X



Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:23.09ID:A6/ISPkxd
https://www3.targma.jp/yamanashi/2023/06/28/post20934/
Jリーグ30年 中堅クラブの挑戦@日本記者クラブ”「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」【主夫の部屋】
※前スレ
Jリーグの偉い人達「野球場建設は反対が少ないがサッカースタジアム建設は反対が多い」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689302495/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:00:31.59ID:t0ukvdC2a
野球アンチって最新の情報取りに行かずに昔の画像を後生大事に抱えてるよな
わざわざ保存してるん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:01:23.86ID:f++k2oNe0
>>2
サッカーファンは高齢化して、今や70代だからな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:01:27.34ID:/j1sZUfea
そんなにサッカー人気なら週に何試合も開催すればスタジアムの元取れるのでは
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:02:04.36ID:eHe9hbE+0
サカ豚来いよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:02:06.34ID:aiof8pYsa
野球のライバルはサッカーじゃなくて映画とかネットフリックスだからな

エンタメの中で戦ってる野球とスポーツ観戦でしかないサッカーじゃそりゃ差がつくよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:02:13.27ID:x7YFC5QfM
>>2
プラネタリウムを張り出すG民には言われたないやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:02:28.78ID:EfYei832a
>>2
5年前が最近に感じてしまう歳なんやろもう
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:02:58.77ID:dfBJvae4r
コピペ豚はJリーグ不人気の現実逃避やからな
若者でもJリーグの話なんてしてる奴見たことないw
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:02:59.56ID:EB5IhBYfM
サカ豚って知的障害入ってるやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:03:09.57ID:w4QiNgP7d
>>6
サッカーのライバルは生活保護受給者やしな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:03:27.84ID:A6/ISPkxd
>>6
エスコンでは映画も見られちまうんだ!!
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:03:37.64ID:Re32Wl1Nr
税金で建てなきゃええ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:03:38.00ID:SUAtoY2Ha
サッカーはまだ分かるけどJリーグのファンってどこにおるん?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:03:39.99ID:fHmkSTM+a
若者向けの施策やるのにも資金が必要やしやっぱりスポーツベッティング認めるしかないやろ
2023/07/14(金) 14:04:06.45ID:W7fEp+As0
人口380万人の都市にあって
去年優勝
今年も首位
5連勝中
3週間ぶりのホーム
神奈川ダービー
で、2万しか集まらん
tps://i.imgur.com/6UL30hC.jpg

その3週間でベイス(25年優勝なし)は36万3660人動員しとる
平均3万3060人(収容率97.5%)
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:12.87ID:yTnN9Ykpa
https://i.imgur.com/1FJm13n.png

それでもグランパスはよくやってるよ
名古屋市民フットサルの名古屋オーシャンズがこんなに強いって知らないでしょ?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:25.24ID:VFmYutRF0
たとえ野球人気が無くなったとしてもJリーグは盛り上がらん
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:38.98ID:QF9uIOSW0
なんでこいつら税金にたかることしか考えられんのやろな
反対されて当然やろそんなん

>地域で盛り上がれる場所を作るかどうかは、僕は、一言でその地域のプライドだと思います
地域にプライド要求する前に自分らがプライド持って自分らの玉蹴り場くらい自分らで用意しろよ
お前らのサッカーで地域を盛り上げられないくせに自治体に要求するな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:42.59ID:KwVi3dUS0
結局プロスポーツなのに金にならないのが根本的に1番問題や
金になるならスタジアムも作って貰えるしそもそも自分で作れるがビジネスとして破綻してるから出来へん
金にならへんやから国内では所詮アマチュアスポーツよ、カバディとかと同じや
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:44.48ID:F44SUiMza
なんでスポーツベッティングは無視されるんや?
読売とナベツネが反対してるからか?
なんG民も反対なんか?
野球でお金かけたいやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:45.54ID:0BLWl8Kba
DAZN独占以降閉コン化して民度も悪化してるよなJリーグって
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:49.81ID:7j0SPNdma
既存のスタジアム使えばええんちゃうの?
わざわざペイ出来ないの作る時代ちゃうだろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:04:56.19ID:dIMlysBxa
やっぱ試合増やすしかないわ
野球143
相撲90+巡業
競馬104くらい

サッカーは34+10程度じゃどうしようもないやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:05:01.32ID:mVtMQVZ+0
野球もそろそろエクスパンションしようや
2023/07/14(金) 14:05:06.54ID:eYOju1dXM
サッカーなんてボール1個ありゃどこでもできるのになんで馬鹿みたいに自分たちの首絞める規則作ってるんや
その気になりゃ学校のグラウンドでも河川敷でもできるだろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:05:40.48ID:Ypx6ICola
>>18
これが分かってねえよな
別に野球に負けてるわけじゃなくてエンタメとして負けてるだけだからな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:05:45.64ID:cade6HrUM
>>16
3週間ぶりのホームが1番致命的やろ
ホーム感ないやろそれ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:04.96ID:x7YFC5QfM
>>21
これ以上贔屓球団嫌いになりたくないから反対😠
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:05.30ID:TX4dpjQv0
>>24
前スレで出てたようにとりあえず新国立で毎日チーム入れ替えて試合させるのはいいかもな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:13.63ID:Ob/N565Vr
別にスタジアム事態はええやろ
ただ芝生の管理とか言って一般が使えんのに税金で作るのがおかしいだけで
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:21.80ID:mVtMQVZ+0
Jリーグに貪られた地方経済を救うのはNPBしかない
2023/07/14(金) 14:06:27.92ID:W7fEp+As0
J2町田・藤田晋社長〝国立動員〟で誤算 Jリーグがチケット代負担で1万人分用意も…ノルマの3万人に届く見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/783f623d9722582df7a36fb282f50cfd7551e2bf

ゼルビアがJ2初の新国立開催 観衆3万8402人、クラブ最多更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/e84b681b7ebe87b16a5d851f51c8297ef1b028f7

4000人は自前で集めたみたいやがどういうカラクリ?
https://twitter.com/susumu_fujita/status/1678001899327594498?t=qEDK9EUvuWos1_WBJDXIXw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:36.48ID:gytM4BQxa
4連敗とかしたら1月勝ちなしやんけ、発狂するか投げ出すわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:40.03ID:/j1sZUfea
>>21
野球賭博と八百長の過去があるし投手なんかやろうと思えばいくらでも操作出来るからリスク大きすぎる
2023/07/14(金) 14:06:40.64ID:/uRN3tO30
まあ毎日開催できる興行と週2が限界のプロスポーツじゃ比較にならんからなぁ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:45.14ID:FAiZGHuXH
中日とグランパスっどっちが名古屋で人気なん?
大学の時名古屋出身の友達は普通はグランパスで年寄りは中日って言ってた
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:48.22ID:DOrxn8pTa
1つのスタジアムを5つくらいのチームが合同で本拠地にしたら良くない?
日程ずらして試合できたら稼働率も解決や
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:06:51.16ID:0ZqplfXTd
銀行に金借りて自前で建てるなら誰も文句言わないのにな
2023/07/14(金) 14:07:21.15ID:H4z39jAEF
>>21
そんなんせんでも興行として成り立ってるやろ。
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:22.99ID:A6/ISPkxd
>>24
プロ野球はオープン戦20試合くらい+143公式戦+オールスター2試合+ポストシーズン最大25試合だもんな
これにオフの親善試合や日米野球、プレミア12.WBCがあるし
2023/07/14(金) 14:07:28.04ID:XPgYu/440
サカ豚www哀れ🤣
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:36.60ID:Hhx9dzTa0
>>24
相撲だって大阪名古屋福岡は普通の体育館で本場所をやってるしな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:43.20ID:kKm1F80l0
>>37
三河は知らんけど名古屋では圧倒的に中日やわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:50.19ID:TX4dpjQv0
>>36
練習一般公開とかしたら?
面白いかどうかは知らん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:07:54.55ID:j4alKCQEM
>>33
明治安田生命も総動員やでリアルに
2023/07/14(金) 14:07:55.53ID:H4z39jAEF
>>38
それは俺も同意見
自前スタジアムじゃないのに本拠地もクソも無い
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:08:22.25ID:vmnUgNQg0
地方の球場なんてだいたいセットでサッカー場もテニスコートもあるイメージやわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:08:45.65ID:iGWrJXAmp
>>30
天然芝じゃ無理じゃね?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:08:45.72ID:Jsz2sFWUM
Jリーグ叩きのスレが伸びてるとなんG復活したなって実感するわ
★100まで伸ばしてけ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:08:51.52ID:7I2cjoOI0
サポーターが自治体に作ってもらって当たり前と思ってそうなのが反感買うんやで
たいして金落とさんくせに要求だけは図々しい
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:08:53.75ID:gytM4BQxa
>>37
中日の圧勝
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:09:16.35ID:3pq4VOvv0
>>37
グランパスは強いままキープできないときついかな
やっぱガキのころ強い方をずっと応援する傾向があるから
あと瑞穂改修しとる間に強くても名古屋でまったく話題にならん
2023/07/14(金) 14:09:48.88ID:+b3NmriPM
>>29
ドラゴンズー
2023/07/14(金) 14:09:50.18ID:OOPVt2vd0
サッカースタジアムを複数チームで共有もいいんだけどさ
チーム数を減らすのが一番必要なことでしょ
吉田も言うとっただろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:09:52.97ID:mVtMQVZ+0
ファームリーグの球団追加を足がかりにエクスパンションすべきや
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:10:02.91ID:e/XXkOLMa
Jリーグのスタジアム基準が地域の実情とチームの身の丈にあってない
これに尽きる

