X



PCのファイルどこに置く? デスクトップ vs ドキュメント vs C直下 vs他のドライブ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 02:53:39.88ID:8DfnEB0N0
どれや?
何が違うのか知らんが😪
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 02:55:46.62ID:6V6ZmowA0
デスクトップでええやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 02:57:27.60ID:5EjgIIq30
他ドライブやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 02:57:59.26ID:8DfnEB0N0
>>2
デスクトップ使う習慣がないせいでいちいちエクスプローラ開いてるわ😪
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 02:59:39.69ID:otBOjeup0
他の物理ドライブかクラウド
システムドライブはトラブルに備えて定期的にまるごとバックアップして備えるからユーザーデータは一切置かない
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:01:26.54ID:BaCZ8vmI0
他ドやろなあ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:04:57.25ID:QwuME0n70
C直下にデータ置き場用のフォルダ作って置くのは他に物理ドライブがない時の消極的選択やな
他に物理ドライブあるのにC直下置くやつとかデスクトップに置いてるやつって普段からいい加減な仕事してそう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:05:15.54ID:1oe9m4S50
ワイ「デスクトップの乱れは心の乱れ、必要なものはしっかり階層分けするンゴ」

ワイ「…………」

ワイ「めんどくせぇなよく使うフォルダへのショートカット作るか」

で結局デスクトップがショートカットで埋まるのだが
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:05:22.37ID:4vzz33tVd
デストプやな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:06:28.50ID:FapZWIcX0
よく使うフォルダ厳選してエクスプローラーのクイックアクセスに登録すればいいじゃん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:08:41.17ID:8DfnEB0N0
ワイのパソコンDドライブないからそこはいいとして
昔からドキュメントに保存してるワイみたいなのが一番の情弱って事か😪
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:09:44.46ID:3VHOU1RM0
ワイはクイックアクセスにショートカットいっぱい置いたフォルダ指定しとるわ
デスクトップにそのフォルダに飛ぶショートカット作ればアイコン1個で済むけど何となくやってない
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:11:23.28ID:3VHOU1RM0
>>11
ドキュメントって割とアプリケーションやゲームの保存ファイル置かれる事多いからあんま自分で作ったユーザーデータ入れん方がいいと思う
めちゃくちゃなって分かりづらくなるで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:13:20.28ID:8DfnEB0N0
>>13
はえーそうなんや
本来は文書専用のフォルダなんかな、とは思ったけど
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:16:14.60ID:5Hb6ifRD0
デスクトップに置くとたまに消失しない?
年1くらいでファイルが消えて検索しても出てこない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:22:54.30ID:6npwx/ym0
ストレージをチョン切って、
CドラをOS分と少しの余裕、残りをdドラにしてアプリとメディア
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:22:58.22ID:6npwx/ym0
ストレージをチョン切って、
CドラをOS分と少しの余裕、残りをdドラにしてアプリとメディア
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:24:02.39ID:93guKajj0
ダウンロード以外ある?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:25:00.77ID:x3+dhFkb0
自分のはなぜかわからないけど個人用フォルダだけが英語表記や
Desktop
Documents
Downloads
みたいな ユーザーフォルダ内で変更すれば戻せるけど放置してる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:29:05.25ID:C4jWVgK70
ソフトA「ドキュメント使うでー」
ソフトB「じゃあワイはピクチャにフォルダ作るで」
ソフトB「プログラムファイルに作るで!」
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:30:24.32ID:IL/epfsR0
ごみ箱
ネットワーク接続
有線LAN
Wifi-1(2.4GHz)
Wifi-2(5GHz)
日付と時刻
もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界おっぱいメイド学園!

デスクトップにあるアイコンこれだけや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:32:43.27ID:4KxvXDC20
ドキュメントとかう万能フォルダ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:36:55.57ID:O2PufDw10
C直下にfileって名前のフォルダ作ってそこで管理してる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:43:08.89ID:6+UAJRqo0
他のドライブ以外仕事できない奴
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:44:26.95ID:1StMCZp+0
デスクトップに作ったフォルダの中
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:45:19.38ID:bZN+0mTB0
(なんのファイルだw)
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:45:21.86ID:ohrsPhCR0
ドキュメントやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:45:38.62ID:PF64ym2lr
>>15
すまんワイが食ってる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:46:11.00ID:QXdrSCUQ0
>>27
これは仕事できない以前にアスペ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:46:27.24ID:N+1vAt6h0
Desktopにワークスペース用フォルダ1個作って各ダウンロード先はそこにしてる
ジャンル分けしたエッチな画像や動画以外は消す
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:46:49.25ID:kWgVzq9L0
~/やろ普通
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:48:40.90ID:7+JQMsKZ0
普通のデスクトップだと思ったらOneDriveのとこだった
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:56:15.28ID:6KdhML7l0
デフォルトのユーザーフォルダに音楽とかゲームとか動画とかフォルダ設けられてるやん
普通にそこに放り込んでるわ
作業中のファイルはデスクトップやね
よく使うソフトはタスクバーかスタートメニューにピン止め
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 03:59:33.77ID:6npwx/ym0
デスクトップは箱に詰めたらいいから1ストレージ1ドライブで、
OS→256GBのSSD
ゲーム→512GBのSSD
メディア→7TBのHDD
にしとるけど、携帯PCで困るのよね
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:00:15.36ID:ntkiulNKd
デスクトップの名称未設定(1)
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:03:21.44ID:onmMoIxCM
デスクトップはデータじゃなくてショートカットやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:14:00.02ID:U+vRYdDu0
>>35
10年前の構成やん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:22:07.00ID:9IZSdEdMd
デスクトップは綺麗にしときたいから何も置いてないな
利用頻度高いのはタスクバー
スタートにショートカット
保存はdドラの各フォルダ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:22:51.93ID:zn0jGt4x0
ほなonedriveに突っ込んどくでー
これでドキュメントファイル使わなくなった
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:27:27.25ID:heSvyXgB0
os入ってるドライブの容量がいっぱいだと不具合が出やすくなるという先輩の言葉を信じて以来ずっと他ドライブやわ
本当かどうか知らんけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:28:36.86ID:fGjDyvkZ0
>>41
不具合ってかSSDは特性上空き容量が大きいほどスペック発揮しやすいから
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:34:44.78ID:6KdhML7l0
SSDってセルごとの書き込み数の上限あるから
一部しか空き容量ないと残りのセルに頻繁に書き込み発生してすぐ壊れるんじゃね?
って思ってるけどワイのSSDはパンパンのまま
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:35:51.93ID:xoAwdhgA0
マイクロソフトアカウントを紐付けるとマイドキュメントとかが勝手に丸々バックアップされるのほんと罠だよな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:37:45.26ID:SCBNGBsK0
>>44
Win10以降のOSで最初にまずやるべき事はOneDriveの停止やね
ほんま面倒くさい
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:39:07.78ID:6KdhML7l0
>>44
Windowsって8くらいから最初にいろんな設定を変更しないとまともに使えなくなってるのほんま嫌い
7まではそんな金儲けたろ感なかったのに
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:40:24.25ID:SCBNGBsK0
>>46
それまではOSは基本買うものだったからね
10から一部で無料配布したからそうなる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 04:40:34.25ID:2I0kzU4e0
他ドライブやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況