X



CGアニメ「手書きよりリアルです、迫力も手書きよりあります」←これが日本で流行らない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 14:56:44.06ID:jQo8kWKd0
なに?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 14:57:39.99ID:/3xRu6LOM
“ぬくもり”がないよね
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 14:58:04.09ID:aNXSxMvA0
迫力はないやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 14:58:15.58ID:Z2k65b8hd
ベイマックスとか人気やん
2023/07/12(水) 14:58:44.64ID:Hnnp6y1dd
遊戯王のモンスターとかだと迫力出るけど、人物は無理だな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 14:58:57.76ID:zx6OS1pid
迫力はな8
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:00:27.66ID:CPzKrdZM0
ジャップのCG技術じゃ迫力ないんよ…
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:00:28.34ID:R3wYGh2ud
手書きよりリアルじゃないし、迫力も手書きよりないから
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:00:47.70ID:NZY7Z2L90
テカテカの物が高速で動いてカメラがその周りをぐるっと写すんでしょう?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:01:11.58ID:R3wYGh2ud
いつまで経っても背景から浮いてるし滑ってるよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:01:23.65ID:bQfH6SOP0
例外を除いてアニメにリアルさは求めてないやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:02:00.30ID:5opdbY6Jp
NARUTOの中割り見てるとcgで自動生成されるアニメーションがなんで迫力ないのかがわかる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:05:14.76ID:Mro0QnTx0
動きが変にヌルヌルになるから逆に気持ち悪い
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:06:33.73ID:2rgb1C3Ba
ゴミcgなら安いけどガチcgは手書きより全然高くつくやろ?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:08:29.84ID:UvHhKIh0r
安っぽいから
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:08:52.73ID:stcDHwaga
CGでセルアニメに寄せようとするから変になるんだよ
CGが効果的に使えるルックで勝負すればいい
2023/07/12(水) 15:10:40.44ID:M/1GBKE+0
スパイダーバースとか羨ましいなと思ってる
日本じゃ絶対作れないし
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:12:09.15ID:GaYitGT6M
フルCGはまだマシ
手書きとCG組み合わせるのやめろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:15:13.48ID:8SP5WkdVp
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1276535435335008258/pu/vid/1280x720/clposUMjgIcJbQqp.mp4

CGの迫力のなさはこういう嘘がないからなんやなって
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:15:30.50ID:dXROcEGlr
ギルティギア「3Dモデルを毎フレーム毎に調整して違和感無くしたろ」←逆に手間やろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:16:28.22ID:mKAPGvgg0
静画で見ると作画崩壊っぽいけどそれがアニメの迫力に繋がってるからな
ただの剛体のCGはゴミやで
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:19:06.39ID:1dpBpdI5d
動きがキモい
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:28:23.88ID:mn5o3CkY0
手書きより金かかるから
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:30:02.55ID:0h1T2kZQ0
今どきのアニメってもうCGじゃないの?
2000年代のアニメが味気なくなったのってCGのせいやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:39:30.91ID:9Ogu4Qmgd
テカテカしてるから嫌い
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:45:04.22ID:uoApYb3u0
絵に抑揚が無いから淡々としてる
漫画みたいなオーバーな表現って難しいんかな
カメラワークがグルグルすると
背景の手間が凄いんやろか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:46:56.82ID:R3wYGh2ud
これはCGのせいじゃないけどキャラデザがクソ
髪と衣装だけゴテゴテしやがって
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:47:16.35ID:uP+I8cUB0
人間の作画をCGにするのはクソやがロボットは全部CGでいいと思うわロボットなら違和感ないし
水星とかMSの作画CGにしとけばもっと戦闘よくなったやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:48:29.46ID:o96yQrMD0
技術がないし洋画だとディズニー除いて馴染みのないデザインだから
保守的なので
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:49:30.59ID:AJB3IdA70
外国人がブチギレる
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:52:14.65ID:uP+I8cUB0
>>30
目が肥えてるからな
ディズニーやドリームワークスと比較したらジャップのCGなんてクソ以下やし
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:52:25.08ID:tqbPMC+00
本物のカップ"ヌードル"と偽物のカップ"ラーメン"
現実の何かしらと比べられやすいかどうかだと思う
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:53:58.73ID:SlGZpBt5H
イケルやん?