秋田なんて典型的な例じゃん
J3基準ですら半分も入らない集客力しかないのに1万人規模の屋根付きスタジアムを専用で作れとか狂ってる
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:10:04.57ID:F44SUiMza
>>40
だから読売とナベツネは反対なんか…
別に他スポーツの興行が伸びようがトップには違いないんだからええやんけ…
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:10:07.95ID:d17dqp03a
>>37
名古屋での中日ドラゴンズ人気舐めすぎやわ
ホームは全試合中継してるし応援番組も2つある
一般層が触れる機会が段違いや
その友達豊田から出た事無いとかやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:10:14.94ID:3pq4VOvv0
>>48
基本的に総合運動公園ばっかじゃね?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:10:31.13ID:qr9/8d3L0
野球とかいうドマイナースポーツ見てるのは衰退国家のジャップだけやぞw
このオワコン国家に縋ってる野球に未来はないなw

https://i.imgur.com/RrvX1A6.jpg
2023/07/14(金) 14:10:38.49ID:eYOju1dXM
>>49
スタジアムの稼働率考えると芝の養生がネックになるのか
ホント興行に向かないスポーツだな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:10:48.27ID:kKm1F80l0
>>56
きちんとファンを獲得してからだな
急激に増やすと碌な事無いから段階は踏むべきや
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:10:50.92ID:mVtMQVZ+0
>>21
ワイは賛成や
2023/07/14(金) 14:10:53.29ID:+b3NmriPM
>>45
しとるやろ
昔中山駿輔見に行ったで
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:11:10.95ID:uTF4/LyM0
>>57
そもそもJリーグ始めたばかりの時は、日立台レベルで良かったのに気づいたらあれもこれも要求し出したからなあ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:11:14.84ID:dgu0ggAH0
>>37
ワイ名大通っとったけどグランパスのファンなんてほぼ見なかったわ
普段はスポーツの話せえへんけど中日の話できる人はそこそこおった
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:11:26.18ID:Hi4C+aMxa
グランパスなんて酷い時は女子フィギュアスケートより扱い酷かったぞ愛知でも

今でもなんなら地上波情報量としては地元出身だから藤井聡太に負けてるまである
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:11:34.63ID:IVDuj9uP0
>>44
東三河になると磐田サポーターちょくちょくいるぞ
特に年寄り
2023/07/14(金) 14:11:54.73ID:H4z39jAEF
>>49
別にサッカーは天然芝じゃないといけないってルール無いんだし人工芝でいいだろ
イマドキの人工芝なら脚の負担は天然芝以下だからな。
それにフィールド立ったこと無い人ほど天然芝信仰あるけど、キチンと整備されてない天然芝フィールドなんて草生えてるだけの荒れ地だからな。
部分部分で土の硬さ違うは急に凹んでる盛り上がってる芝の密度違いすぎるで
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:11:57.18ID:eHe9hbE+0
>>61
ヘディング脳イライラで草
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:11:58.57ID:x7YFC5QfM
totoくじもちゃんと賭けてるのは少数派であとはもう機械におまかせ派の人の方が多い
スポーツBETする上でそれ面白いんかって思うけどそっちの方主流派らしいからようわからんわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:12:13.30ID:kKm1F80l0
>>69
ほぼ静岡だもんな東三河って
岐阜より馴染みがねえわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:12:17.32ID:voGi0keI0
客も呼べないのに月2回しか試合しないとかふざけてるでしょ
そんで「俺たちは県のために県歌を歌ってるのに知事は〜」とかイキってるし
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:12:35.48ID:mVtMQVZ+0
>>63
そう、一気には無理やな
でも楽天の実績もあるから
着実に進めるべき
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:12:40.22ID:kCHjXbCM0
そもそもサッカーて興行的にうんこじゃん
海外サッカーだって「EU圏」「税金」「オイルマネー」ありきやろ
島国で、野球や相撲といった地位を確立してるスポーツがあって、歴史もないから石油王に価値を見出されないJリーグが成功する可能性なんてはなっからないやん
2023/07/14(金) 14:12:47.81ID:dh5k5kfF0
>>68
タイトル戦の結果を報道するだけでも
グランパスの試合数余裕で超えるわな
化け物すぎるw
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:12:59.10ID:aTJr6Hg30
あんだけデカい面積使って毎日使用するわけでもないものポンポン作れんやろ
汎用性が無いとやっぱアカン
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:13:04.67ID:x7YFC5QfM
>>66
いまも一部屋根OKだったのが全部屋根つけろって話になってるからな
最近作った自治体はかわいそうや
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:13:14.08ID:lnliIzyz0
Bはなんか東海とか三河のチーム多いけど人気あるんか
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:13:19.40ID:3pq4VOvv0
三好とかあのへんだと練習場とか寮とかあるし
グランパスのが身近かもね
選手もそのへんふらふらしとるし
練習場も近所の幼稚園とか保育園の散歩コースになってたりするし
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:13:24.13ID:5dQl7slq0
>>61
このオージーフットボールとかいうのが昔からわからんわ
なんでそんなもんが流行ってしもたんや
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:13:32.37ID:A6/ISPkxd
>>56
KBOはそれやってたな
KTwizとか
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:13:42.33ID:dgu0ggAH0
>>68
藤井聡太のニュースタイトル戦やってる時なんかは毎日名前見るもんな
2023/07/14(金) 14:14:11.51ID:YNZ37Bb5d
サッカーはなんでこんな試合数少ないんや
もっとやればええやん
2023/07/14(金) 14:14:12.81ID:W7fEp+As0
ちなみに日本で最新の野球場
岩手きたぎんボールパークの先月と今月の予定がこちら
i.imgur.com/XoeYwXe.png
iwatemorioka-bp.com/topics/54



日本で最新のサッカースタジアム
サンガスタジアムの7月日程
https://sangastadium-by-kyocera.jp/event-calendar?yr=2023&month=7&dy=&cid=my-calendar

7月16日(日)2023明治安田生命J1リーグ第21節 京都サンガF.C.vs.名古屋グランパス
以上
※建設費  1  5  0  億
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:14:16.99ID:kKm1F80l0
テレビ見てるとドラゴンズTODAYとか言う不快な情報流してくるコーナーあるからな名古屋
負けた日は流すな!
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:14:29.26ID:IscHtlsv0
目先の利益って考えるんじゃなくて投資って考えようや
果実が実るのは数年後や
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:14:29.80ID:2hctTlLU0
ホームで年間20試合もやらないのに平均2万人も入らない時点で終わっとるよな
なんでそんな不人気スポーツに税金吸われなあかんねん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:14:34.89ID:A6/ISPkxd
野球ですら12球団に抑えてる

