X



東大生の就職先No1が「アクセンチュア」らしいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:33:27.72ID:ECbGhto1a
ここ入るのそんなに凄いん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:33:48.18ID:pMuVPU7kp
とりあえず調べてみたら?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:34:57.91ID:q5VZWYPS0
アイルランドとかいうよくわからん国の企業だし簡単やろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:36:25.21ID:dq2ErdBY0
派遣会社と何が違うかわからん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:37:33.52ID:nujMdPze0
昔でけーシステム入れる時仕事した事あるが一芸特化の人間ばっかりやったで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:38:57.96ID:YmCfE24r0
知り合いの京大生がアク行ってたわ
そんなすごい人には思えなかったけどな
英語も喋れへんかったし
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:39:57.02ID:jrC2wsYA0
コンサルってナニスル?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:39:59.09ID:8TZykd52M
あそこハイレベル人材を大量採用してるしな
金あるんやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:40:50.93ID:nujMdPze0
>>7
ピンキリやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:41:34.30ID:xp1A21u90
銀行みたくコンサルは大量採用だから商社落ちたやつが行くんやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:44:12.63ID:NfQBZvnV0
チュアとか転職なら誰でも入れるのにもったいないわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:44:39.44ID:ECbGhto1a
>>4
あれ税金対策でダブリンにしてるだけやで
本社機能はニューヨークにあるらしい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:46:22.25ID:ECbGhto1a
>>12
それよく聞くけどマジなん?
さすがにただのエンジニアなら落とすやろ?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:46:50.11ID:8TZykd52M
>>12
ワイでも入れるんやろか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:48:06.28ID:ECbGhto1a
中途の難易度に比べて新卒の高学歴からの人気が異常すぎんか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:49:01.58ID:Io0yjF1br
>>15
いつも募集してるし学歴より今までの実績しか見ないしな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:51:08.40ID:nhZuZ6vm0
コンサル外資とかいうCIAの陰謀
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:51:53.97ID:ECbGhto1a
新卒の難易度は双日と同じ程度らしい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:52:32.69ID:8TZykd52M
>>17
ろくな実績なく学歴と資格しか誇るものがないワイは無理やん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:54:49.73ID:NfQBZvnV0
>>14 >>15
スキルなくてもある程度喋れてプルゴリみたいな格好で堂々としてれば多分入れるで
入ったあとはまあ長生きできんやろうけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:56:04.61ID:ECbGhto1a
中途は募集口広げてるとはいえ受ける奴クソ多くて結局倍率上がってそう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:56:24.65ID:KwPwZ7yi0
早慶がニトリに行くようなもんやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:56:47.50ID:tSASM2qg0
>>20
それは他の中途にもいえるような…
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 00:58:05.30ID:ECbGhto1a
>>23
早慶ってニトリ人気なのか なんでや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:01:01.36ID:fh+oH7Oj0
ダーマ神殿定期
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:01:03.84ID:ECbGhto1a
>>20
学歴と資格どんなもんなんや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:01:08.91ID:NfQBZvnV0
チュアでも戦コンは倍率も難易度も高いけど他と比べて待遇よくないし謎人気や
港区では人権無いし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:01:12.37ID:h8/4Un940
ワイはsky行きたい
人気なところに行くのってどんな時でも正解だと思ってる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:02:46.95ID:8TZykd52M
>>27
CS院卒登録セキスペエンベデッドネットワークTOEIC87040歳年収650万円
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:02:49.24ID:ECbGhto1a
>>29
Skyだけはガチで辞めとけ
マジでやめとけ

