PC用は今の所siki一択やぞ

・Sikiのいいところ 特にJane系との違い
WindowsだけでなくMacOSやLinux版もある
軽い 滅多に落ちない
広告ない(最初からフリーウェア)
デフォで絵文字対応
ツリー表示標準対応 ミニマップ機能あり
画像アップロード機能あり(Imgurなど)
URL先の外部サイトをちょっと見る機能あり、外部サイト閲覧用広告ブロックフィルタ(uBlock形式)対応
マウスジェスチャ・スーパードラッグ対応
次スレ検索・自動移動機能あり
一時的にNG解除ボタンあり
画像ビューア機能あり
オートリロード対応
ワークスペース機能あり 5chはワークスペース1、それ以外はワークスペース2等と分割できる
プロキシサーバー接続機能あり、浪人ログイン機能あり、ユーザーエージェント変更機能あり(読み込み・書き込み個別可)
プラグイン機能あり
サムネイルとして動画やSNSをスレ上で開くことが出来る
NG設定がかなり細かく出来る、ID2(ワッチョイ)やスレ設定(BBS_SLIP)による条件設定も指定可能 正規表現があるのは当たり前
スレ上でウザいと思ったレスを個別だけでなくID、ID2を指定して見えなくするミュートも可能
更新が活発、週に2度更新ということもある。最新バージョンは7/10の12時
本スレを作者が見ており実現可能ならば要望を聞いてくれる事がある(全てではない)

対応サイト
5ch(API非対応、串で対応可)、ふたば、おーぷん2ch、まちBBS、Reddit、ニコニコ大百科、爆サイ、4chan、Yahooコメント、ホストラブ、ガールズちゃんねる、スラド、Askmona、メビウスリング掲示板、Steamコミュニティ、その他2ch互換サイト(したらば等)