これの意味することが今ですらも分からんかった税リーグのあほちんさよ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:14:53.13ID:zxtFoUetd
>>61
中国はバスケやないんやな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:10.93ID:M4vI6lyrr
需要がないってことやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:24.42ID:qr9/8d3L0
そもそも野球しか選択肢が無かったのが今やサッカーでもバスケでも他のスポーツリーグを見ても良いよって選択肢広げられて困ることは何もないからな
まあその結果、競技人口がサッカーに逆転されてオワコン野球オタクがブチギレるのはわかるけどさ
サッカーに不満ぶつけても野球がオワコンなのは変わらんてw


https://i.imgur.com/tAtyJ20.jpg
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:46.02ID:A6/ISPkxd
>>86
来月はその球場で東北地方の社会人野球、大学野球と東京大学野球部呼んで野球リーグやる模様
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:46.50ID:e/XXkOLMa
>>88
見えてる不良債権に手を出すアホはいない
2023/07/14(金) 14:15:47.24ID:cCK62Noud
>>43
国技館もいろんなイベントやっとるしな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:50.12ID:QejwFgY4p
>>80
企業チームの派生で
あそこら辺に企業のバスケチームが多かったんや
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:50.34ID:5dQl7slq0
>>85
疲れるんや
週2でもパフォーマンスが落ちて怪我発生率が上がってしまうんや
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:50.94ID:oTBdIih80
>>93
やめたれw
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:54.82ID:0zGsT3Ala
アンチ乙
サッカーファンは「県歌を歌ってる」から
https://i.imgur.com/k6iQYz9.jpeg
https://i.imgur.com/10jgxRy.jpeg
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:15:55.01ID:9kVuzezH0
>>88
それはそうやな
30年もやったらJリーグも巨大産業になってるんちゃうか
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:00.60ID:T9jK/Sggp
サッカーって試合数少ないの?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:02.70ID:fbqGuGbla
普段から数字で殴りあってるだけあってやきう民ってこういう数字バトルにはやたら強くなってるの草生える
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:06.94ID:Hi4C+aMxa
>>87
流せる日激減するやん…
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:13.95ID:mVtMQVZ+0
八百長問題あるからtotoにやるならは確実に機械式になるやろうな
あと外部との連絡遮断とかいろいろ大変やろうし障害はたくさんあるわな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:21.31ID:i+FEaeWHM
単純に需要予測ができてなさすぎる
ファン数に見合った規模にすればいいだけなのに
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:29.85ID:QejwFgY4p
>>88
どんだけの果実が実るのか具体的に示してくれや
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:30.29ID:A6/ISPkxd
>>100
ベイスターズ横浜市歌定期
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:30.32ID:Hhx9dzTa0
トヨタ「お台場にBリーグのアリーナ作ります」
DeNA「京急川崎にBリーグのアリーナ作ります」

ええんか…
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:16:48.77ID:Xldq0FSma
>>98
なら選手保有数増やせんの?
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:05.87ID:kKm1F80l0
>>104
根尾ラーメンの食レポでも流しとけ!!
2023/07/14(金) 14:17:12.01ID:xxpFccOpr
人増やさなアカンのにコアなサポーターがえげつない中傷やら器物損壊やらやっててなおそれを文化で済ませる風土から改革せんと厳しいと思うで
相手をバカにして悪口叩きつけてなんぼの文化は世相とズレとると思う
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:17.65ID:G8XEL8Hq0
なぜ15000人が入れる100億のスタジアム計画と自治体がやってる野球場を比べるんだい
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:19.71ID:frF6q1v40
数チームで共同のホームスタジアムみたいなやり方じゃあいかんのか?
プロ野球だって創成期はそういうやり方だっだやん
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:24.34ID:yOBl3Qfid
>>104
ohベイスターズみたいに負け試合でもポジ要素だけ取上げて流すのが本物よ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:31.81ID:qr9/8d3L0
>>101
野球をオワコンにしちゃってごめんな🙏
そりゃマイナー野球オタクがブチギレるのもしゃーないわww

https://i.imgur.com/tAtyJ20.jpg
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:35.61ID:IVDuj9uP0
>>73
バスケは三遠ネオフェニックスだからな
商業圏の実情に合わしてるの賢い
2023/07/14(金) 14:17:38.87ID:2q0j1yKK0
反対が多い理由は芝
芝のせいでなんもできないから
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:40.90ID:A6/ISPkxd
>>110
金のない地方のクラブは無理や
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:41.92ID:mVtMQVZ+0
>>109
高い将来BリーグはJリーグ抜くわな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:43.81ID:kDYdKmPia
>>93
8 名無しさん@恐縮です[] 2023/03/17(金) 00:04:18.24 ID:bbBbmggq0
コスタリカ戦42.9%

0169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:12:32.10
WBCは視聴率取らんだろ
決勝ラウンドはアメリカで朝にやるのに
韓国戦だけで盛り上がるとは思わない

0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち

0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな

0560 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:17:11.76
WBCはこれを超えるんだよね焼豚ちゃん
0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと??ププッ

0745 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 02:47:26.24
スポーツでこの数字はもう絶対無理
紅白でも無理でしょう
スポーツ産業もテレビ産業も衰退している現実は客観的に受け入れた方が良いね
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:46.77ID:0zGsT3Ala
>>61
サッカー好きと日本嫌いのケンモメンが同時発症してんのやめようや
「サッカーファンはこんなに気持ち悪い汚物です」と自分で宣伝してるようなもんやん
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:46.76ID:QejwFgY4p
>>85
間に天皇杯やらJリーグカップやら挟むからな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:51.73ID:60R9Bdz1d
jリーグサッカー選手の給料が分不相応に高すぎるんちゃうか?
年間50試合の1万人入ってチケット5000円くらいだとしても25億、そこに飲食やらグッズ、スポンサー料も入るんやろうし普通に税金に頼らず運営できそうなもんやけど
2023/07/14(金) 14:17:58.88ID:cCK62Noud
>>82
アメフトと同じく独自のフットボールや
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:17:59.62ID:CakKZmDZH
>>100
なんでこんなに県知事に切れてんねん
野球ファンに一々県知事どうこう言うやつおらんぞ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:18:03.02ID:mVtMQVZ+0
>>120
高いいうてもうたわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:18:05.19ID:ePJWbC1k0
無いところにサッカースタジアム作るのはええやろ
野球場なんて腐るほどつくって税金垂れ流してるんやし
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:18:29.26ID:8MrEul1nH
市民が沢山使う施設なら自治体は球場も体育館も競技場も作ると思うわ
そうじゃないのなら自分たちのお金で作ればええ
2023/07/14(金) 14:18:39.59ID:jgC/ztI70
J2J3は平日の夕方とかとか夜にやって主婦層やらガキやら取り込んだらええんちゃう
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:18:43.70ID:Kgd0V3YB0
人工芝拒否するからだろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:18:46.69ID:hDHomh+cr
Bリーグって名前つけたやつ無能すぎるやろ
何か未だに二部感あるわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:18:46.70ID:pz3HWaXY0
>>126
静岡なんかは割と反対食らってなかったか
2023/07/14(金) 14:18:55.34ID:H4z39jAEF
>>78
ガンバが吹田スタジアム作って吹田市に譲渡する際に嫌な雰囲気感じ取ったのか。

急遽譲渡の条件にWC開催の基準に合わせれる予備工事ができる状態にしておくこと

その予備工事に吹田市は出資しないこと

譲渡後の修繕改修費用は吹田市は負担しない

用地の賃借料補助は行わない

を条件にねじ込んだところに市政が腐っていない事を知った
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:18:58.16ID:3pq4VOvv0
>>112
野球はご時世もあるけどヤーサンがやっとった応援団と一応は決別したしな
2023/07/14(金) 14:19:00.36ID:2q0j1yKK0
>>116
なんでいつも古い情報しか持ってこないの?
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:04.96ID:Hhx9dzTa0
>>128
市民が使うものとプロスポーツチームが使う施設を同一視するなよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:08.26ID:uHwq3zDya
エスコンクラスの作れば客来るんちゃうの
試合なくても人集まる観光地になっとるぞエスコン
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:28.23ID:Xldq0FSma
いくらなんでも稼働が2週に1回の施設建てられないよ
これが全てやろ

