すぎるってことやろな
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:29.63ID:bNdkEI8Ya
塩を好きな奴のラーメン通ぶる感じ無理

醤油味噌豚骨より流行ってないのが現状なんやから大人しく一歩引いとけ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:55.85ID:PARfJS4Jd
中本行きまくるけど味噌と塩しか頼まんわ
蒙古タンメンは一度食って後悔した
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:57.14ID:tXBCRgM8a
>>359
この当時の札幌の味噌ラーメンと今のは全く別物ちゃう
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:55:00.61ID:cbfPCQv/0
くるまやのネギ味噌はクソ美味いから藤本君は所詮「ニワカ」よ
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:55:16.34ID:bNdkEI8Ya
>>510
そうやろ
魚介出汁取ろうが動物系出汁取ろうが味噌味になって終了やん
2023/07/08(土) 21:55:29.03ID:nWLrav470
>>510
一部の味噌ラーメン屋はその味噌が美味いから食えちまうんだよな
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:55:46.34ID:rpFVoSHZp
>>511
なんやお前😳
IDコロコロしたんか?😳
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:55:53.20ID:Y/umzhoAd
好きなラーメンの味ランキング

https://i.imgur.com/orykHgv.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20200302-984192/
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:05.76ID:cbfPCQv/0
>>515
甘いなワイは特製樺太丼しか頼まん
材料切れの時は味噌卵麺頼むが
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:06.85ID:hyswfVow0
通ぶりたいなら佐野ラーメンをヨイショしとけ
麺を主題においたラーメンいまだに佐野ラーメンしかないのが答えや
太刀打ちできへんからスープとかいう奇抜さを競うだけの世界に逃げるんや
2023/07/08(土) 21:56:13.55ID:QFJJkjLtM
とんこつ定期
近所に悪臭を撒き散らすゴミクズ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:14.37ID:8EWuXF/40
>>498
秋刀魚の味したスープって想像できん🥺
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:34.49ID:KJIlfMwoa
>>520
わからん
なんか変わったんや✈飛ばしてないで
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:15.37ID:+XFeVLFf0
>>521
やっぱりとんこつがおかしいわ
アレは味ちゃうねん
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:18.72ID:lnPmAgvtd
1番いらないジャンルは油めん定期
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:20.92ID:EXdtZjqra
美味い塩ラーメン知らないとかかわいそう
二郎や家系の行列に並んでるガイジやろな
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:25.08ID:rwAeMbFN0
塩バター全く良さ分からんかったわ
風邪にかかったとき食いたくなる味か?
2023/07/08(土) 21:57:25.09ID:nWLrav470
>>521
醤油味に家系も二郎系もニューウェーブ系も入ってるんだからそりゃ一位でしょ
2023/07/08(土) 21:57:30.25ID:xKcQJJbv0
>>89
美術の時間に「みどりみのあお」と「あおみどり」で混乱してたワイやん
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:32.26ID:ipk/1xmr0
塩って味が安っぽいし具少ないからなんか塩たけえだろって感情になる
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:39.27ID:swTwGArAM
大島とかいう味噌ラーメン宅麺したらめっちゃ美味かったわ
ワイの宅麺履歴でトップ5に入る😊
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:44.58ID:RLBrqQI7d
>>335
好きなうまい店大概3.6〜3.8とかで理由見ると店員がどうとか店内の雰囲気がどうとか味関係などうでもいいことで採点してるのばっかで見なくなったわ
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:46.43ID:xUGvQWae0
マジ豚骨嫌いなんだけど何でこんなに人気あるんや
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:51.82ID:3L5eS49f0
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:57:52.84ID:rpFVoSHZp
>>526
明日富士丸食えよ🫵😡
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:58:10.92ID:KJIlfMwoa
>>523
佐野ラーメン旨いよな
店少ないけど

