X



言うほど田舎すぎて住めない県庁所在地ってあるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:02:02.84ID:4X8JzAWOd
ないよな
山口とか津とかもゆめタウンかイオンあるんやし
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:03:16.58ID:wXfwC1EOp
県庁所在地ならどこでもいけるわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:06:09.17ID:uCQYqIIld
群馬とか無理やろ
何が楽しくて生きるんや
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:08:26.24ID:T8jEM4jZd
>>3
前橋、高崎、太田とかなら余裕で暮らせるが
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:10:09.14ID:8tR/5zbb0
田舎なら田舎に振り切った方が楽しそう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:11:47.55ID:T8jEM4jZd
>>5
それはない
不便が勝る
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:19:56.90ID:mP5sZ8Dka
高知宮崎あたりは市内だけで暮らして死ぬ分にはええけど
他県に出かけるのはパスポートが必要なレベルで不便やで
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:22:26.84ID:T8jEM4jZd
>>7
空港あるやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/12(水) 16:30:54.81ID:Up169BCep
富山だが市電1時間20本あるから快適やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況