アイドルの握手会だのコンサートだのなんかの展示会だので稼げばええやん
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:29.05ID:LwdlvBkVd
>>86
サッカースタジアムの月2稼働がリアルなの恐ろしいわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:34.70ID:IdA4HkzGa
>>103
個人の主観はゴミ指標は正義
という精神がこういうレスバやと生きるな
2023/07/14(金) 14:19:35.49ID:eYOju1dXM
>>116
競技人口と観客動員になんの関係が?
経験者じゃないと観れないわけじゃないぞ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:38.05ID:x7YFC5QfM
>>109
お台場って周りにそんなにスポーツ見るようなお客さんいるん?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:56.78ID:8NXmY+Ufa
野球は野球でイベントやら広報やら頑張ってるから成長してる訳であって何もしてない事はないからな
パ・リーグのあの時代知ってる奴からしたら凄いやで
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:57.47ID:m7Rtssz8a
>>64
自治体への依存が減るなら賛成よな
その資金で飲食店への出資を行えば集客も増えるやろうし税金減るやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:20.59ID:kDYdKmPia
>>136
氷河期世代以外はみんな野球の方が人気とか嘘やろ…
https://i.imgur.com/Sk8tYLi.png
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:38.16ID:0kBvRqUuH
>>142
そもそも競技人口ももう…
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:40.58ID:uTF4/LyM0
>>140
野球場だと今高校野球予選真っ最中でそれが秋春夏3大会あるけど
サッカーの場合天然芝が痛むとかいって貸し出してくれんものな高校サッカーの県決勝ぐらいだわ
2023/07/14(金) 14:20:44.02ID:H4z39jAEF
>>129
市民が優先的に使える施設に税金投与するのは当たり前
体育館や大規模イベント会場も別に儲けを目的にしていない
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:48.55ID:PaoY5Wb3a
>>116
お前常にデータが古いんだよね
しかも画像1枚でそんなもんソースでもなんでも無いよな
そのExcelで適当に作ったグラフに信頼度あるわけないよね
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:20:51.80ID:M4vI6lyrr
甲子園球場(1924~)
神宮球場(1926~)
宮城球場(1950~)  
ハマスタ(1978~)
東京ドーム(1988~)

スタジアムをすぐ使い捨てるサッカーは物を大切にする日本の文化に合わない
考えを改めねば衰退するで
ま、欧州デハーの鳴き声しかあげられん連中に日本の文化を説いても無駄だけどw
2023/07/14(金) 14:20:56.14ID:H4z39jAEF
>>129
市民が優先的に使える施設に税金投与するのは当たり前
体育館や大規模イベント会場も別に儲けを目的にしていない
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:10.89ID:0E1A4J3Td
地方都市の人口だとバスケアリーナがちょうどいいキャパ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:14.53ID:CpY05tOcd
降格制度もあるのにスタジアムは立派なのを用意せんとだめってきついやろ
チーム増やすなら総合グラウンドでもOKくらいじゃないと
2023/07/14(金) 14:21:22.09ID:W7fEp+As0
ワールドカップのどさくさでいっぱいスタジアム作ったんだからそれ使えや
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:27.80ID:frF6q1v40
>>144
パ・リーグなんてつい20年前に消滅の危機があった訳やしな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:29.65ID:5dQl7slq0
>>110
選手増やすと今度はゲームの質が落ちてまう
だから下位カテゴリーをつくってチーム数を増やしてくんやろな
1チームの試合数を増やすんじゃなくて全体の試合数を増やしてく作戦や
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:35.52ID:qr9/8d3L0
>>150
野球を終わったコンテンツにしてごめん🙏
そりゃオワコン野球オタクがブチギレたくなるのもわかるてwww

https://i.imgur.com/iJOJBsO.jpg
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:38.25ID:9f+qOpe6a
あんまり誰も言わんけど相撲って結構試合してるよな
年寄りの趣味って馬鹿にしてたけどコロナの時期に割とおもろかった
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:41.76ID:m7Rtssz8a
>>146
その調査の記事張ってくれや
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:21:54.46ID:Hi4C+aMxa
>>117
Bリーグ1部に
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ→名古屋市中区
三遠ネオフェニックス→豊橋
シーホース三河→刈谷
ファイティングイーグルス名古屋→名古屋市西区

とある愛知はなかなかバスケ大国やな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:22:06.11ID:uSmMDKWY0
スタジアムの話題になるといつも思うのは、あれだけたくさんの数コンサートやってめちゃめちゃ観客入ってた嵐ってマジで凄かったんやなぁって
2023/07/14(金) 14:22:26.24ID:ugREG7Zf0
民度の差やね
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:22:32.79ID:m7Rtssz8a
>>158
これでユースが入ってないんやからえぐいな
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:22:55.03ID:wTIDXWnOM
この記事野球場もドーム以外投資回収してないって言うけどマツダが回収の見込み無いとかありえるのか?
甲子園とかもあんなに長年使ったら回収してないわけないやろうし
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:04.09ID:uHwq3zDya
>>151
確かに
100年稼働させて聖地にするとかそういう方がええわな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:04.10ID:L5bWtn9CM
>>112
鉄オタに近いものがあるな
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:16.16ID:8nfmj49T0
カープファンやけど新スタ騒動でサンフレサポやめた
あいつら空き巣かな?
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:18.24ID:Hhx9dzTa0
>>151
歴史は金で買えないってDeNAの偉い人が言ってた
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:20.62ID:RAtyPqr9d
税金リーグ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:31.95ID:Hhx9dzTa0
>>151
歴史は金で買えないってDeNAの偉い人が言ってた
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:36.58ID:qr9/8d3L0
>>164
子供達の野球離れはホンマに深刻やからね・・・
まあ衰退国の日本でしかやってない競技やしいつか滅ぶスポーツやから別に無くなってもええけどなwwww
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:41.65ID:32J056r00
プレミアリーグの昇格するルートン・タウンはスタジアムの収容人数10000人程度だけどプレミアリーグに上がれてるよな
金がないくせにプレミアリーグよりもスタジアム基準が高いとか税リーグと言われてもしかないわ
このクラブがJリーグならJ1昇格を認めないようなもんだろ
そこまで高い基準を作るなら税金に頼らず運営しろよ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:47.03ID:5dQl7slq0
>>125
なんで独自のフットボール開発してしまったんや
イギリス人が入植してきたんならラグビーかサッカーせえやって思うわ
まあそれ言ったらアメリカもそうやがアメリカは独立心旺盛やったろうからなんとなくわかるやん
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:23:52.37ID:uHwq3zDya
>>159
格闘技としてはやり過ぎや
テーピングしとらん力士の方が少ないくらい怪我だらけや
2023/07/14(金) 14:24:08.08ID:H4z39jAEF
>>158
そうなんだよね、今軟式野球は消滅の危機なんだよ
ボーイズに入る子が多いからね
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:24:27.77ID:yzngbqmMH
コピペマンと末尾aがどれだけ頑張ってもJリーグがオワコンなのは変わらないの悲しいよな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:24:31.07ID:3pq4VOvv0
>>161
桜花もあるしな
2023/07/14(金) 14:24:36.11ID:eYOju1dXM
検べたら花園は人工芝もあるんやな
それこそ札幌ドームみたいに人工芝と天然芝入れ替えたら普段も稼働できるやん
入れ替えは人工芝使うところにやってもらえば金もかからんし
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:24:48.62ID:A6/ISPkxd
>>151
やっぱ宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6は、最高やな!!
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:25:02.13ID:Xldq0FSma
>>159
相撲も10年前はヤバかったからな
ようやっとるよ国民的スターはおらんでも興行として伸びた
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:25:07.30ID:L5bWtn9CM
>>175
年中やってるのわりと凄いよな
シーズンスポーツですわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:25:18.12ID:kKm1F80l0
>>151
ナゴヤ球場っていつから使ってるん?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:25:19.19ID:Kgd0V3YB0
税リーグのスタジアム規定が一般人に開放できないようにしてるからなのに
やきうがーとか頭わいてんだろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:25:40.63ID:1roqZ1Zia
普通はキャパが足りんから席増やすんやろ
席増やしてから客の呼び方考えるって逆やん
身の丈経営出来ん構造なんやからそら利益出るわけないわ
2023/07/14(金) 14:25:44.45ID:5DeMdC6l0
税金で建てるならサッカーに興味無い層も巻き込まなきゃいけないの自分から敵を作りにいってどうすんのよ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:25:57.76ID:KAlPgpUe0
40000以上のサッカー専用スタジアムを
あと20は欲しいわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:19.94ID:7I2cjoOI0
>>168
やたらカープを目の敵にしてなんでカープばっかりみたいなの腹立つ
サッカーも好きだから新スタは楽しみやけどあいつらが喜ぶと思うと複雑
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:20.73ID:LwdlvBkVd
>>169
これはほんと正しい
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:24.33ID:lnliIzyz0
格闘技でリーグ戦形式で興行うってるの世界でも大相撲だけやないか
ほか聞いたことないやろ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:39.51ID:mUhw8Qqsa
日ハムに負けられない発言もそうやけど、ネットの匿名ガイジならともかく仮にもプロチームのトップが外部に出す記事で野球あてこすりしてんの異常やろ
サカ豚の民度って上から下まで終わっとんのか
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:45.26ID:Hhx9dzTa0
>>175
土俵の怪我は土俵で治せとかいうブラック理論
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:51.03ID:eHe9hbE+0
笹川スポーツ財団
スポーツライフ・データ 2022

