X



Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 11:41:35.17ID:A6/ISPkxd
https://www3.targma.jp/yamanashi/2023/06/28/post20934/
Jリーグ30年 中堅クラブの挑戦@日本記者クラブ”「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」【主夫の部屋】
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:42:26.48ID:W1dUFaxPM
WinWinになれるのが証明不溶レベルで明らかなら自治体だって手をあげるわな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:42:42.82ID:p8uOpSR4M
>>774
負けが込んできていよいよ熱のこもったサポートが必要なときに、サポート(応援)をボイコットする狂気の集団🤣
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:42:54.03ID:uTF4/LyM0
野球場の大半が土グラウンドだしな、客席は一部であと芝生土手スタンド
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:42:57.01ID:bYWhWPUQ0
外野自由席でビールのんで適当に野球見ようみたいなのはニワカ取り込みに最適やな
その内の少しでもリピートしてくれるだけでデカい
オタクは放っといても球場来るしニワカが大事や
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:42:57.59ID:yTnN9Ykpa
>>697
https://i.imgur.com/2FsTC4j.jpg

やり口が上手いチームだけ取り上げるのはNG
ちゃんとこうやってどん滑りしてるチームがあることも言え
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:04.65ID:s7BkGsh4d
>>756
質の悪いサッカーファンが言ってるならまだしも普通に運営のトップクラスがそういう思想なのが終わってる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:24.80ID:Vsmxe98N0
>>794
放送枠余計取りづらくなるやろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:41.73ID:dh5k5kfF0
>>798
都心に新しいスタジアムなんて建てられんからな
それこそ負の遺産の国立使うしかない
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:41.78ID:a9wkYwhG0
>>803
平成ガールズはもうおばさんなんよ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:42.87ID:qr9/8d3L0
>>792
アメリカの野球人気の落ちっぷりの方が遥かにエグい

ここ50年でガチでオワコン化しとるからな

https://i.imgur.com/vZ1ICam.png
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:43.55ID:5dQl7slq0
>>800
でもそこから持ち直した模様
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:58.83ID:L4KhwSkZ0
サウジだかで名門の選手買われまくってたけどあれはあれで中国がやったのと同じように人は来て一時的に盛り上がったりするけど戦術的な部分で何も蓄積されなくて中東のサッカーレベルが今と比べて大きく引き上げられる事はないってパターンに陥りそう
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:43:59.26ID:W7fEp+As0
チーム名に親会社名入れて赤字解消させた方がええで
Deもそのおかげで復活した
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:16.57ID:x7YFC5QfM
>>803
言うて平成レトロ自体は流行ってる(流行ってた)んよな
流行に敏感なのかそうじゃのいのか惜しいところや
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:30.56ID:jhrz+4zka
>>791
>>808
ごねてる間にソース出たぞ
全部本当(笑)
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:33.37ID:4rUWryeva
>>805
スタジアムに来させなきゃ
0-0引き分けとか苦行やろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:45.69ID:uN29dhKp0
スタジアムに居残りしてチームオーナーに謝罪させたりバス取り囲む文化もあるんだよね…
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:52.90ID:IVDuj9uP0
>>748
親会社の名称を冠した球団の関係者以外が応援する→おかしい

つまり

地域の名称を冠した球団の関係者以外が応援する→おかしい

ということか
そりゃど田舎球団は辛いわな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:53.46ID:BLI/0oond
J1以外は廃止で、J1も10チームまで数を減らすべき
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:44:56.25ID:Vsmxe98N0
>>813
グランパスって今強いみたいやけど客の入りはどうなんやろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:45:01.25ID:MJYCaovz0
>>803
名古屋では最先端ファッションやん
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:45:13.66ID:wSdVmvHyp
>>803
そのイベントで金曜でも3万人入ったのだが?
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:45:23.01ID:WTDOiQOzM
>>803
令和にこれかいな
ドラゴンズというより何か名古屋らしさを感じるな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:45:28.48ID:Hhx9dzTa0
>>803
風俗店定期
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:45:45.83ID:4rUWryeva
>>817
野球はそれ生卵が最後か?
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:03.74ID:3pq4VOvv0
>>780
あ、Jもダメなんか
NPBはたしか外資だめだったよな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:07.98ID:L4KhwSkZ0
>>803
お前はグランパスと変われ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:09.45ID:6Qy0LtW00
うちは文化だから〜とかほざいてるJリーグが放映権釣り上げてDAZNからお金チューチューしてる理由なに?
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:14.05ID:IVDuj9uP0
>>753
いい加減セリ−グはまとめて配信しろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:17.95ID:pmZROPQT0
>>823
たしかに
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:40.28ID:xvg6rG220
>>802
熱心なファンになってくれたらなによりだけどそのためにはニワカな人を受け入れなきゃあかんわけやしな
トップがいうてた排他的、新規に優しくないはホンマによくない
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:46:58.11ID:3f+cDM8c0
元々野球が人気だった国でサッカーが人気になることはあるけど逆のパターンは一切ない
これが答え