IT業界はオススメやし選ぶべきやけどSkyだけはガチで辞めとけ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:04:45.20ID:ECbGhto1a
>>28
港区で不人気は草
別にええやろw
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:04:49.21ID:h1Jc68Wy0
アクセンチュアってどんな案件受け取るんやろ
ワイは発注したこと無いが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:04:51.16ID:d4RlITaP0
割と今人材不足でガバガバらしいで
大半は心病むから多めに取ってるとかなんとか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:05:06.05ID:NiLDtkBip
今コンサルとかSIer大人気やししゃーない
確かSIerが新卒就活生に1番人気な業界やなかったっけ?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:05:52.37ID:d4RlITaP0
>>35
自ら奴隷になりたがるとか謎やろ
自分たちはSEとは違う、違うんやああああああって言ってるけど変わらんし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:06:44.88ID:ECbGhto1a
>>30
それで実績無いの人生ミスり過ぎやろ
でもアクセンチュアなら入れると思うで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:07:01.35ID:x1EZCVJu0
士業資格持たずに他人の経営に口出す根性凄いよな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:07:05.02ID:sfjWSX9vd
>>32
東カレ公式で人権剥奪されたの草
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:07:37.13ID:NiLDtkBip
>>36
SIerは企業説明で大抵都内でキラキラ社会人❤とか仲間と手を繋いでゴール❤みたいなこと言ってるししゃーない
しかもコミュ力に自信ない陰キャもIT業界ってだけで目指すしそら人集まるわな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:08:22.21ID:NiLDtkBip
DX化がオワコンになったらどうなるんやろうな
特に独立系SIer
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:08:37.28ID:ZHRTSRUvM
>>38
世の中の経営者は資格なんかほとんどないけど
知的障害でもある感じ?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:11:22.22ID:ECbGhto1a
離職率は7%くらいらしい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:12:45.03ID:NVPPESyf0
アクセンチュアなんて専卒のワイですら転職オファー来たレベルで入りやすい会社だぞ
東大の新卒カード消費して入るような会社と思えへん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:13:30.31ID:xLMYhMes0
アクセンチュアなんて青学法政あたりでも入れるから入ること自体は簡単やで
入ったあとはガチガチの競争社会で病んで辞める奴一杯おるくらいやから昇進する奴はスゴイ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:14:31.85ID:APmURg7j0
アクセンチュアとか楽天とかいっぱい行くけどようわからんわ
もっと入社難度低くてイケてるところあるやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:14:37.67ID:7uxgsltGa
コンサルってどこも激務なんけ
説明会だけ聞いてエントリーせんかったわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:16:09.82ID:NfQBZvnV0
>>40
大手SIer入ったらその後のキャリアプラン豊富やから新卒で入るには一番ええやろ
SIerからチュアとかのコンサルもバリバリの事業会社も結構簡単にイケるで
労働適正無いことに気がついたらSIerのバックオフィスでぬくぬく過ごせばええだけや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:16:12.58ID:h8/4Un940
>>31
嫌ならやめるから普通に行くつもりや
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:16:53.40ID:BLarCdIvM
東大に限らず京大も一工でも早慶でも人気やけどなんG民はなぜか馬鹿にする 

お前らホンマに高学歴なの?
ズレすぎやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:17:23.79ID:Kze/keGL0
>>12
あの会社意外と新卒優遇するからお得と言えばお得
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:17:32.68ID:BNM+xiHqr
てす
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:19:13.11ID:N93KGp1p0
鬼のように働かされそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:21:00.30ID:ECbGhto1a
新卒中途合わせて毎年3000人くらい取っとるぽいな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:23:35.22ID:FYL9gxc30
自分で事業作るんやなくて他人の事業の雑用係が人気なのホンマに終わってる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:23:48.17ID:bnsy0Ta80
>>35
今の就活生にはどの業界を志望しててもとりあえずSIerに出しとけば問題ないみたいな扱いされとるからやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:25:57.86ID:0QJsbXi90
>>34
大半の人が心病むのか…
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:26:40.82ID:ECbGhto1a
SI人気なんはいいけどガチで開発できんやつ多すぎなんだよな