インターネット観戦率
インターネットによるスポーツ観戦率の年次推移を示した。
2022年のインターネットスポーツ観戦率は全体の21. 4%で、前回2020年の13. 9%から7. 5ポイント増加した。
今回の結果から、過去1年間のわが国におけるインターネットスポーツ観戦人口は、2, 257万人と推計された。

過去1年間にインターネット観戦した上位5種目を示した。
1位は「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」6. 7%で、2位以降は「プロ野球(NPB)」5. 6%、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」4. 7%、「海外プロサッカー(欧州、南米など)」「サッカー日本代表試合(五輪代表・なでしこジャパン含む)」が同率で3. 4%であった。
18歳以上人口を乗じて推計観戦人口を算出すると、1位の「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」は707万人であった。
2020年と比較すると、男性では「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」が4. 8%から11. 0%へと、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」が3. 4%から8. 2%へと増加した。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/datalist/2022/index.html
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:51.69ID:RbnUG3Uqr
>>157
それならもう昇降格無くしてJ2、J3はJ1チームの下部組織にすればええのに
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:26:58.66ID:mxfwoR3W0
稼げる施設なら幾らでも作って良いがサッカースタジアムはそうじゃないからなあ
かたや野球の場合は宮崎のような僻地でもプロ野球の春季キャンプ誘致でアイビースタジアム(ソフトバンク)、サンマリンスタジアム宮崎(巨人)、SOKKENスタジアム(オリックス)、南郷スタジアム(西武)、日南市天福球場(広島)とプロ野球の1軍がキャンプできるような設備の揃った立派な球場を建てれる
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:03.11ID:5dQl7slq0
多摩川サイクリングしてると河川敷に野球場?というかマウンドベースバックネットのセットがいくつもいくつもあるんやが
あれって税金で用意されたんじゃねえの?
なんでサッカーばっか税とかなんとか言われるん?
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:07.71ID:kNbtz7BFa
JFA100年以上 Jリーグ30周年の歴史があるのに
日本サッカーなにしてたん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:11.81ID:2hctTlLU0
>>165
広島は球団の払ってる年間使用料は格安だからそれだけ見たら回収できとらん
ただ引くほど客集めとるから周辺効果含めると余裕で回収しとるやろな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:19.08ID:qr9/8d3L0
MLB「日本もアメリカもサッカーに侵略されて悔しい😡せや!ヨーロッパで野球広めたろ!」

↓結果


https://i.imgur.com/fkmQs9d.jpg
https://i.imgur.com/UnMZ5RF.jpg
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:24.53ID:Hi4C+aMxa
>>178
女子バスケのWリーグなんて
トヨタ自動車(名古屋)
三菱電機(名古屋)
デンソー(刈谷)
トヨタ紡織(刈谷)
アイシン(安城)

ともっと酷いことになってて笑ったわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:36.85ID:yzngbqmMH
>>187
君が造るんやで
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:39.84ID:mUhw8Qqsa
>>148
競技のための球場なのに競技で芝痛むから貸せないってもう本末転倒やろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:40.83ID:Kgd0V3YB0
一般に開放されない箱を作るのに税金にたかるとか常識的に考えておかしいと思わないのか?
常識がないのか?
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:51.98ID:M+ZOTli3M
>>151
楽天モバイルパークの劇的ビフォーアフター見せたろか?
https://i.imgur.com/Gp7L4va.jpg
https://i.imgur.com/mt9jGGq.jpg
https://i.imgur.com/gwhz6Wv.jpg

https://i.imgur.com/gK3SXes.jpg
https://i.imgur.com/LcrQzeA.jpg
https://i.imgur.com/JDuYms3.jpg
https://i.imgur.com/BPwtXmD.jpg
https://i.imgur.com/KFvrTbA.jpg
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:27:56.81ID:+u5Tsp+o0
チームの観客規模のスタジアムでいいだろ
必要なら他チームのでかいスタジアム借りるとかして
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:28:05.74ID:GUp8K+400
まーたマイナー焼き豚がサッカーに嫉妬してんのか
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:28:19.94ID:3pq4VOvv0
なんだかんだ地上波は偉大だね
DAZN独占で地元のチームの選手も知らないのばっかでしょ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:28:23.02ID:tQqHRUp70
地域住民の敵扱いされてて草

栃木シティFCの公園使用料や固定資産税の免除差し止めなどを求めた住民訴訟(栃木市)
京都スタジアム建設にかかわる違法公金支出差止等請求事件(亀岡市)
鈴鹿青少年の森公園へのスタジアム建設許可取消訴訟(鈴鹿市)
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:28:26.72ID:8nfmj49T0
>>188
宇品案そのまま飲んだら普通に応援できたんやがな
旧市民跡使わせろってゴネてるのがクソすぎた
申し訳ないけど今はサンチェの顔も見たくないわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:28:27.60ID:A6/ISPkxd
東北楽天ゴールデンイーグルス←宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6←わかる
ようやってる


ベガルタ仙台←宮城県仙台市泉区七北田柳78←こいつ 
どうするの??
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:28:36.10ID:IVDuj9uP0
少子化で学校の統廃合で野球(ソフト)部が無くなった所が多すぎ
部活動で校庭の大部分を使う野球がスポイルされるのは仕方ないかもな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:03.76ID:5dQl7slq0
>>194
下部組織じゃお客見にこんやん野球だって2軍の試合はお客激減するやろ
下位カテゴリでもトップチームは尊敬されるもんや
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:06.01ID:N8NTwDBkd
町田はとっとと移転して専スタつくれ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:15.83ID:xNTEVnoqa
>>200
俺の会社あるんやけど女子バスケ全然浸透してねえから畳んで欲しいわ
男子の方はBリーグで割と有名になってるけど
2023/07/14(金) 14:29:17.97ID:OWiuTSlUH
>>199
東京でヴェルディの選手知ってますかって聞いたら大多数が同じ反応するやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:17.96ID:Hi4C+aMxa
>>193
はい笹川スポーツ財団は焼き豚だから×
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:27.81ID:TNdIgLHVa
でも日本野球は正直大谷で完結しちゃったでしょ
あれ以上の存在なんか出てこんやろしもう日本野球に伸び代がないねん
サッカーはまだまだ逸材の登場が期待できる
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:29.68ID:u+oGCQTd0
>>213
国立使え定期
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:42.20ID:0LXUhu5+a
>>15
ペッティング?(文盲)
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:29:49.64ID:u+oGCQTd0
>>213
国立使え定期
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:30:01.32ID:2hctTlLU0
>>209
あいつらしかも新スタジアムが目処たったら今度は練習場が遠いとかケチつけ始めとるしな
ほんま終わっとる
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:30:12.89ID:qr9/8d3L0
>>211
どうせ滅びるスポーツやししゃーない

https://i.imgur.com/iJOJBsO.jpg
https://i.imgur.com/39STudX.jpg
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:30:17.06ID:gzAk5tNsa
>>199
なお満員だった模様
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:30:24.36ID:18DaIT7vp
>>196
市民が使ってるからです
河川敷のサッカーゴールも税金で払われてるけどあれもなんも文句言われないでしょ?
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:30:25.59ID:A6/ISPkxd
東北地方だと仙台山形しかまともなチームないのにどうやって成り立っていけんの??

