伝説の力士 雷電 生涯成績254勝10敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:57:00.72ID:F8CN7Mqf0 すごい
2それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:57:28.41ID:lrcEitbs0 ええ
3それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:57:31.53ID:Udiptnv30 それ本当なの?
4それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:57:43.11ID:+p7EZUMF0 身長とか2m超えてそう
5それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:57:51.59ID:nzqZKpx/d ビール
6それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:57:54.25ID:P2Q+ZduJ0 八百長定期
7それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:59:28.84ID:mHpmUdeY0 >>4
197cmだったらしい
197cmだったらしい
8それでも動く名無し
2023/07/09(日) 07:59:55.45ID:2IH/SFpN0 云々
9それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:00:33.13ID:fc8wXj0b0 ワイの田舎出身やこの人
10それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:01:00.65ID:kwOwsxkTa 周りの力士も弱かったから
11それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:01:05.54ID:WH6TN1K20 強すぎて張り手など禁じ手になったとか?(諸説あり)
12それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:01:16.88ID:auizHSsS0 wiki見たら197cm 172kg BMI44.32って書いてあって草
13それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:01:20.99ID:BFPVGKDN0 ためえもん?
14それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:01:20.88ID:yytuyBTkd 平均身長120cmの時代に197cmか
そら無双するわ
そら無双するわ
15それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:01:23.35ID:Prlrrtlr0 身長体重が把瑠都と同じで手はそれよりも大きいってマジな話なら当時の状況からして突然変異すぎない?
16それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:02:36.64ID:Fyyu5dar0 人間なん?
17それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:02:51.61ID:rCGzzxFwa 現代にいても普通に強そう
18それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:03:18.49ID:qWuU/Isi0 そのスペックでどうやって10敗したんだよ
怪我とか?
怪我とか?
19それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:03:28.02ID:g90wx6gJ0 一晩で酒36リットル飲んでそのまま歩いて家帰ったらしいな
20それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:03:30.40ID:udhTElyc0 これ10敗した相手がすごいだろ
21それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:04:22.57ID:dVybTFMVM なんかこの人だけ相手が危ないから禁じ手あったんだろ
2023/07/09(日) 08:04:35.04ID:xmN+8Mkk0
ふつうに巨人症やろ
23それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:04:51.40ID:LymwH7Kk0 ちな10敗は全部
同じ相手
同じ相手
24それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:04:52.55ID:zta75Kv/0 170cm90kgとかでもデカい言われてたヘボい時代なんやろ?
25それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:05:10.33ID:ecCqgcat0 >>18
調べたら10敗は全て二日酔いが原因って書いてあって草
調べたら10敗は全て二日酔いが原因って書いてあって草
26それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:05:12.14ID:937QIhxL0 こいつこんだけ強かったのになんで横綱なれなかったんや?
確か大関やろ最高位
確か大関やろ最高位
27それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:05:52.91ID:os7riyZe0 >>26
当時横綱がなかった
当時横綱がなかった
28それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:05:57.14ID:zta75Kv/0 >>26
横綱は実質存在しない時代やから
横綱は実質存在しない時代やから
29それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:06:06.62ID:fc8wXj0b0 >>26
横綱はなかったんや当時
横綱はなかったんや当時
30それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:06:25.64ID:p/MfVDvQ0 やっぱでかいって正義なんやな
31それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:07:14.06ID:c1HGz8stM >>26
師匠と横綱審議委員会みたいなところのトッが不仲やったから
師匠と横綱審議委員会みたいなところのトッが不仲やったから
2023/07/09(日) 08:07:52.62ID:TSwZE9bR0
巨人症?
