探検
【悲報】『山で遭難』とかいう謎の現象、ガチで理解できないwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/09(日) 22:15:54.04ID:othJUU+ka 来た道戻ればええやん?
209それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:18:27.44ID:OdwV25ov0 遭難系は八甲田雪中行軍遭難事件をなんGで教えてもらって調べてからめちゃくちゃ怖くなったわ
てかそこまで詳細に内容残るもんなんやなぁと
てかそこまで詳細に内容残るもんなんやなぁと
210それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:01.39ID:gbn2TrO70 老人に保険かけて山登らせるのが早い?
211それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:01.46ID:wYt1u6uF0212それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:02.96ID:NOHE2Ssda 迷ったら上目指せばいいの?
213それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:21.18ID:GRRXwCV4M 金剛山のおっさんは今日も登ったのか
214それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:25.81ID:rNxRLatNa >>204
調べたら80歳で成功した人おるみたいやしいけるんちゃう
調べたら80歳で成功した人おるみたいやしいけるんちゃう
215それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:31.63ID:i1UQt6ZG0 低山の森は方向感覚失いまくりだろ
山菜取りレベルでも普通に迷いそうになる
山菜取りレベルでも普通に迷いそうになる
216それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:37.88ID:ihfkPcHb0 高尾山でも救急車結構来ててビビる
217それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:40.05ID:OdwV25ov0 >>181
バックカントリーな
バックカントリーな
218それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:50.41ID:DqVjH0Oaa >>212
迷ったらスマホで現在地確認や
迷ったらスマホで現在地確認や
219それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:19:59.07ID:d6st84M50220それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:20:09.48ID:7FSpqTeu0221それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:20:23.04ID:6pw503+60 ワイの兄貴が、小6の時、石鎚に登って帰り道で行方不明になったわ
あとワイの元嫁の兄貴は大山で行方不明になり一週間後に発見された
あとワイの元嫁の兄貴は大山で行方不明になり一週間後に発見された
223それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:20:29.93ID:qAU/2oEx0 >>219
草
草
224それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:20:56.95ID:BQ5KSM7I0 一回山頂方面に行って街のある方向を確認すれば余裕で解決するよな?
こんな解決策が思いつかないほどの人が遭難するのか、優秀な人でも一度遭難するとパニックになるのか、どっちなんやろ
こんな解決策が思いつかないほどの人が遭難するのか、優秀な人でも一度遭難するとパニックになるのか、どっちなんやろ
225それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:21:11.13ID:KY7ps5Bk0 >>222
さすがにネタよな?
さすがにネタよな?
227それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:21:20.40ID:qqgoOJJx0 山の中の窪地を歩いたら降りてる時も登るやろ?つまりはそういうことや
228それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:21:25.09ID:xuSG+EMN0 そもそも山にいるのが狂ってる証明や
229それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:21:34.66ID:ZAIKgu3p0 たまにある神社のクソ長い階段ですら登るの辛いのに舗装がそこまでされてない山登ること舐めてる奴多ない
230それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:21:36.46ID:xp0eJWH/a >>219
こんなの無理やん
こんなの無理やん
231それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:21:38.39ID:wYt1u6uF0232それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:21:59.45ID:wNT2EYBL0 道志村の少女遭難事件マジで怖いわ
234それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:22:17.70ID:2+sD5HGba >>222
○って書いてる方が間違いなんやで
○って書いてる方が間違いなんやで
235それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:22:25.72ID:OdwV25ov0 山登りってマジで理解できんわ
多分山に囲まれて産まれたからやとも思うんやけど
わざわざ自分の足で山に入る神経が理解できん
多分山に囲まれて産まれたからやとも思うんやけど
わざわざ自分の足で山に入る神経が理解できん
236それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:22:36.03ID:CRyFz+hj0 >>101
ワイの知り合いも救助された後「二度と来るな」て言われたしそんなん聞くと出来れば捜索なんて避けたいと思うわな
ワイの知り合いも救助された後「二度と来るな」て言われたしそんなん聞くと出来れば捜索なんて避けたいと思うわな
237それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:22:48.46ID:0n+781/J0238それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:22:59.65ID:sAwiw8+D0 雪山登山の間違い探しみてよ
tps://i.imgur.com/mWklkvZ.jpg
tps://i.imgur.com/mWklkvZ.jpg
239それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:23:49.29ID:CRyFz+hj0 >>211
ネットに上げるくらいやから助かったんか?
ネットに上げるくらいやから助かったんか?
240それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:24:32.57ID:7vLO+8ePM ワイの経験、丹沢で足を痛めて日が暮れたんや
そんで登山道通りに広い河原に出たら次の登山道の取り付けがどうしても見つからず朝までビバークしたことあるわ
そんで登山道通りに広い河原に出たら次の登山道の取り付けがどうしても見つからず朝までビバークしたことあるわ
241それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:24:39.63ID:EdO75V8id 迷ったら山頂目指せばええとか言ってるアホはK2の麓のキャンプから出た時点で迷っても山頂目指せよ
242それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:24:53.57ID:+027d5dZ0243それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:25:29.24ID:ZAIKgu3p0244それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:25:30.83ID:sE5LhEBo0 トムラウシ遭難のwikiガチで怖い
245それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:25:33.12ID:gj69I+G80246それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:25:40.40ID:2+sD5HGba247それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:25:43.20ID:Cuydh1/l0 >>231
すべる…!
すべる…!
248それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:25:45.15ID:i1UQt6ZG0249それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:26:11.39ID:wYt1u6uF0250それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:26:12.19ID:DSQAKVUPa 常にライター持ち歩くヤニカスなんやが色々燃やしてたらとりあえず生き残れるやろか
251それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:26:15.06ID:1zjbQJle0 >>232
あれは謎すぎる
あれは謎すぎる
252それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:26:15.40ID:BQ5KSM7I0 大学生の頃、アホなノリで夕方頃に登山したんやけど今思うと危なかったわ
老人にやめとけって注意されても強行したけど、夜間の下山は怖すぎた
老人にやめとけって注意されても強行したけど、夜間の下山は怖すぎた
253それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:26:25.04ID:mCk4fwAO0 なんかcmでiPhone持ってたら助かったーとかあったけど最近のスマホすごいのね
254それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:26:31.70ID:4ac2VspP0 わかった...原因がわかったよお二人さん
255それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:26:34.70ID:lP9jXb8s0 >>241
日本の一般登山者が登る山の話しかしてへんよ
日本の一般登山者が登る山の話しかしてへんよ
257それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:27:20.50ID:NeM70eDa0 >>161
デスノのやつやん
デスノのやつやん
258それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:27:28.28ID:AqVp+gojM >>241
イタタ…
イタタ…
259それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:27:30.24ID:pbFUYuYu0 未だに山でもGPS使えないって色々と遅れすぎよな
260それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:27:43.16ID:gj69I+G80 >>238
これこのひとの連れの外人ははぐれて死んだんだよな…
これこのひとの連れの外人ははぐれて死んだんだよな…
261それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:28:04.31ID:pmdkf7pO0 >>1
遭難エアプかな?
遭難エアプかな?
262それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:28:05.51ID:wNT2EYBL0 ちなみにワイは阿蘇山で遭難しかけたことある
バスで来てたから最終のバス乗り遅れたら死ぬと思って焦って谷下り続けて崖みたいなとこ一個降りて谷が変な方向に曲がっててようやく気づいた
降りた崖上れなかったらマジで詰んでたわ
バスで来てたから最終のバス乗り遅れたら死ぬと思って焦って谷下り続けて崖みたいなとこ一個降りて谷が変な方向に曲がっててようやく気づいた
降りた崖上れなかったらマジで詰んでたわ
263それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:28:13.35ID:KY7ps5Bk0 >>249
おじさん野糞してて草
おじさん野糞してて草
264それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:28:21.09ID:vDhmLhO+M >>259
相当深くて狭い谷にでも入らん限り使えるぞ
相当深くて狭い谷にでも入らん限り使えるぞ
265それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:28:38.74ID:3+Z6MMgn0266それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:28:43.74ID:Pl89jNPK0 普通に街で迷子なってもしばらく分からん時あるからな
267それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:28:48.13ID:WV+1ittV0 GPSと地図あればだいぶ違うやん、
268それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:29:53.01ID:0n+781/J0 最長往復8時間位のハイキングしかしてなくて
泊まりは装備すら持ってないんだが赤岳は行ってみたいんだよなぁ
泊まりは装備すら持ってないんだが赤岳は行ってみたいんだよなぁ
269それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:29:56.87ID:eIX6ETqt0 尾根まで行けば電波届くやろうし歩くのも楽やろ
270それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:30:05.35ID:gj69I+G80271それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:30:15.15ID:J8LWP+L5d GPSと衛星通信で山の遭難もほぼゼロになるやろな
救助困難は別として
救助困難は別として
272それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:30:32.61ID:JTNktvkYa いうて今はスマホのGPSと地図あるから電池切れにでもならん限り迷わん
ワイも前の日適当にルート決めて山登ることもあるし
そもそもスマホなくても普通の登山道ならそうそう迷わん
ワイも前の日適当にルート決めて山登ることもあるし
そもそもスマホなくても普通の登山道ならそうそう迷わん
273それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:30:34.67ID:qB2ffZkd0 雷が酷くなった時に山頂目指したら打たれて死ぬやん?
275それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:30:51.17ID:jFfXbF20d >>241
あらら
あらら
276それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:30:52.08ID:dUnDTWPl0 遭難解説系の動画ひたすら見てたせいでトッモと山登り行くの滅茶苦茶怖かったわ
277それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:30:53.60ID:Pl89jNPK0278それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:31:10.79ID:P+aaUgmO0 虫と雑草と生肉食えるようになれば川の水飲んで山で生きていけそうな感じはするけどどうなん?