野球はどんどんオワコン化していってる
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:08.00ID:L+hj1VOpa
>>803
おはDワイは歓喜やけどな🤗
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:10.60ID:uN29dhKp0
>>825
生卵はJOOOOって人もやられたんでしょう?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:15.82ID:0vwSUhb8M
野球くじ始めたらプロ野球天下取れるやろうになんで始めないんや
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:22.99ID:aGGgr26o0
現時点でとっくにカツカツでまともに経営できてなくて税金に頼りっぱなしのクラブがたくさんあるのに
チェアマンがこんな考え方なのは良くない

http://imgur.com/ERafYSl.png
http://imgur.com/VShHL4b.png
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:30.03ID:yTnN9Ykpa
>>820
>>304だと平均24680人

NPBで言うと横浜辺りとおなじくらい
スタジアム規模?知らんな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:36.95ID:5Ic3stlla
スポーツベッティング解禁について話しようぜ
これなきゃサッカー永遠と赤字やろ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:43.63ID:OvXYJtMKr
スペインも若者のサッカー離れに会長嘆いていたからな
欧州ではサッカーが割りと年齢層高いスポーツ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:52.23ID:LCd/J/9I0
サッカー場は使用頻度が少ないのが駄目なんじゃね
常に試合しとけ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:47:57.98ID:C6sLhuPF0
>>748
Jリーグの実態は企業スポーツ隠しているだけやん…
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:08.62ID:q0k8lMana
>>837
じゃあ20人しかいねえんだから20個にしろよ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:09.03ID:eYOju1dXM
野球場でセパ全チームの名前答えられるか聞いたら50%くらいは答えられると思うけどサッカースタジアムでJ1のチーム全部答えられるか聞いても正解率低そう
逆にコアファンばっかだから高いのかな?
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:23.60ID:XHnhutk9d
>>836
八百長の温床にされてぶっ壊されるわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:27.46ID:qr9/8d3L0
>>840
具体的なデータは何一つ出せてないの草

アメリカで野球がオワコンなソースはあるで

https://i.imgur.com/vZ1ICam.png
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:30.29ID:a9wkYwhG0
>>832
アメリカさんでもオワコン化してるって自覚があるから色んなイベント仕掛けてるんや
サッカーばどうやねん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:36.30ID:W7fEp+As0
ダゾーンに放映権渡してテレビでやらなくなって余計人気無くなってて草
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:37.16ID:sJMtp6xc0
>>837
なら税金無しでやってくれほんま死ねとしか思わんわ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:54.73ID:5dQl7slq0
>>826
ちなブンデスもダメやたしか
ブンデスそこらへん変えるかどうかって議論がちらほらあるとかないとか
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:56.94ID:3pq4VOvv0
>>798
神宮再開発の新しいラグビー場でサッカーもできるようにすりゃ気軽になるんじゃね
ラグビーとサッカーも仲悪いから無理だろうけど
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:59.50ID:4rUWryeva
>>844
え、今磐田J1おらんのやっけ?
ってなるから難しい気がする
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:02.33ID:4wFWEdL/0
>>844
入れ替えのせいでむずいよな
宝くじ買ってるおっさんのほうがくわしそう
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:27.47ID:/4DmsjX/d
>>844
J1は半分答えられるやつも50%おらんやろなあ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:34.33ID:L4KhwSkZ0
>>837
玉石混淆しすぎて新規の顧客層については興味持ってもどれ選べば良いか分からなくて引き下がってしまいそうな状況でこんな事言ってるとしたらアナクロニズムも甚だしいな
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:35.17ID:XHnhutk9d
>>847
野球はめちゃめちゃ人気あるぞ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:36.27ID:uN29dhKp0
裸族
磯ファイト
J2のぬるま湯
待ってけさい
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:38.82ID:C6sLhuPF0
>>848
地上波はオワコンってキャッキャしてたのに大谷特集始めたらサッカー選手も特集しろとか言い出すの謎すぎる
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:39.13ID:NRz20r/ja
>>836
それそれそれ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:46.30ID:yTnN9Ykpa
>>836
野球は投手抱き込めれば簡単に八百長成立しちゃうからアカンわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:52.06ID:f++k2oNe0
>>841
芝が持たんでしょ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:49:56.60ID:0X85W3cf0
>>836
組み合わせが少なすぎる=当選金も少ない(多くの人で分け合う)
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:50:08.28ID:TaTDXeeXd
>>803
平成レトロ自体は十分流行に乗れてるやろ
各種小物or20代の小学生時代懐古or平成のCMの自己パロディの三択だけがブームの時代に普通に平成らしくやって普通に古臭くなっただけで
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:50:10.93ID:/j1sZUfea
野球がとかじゃなくて興業面での稼働率の悪さとそれに伴う費用対効果どうにかしないと無理でしょ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:50:11.34ID:sJMtp6xc0
真面目に球蹴りに税金渡すのが税金の使い道で一番無駄金だろ
マジで税金無しでやってくれ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:50:22.33ID:qr9/8d3L0
>>856
ねーよw
もう文字通りオワコンや
アメリカのスポーツ人気推移グラフ 