https://i.imgur.com/N13g09p.gif
2023/07/12(水) 15:54:24.88ID:gMxZSlnu0
いまだにもっさり感がすごい
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:54:30.10ID:KeQTvTdgp
ジャップが大好きな萌えアニメがCGになったら困るから反抗してるだけやで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:55:15.73ID:pCtaBsn40
”味”がね…
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:55:26.56ID:LTvUw7c40
アイカツとか流行ってたやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:55:28.31ID:uP+I8cUB0
>>33
やっぱ人間のCGは違和感強いわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:56:57.97ID:aW2bSNlu0
CGじゃ逆襲のシャアできないやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:57:19.80ID:uP+I8cUB0
>>34
別にそんなことないやろ
10年くらい前のマジェプリの戦闘とかビュンビュン動いてカッコよかったし
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:58:25.79ID:60XAmJxk0
GANTZ大阪編レベルのクオリティ維持出来るんならね...
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 15:59:51.15ID:A8mjbduf0
CG戦闘、カメラをぐるぐる回しておわる
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:00:16.98ID:uP+I8cUB0
>>39
できないどころかもっと上のモノ作れるやろ
デザイン面でも線の多さとか気にしなくていいから自由度上がるし
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:00:17.17ID:LTvUw7c40
>>39
スペースコロニーがCGですってドヤってたんだよなぁ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:02:48.62ID:tYmsz59Vd
日本にスパイダーバースやアーケイン並みの作れるわけないからバカにされるだけやで
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:05:12.94ID:uP+I8cUB0
>>45
別に海外からどう思われようがどうでもよくない?
どの道ジャップのアニメーション作品が海外がガチで作ったアニメーションに勝てるわけないんやし
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:09:15.78ID:3TEsWdfcd
ほんまに許容できるものの幅が狭いんよな日本のオタクって
一生似たような絵柄の女の子が出てくるアニメばっか見てるだけ
時代劇ばっか見てる年寄りと変わらんわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:10:36.95ID:yO2PB6H50
プリキュアの映画見てみ?CGすごいで
スパイダーバースとは比べ物にならないけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:11:07.29ID:uP+I8cUB0
>>47
鬼滅や呪術がウケてんのにその言い分は草
平行世界から書き込んでんのか?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:13:33.21ID:KhvVW1uT0
日本人監督「カメラ動かしまくりますw」
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:15:31.16ID:J9YLkfJHd
スパイダーバース12見たけどホンマに日本のアニメってお遊戯なんやなって
声優に喋らす以外に演出考えろよ止め絵で誤魔化さないでアクションしろよ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:18:10.87ID:uP+I8cUB0
MAPPA進撃のCGはクソやったな
そもそも超大型はともかく進撃や車力みたいな人間と比べて特別線が多いわけでもない対象をCGにする意味がわからん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:19:56.79ID:uP+I8cUB0
>>18
人間手書きロボットCGの何がアカンの?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:25:27.46ID:C3KZZQqqr
https://youtu.be/BWOUBwWMakg
これがCGの究極到達点やぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:26:23.36ID:qXhATWqQd
ヒットしたマリオも3Dやし手書きのジャンプアニメなんか映画やってもたかが知れてるからな
世界的にはとんでもなくニッチなジャンルよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:27:09.52ID:Sl5HJl+o0
使い回さないモブは手書きにしたろ!
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:30:51.38ID:qXhATWqQd
>>54
ただ単にアニメ絵っぽく見せてるだけやん
省エネ以外の何のメリットもない
スパイダーバースとは次元が違うわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:31:45.25ID:XBVF67l7d
いや、普通にCG使ってるんだが
3Dのことが言いたいわけ?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:31:48.67ID:XBVF67l7d
いや、普通にCG使ってるんだが
3Dのことが言いたいわけ?
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:31:50.05ID:Fq8L5+nm0
>>20
これのせいでキャラの追加ペースとかすげー遅いんだよね
1コマ1コマ立錐の余地なく精密に構築してるからいざ修正や変更が必要になったときの手間も半端ないやろうし
あの完璧なセルルックは3DCGの利点の大部分をスポイルする形で歪に成立しとるからな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:32:22.76ID:uP+I8cUB0
GUILTY GEARのグラフィックを省エネ呼ばわりは草
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:33:07.19ID:KFhMQyY00
ファブルは実写だけで良かったやろ────
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:33:49.22ID:ndVo65Lur
新トライガンくらい動きとか表情にデフォルメ効かせてるやつは違和感ほぼなくて好きやで
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:33:56.66ID:w1UuO5HGd
せっかく引退割でアカデミー賞とれそうやった宮崎駿もかわいそうやな
スパイダーバースに逆立ちしても勝てんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況