個人的にチェーン店だと田中そば店が佐野ラーメンに近い感じがして好き
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:58:15.73ID:KMXqCyo40
そんなことよりワイが自作したラーメン見てよ
https://i.imgur.com/OrBTWtu.jpg
https://i.imgur.com/Ucyjlf0.jpg
https://i.imgur.com/lSIYg0X.jpg
https://i.imgur.com/Z28bfmj.jpg
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:58:26.62ID:uooWK78b0
>>529
こういうジジイ
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:13.34ID:hyswfVow0
>>536
臭みは好き嫌いあるだろうけど味は人気あって然るべきやろ
豚が旨いなんてあたりまえや
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:14.89ID:KJIlfMwoa
>>538
遠いから明日行けるかわからん
東京行ったら行ったでひばり行くかもしれんし
でも東京行く際は行くわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:15.40ID:CByEbeB50
これ絶対うまいやつ初めて食ったけど今の袋麺て進化してるのな
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:21.79ID:o/NVxjIod
>>540
3枚目まで良かったのに
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:27.16ID:OJ9x9sn20
塩と醤油はあんま外で食べるありがたみ感じないんだよな
あと家系と二郎系に慣れ過ぎて物足りん
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:33.43ID:m5Yoe9pS0
味以外の評価は一切受け付けない評価サイト作ってほしいわ
しょうもないレヴューは全部削除してな
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:34.89ID:lnPmAgvtd
>>525
わいも久々に食べたくなったから店名思い出す為に調べたわ
池袋西口にある生粋ってとこや
マジで美味いで
2023/07/08(土) 22:00:05.86ID:QFJJkjLtM
>>532
かわいい
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:09.99ID:rpFVoSHZp
足立区のどこかで食べた佐野ラーメン美味かったよう🥺
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:19.50ID:ge9VRuALd
味噌ラーメン美味いやろ
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:30.60ID:hyswfVow0
>>539
ほーん探していってみるわ
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:34.14ID:2fNKdVQ1d
>>540
天然もの使ったか?養殖は脂っこいからラーメンには不向きやぞ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:34.89ID:QFJJkjLtM
>>540
盛り付けがね…
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:35.78ID:3hdnIefCd
塩ラーメンって家では1番食うけど外ではぜったい食わんわ
がっつり濃いの食いたいし
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:43.64ID:gO7TCnyn0
>>540
貧弱なボディの薄っぺらいスープ……
ただ塩辛いだけのタレにより悲惨な味を生み出している
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:00:58.74ID:/uKB79ij0
ひばりでうまいと思わなかったら二郎は合わないと思ってええの?インスパの方が好き
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:01:03.38ID:eTh1cEpK0
>>510
伊達に日本の食生活を支えて来てないわ
2023/07/08(土) 22:01:26.32ID:EUn2/UpM0
>>548
ラーメンじゃなく秋刀魚食ってる感じだったわ
ああいう尖った店もっとほしい
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:01:27.13ID:rpFVoSHZp
>>543
クソカッペで草
てめえんとこのご当地ラーメンでも食っとけ😂
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:01:30.96ID:oxzSaeyJH
塩元帥大好きだから塩要らんってことはないわ
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:02:00.54ID:ChASrH4+a
いきつけのラーメン屋が醤油ドバドバのドス黒ラーメンだから必然的に味噌塩の二択になってるの辛えわ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:02:18.83ID:eTh1cEpK0
>>531
家系じろう系を醤油だと思って食ってる奴いない
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:02:24.92ID:zLvsuMV4a
豚骨いうても家系だったり本場の博多だったりニンニク効かせた熊本だったりでだいぶ印象違うよな
個人的にはパンチ効いた熊本が1番やわ
博多ラーメンは思いの外薄味で合わんかった
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:02:32.96ID:KJIlfMwoa
>>552
秋葉とかにもあるで
佐野ラーメンに近い感じってのはあくまで個人の意見や
中華そばはこってり(背脂あり)にできるからこってりにしたほうが旨い
ラーメンハゲの濃口頼んでるような気分になるけど
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:02:38.93ID:5JW4u0fea
>>510
味噌ラーメンだけは終わってる店でも食えなくはないレベルだから当たってるやろ
ハズレの豚骨醤油塩なんてもったいなくてもキツイ
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:02:51.10ID:KMXqCyo40
なんやこいつらえらそうに😡
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:03:00.00ID:KJIlfMwoa
>>560
おまえホントはワイのこと好きだろ
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:03:27.56ID:irnww055a
醤油 700円
味噌 800円
豚骨 820円
しお 1200円
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:03:29.00ID:yu2LgCqZ0
荻窪の味噌っ子ふっくが味噌ラーメンの頂点だわ
人気沸騰の花道系味噌ラーメンの中でもトップ
並びも凄い
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:03:43.76ID:lnPmAgvtd
>>559