八戸とか福島とか誰が見てんの?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:30:34.04ID:3pq4VOvv0
>>196
その規模ならサッカー場やフットサル場もいっぱいあるじゃん
そこで試合しろよって話だろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:31:00.67ID:CbhvwS7Mr
エスコンみたいな商業施設作ったり一般人も使えるスタジアムとかならいいけどな
Jリーグチーム以外使えませんで理解するファンじゃない地元民って少ないわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:31:15.87ID:hnESZ7Nra
はいアチアチのサッカーインフルエンサーのJリーグ批判な
https://youtu.be/Z9WQPghiDVA
2023/07/14(金) 14:31:30.26ID:wW4UmBor0
稼働率がいいんだよ野球場は
甲子園で草野球しようとしたら2年待ち
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:31:33.42ID:LwdlvBkVd
>>208
割と判例あるんやな
2023/07/14(金) 14:31:46.19ID:H4z39jAEF
>>196
その河川敷の施設もそれらを利用する団体も営利目的で使ってる連中おらんやろ
Jリーグは興行として行ってるのに行政にたかるから文句言われてるんやで
クラブチームが自前でスタジアム建設するなり、指定管理者となってやりくりするんなら誰も文句言わん
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:32:03.37ID:Hi4C+aMxa
曽祖父「ワシの若い頃は杉下茂がさァ!」
祖父「ワシの若い頃は野武士軍団がさァ!」
父「俺の学生の頃は落合監督がさァ!」
子供「今の中日ザッコwwwww」


これがJリーグに出来ますか?って話しよ
2023/07/14(金) 14:32:52.67ID:LqqKghCvr
町田は国立で痛いンゴしてたよな
記事になってたけど
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:33:07.58ID:OCwE++h/d
やきうは原理的に誰でも使えるからな
好きか嫌いか、やるかやらないかの問題だけ
サッカーは独占される

そういうおく深い、深層心理でサッカーは避けられているだけ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:33:18.87ID:uSmMDKWY0
冷静に考えたら相撲ってヘルメットもグローブも無しでやってるんだからめちゃめちゃすげえよな
2023/07/14(金) 14:33:43.23ID:eYOju1dXM
しかし普通に考えりゃ税金で建てた野球場はプロのためじゃなく地域の住民とか学生のためのものってわからんもんかね
2023/07/14(金) 14:33:46.27ID:H4z39jAEF
>>229
待ったらいつかできるのも魅力だな
ウチは草野球で早朝の京セラ借りてやったら全員グラウンド開放と共にダッシュでグラウンドにヘッドスライディングしてメンバー半数ぐらい故障したわ
2023/07/14(金) 14:33:53.21ID:LqqKghCvr
>>232
2023/07/14(金) 14:33:59.47ID:6WktT4Wkd
>>200
ラグビーの東京よりマシ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:00.37ID:SRnvu1fLa
海外クラブですら利益率いいスポーツチームを持ち始めてるのにバスケチーム作ってるの新潟しかいないという
Jの運営者って頭弱くない?
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:03.05ID:1roqZ1Zia
昇降格なくしてチームの選手数を倍にしてターンオーバー使って週3くらいでやればスポニューで結果も流しやすくなるかもわからん
けど芝が持たんな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:09.24ID:ctdN9vzed
今まで興味なかったからサッカーの試合数自体が少ないってこのスレで初めて知ったわ

そんな試合数少ないならJリーグ全体で東西で1か所くらいグランドあれば充分ちゃうの
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:16.18ID:55pf14sC0
>>214
女子は企業部活感しかないからしゃーない
かといって女子サッカーみたいになってもアカンしな
代表は強いからそのための育成リーグと考えればええ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:22.85ID:mUhw8Qqsa
>>212
下位カテゴリのトップチームなんかちやほやしとるから上位カテゴリのチームで競争起きなくていつまでも国内全体の競技レベルが上がらんのや
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:31.14ID:VBVHI30Rr
サッカースレに続々と現れる野球憎しの人はなんでなんGにいるんだ
実況とかあるけど居づらくないのかな
それともどっかから来てるんかな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:37.44ID:Hhx9dzTa0
>>232
曽祖父「98年のマシンガン打線がさぁ!」
祖父「98年のマシンガン打線がさぁ!」
父「98年のマシンガン打線がさぁ!」
子供「98年のマシンガン打線がさぁ!」
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:45.58ID:frF6q1v40
>>227
そのスタジアムのお陰で周りが賑わうからええやろという理屈やからな
なお
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:47.68ID:WndxJKXqa
プロスポーツってキャラゲーみたいなもんなのにチーム数多すぎて覚えらないし知られないのがアカンやろ
海外サッカー海外サッカー言ってる人達も海外のマイナーリーグとか見てるわけじゃなくて有名選手がいるクラブの試合がほとんどやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:52.89ID:mVtMQVZ+0
てか確かにサッカーには国立があるやん

あそこ注目度高いし集客力あるから今のうちに本拠地としてどっか使うべきやろ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:35:09.68ID:5dQl7slq0
ひええワイの「負け」やね
ここは撤退や
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:35:14.07ID:KWwb36xTa
@96zatouこのゴミブサイクすぎて整形した意味ないの草
しかも以前遺伝子に困った事ないとかほざいてたな😊つか筋トレしてるけど体格太くて肩幅キモいんだけど😅

あとこいつに@not__od DMで凸るように誘発したらまんまと実行して何があったか知らないけどこいつ@96zatou DM閉じてんのクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:35:28.62ID:8MrEul1nH
ある競技場買い取ってカスタマイズしてもええやん
ハマスタや京セラはDenaとオリが自前化しとったと思うが
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:35:41.78ID:kKm1F80l0
>>232
今ファンになる子供は期待値が下がっててむしろ幸せや
04にファンになった俺の世代は1番不幸やと思ってる
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:35:42.52ID:gzAk5tNsa
>>245
嫌カスの政治豚も兼任してそうやで
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:36:04.10ID:A6/ISPkxd
>>232
曽祖父「宮城野2丁目11-6がさぁ!」
祖父「宮城野2丁目11-6がさぁ!」
父「宮城野2丁目11-6がさぁ!」
子供「宮城野2丁目11-6がさぁ!」
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:36:28.78ID:uHwq3zDya
>>246
おおもう…
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:36:47.08ID:IoEfnhKEa
>>204
観覧車でウィーラーの年俸賄えてたのほんま有能
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:36:57.65ID:BH7jkJ7Xa
秋田に15000以上のスタジアム作るとかギャグかと
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:37:01.45ID:d3e9AEHU0
冷静に考えてみ
もともと野球一強だったところに割り込んで平均2万弱集客してるのは凄いことやろ
ヨーロッパや南米のプロ野球リーグなんてせいぜい50人入ればええ方や
それだけ新しいスポーツを流行らせるのは大変っちゅーことやな
2023/07/14(金) 14:37:21.83ID:eYOju1dXM
いいこと思いついた
人工芝と天然芝を入れ替えられるようにすればいいんじゃね?
費用は使う人に申請すりゃ税金かからないし
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:37:27.53ID:Hi4C+aMxa
>>246
曽祖父だけは三原マジックとか擦ってそう
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:37:31.05ID:0LXUhu5+a
>>255
そこまでイーグルスが存続したら割と大勝利やな
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:37:43.86ID:IoEfnhKEa
サッカースタジアムも中高の大会や草サッカーで使えるようにすればええねん
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:37:44.50ID:18DaIT7vp
>>246
曽祖父はギリギリホエールズの優勝知っとるやろ・・・
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:37:48.12ID:ZT5mY0Cm0
ワイ30年前から野球見てるガチの高齢弱男野球ファンやけど最近の若い子はサッカーばっかり見てるぞ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:15.47ID:A6/ISPkxd
>>262
40年前朝鮮駄菓子に裏切られたからね
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:20.32ID:IEVMBHhWp
なんもかんもJリーグのスタジアム規定が悪いやろ
人工芝で屋根なし、メインスタンド以外は席なしでよくね?
それで不都合出るぐらい客入るならその収入使って改築していけばええやん
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:20.98ID:CbhvwS7Mr
身の丈に合わないスタジアム作ろうとしてるのもな
3000人ぐらいしか集まらんチームが1万人以上入るスタジアム建設するとか無謀やし
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:21.51ID:MtdFujLHd
286 U-名無しさん (スッップ Sd33-1/DE [49.96.33.11])[] 2023/07/14(金) 12:04:45.49 ID:LeyVL2gVd