転職サイトでもスキルアップ評価コメントに「研修制度ガー研修制度ガー」ばかり
実務では扱ってないということですねわかります
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:27:41.90ID:vugbMplk0
>>46
平均勤続年数2〜3年やろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:28:08.30ID:mMiyoC080
今まで人生順調だったから激務でもコケることないって思うんやろうな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:28:34.31ID:OuYrZS5Ha
>>55
ひえ〜😟
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:29:32.39ID:vugbMplk0
>>55
船井とか残業時間と年収が合ってない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:31:04.08ID:ECbGhto1a
PwCのトッモはサビ残含めて平均80時間くらい釣ってたかな残業
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:32:15.41ID:ECbGhto1a
アクセンチュアとかベイカレみたいな半分SIのほうが結局残業少なくて済んだりするのかもな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:32:24.18ID:nujMdPze0
>>55
これが高プロってやつか?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:34:34.37ID:N93KGp1p0
楽に稼げる職に就きたいよー
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:34:37.51ID:ECbGhto1a
もしかしたらこういう残業時間とかの情報見て東大生らが大量に受けてるのかな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:36:06.39ID:N93KGp1p0
受験勉強朝8時から夜10時までやってたからいけると思うんやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:36:56.89ID:uzBfCx3u0
コンサルって何してるんや
毎日駅の清掃してるワイより社会貢献してるんか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:37:12.52ID:MMbNhLll0
逆にシステムインテグレータ?ならどこがおすすめなんや
ちなみに中学不登校高校3日中退1浪関関同立文系陰キャDTひきこもりが入れそうなところで頼む
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:37:50.27ID:fTLIRXQW0
>>38
会計士上がり多いやろコンサルって
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:39:17.76ID:1y02ySBd0
何する会社なん?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:41:34.34ID:Dy0OEYaSa
>>71
B型作業所
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:41:43.92ID:x1EZCVJu0
外資SIer2年目やけど部署の先輩辞めまくってて草
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:42:22.63ID:h8/4Un940
>>70
社会貢献なんて1ミリも考えてないよ
課題解決に気持ちよくなってるだけ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:42:23.70ID:KRlGP3YY0
>>55
こう見るとアクセンチュアええやん
まぁアクセンチュアは戦コンより圧倒的にSI事業の方が規模デカそうやけど
人取りまくっとる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:42:49.76ID:XTGKiF4i0
>>65
チュアもベイカレも結局アサインされたプロジェクトによるよ
人員の半分はSIだけどもう半分は業務コンサルだし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:43:29.30ID:XTGKiF4i0
>>75
タタとか?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:44:53.31ID:ECbGhto1a
>>71
東証プライム中心でオススメ教えといたるわ

テクノプロ
ワールドインテック
夢グループ(夢テクノロジー)
トランスコスモス
アウトソーシングテクノロジー
メイテック
パソナテック(未上場やけどオススメ)
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:45:52.11ID:ECbGhto1a
>>75
まあ外資なんてそんなもんやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:46:04.78ID:KRlGP3YY0
>>38
経コンはよほどのしょぼい所やない限りMBAぐらいは持ってるんやないの?
新卒とかやと入社してから取りに行くかもしれんけど
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:47:38.46ID:x1EZCVJu0
>>80
タタよりは日本の知名度ありそう

>>82
研修から転職前提みたいな話する人ばっかりやったけど想像以上やったわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:49:41.54ID:D1hw5s2T0
東大生ならみんなMBBやATカーニーとかローランドベルガーみたいな戦略コンサル行きたいんや
だけどそれらは難しすぎるから泣く泣く総合コンサルのビッグ4に行くんや
まあ総合コンサルだけど東大生なら戦略部門採用だと思うけどな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:50:57.67ID:KRlGP3YY0
>>71
SIerやと客とか内部相手に結構喋らされるから不登校→中退ムーブかますような人は技術派遣の方が合いそう
当分の間は黙々と基本設計が上から降ってきて詳細設計書いてコード組んだりテストしたりするだけやし
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:51:44.37ID:ECbGhto1a
>>88
だよなンゴ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:52:53.07ID:Th0EMRbh0
ワイはキーエンス行きたい。平均年収2200万やで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:53:00.75ID:XTGKiF4i0
>>87
いやあ
東大でもbig4チュアのビジコン採用とか沢山おるて
big4とかチュアの戦略部門て難易度mbbとかドリームインキュベータ辺りとそこまで変わらんやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:53:09.15ID:MMbNhLll0
>>88
もしかしてsierってあんまりキーボードカタカタしないの?
システムの大枠を顧客との対話で決めて
それを下に投げるみたいな感じなの?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:54:20.27ID:O8Dy4gVc0
給料どんなもんなん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:54:25.86ID:O8Dy4gVc0
給料どんなもんなん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:54:49.67ID:7kz4cw1j0
>>46
楽天は滑り止めって聞いたが
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:55:19.25ID:24K6hMmi0
なんで高学歴は激務したいん?
平日昼間のなんG民みたいな怠惰な高学歴はおらんのか
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:55:20.75ID:0GOg1WPba
>>91
体力と理解力めっちゃないとしんどそうや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:55:24.77ID:eh4jcVb8r
同級生が大手のsier受かった~とかみんな言うんだけどこの業界ってプライム所属してるだけで大手って名乗れるの?例えばテクマトリックスとか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 01:55:50.31ID:ECbGhto1a
アクセンチュアの勤続年数は4.8年とのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況