秋刀魚だwってなるよな
初めてのときちょっと笑ったわ
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:03:51.64ID:hyswfVow0
>>565
佐野ラーメンの旨さが理解できてる舌なら信頼できる
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:03:53.12ID:Vg7aTaoid
スープとカエシの組み合わせでジャンル分けしちゃうとバリエーション増えすぎやから塩醤油味噌でええんや
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:03:53.53ID:zLvsuMV4a
>>567
黙って残飯汁啜っとけや😆🖕
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:04:18.83ID:8EWuXF/40
>>540
肉からヒレが生えてるのシンプルに不気味
2023/07/08(土) 22:04:32.93ID:e2/z5goa0
荻窪なら日曜限定だが高尾の味噌もなかなかええよ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:04:47.63ID:/uKB79ij0
喜多方ラーメンと佐野ラーメンの違いがわからん
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:04:53.96ID:Ilfgpnaa0
>>569
しおたけえだろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:05:02.50ID:vIhyvkD4d
全部旨くね?
2023/07/08(土) 22:05:06.25ID:gtjKjsdm0
塩が1番味濃くて豚骨が1番薄くて不味い
西の方だと真逆らしいけど
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:05:19.27ID:aZqCBsYH0
>>540
具が貧弱すぎて貧相なインスタントラーメンみたい…
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:05:23.42ID:hyswfVow0
>>577
麺やな
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:05:30.48ID:SkLpauAx0
>>570
そこ気になってるわ
近所だけど並んでるから食べたことない
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:05:47.05ID:vIhyvkD4d
>>524
ネズミ集まっちゃいそうやな
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:05:47.56ID:3RKBgUiRa
これ絶対うまいやつってうまいんやろか
近くに置いてない
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:02.85ID:ChASrH4+a
豚骨好きだけど店外まで臭いが漂う店は嫌い
ちゃんとしろバカ
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:09.27ID:lnPmAgvtd
博多行って中洲の屋台は経験してみたい
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:09.34ID:rpFVoSHZp
>>568
ラーメン二郎行ってヤサイ抜きでとか言うキチガイは嫌いだよ🥺
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:10.73ID:V4HnfjL60
豚骨 一蘭
醤油 来来亭
味噌 山岡家
塩 ?
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:18.45ID:yu2LgCqZ0
大阪だと家系不人気なんやろ?
あいつらお好み焼きで白米食えるくせにラーメンで白米食えねえのかよ
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:22.70ID:5JW4u0fea
豚骨食う気ならガッツリ豚骨がベースのヤツのほうがええよなあと思った
つけ麺まぜそばその他で豚骨掛け合わせてる味自体はその辺にわらわらあるから豚骨ラーメン標榜しててそれに近いレベルの割合のやつが出てくるとコレジャナイ感がすごい
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:34.03ID:KMXqCyo40
>>585
至極フツー
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:06:44.92ID:J0zXpD4V0
まずい味噌ラーメンはほんまにまずい
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:07:06.90ID:Nsebvdhm0
札幌の純すみ系味噌とかいう本州民の知らない味
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:07:20.31ID:8EWuXF/40
wiki巡りしてたら人骨ラーメンとか言う事件が出てきて気持ち悪くなってきたわ😰
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:04.99ID:KMXqCyo40
むつみ屋の酒粕味噌ラーメン好きだったなあ
もう15年は食ってねえわ
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:08.92ID:lnPmAgvtd
関西はラーメンよりうどんが美味かった印象のが強いわ
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:18.25ID:cbfPCQv/0
>>547
ええっ!?
ラーメン屋に来る前の何をしてラーメン屋に何人並んでて何分待って店内の様子を観察して
食べた後に何をしたかの部分を全部省くだって!?  全部省いてええわな文章8割くらい減るやろ
2023/07/08(土) 22:08:19.28ID:nWLrav470
>>583
味噌はどこも味が同じ!味噌味は主張が強い!
っていう奴全員に一回食わせてやりたいラーメンだよ
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:25.74ID:3RKBgUiRa
>>592
まじか
まぜそば美味そうなんやが
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:31.07ID:Vg7aTaoid
>>594
純すみ系の店なんて都内のそこら辺にあるやん
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:31.31ID:aZqCBsYH0
でも正直味濃いめで野菜いっぱい入ってればなんでも旨いよな
日高屋のタンメンの方が好きや
ラーメンは嫌い
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:40.31ID:PU39wcKZ0
塩だろ
最後に食ったの覚えてないくらい前だし
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:41.27ID:dt79vuf30
>>355
茹で前なのか後なのかでだいぶ変わる
茹で前1500なら化け物やろ
2023/07/08(土) 22:08:42.67ID:e2/z5goa0
荻窪は地味にほぼ全ジャンル揃ってるのも強い
羊ラーメンとかの変わり種もあるし
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:43.61ID:Yi1N1olA0
しょうゆ←いる
味噌←いる
しお←いる
とんこつ←いる