そのまま死ぬ事を選ぶ奴多すぎて信じられんわ
そのまま死ぬ事を選ぶ奴多すぎて信じられんわ
279それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:31:38.47ID:lP9jXb8s0 >>267
GPSと保険と登山申告じゃね
GPSと保険と登山申告じゃね
281それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:31:51.58ID:lLV0jwI+a >>263
おばさんやろ
おばさんやろ
282それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:31:54.46ID:M3Vn9e8pa ずーっと降りてったらええやんな
283それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:32:32.84ID:xuSG+EMN0 >>278
生肉食える味覚と胃腸してたら死なんやろな
生肉食える味覚と胃腸してたら死なんやろな
284それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:32:44.53ID:dUnDTWPl0 折角だからとかいう魔法のキーワード
これ実際言われると反論したくてもなんとなく出来ないから怖い
これ実際言われると反論したくてもなんとなく出来ないから怖い
285それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:33:11.68ID:2fGZhlSC0 遭難するくらいなら登んなやガイジ
286それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:33:39.46ID:gj69I+G80287それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:33:46.65ID:F6FKuA2D0 登りきればルートわかるやんど思うワイはエアプか?
288それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:33:56.49ID:lP9jXb8s0290それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:34:10.48ID:Jm3yDd0A0 お前ら登山に行く時は赤ジョッパーと青ジョッパー両方持っていくん?ブロークンサンダーだけで登るやつとかたまにおるらしいけど
291それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:34:16.27ID:0n+781/J0292それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:34:21.61ID:RqCDx0D3d >>278
お前さ、川の水がどこでも簡単に飲めるなら人類はこれまでこんなに苦労してないんだわ
お前さ、川の水がどこでも簡単に飲めるなら人類はこれまでこんなに苦労してないんだわ
293それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:35:19.59ID:26HSx3IP0 >>292
お湯沸かせや原始人でも火を使うぞ
お湯沸かせや原始人でも火を使うぞ
294それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:35:38.68ID:RUJTCJoK0 冬山登るやつは流石に自殺志願者やろ
295それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:35:55.45ID:Qe2Of+r3d 低山はモサモサで道に迷いやすいわ
高山は登山道以外人間が通れると思えないから迷わないけど
高山は登山道以外人間が通れると思えないから迷わないけど
296それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:36:07.61ID:xzoMC5Uc0 屋久島10時間日帰りコースですらちょっと迷いそうになったわ
297それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:36:25.17ID:lr+7+rz50 人間山で生きられるようには出来てないんや
298それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:37:00.37ID:nkVRKrTz0299それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:37:09.26ID:AMkBmq5za このスレ読んでたら遭難してみたくなったわ
中国地方でおすすめあるんか?
中国地方でおすすめあるんか?
300それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:37:10.67ID:XTlPG1Uw0 沢を探して下れ!ってのなんで広まったん?
301それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:37:24.23ID:940RozSK0 とりあえず降りたらええやん
302それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:37:32.17ID:JxhZRb96M 六甲山登ったのが最後だわ
303それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:37:51.43ID:0JuRg3sAa ルート外れると沢とか崖に出て降りるも登るも出来なくなったりする
あと登ってるつもり降りてるつもりでグルグル山の周りを回ってるだけだったり
あと登ってるつもり降りてるつもりでグルグル山の周りを回ってるだけだったり
304それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:37:53.18ID:JH8B3Gb10 >>211
only up定期
only up定期
306それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:38:01.72ID:2K/c7LpB0307それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:38:32.64ID:Qe2Of+r3d 遭難記録見てると水がなくなってからは同じようなところグルグル回っててほとんど進んでないな
308それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:38:32.84ID:lFbV/bRbM 連絡手段やGPSがなく一人で山の中で迷うって考えうる最大級の恐怖だよな
クッソ怖そう
クッソ怖そう
309それでも動く名無し
2023/07/09(日) 23:38:44.95ID:iJSAxAW0a 登山道登ってるだけじゃつまらんからその辺の名前もない山登ってみたいけど熊が怖すぎて無理や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【IT】LINEはもはやインフラ、若者は本命SNS「Instagram」で一体何をしているのか? [デビルゾア★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]
- 備蓄米放出 売り渡す対象業者に説明会 農水省 [どどん★]
- 日本共産党「ギャルやラッパーは、共産党員の生き方と共通する」 [932029429]
- 🏡依存症の人のために
- 【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ [452836546]
- 【超速報】男性はNTRで興奮する、最新の研究で事実だと証明されてしまう😡😭🤩🍄💦 [131890968]
- ドイツの大手新聞・ツァイト「ヨーロッパはアメリカに別れを告げる時が来た」🇺🇸👋🇪🇺 [718678614]
- ヤフコメで出てくる謎のエキスパートの魅力 [342017262]