X



陶器の皿「重いです。落としたら割れます。その破片で怪我します」←こいつが消えない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:15:41.22ID:lTM9vev2M
なに
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:15:57.54ID:lTM9vev2M
プラスチックでええやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:16:34.30ID:63Tf0y9Hr
プラ皿「色素沈着します。溶けます。安っぽいです。」
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:17:09.97ID:Xmo9y5ahM
普通磁器だしな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:17:49.43ID:b2Xkv/og0
熱と油分に強いからや
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:17:58.04ID:lTM9vev2M
>>3
うちの味噌汁用の茶碗は一切劣化しないけど
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:20:09.12ID:lTM9vev2M
強化プラスチックなんか知らんがほとんど劣化しないプラスチック製の茶碗ってあるよな?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:20:41.05ID:j90xi8HO0
普通漆器使うよね
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:21:11.26ID:sOBRHbvj0
>>7
商品はわかるんか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:21:32.80ID:MxzlqIdVd
ご飯茶碗だけは陶器やないとご飯粒べっちゃりや
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:23:08.80ID:F65hIE5D0
数千年持ちます
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:23:09.87ID:lTM9vev2M
>>9
貰い物だからわからん
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:24:40.64ID:MxzlqIdVd
いやご飯茶碗陶器やないか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:24:59.66ID:sOBRHbvj0
>>12
それはそもそもプラスチックなのか?
引き出物とか就職祝いを想像したけどそれでプラ食器渡すかな…
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:25:37.83ID:hgYJQ5pJ0
金属器プラスチック器木製器色々選択あるのに土器陶器磁器が古今東西で覇権とってるのはそういうことなんだろう
みんな土が好きなんや
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:25:47.34ID:OqKPDiDlM
プラスチックの皿で食うと不味く感じるのなんなんやろな
2023/07/09(日) 23:25:50.77ID:hBwu8ydo0
割らない限りほぼ無限みたいな寿命
清潔さを保てる
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:26:22.35ID:Kf9re24yM
油に強い
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:27:28.18ID:yF1aSI/E0
>>1
洗い物したことなさそう
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:27:38.31ID:/gMTIylO0
シリコンの皿使ってる
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:27:40.91ID:SApri3bd0
プラスチックはなんか臭い
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:28:43.25ID:LPgcgezva
プラ皿とか使ってる奴おらんやろ
ドッグフード入れてるのと同じやぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:28:44.51ID:fEleIbHSa
ステンレスが軽いし割れないし洗いやすいから最強じゃないか
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:30:08.61ID:nvpnyrktp
ステンレスとかいう皿にしてもコップにしても最強の素材
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:30:59.00ID:xuSG+EMN0
ワイの部屋はキャンプ用のもんしか無くなったわ
とても便利や
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:31:24.34ID:F65hIE5D0
>>24
電子レンジ不可
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:31:41.09ID:fEleIbHSa
唯一の欠点は差別主義者にお前韓国人か?とか言われること
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:31:57.05ID:+sgPg01P0
>>23
金属のスプーンを使うとカチャカチャ煩い
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:34:11.25ID:SApri3bd0
何も考えずレンジに突っ込めるのもええよな
2023/07/09(日) 23:34:15.71ID:hBwu8ydo0
>>23
酸とアルカリに弱い
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:42:03.06ID:aaklkeyK0
やっぱり強化ガラスがナンバーワン!
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:42:47.39ID:nF+RoMoL0
>>16
人はそもそも情報を食って満足するからや
味覚とて本来は毒物判定するだけのを流用した虚ろなものや
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:46:04.78ID:ViTZ3Wbo0
見た目の話だけなら陶器の白(チャイニーズホワイト)がシンプルに美しいからやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:48:33.59ID:Q0jZ0FDId
山パン祭りの皿でええわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:49:08.05ID:mosUQ8Ka0
プラ系は陶器やガラスよりも洗ってて油がキュッと切れんから嫌や
ジップロックコンテナお前のことやぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:50:05.06ID:A0Z4gsHv0
プラ劣化するって何年使う気やねん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:51:13.10ID:mosUQ8Ka0
>>33
(ボーンチャイナやなくて…?)
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:54:09.69ID:gj69I+G80
ワイプラスチックのコップ
耐熱じゃないけどガンガン食洗機でまわしてて飲み口とか何度も溶けてビラビラになってきたけど
特に問題ないから使ってるわ ガラスや陶器ならこうはいかん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/09(日) 23:55:23.04ID:16FLlVoF0
韓国 ステンレス 食器 なぜ

それまでの食器がステンレス製になり普及したのは、1950年に始まった朝鮮戦争がきっかけだといわれています。

朝鮮戦争がきっかけとなり、それまでの食器に比べ錆びることないステンレスが安く大量に手に入るようになったためです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況