全部いる!
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:08:59.07ID:eTh1cEpK0
>>591
分かる
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:09:12.34ID:TylcrTVC0
ギットギトのまずそうなの食うやつの気が知れん
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:09:24.92ID:yu2LgCqZ0
>>594
三ん寅とかすみれで修行した人が東京で店出してるで
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:09:27.69ID:KMXqCyo40
>>600
混ぜそばは試してないわすまん
ワイが食ったのは醤油
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:09:27.93ID:Yi1N1olA0
>>599
ラーメン発見伝の受け売り言ってるだけやから気にするなよ
情報を食ってるんやあいつらは
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:09:31.62ID:hyswfVow0
野菜がうまいなんてものあたりまえや
あたりまえを否定したところでなんの発展もないんや
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:10:12.68ID:aZqCBsYH0
>>598
これ系のクチコミ見るたび変な就活本のクソみてぇな受け答え例思い出す
2023/07/08(土) 22:10:12.86ID:e2/z5goa0
ふっくいってみたいが並びエグくてなぁ…
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:10:19.27ID:Umx96yge0
味噌は辛味と相性いいから好き
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:10:38.89ID:7y5iSuN30
>>605
家系が無かったが最近Ryoっていう美味い店出来たしな
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:10:43.65ID:cbfPCQv/0
>>602
というかマズいタンメン作れたらそれはそれで才能やろって気がしなくもない
2023/07/08(土) 22:10:54.07ID:Fp0o97FJa
にぼし
2023/07/08(土) 22:11:02.54ID:8VN24VWnr
>>540
ようやっとる
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:11:04.82ID:HjvMiNKNa
たまたま入らざるを得なくて色んな味のラーメンがおいてある店だったら絶対に味噌頼む
とりあえずそういう店の塩は大外れなのは間違いない
2023/07/08(土) 22:11:20.81ID:svlnoYfD0
味噌やな
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:11:27.36ID:mIyyTc/v0
>>608
おじいちゃん…笑
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:11:28.69ID:KMXqCyo40
とんこつラーメンってさあ
スープは好きなんだけど麺が嫌なんだよな
フツーの麺で出してくれねえかなぁ
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:12:38.25ID:fp49813r0
関西はかすうどん食った時衝撃やったな
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:13:19.06ID:KMXqCyo40
>>619
サンガツ🥰
ちな今もラーメン仕込んどる
今日は鶏の手羽元や
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:13:25.76ID:sOetpKZD0
豚骨しょうゆほんまクソ
なんで流行ってるのか謎すぎる
一般的な濃いめの醤油味を返せ
2023/07/08(土) 22:13:28.49ID:e2/z5goa0
>>616
あそこも旨いわな。家系でも多分上の方だと思う
今店修繕しててやってへんけど
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:13:30.54ID:rf3TMosKM
細い麺はやく滅びねえかな
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:13:38.84ID:cbfPCQv/0
トンコツラーメンの粉落としとかハリガネとかいう九州人は頼まず
関東民が勘違いして通ぶって頼む硬さ
熱通さんで臭いも抜けず旨味も出る前の食感もぐびゃぐにゃの麺を好んで頼むとかアイツラ修行僧か
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:09.79ID:zDW1+Vy50
味噌ラーメン大好きな人って生きづらそう
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:13.65ID:b7xzW7LnH
塩って塩の味じゃなくて鶏ガララーメンだよな
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:16.71ID:JixnhV1Ra
>>626
豚骨しょうゆワイも好きじゃない
名店とされるところでもどっちつかずで無難すぎる味としか感じない
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:39.46ID:Dd0M1BgUa
鶏白湯が1番うめえよ
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:47.32ID:/uKB79ij0
>>582
あ~麺かどっちもチェーン店で食べただけやから気づかんかったわ
こういうので良いんだよはあれ系が1番感じるな
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:57.70ID:k+vItGDc0
ラーメンのサブスクってないんかな
冷凍が毎月家に届くとか店頭で食べ放題とか
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:15:08.28ID:SNLGdCIQ0
>>89
ラーメンの呼称はガイドライン決めないとな
地名なのか、スープとタレの組み合わせなのか
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:15:10.73ID:KMXqCyo40
>>626
濃いめの醤油味ってなんや
竹岡式みたいなスープか?
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:15:14.00ID:CEKN3D0Pd
>>628
うどん食ってろ
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:15:44.79ID:uE2KOUKtp
味噌は味噌でもちゃんと中華鍋で炒めてある奴やぞ
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:15:58.38ID:Umx96yge0
ラーメンの味噌を味噌汁と同じとかいうやつ
味覚障害だよな
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:04.37ID:aZqCBsYH0
博多ラーメンみたいなのもそれはそれで好きやけどな
ただし替え玉前提とする
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:22.38ID:lnPmAgvtd
>>624
かす美味すぎたわ
あと肉吸いが想像よりくっそ美味かった
なんで関東ないねん
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:46.87ID:5HnQI/mNa
厨房激狭なのに味噌醤油塩全部メニューに乗ってるところに入っちゃったときのやらかした感
そして出てくる案の定の味
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:48.77ID:Ixbh6br30
昔ながらの醤油ラーメンみたいなゴミってまだあるんかな
関東のやつらも飲んだ後に行かんやろ
ラーショ行くぞおおおってならん?
2023/07/08(土) 22:16:59.16ID:Z4B4Z86Z0
とんこつ
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:17:25.50ID:b7xzW7LnH
味噌は店で食う気にならんよな
1番上限が低いのが味噌
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:17:40.14ID:eHmm8Q4h0
豚骨醤油
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:17:54.31ID:zDW1+Vy50
>>644
新宿で行列できてる満来なんかは昔ながらの醤油やな
あそこはそれ+肉やけど
2023/07/08(土) 22:18:02.22ID:svlnoYfD0
>>642
KASUYAはちょいちょいあるな
2023/07/08(土) 22:18:32.81ID:EUn2/UpM0
>>644
ラーショって郊外ばっかだから飲んだ後行けん
2023/07/08(土) 22:19:20.48ID:p7Rx3KCR0
味噌好きはハゲるって昔バラエティでやってた
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:19:41.81ID:5Lu9MEdd0
豚骨じゃない醤油はガチでいらない
2023/07/08(土) 22:19:42.09ID:C23F6sOS0
味噌は調味料として美味すぎるからな
それが味噌ラーメンの魅力であり欠点でもあるんや