なんJとかのせいで5ch全体が叩くために開く、叩くために書き込む場所になってきてるからね

そのなんJとかなんGはもっと酷くてずっと同じ話題のスレを立てては同じ内容の定型文貼り付けて叩いてすっきりしたーを延々繰り返してる異常者の巣窟になってるし
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:24.67ID:Kgd0V3YB0
専用スタジアムに難色示されるのは現実的な問題を鑑みての話なのに
野球はーとか言って論点反らしや現実逃避してんじゃねーよ
仮に野球が滅んでも一生建たねえよカス
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:25.91ID:gzAk5tNsa
>>265
サカ豚ダッサw
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:36.84ID:8nfmj49T0
>>61
インド人ほんまクリケット好きやな
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:38.27ID:M4vI6lyrr
>>245
そいつらどいつも言うことやること悉く活動家臭いんだよな
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:44.01ID:3pq4VOvv0
サッカー選手も道化と思われようと
ゲスなメディアだろうとガンガン出て顔売る努力したほうがいいかもね
需要あるかは知らんけどさ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:38:56.55ID:BH7jkJ7Xa
>>265
スポーツ自体見てないぞ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:07.62ID:10kDsgovd
自前で建てればええだけやん?
周辺住民説得してよ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:08.65ID:55pf14sC0
>>265
最近の若い子はサッカーよりバスケの方が多いんちゃう?
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:11.97ID:IVDuj9uP0
>>222
野球は道具に金かかるし怪我しやすいイメージが高い
小さい子にやらせることを躊躇する親が多くなったということ
野球はアメフトと一緒で「自分でプレイする」のではなく「観る」スポーツになっていくということだな
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:13.64ID:ZT5mY0Cm0
>>271
すまんなワイはガチの野球ファンや
人生終わっとるから毎日大谷でホルホルしとる
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:18.53ID:0LXUhu5+a
>>266
そういやそうか
もはや歴史や……
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:24.09ID:q20P05+H0
いくら野球が衰退していると主張したところでサッカースタジアム建設への追い風にはならんで
関係ないんやもん
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:35.58ID:A6/ISPkxd
>>265
サッカー(プレミアリーグ、チャンピョンズリーグ)
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:39.21ID:tQqHRUp70
>>230
全部ここ5年以内に起きた住民訴訟やで
他にもあるかもしれん
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:46.14ID:1roqZ1Zia
そう考えると相撲って優秀やな
すぐ決着つくし現地観戦も迫力あるし力士も覚えやすいしルールは単純やし
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:39:59.76ID:Hi4C+aMxa
>>265
最近の若い子はスポーツ見ない
が正解や

見てもTikTokとかで見るハイライト風
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:40:00.94ID:ZT5mY0Cm0
>>275
見てるらしいで
若い頃とくにチックトックとかインスタやってる陽キャはサッカー好き多いねん
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:40:05.14ID:xYoNnycUd
>>215
FC東京でも変わらんだろ
2023/07/14(金) 14:40:09.33ID:j+bv86IW0
>>274
というか地元のテレビにすら出ないのに地域密着とか笑止千万やろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:40:14.23ID:xYoNnycUd
>>215
FC東京でも変わらんだろ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:40:26.91ID:gzAk5tNsa
>>282
海外サッカーも人気無いで
普通にJリーグ以下や
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:40:38.32ID:frF6q1v40
>>270
野球とサッカーじゃあチーム数から何から全然違うのにな
ほんで野球の2軍はつい30年前はとんでもないとこで試合してたしな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:40:51.14ID:GEU8KpTbd
>>188
広島における一神教に対立してくってスタンスが間違いやわ
仲良くして菊池や大瀬良とかに野球と一緒にサッカーも応援しようとか言ってもらった方がええやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:41:17.17ID:ZT5mY0Cm0
ワイは毎日なんGで野球語りと大谷ホルホルしとる弱男野球ファンだからこそ若い子はサッカーしか興味ない現状を知っとるねん
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:41:28.80ID:18DaIT7vp
>>265
弱男が若い子の情報仕入れられるわけねえだろ
もっと上手く嘘つけよ
2023/07/14(金) 14:41:46.97ID:eYOju1dXM
>>284
無差別級で15日ぶっ続けで投げる極める殴るありとか頭おかしい
2023/07/14(金) 14:41:48.17ID:U9k8q9f3d
>>274
選手もそうだしファンも欧州のアカン風潮をかっこいいと勘違いして相手チームファンとバチバチやり合ったり勝ったら何してもいいと言わんばかりにスタジアムから最寄り駅の道中破壊しながらペットボトルでシャンパンファイトみたく水撒きまくったり迷惑行為してるからな。
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:05.47ID:ujdKb0C2H
>>293
じゃあお前若者と触れ合う機会ないじゃん
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:09.17ID:tXwQphI4d
>>259
月に2~3試合しかホームゲームが無いのに満員にならないどころか平気で1万人切ったりしてる時点で詰んでる
2023/07/14(金) 14:42:11.43ID:WjjFoOY80
100%以上税金で、って話ならそりゃまず反対だわな
作ったあとの運営も税金なんじゃろ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:24.38ID:MtdFujLHd
>>282
海外サッカーファンは声がでかいだけで数はJリーグファンと比較にならないほど少ないって他ならぬDAZNにバラされたぞ
2023/07/14(金) 14:42:31.78ID:cDzIkQLAd
よく分からんのやけどサッカーファンの中では野球を叩けば税金が湧くことになってるんか?
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:36.02ID:7I2cjoOI0
>>209
旧市民にこだわりすぎなのはひいたわ
どう見てもスタジアム建てる広さやないやろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:36.15ID:3pq4VOvv0
>>288
名古屋でもめっきりグランパスの選手見なくなったなぁ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:38.13ID:HZOXkZNjM
>>284
ビデオ判定結構早めに取り入れたのすごいと思う
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:38.76ID:Hi4C+aMxa
>>288
https://i.imgur.com/TciqXjZ.jpg

地域密着型掲げるならオフの地元のテレビ番組でこのくらいやってほしいよな
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:39.50ID:mUhw8Qqsa
>>293
そんなやつが若い連中と交流あるわけ無いやろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:57.90ID:33xz3Tlca
https://youtu.be/d5E2bbIFeTo
三苫さんのアチアチサッカー講座ね

Jリーグはこんな動画作れないなセンスないから笑
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:42:58.12ID:+5qUsyB70
>>265
最近の子はゲームばっかやぞ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:01.32ID:IEVMBHhWp
>>293
ワイは前途洋々な若者やけど野球見るの好きやで
周りも野球好きばっかやわ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:05.28ID:ujdKb0C2H
>>288
地元のテレビに出演しても試合はダゾーンが独占してるから映せないし…
2023/07/14(金) 14:43:13.85ID:WjjFoOY80
しかも規格がサッカーをできて観戦できる、じゃなくてお城敷く高い一定水準を超えたもの要求じゃあな
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:14.21ID:ZT5mY0Cm0
>>294
ネットで監視しとるからな
あとワイは野球好きの弱男コミュニティに入ってるから分かるんやが毎日のように弱男がサッカーと若者叩きしとるんや
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:21.96ID:IY4TwrIBd
サッカーのサポーターは
自費で花火上げて盛り上げたりしとるのにな
なんでやろな
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:41.24ID:+JhWyCgvM
Jリーグは地域密着とか言って税リーグしようとしてるけど
選手としては知ったこっちゃないからな