https://i.imgur.com/vZ1ICam.png
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:50:48.82ID:Hhx9dzTa0
tvkはベイスターズナイターと高校野球はやりまくってるくせに
サッカーは金曜夜の応援番組でしかやらないテレビ局
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:50:49.54ID:sSmoZPsba
>>803
これで客入ってるから問題ないぞ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:50:50.90ID:eHe9hbE+0
>>846
なお最新アメリカのスポーツ人気調査
https://www.ipsos.com/sites/default/files/inline-images/MicrosoftTeams-image%20%2831%29_0.png
NFL 44%
MLB 31%
大学アメフト 29%
NBA 24%
大学バスケ 23%

https://www.latimes.com/sports/story/2023-03-02/baseball-major-league-nfl-nba-mlb-ipsos-poll
In the 18-34 age group, baseball still ranks second
>18歳~34歳の間でも野球はNFLに次いで2番人気
Soccer did not get more than 20% in any of the three demographic breakdowns.
>サッカーはどの年代でも支持率は20%以下
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:03.79ID:f++k2oNe0
>>864
サッカーファンは高齢者だから
新しいデータが見えないんだろうかね
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:05.19ID:kzVeJPWsa
試合数を倍にするだけで変わらんか?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:06.23ID:XHnhutk9d
>>868
普通に客入ってるからな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:21.15ID:NQM29A6lM
jリーグは「私らメジャースポーツであるサッカーのプロリーグですよ!?」って感じで驕るの本当なんとかした方がいいよ
70年くらい遅れて生まれた極東の島国リーグだし工夫しなよ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:26.20ID:zZP57Fb30
自前で球場建てればええんやで
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:35.25ID:5e6I/1TbH
>>871
NHLは北部では人気なの?
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:36.87ID:a9wkYwhG0
>>856
いや下がってる自覚あるから裾野広げる新たな努力めっちゃしてるんやぞ
あぐらかいてたらあっという間に他のコンテンツに客持ってかれる
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:38.85ID:TdVogcKOa
>>868
ソース(クソ古い画像1枚)
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:48.17ID:RBw7+lqxp
>>607
TX開通以来イケイケやな守谷
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:49.04ID:d/f5Ljtk0
>>836
ヤヲの温床になるから球界は猛烈に反対しとる
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:51:54.99ID:Vsmxe98N0
>>838
サンガツ
思ったより入ってないな
豊田スタジアムは4万入るから野球スタジアム並の平均動員は人気があればありそう
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:27.73ID:VFmYutRF0
たとえアメリカで野球がオワコンになってもJリーグは盛り上がらんのよ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:31.03ID:5e6I/1TbH
安部譲二の野球くじの話おもろいぞ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:36.34ID:eYOju1dXM
今知ったんやけど京都ってパープルサンガじゃなくてFCなんだな
ベルマーレも見てた頃は平塚だったのに
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:43.22ID:UN+WVjQ90
>>808
今年また上がったんやけどな
MLB.TVの契約数増えたり観客動員数増えたり
NBAのオールスターゲームの視聴者数が360万人
こないだのMLBのが700万人
NFL>MLB>NBAって構造は変わっとらん
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:43.28ID:TdVogcKOa
>>878
北部やカナダで人気やな
勘違いされがちやけどアメリカじゃなくて北米4大スポーツだからね
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:47.39ID:5e6I/1TbH
>>887
なるほど
サンガツ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:49.34ID:sJMtp6xc0
>>883
あんな糞遠いとこに名古屋民が行くわけないやん
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:52:49.61ID:/j1sZUfea
>>868
このデータだと落ちてるの野球そこまで変わってねえしバスケより上なんだよな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:53:04.18ID:m9vQIpcmr
ID:qr9/8d3L0
ヘディング脳イライラで草

欧州は娯楽がほとんどないからサッカー見てるだけって本田とかにバラされちゃったしな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:53:17.36ID:C6sLhuPF0
観客はいかにも底辺なネトウヨばっかやのに、フロントは100ヶ年構想とかソ連じみた夢ばっか追うリベラルと言う日本のゴミをギュッと圧縮したような連中やもんなあ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:53:20.11ID:mVtMQVZ+0
>>860
阻止の方法なんて昔の反省からいくらでもあるやん
そもそも勝ち負け以外を対象にすればいい
>>863
組み合わせを勝ち負け以外にも条件加えればええやん
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:53:33.66ID:kKm1F80l0
>>883
立地がね
少なくとも名古屋に住んでる人間には厳しい
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:53:40.24ID:AsKpcrM6d
>>883
サッカーは8万人入るスタジアムが必要なんだよ
週一回だと4万人では1日6000人以下だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況