それ自体が強烈な旨味を持っているせいで、
手抜きスープもキチンと作ったスープも一緒くたに味噌の旨味に塗りつぶされてしまい、できたものは60点70点くらいにしか違わなくなるのが問題やな
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:20:00.08ID:ffeDoM1/0
豚骨や
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:20:28.34ID:gKMspwBXM
野菜ラーメンか広東麺あれば何でもええで
家族連れで入れるような小上がりあったりするラーメン屋大好きや
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:20:38.77ID:yu2LgCqZ0
チャーシューTier

SSS 燻りロース
S 焼き目つきバラロール
A ロース モモ
B バラロール
F バラ切っただけの手抜き
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:21:07.12ID:lnPmAgvtd
>>649
調べたら町田で草
サンキューな機会あったら行くわ
2023/07/08(土) 22:21:23.01ID:p7Rx3KCR0
豚骨ラーメンて何味なん
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:21:58.40ID:uE2KOUKtp
>>658
豚骨出汁醤油
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:21:59.46ID:rpFVoSHZp
>>652
たまにあるよな豚骨スープじゃない中華そば🥺
最近だとは鷹の台のまるあとかクソ不味かったわ🥺
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:22:03.84ID:/nZyMRYf0
カレー味のラーメン(笑)
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:22:40.98ID:KBfU83e4a
最近野菜たっぷり乗ってる味噌ラーメンがマイブームや
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:22:48.38ID:/nZyMRYf0
https://i.imgur.com/UAF19LC.jpg
ラーメン
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:22:57.17ID:EN817+J8d
味噌味の袋麺 売れてるやんけ
2023/07/08(土) 22:23:00.60ID:EUn2/UpM0
>>661
秋葉原にココイチのラーメンあったな
すぐ潰れたけどw
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:23:02.87ID:+AJsoadL0
にぼし系ここまで3つだけとか
案外人気なんか?
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:23:15.36ID:EVIRHVG40
妊娠したことないのに乳腺炎になった時の思い出
://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688799691/l50

