X



【悲報】ITパスポート、弱者手帳と言われてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 07:46:57.36ID:NXaO3Rwy0
障害者は取れないし、まともなやつは取らない
まさに弱者だけが取らされるパスポート(手帳)
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:53:19.50ID:qI/wCC1q0
ここにいるやつ取れなさそう
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:53:27.27ID:6JJLgHqtd
>>428
基本情報は無理や今アルゴリズムがアルゴリズム苦手な人は8割やからむずい人にはかなりむずい
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:54:22.07ID:lYAeywH2d
>>463
ワイ前職でハードとシステムの両方の保守やってたけど現場に行くからよく会ったわ
本当に知らん奴はマジで何も知らんし下手すりゃWiFiすら通じへん
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:54:50.46ID:ZXgYhA0ga
>>463
余裕であるが??
まず客相手に商売するわけやがその客が何もしらん
営業と開発分かれてるいうてもその営業がまず知識なかったりするからな
なかったりするってかおっさん連中はガチでなんも知らんぞ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:54:51.08ID:wIH22Of40
ITパスポートを取れないやべーやつを判別できるからITパスポートは有用やろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:54:58.96ID:YbFqRJPX0
本当のパスポートだと思ってそう
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:55:35.22ID:io3A+gkba
ベテランエンジニアでもiパス無勉で受かるのは無理やろ
業務で扱わない領域のこと知らないよ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:55:56.38ID:qJ84+i8Qa
>>467
ああ保守やってたんなら納得やおつかれ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:56:27.96ID:VrB8irKj0
新卒の時入社前に取らされたワイの唯一の国家資格やぞ?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:57:45.73ID:io3A+gkba
>>467
>>468
カウンターは相手先のIT部門じゃないの?
保守って非IT部門の人と直接やり取りするもんなんか
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:57:59.08ID:lYAeywH2d
>>471
おるで
まずどのくらいの知識があるかを反応から見出して用語をどのくらい使っていいかを確認することから始まる
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:58:01.07ID:yoFoodkC0
日本の小学生のプログラミング教育って教師教えられへんからパソコン使わずEテレ見せてIf文のループとかの考え方をピタゴラスイッチのノリで教えて実際にコード書いたりしてないらしいで
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:59:29.77ID:yoFoodkC0
>>464
まだましやん
ワイの頃はパソコンはワード少しだけ
あとは教科書でねチケットが云々とか家庭科のパソコン使えないババアに教えられただけやぞ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:59:30.40ID:lYAeywH2d
>>475
システムにもよるけど現場のシステムとかなら現地の人が上手く伝えられない関係上直接ヒアリングすることもかなり多いで
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 10:59:47.11ID:xg8nS9YIa
>>475
ちゃんとしたとこならIT部門もあるやろがないところはガチでないんや...
仮にいても四六時中ずっとその人相手で仕事が完結するとは限らんやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:00:35.76ID:WKzzcEIx0
>>475
キッティング面倒だし現地作業したくないから保守に丸投げはあると思うで
逆にシステム部門が対応するなら自分たちでキッティングもやるから業者はハードウェア機器の発送納入までやろな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:01:02.11ID:JqXD6L3+0
>>27
それお前が見てるやつから選ばれてるトレンドやぞ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:01:30.64ID:59ozPajla
まぁお前らウダウダ言う前にIパスの公式漫画読めよ
取りたくなるやろ?

全員無知のメンバーで行われるクラウド導入の打ち合わせに苦戦したりしてないか?
Iパス取ればガイジの会合でも言ってること理解できるようになるで!
1回落ちても3ヶ月寝る間も惜しんで勉強して、合格すれば仕事もイキイキやで!
https://i.imgur.com/ZACODZA.jpg
https://i.imgur.com/2PItkTY.jpg
https://i.imgur.com/9s0a533.jpg

Iパスのおかげでフィッシングサイトにもギリギリ引っかからずに済むんやで!
https://i.imgur.com/RqV5s5d.jpg
https://i.imgur.com/Ge9u4Oz.jpg

後輩クンにもイキれるで!
後輩クン側としてもIパス取れば紙面の内定通知書くれるような企業から内定貰えるで!
https://i.imgur.com/cjYa5gG.jpg
https://i.imgur.com/qKW0OHm.jpg
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:04:03.47ID:x5JyFabb0
基本情報って社会人だと毎日何時間勉強すれば取れんの?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:04:35.48ID:Fh1f0P8N0
応用情報ってどうなん
一般事務ワイでも取っとくとええことある?
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:05:18.16ID:RbWKA18C0
>>483
パブリックの情報システムがいいと思います
言うたらそうするんか
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:05:28.14ID:qq79uraf0
Javagold勉強してるけど難しすぎて吐きそうや
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:06:14.92ID:io3A+gkba
>>480
このレスで認識のズレ分かったわ
システム子会社を持っていないような会社と取引する場合の話をしてるのか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:06:42.87ID:RbWKA18C0
>>484
時間は知らんけど
過去問4試験分を2往復すれば安定して受かる
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:06:47.37ID:UuU2wzgud
エンジニアが取るのは意味ないけど何も知らん無能に取らせるのは有効やろ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:07:40.84ID:59ozPajla
>>487
実務で扱って無いんか?
学生時代に取るのは無意味やし社会人だと思うが

数年実務でやってれば20時間くらいで3、4周黒本回せば取れるでGoldなんざ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:08:26.52ID:x5JyFabb0
>>489
そうか
自分無能だから派遣やってる身
正社員なるために取りたいんや
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:09:18.75ID:1QmHAhRx0
Iパスの内容はほぼ一般常識なんだけど、Iパスも受からないようなのがIパスを見下してるのをみるとため息が出る
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:09:34.59ID:k6elsLfwM
基本情報と応用情報持ってるけどインターンの面接でも全く触れられないしIPA資格は意味ないと言われるのもわかるわ
まあSIerとか受けてないからかもしれんが
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:09:56.29ID:WhxynP6E0
>>490
そもそもエンジニア向けの試験じゃないからな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/10(月) 11:11:25.54ID:MDSQ1dJ6M
>>494
資格より学歴が強いんちゃうか
ワイは応用に頼り切って就活終えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況