2023/07/09(日) 08:07:58.26ID:CYm1Thksr
どうやって巨体を維持してたんや
34それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:08:16.96ID:o2hz8WQtd 化け物だろうな
張り手で目玉飛び出ちゃう
背骨折れるからってなんか禁じ手あったような
張り手で目玉飛び出ちゃう
背骨折れるからってなんか禁じ手あったような
35それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:08:45.94ID:JBs/9x9K036それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:09:30.51ID:937QIhxL0 さんがつやで
37それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:10:22.57ID:B6v9IseGp 相撲取りにでもならなきゃ腹一杯食えないだろこの身体じゃ
38それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:10:34.61ID:vdc8/0h8a 強すぎて鉄砲・張り手・閂・さば折りが禁じ手に
39それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:10:43.22ID:bmFbfw8wr でも初代横綱に比べたらクソ雑魚らしいな
41それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:12:23.22ID:EqTW0eE5M 頭良くて雷電の日記とか江戸の様子がわかる資料として貴重らしい
42それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:12:24.22ID:Q7my7DNh0 各藩の威信かかってたりするから大関負けると
言いがかりつけて没収試合とかやってたんやっけか
言いがかりつけて没収試合とかやってたんやっけか
43それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:12:46.63ID:ssWTFwo10 雷電の相撲は面白いんです!
44それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:13:35.81ID:VW5pDtuZ045それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:13:43.04ID:0ZBLr5Vg0 陸奥圓明流と闘ってたな
46それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:14:33.70ID:YMNQ2cdo0 >>42
預りとかいう意味不明な勝負結果があった時代やな
預りとかいう意味不明な勝負結果があった時代やな
47それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:14:49.59ID:q6kZ3RQD0 知っているのか?雷電!
48それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:15:30.13ID:4yv1g/350 知っているのか雷電!
49それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:15:39.15ID:gMoiiMq40 平均身長150cmの時代に2mのバケモン出てきたらどうすりゃいいんや
51それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:16:43.62ID:p8x97hF9a >>49
骨延長したろ!
骨延長したろ!
52それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:16:47.67ID:rKKVDkY9a 現代でも無双できるんやろか
53それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:17:00.46ID:LpIOPcXi0 >>52
無理やで
無理やで
54それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:17:27.66ID:zta75Kv/0 雷電だけその生涯が詳細に残ってるのは何でなん?強すぎて人気やったから創作が流行ったんか??
55それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:17:30.05ID:EHSbSHAF0 ちょうど長野に相撲好きのタニマチがおって可愛がられたらしいなほんで江戸にきてもすぐ大相撲参戦しないで有力部屋で稽古して万全を期してデビューだったらしいから今の大谷みたいなもんやな
56それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:17:45.89ID:/gMTIylO0 こいつあり得ないくらいの恵体やけど嘘やろ
当時有り得んだろ
当時有り得んだろ
57それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:18:39.34ID:NUgFYE+JM >>54
教養の高い人で日記とかつけてて記録に残ってるから
教養の高い人で日記とかつけてて記録に残ってるから
58それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:18:55.84ID:B6v9IseGp 谷風だっけ?骨が残ってて計測したら伝えられる通りの身長だったやつ
59それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:18:57.43ID:r6hG6Xa50 当時なんて食い物的にヒョロガリだらけじゃないんか
60それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:19:04.66ID:Prlrrtlr061それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:19:14.82ID:1RQEp6HQ0 >>56
普通にあり得るで
普通にあり得るで
62それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:19:26.33ID:vvk8lOLj0 川原正敏とかいうオナニー野郎曰く陸奥に負けて死んだぞ
63それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:19:38.29ID:rCGzzxFwa >>56
手形でも残ってればある程度信憑性あるけどどうなんやろ
手形でも残ってればある程度信憑性あるけどどうなんやろ
2023/07/09(日) 08:19:54.00ID:DVcI0T1u0
手形が残ってるからな
65それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:20:22.12ID:RDIRH3O70 ここまで強いと相撲観戦してて面白いんかな
66それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:20:53.48ID:18paw1tl0 手形は残ってるから、クソでかいのは確定やろ
67それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:21:26.44ID:1RQEp6HQ068それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:21:34.82ID:o2hz8WQtd69それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:21:59.34ID:3rbO8yZ8p >>59
人間の遺伝はようわからんからな巨人の秋広だって2mあるけど親父172おかん160とからしいし江戸時代でも充分デカいやつはたまにおったんやろ
人間の遺伝はようわからんからな巨人の秋広だって2mあるけど親父172おかん160とからしいし江戸時代でも充分デカいやつはたまにおったんやろ
70それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:22:15.32ID:mjvZReN+0 陸奥に負けたよね
71それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:23:04.41ID:K1ZyD1UO0 知っているのか?
72それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:23:13.79ID:1RQEp6HQ0 身体の鍛え方も違うからな
力仕事は人力の時代やから今と違って自然にウェイトトレーニングしてるようなもんやからな
しかも生きた身体の動かし方せんとあかんからな
力仕事は人力の時代やから今と違って自然にウェイトトレーニングしてるようなもんやからな
しかも生きた身体の動かし方せんとあかんからな
73それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:23:18.21ID:niyVUZpK0 八百長の時代やな
74それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:25:01.13ID:3rbO8yZ8p ペリーも浦賀に来航して日本の風土とか軍事に3ページとか手記かかんのに相撲に何十ページも割いて記録しとるからなみんな大男の筋肉好きなんすね
75それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:25:02.80ID:YTaI0XO8076それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:25:04.07ID:MkqPXQEb0 雷電為右衛門
ワルキューレにも登場したよな
ワルキューレにも登場したよな
77それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:26:12.29ID:EHSbSHAF0 >>72
長野から群馬まで10歳位からお使いしてたらしいな脚力凄いで
長野から群馬まで10歳位からお使いしてたらしいな脚力凄いで
78それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:27:30.27ID:ZzQxXuvL079それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:28:17.94ID:ZzQxXuvL0 >>77
長野から群馬って日本一やばい県境よな
長野から群馬って日本一やばい県境よな
80それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:28:35.00ID:ykImIt8m0 江戸時代にテレビは当然無いからほんと伝説なんやろな
実際に観に行って初めてみた人は大興奮やろなあ
実際に観に行って初めてみた人は大興奮やろなあ
81それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:29:56.92ID:QvUNxSIV0 拙者もこつゑんてうで雷電殿に勝ってみせるでござる
82それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:30:55.35ID:1RQEp6HQ0 江戸の勧進相撲は大相撲の前進でそれを含めれば現存する世界最古のプロスポーツ興行やからな
時代と共にルールも見せ方も変わっていってる
伊達に長く続いてるわけじゃねーからな
今日から名古屋場所や
時代と共にルールも見せ方も変わっていってる
伊達に長く続いてるわけじゃねーからな
今日から名古屋場所や
83それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:33:41.63ID:PFO/PMi/0 当時の平均身長より50cm高いって事は、現代の基準にすると身長230cmのマッチョって事やろ
相手になる訳ないやん
相手になる訳ないやん
84それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:34:51.83ID:PrfRexoad はえ~横綱って大老みたいなポジションやったんやな
2023/07/09(日) 08:36:07.23ID:mZDMiEpH0
86それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:36:26.86ID:U0mWiiMM0 お?闘神雷電花田勝か
87それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:36:53.90ID:/Mr1K5CvM 当時の長野県民自体が関東人からすると巨大民族だったらしいけどな
米あんま取れんかったし寒冷地やし
米あんま取れんかったし寒冷地やし
88それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:36:55.90ID:Tz5eRd6b0 実際は物言いで預りになった試合がめっちゃあるので
もっと勝ち数が多い模様
もっと勝ち数が多い模様
91それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:39:27.79ID:jOiA5igrM92それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:40:22.67ID:czPrbWlqd 大往生!
94それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:41:09.99ID:xcqxyzLJa 竜電と見間違えた
96それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:41:24.33ID:YOaKGEwoa 横綱では無いんだな
97それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:42:27.23ID:4xckgOvQ0 白鵬全盛期が一年で86勝4敗だから良い勝負してるな
98それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:42:51.68ID:C7HFP9WEF 見てみたいわ
99それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:42:52.45ID:o2hz8WQtd 相撲の歴史上最強は雷電で決まってる事実
100それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:43:55.09ID:ylZdlNh4a >>99
八百長定期
八百長定期
101それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:43:57.73ID:QvUNxSIV0 >>98
アメリカのオークランドに同じ身長の日本人メジャーリーガーおるで
アメリカのオークランドに同じ身長の日本人メジャーリーガーおるで
102それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:44:07.12ID:G/G42huO0 藤堂高虎も192センチやったし江戸時代も190超えはおったやろ
103それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:44:08.54ID:B6v9IseGp >>82
パンクラチオンは?