↑のスレ主はFカップらしい
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:23:36.08ID:zDW1+Vy50
>>664
味噌は袋麺で十分という民意や
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:23:52.48ID:1uU/gqUs0
こっちはまだまともなスレだな
さっき松屋の鰻スレ行ったらクッソヤバいのに絡まれた
あーキモチワルw
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:23:53.13ID:AkuRxAF/M
豚骨ってタレじゃなくて出汁なのにタレのカテゴリと同じ次元で語られるからすごいよな
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:24:20.26ID:Iev3We7/M
池袋の桑ばら好きなやつおる?
塩ラーメンの
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:24:43.79ID:gKMspwBXM
>>665
ココイチにもラーメン普通に置いてるししゃーない
2023/07/08(土) 22:24:53.77ID:yu2LgCqZ0
>>671
まるきゅうの頃から行ってるで
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:09.14ID:Bjkqoov20
塩はタンメンだぞ
いるに決まってる
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:09.78ID:mxRHOoaid
でも山岡家は特製味噌やろ?
2023/07/08(土) 22:25:13.80ID:C23F6sOS0
>>664
逆に言うとせいぜい袋麺、インスタント麺でしか支持を得られないのが味噌ラーメンの限界やな

店に行ってわざわざ味噌ラーメンを頼むやつはいない
何故なら袋麺と大して変わらない味だから

結局のところ、味噌は調味料として美味すぎるからな
それが味噌ラーメンの魅力であり欠点でもあるんや
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:25:40.62ID:1uU/gqUs0
>>665
へえーココイチにラーメンは知らんかったわ
美味いんやろか
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:26:00.69ID:R60TEZka0
イチゴ味
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:26:13.57ID:etA0WrcSa
昔より味噌ラーメンって普及してる気がするわ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:26:42.02ID:Xj/+4B4lr
>>5
味噌キムチ…?
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:27:29.17ID:N5KeakU30
>>671
限定が尖ってて好き
鮭トバのつけ麺とかうまかったわ
流石にマグロ漬け丼付きラーメンは意味不明だったが
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:27:31.51ID:yu2LgCqZ0
花道系食った上で味噌ラーメン批判してくれよなとは思う
味噌は店舗で食う価値十分ある
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:28:21.65ID:VOsLa3PeM
本当にうまい味噌ラーメンは一見では分からない
一回目でも普通にうまいが何回も食ってるとしっかり作られていて違いに気付き癖になるんや
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:28:39.73ID:1uU/gqUs0
北海道?東北?のホワイトラーメンて美味いんやろか
あれ気になる
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:29:06.76ID:/uKB79ij0
1人でカウンターしかないラーメン屋行ってる奴にはわからんやろうけど家族で行くと子供も年寄りも味噌食うんやで
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:29:09.35ID:hUjhJqC10
川崎のニュータンタンメンってあれ豚骨醤油の一種でええんか
嫌いでは無いが
2023/07/08(土) 22:29:31.34ID:eWbXKSr10
確かに博多とんこつ札幌味噌ってのがおかしいのな
目から鱗や
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:30:59.81ID:EN817+J8d
>>676
店に行ってわざわざ味噌ラーメンを頼むやつはいない ってどこの情報ソースや?