パンクラチオンは?
104それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:45:17.58ID:8ZO90lot0 現代に転生した雷電が異世界でも無双する
こんなタイトル考えたから誰か書いてくれよな
こんなタイトル考えたから誰か書いてくれよな
105それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:45:40.65ID:XpOvjwGA0 >>103
言うほど現存するか?
言うほど現存するか?
106それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:45:42.59ID:3548Ne5Q0 大塩平八郎も210センチあったらしいし昔の人って結構デカいよな
107それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:46:10.00ID:NXyEdZeup 雷電って強すぎてヒール扱いされてたって知らない奴結構いそう
108それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:46:31.30ID:0zz0XgovH >>12
デブじゃん
デブじゃん
109それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:46:46.98ID:B6v9IseGp110それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:47:13.81ID:7BLYi6HAd 野見宿禰最強
112それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:49:33.98ID:6UOatxYK0 手形とか何か残ってないの?
113それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:49:43.04ID:rCGzzxFwa >>102
藤浪晋太郎みたいな名前やな
藤浪晋太郎みたいな名前やな
114それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:50:35.90ID:jOiA5igrM115それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:50:37.18ID:IMmdNUcZ0 >>55
ルーキーイヤーから二刀流やって最速でMLB行った大谷が万全を期して?
ルーキーイヤーから二刀流やって最速でMLB行った大谷が万全を期して?
116それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:50:42.93ID:DMwVruRSd >>109
復活したとかじゃなくて興行として伝わってんか
復活したとかじゃなくて興行として伝わってんか
117それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:52:33.74ID:Stif7JRM0 修羅の刻で知った
118それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:53:24.52ID:Z7Yfcn3z0 >>116
オリンピック競技目指して細々とやっとるで
オリンピック競技目指して細々とやっとるで
119それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:55:42.35ID:emL9SQTL0 藤井聡太よりヤバいじゃん
120それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:58:51.13ID:60FH1xGy0 なんでも鑑定団でたまに出てくる雷電の手形
121それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:59:06.67ID:ykImIt8m0122それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:59:25.99ID:fc8wXj0b0 >>40
せやで下之城や
せやで下之城や
123それでも動く名無し
2023/07/09(日) 08:59:55.90ID:qfN+VcK8d 逆に勝てた奴誰だよ
124それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:01:07.24ID:07VtpC0M0 イッチ昨日のバス旅見てたやろ
125それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:01:58.68ID:F8CN7Mqf0126それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:03:23.50ID:NYfdPGTYd これだけ伝説的だと本当に存在したのかを疑うレベル
ツチノコとかネッシーみたいな
ツチノコとかネッシーみたいな
127それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:05:16.55ID:cmDopkmj0 松江の力士なんだよな
もはや島根の力士なんておらんけど
もはや島根の力士なんておらんけど
128それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:08:18.11ID:1fy+9EuP0 ワイは白真弓
129それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:09:23.67ID:Fd1YtFGKd 四股名がカッコ良すぎてズルい
130それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:09:59.69ID:2ptSYmVq0 コイツほ史上最強の話題になると絶対に出てくるよな
体格的にもいまでも通用するだろうし
体格的にもいまでも通用するだろうし
131それでも動く名無し
2023/07/09(日) 09:11:22.72ID:ZS7HE5Bd0 当時の関取の身長はどれくらいやったんやろか
流石に幕内上位陣は180くらいはあったんやろか
流石に幕内上位陣は180くらいはあったんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 【IT】LINEはもはやインフラ、若者は本命SNS「Instagram」で一体何をしているのか? [デビルゾア★]
- 【速報】 ミャンマー、少数武装民族が「日本人の救出に向けて動く」 中国系犯罪集団の拠点に「日本人いる」 [お断り★]