「自分は味噌ラーメンを頼まない」ではなくて?
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:31:28.29ID:rxVAkROu0
九州におるからこれからも無縁やけど札幌の味噌ラーメンってそんな美味しいの?
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:32:46.19ID:9n00WXAY0
スープ云々よりも具材が美味いかどうかな気がするわ
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:33:04.51ID:Bjkqoov20
荻窪にあるふっく
45分並んで食ったけど美味かったな
でもわいも味噌選ぶわw
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:33:19.16ID:/WaEUeeQp
>>689
凍えるほど寒い日にバター溶かしたちょっと甘めの味噌らーめん食うと死ぬほどうまい

夏に食ったら微妙
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:33:26.65ID:yu2LgCqZ0
>>689
寒い所で食うから旨いラーメンやで
暑い日に食ったらラードギトギトがくどすぎて微妙
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:33:39.53ID:rpFVoSHZp
結論
どうしても消えてくださいってなら塩一択🥺
2023/07/08(土) 22:34:11.40ID:svlnoYfD0
味噌ラーメンって美味いって言われる店で食ってもなんか違うってなるよな
2023/07/08(土) 22:34:23.32ID:YnhU7cEx0
醤油 塩 味噌 とんこつ
5つめのスタンダードになり得る味ってなんや?
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:34:29.72ID:KJIlfMwoa
ラーメン花月みたいなジェネリック感あるラーメンもたまに食いたくなるわ
特筆するほど美味しいわけじゃないんだけど
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:34:35.57ID:Z2ysvR0d0
基本豚骨ばっか食べてるけどだいぶ前に行った味噌ラーメン屋が味噌の種類分かれてて面白そうやった
でも味の違いどんなもんなんやろ🧐
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:34:56.22ID:yu2LgCqZ0
塩で旨味出すのは難しいんだろうな
激戦区でも塩で鳴らしてる店は少ないし
ガラ使う方が安くて採算取りやすいんだろうな
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:35:06.99ID:rxVAkROu0
>>692
>>693

季節によって美味さの感じ方が違うって面白いな
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:35:22.59ID:3sZXrEMu0
>>694
塩は野菜と合って美味いけどまあ味噌も野菜とあうからなあ
2023/07/08(土) 22:35:31.64ID:YnhU7cEx0
>>686
鶏ガラスープやろあれは
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:35:32.23ID:hUjhJqC10
>>666
にぼし系は3ヶ月に1食は食べたくなる
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:35:32.26ID:EN817+J8d
ヒカキンはミソキンを出したところによると 味噌にこだわりがあったみたいやな
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:35:44.84ID:1uU/gqUs0
味噌は冬食いたくなるよな
あれなんなんだろうな
季語になってもよさそう
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:35:56.99ID:d1B5DXzy0
塩は塩って名前がいけない気がする
じゃあ何にしろと言われても思いつかんけど
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:36:18.80ID:hC4tR2h0d
台湾まぜそばは美味いからもっと流行って東京に店出してくれ
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:36:19.74ID:d5PTikEod
ニンニクってぶっちゃけラーメンにいらないよな

ワイ昔は最初からニンニクドバドバ入れてたけど一度抜きで食ったらこれ必要ないやつやんって目が覚めたわ

ニンニク入れた方が美味いって風潮誰が作ったんや?
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:37:20.56ID:Z2ysvR0d0
>>696
魚介なんたらが5つ目やないの?
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:37:40.07ID:lLsX2OZU0
大抵はうまいと感じるワイがまずいと感じたのは富山ブラックや
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:37:56.40ID:Bjkqoov20
そういえば最近は豚骨ラーメン食ってない
もちろん豚骨醤油の家系も
なので豚骨でいいか
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:39:05.30ID:k4Bd2YWe0
最近、家系が落ち着いてきて味噌が流行ってきているような
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 22:39:54.17ID:yu2LgCqZ0
つけ麺で新入りにスープ割やらせてる店は外れ
ベテランが割ってる店は当たり
これ間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況