ホームタウン活動で選手の不適切な行動などが判明…山形が謝罪「地域の皆様に感謝や尊敬を欠く行為」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44cd5b67417947416d5c3238fb5df2dbdd7098bd
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:41.55ID:Sy+WpMbqa
>>265
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/datalist/2022/index.html

https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports23.pdf


調査データからそんなことはないのは明白やしそんなんだからお前は弱者なんや
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:42.16ID:55pf14sC0
>>300
観に行くことが出来ないもんを熱心に応援するやつがそんなに多いわけ無いわね
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:49.63ID:eHe9hbE+0
>>293
笹川スポーツ財団
スポーツライフ・データ 2022

インターネット観戦率
インターネットによるスポーツ観戦率の年次推移を示した。
2022年のインターネットスポーツ観戦率は全体の21. 4%で、前回2020年の13. 9%から7. 5ポイント増加した。
今回の結果から、過去1年間のわが国におけるインターネットスポーツ観戦人口は、2, 257万人と推計された。

過去1年間にインターネット観戦した上位5種目を示した。
1位は「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」6. 7%で、2位以降は「プロ野球(NPB)」5. 6%、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」4. 7%、「海外プロサッカー(欧州、南米など)」「サッカー日本代表試合(五輪代表・なでしこジャパン含む)」が同率で3. 4%であった。
18歳以上人口を乗じて推計観戦人口を算出すると、1位の「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」は707万人であった。
2020年と比較すると、男性では「格闘技(ボクシング、総合格闘技など)」が4. 8%から11. 0%へと、「メジャーリーグ(アメリカ大リーグ)」が3. 4%から8. 2%へと増加した。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/datalist/2022/index.html

サッカーどこ?
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:53.07ID:zm1xdNNOd
分不相応な天然芝グラウンドが一般への貸し出しを阻害してて公共性が下がる要因になっとんのやし大人しく人工芝にしたら?
J2以下は芝すらいらねーだろ
土でやれ土で
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:43:54.07ID:Hi4C+aMxa
>>308
ゲームもするじゃなくて見る時代やしな…しかも大して上手くない人の
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:01.54ID:Kug2PKpDd
>>293
墓穴掘ってて草
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:03.50ID:IoEfnhKEa
サッカーってフランチャイズプレイヤー少なくない?あれで地元密着とか無理ゲーやろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:05.87ID:1roqZ1Zia
若い子はサッカー観てるならそれこそJの現地観戦行ったれよ
ゴール裏さえ行かなきゃのんびり観られるやろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:14.48ID:M4vI6lyrr
>>257
観覧車は楽天の球場営業施策でも群を抜いて有能だと思う
閉園した遊園地のを持ってきたから値段は高くないし、当時観覧車に乗ったガキが親になって子供連れて今度は球場に来るわけやん
しかも観覧車ってランニングコストクッソ安いらしいな
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:15.32ID:7I2cjoOI0
>>292
選手はわりと仲ええで
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:22.60ID:Z/2FlieRa
>>305
こんなに扱ってもらえるノウハウがないもん
自前のチームチャンネルでロンハーでもアメトークでも企画パクってこういじったら面白いとかのモデルケースを提供できないんですよ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:25.98ID:Kgd0V3YB0
欧州や南米でも若者のサッカー人気衰えてきてるのに最新鋭のスポーツだと未だに思ってる奴は情報が遅すぎるだろ
スポーツ自体見られなくなってきてるのにサッカーは対策や工夫すらろくにしてない
むしろ遅れてる
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:44:25.86ID:mUhw8Qqsa
>>312
きっしょ
そんなやつが若者の総意みたいに語ってんの草生えるわ
2023/07/14(金) 14:44:34.01ID:S23rwNSk0
>>196
土日市民に解放してるし倍率高いぞ
2023/07/14(金) 14:45:07.26ID:WjjFoOY80
税金でJ3のために3万人とか入るスタジアム作れ!

今どきこれに賛成するやつはいないんじゃね
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:09.53ID:ZT5mY0Cm0
もう見苦しいからやめようや
平日昼間からサッカー叩きできるのなんて高齢弱男しかおらへんねん
ワイは自分が弱男であることを認めて野球観戦しとるんや
ちな好きな球団は珍カスや
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:14.92ID:UrVHAVEWp
サッカーってスライディングしまくるけど人工芝やとヤケドしたりせんのやろか?
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:20.40ID:qr9/8d3L0
>>326
具体的なデータは何一つ出せない無能さんwww

https://i.imgur.com/vZ1ICam.jpg
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:21.23ID:ujdKb0C2H
>>312
そらサッカーファンだけ監視してたらそうなるわな
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:28.73ID:k/CNdqjLr
貧乏なって治安悪くなったらサッカー人気再燃するやろそういう流れやしな
ファン民度上げて楽しい興行目指した野球なんざ相手にならんわ
2023/07/14(金) 14:45:42.88ID:H4z39jAEF
>>209
広島東洋カープと東洋工業サッカー部でもともと親戚みたいなもんなんだけどなぁ。
まぁ元々松田家からなのか後から松田家が入ってきたのかの差はあるけど
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:45:57.97ID:5oF122iLa
本当に毎日大谷を追ってる奴なら主観で物事を語るわけない
大谷のスレなんてwRC+が〜WARが〜とデータで埋め尽くされてるしデータで語るはず
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:46:12.52ID:3pq4VOvv0
>>310
まじで致命的だな
市民の同意も得られようがない
2023/07/14(金) 14:46:28.63ID:eYOju1dXM
広島も専スタ作って貰えたんやな
専スタなんか作っても市民のためにならんのによーやるわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:46:30.46ID:mUhw8Qqsa
サッカーってちょっと良い選手出てきたらすぐ海外に売るから国内にろくな選手おらんやん
そんなんでJリーグの人気出るはず無いやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:46:30.59ID:ZT5mY0Cm0
>>327
きしょいやろ
ワイみたいな重度の野球信者は
しゃーないワイも分かっとる野球ハマりすぎるとワイみたいな弱男になるねん
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:46:30.66ID:zNFwV8CLa
水曜日も極力リーグ戦開催するようにして週に1回はホームのリーグ戦になるようにすべきやろ
2023/07/14(金) 14:46:35.00ID:S23rwNSk0
地域密着掲げてるのに地元TV局に放映せずにDAZNに放映させてるとかギャグにしか思えん
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:46:51.84ID:N8NTwDBkd
町田なら自前で建てれるやろ?だから移転しろ渋谷アベマズに改名してええから
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:47:14.55ID:mVtMQVZ+0
Jリーグ30年で頭打ち感否めないしどれだけの集客力があるのかあきらかになってきたんやからそら新しいスタジアム建てろなんて言ってもはい建てますとはならんわな
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:47:20.06ID:TS85ftsqa
J3ってどうするんやろ
DAZNなくなったけどabemaとかにでも配信するんか?
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:47:20.44ID:1roqZ1Zia
>>318
実際人工芝じゃなんかアカンのかな?
札ドの殺人コンクリになるわけじゃないし維持費かからんからええ気がするんやけど
そら球足とかは早くなるんやろうけどそれも個性やろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:47:51.46ID:ujdKb0C2H
>>330
なんで若者の話から弱者男性に話が変わってんの?
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:47:54.24ID:zNFwV8CLa
>>329
そんなこと言ってる奴どこにもおらんぞ
J1規格の1.5万か改修できる余地がある1万としか要求してない
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:48:20.09ID:EZtaTIwBd
野球みたいに週6で試合すればええのにな
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:48:26.68ID:PwfFHPyk0
サッカーってチーム数多すぎるよな
あれじゃ分散して興行として成り立たんしスタジアムも作れないと思うが
減らせばいいのに
2023/07/14(金) 14:48:41.79ID:H4z39jAEF
>>339
今のjリーグは海外に選手飛ばすための発射台と海外でプレーできなくなったロートルの飼育場所に海外に行けなかった半端な選手で作ったチーム同士が戦うリーグ
2023/07/14(金) 14:48:47.23ID:eYOju1dXM
>>342
地域密着しすぎてCSどころかJスポでしか見れない広島を反面教師にした結果や
2023/07/14(金) 14:48:48.37ID:WjjFoOY80
誤謬があるのは
サッカーのため、じゃなくてJ3のためだってところだべ
公共性のあるサッカーができる場所ではなくて
利益が生まれないことが露呈しているプロ球団のために税金使え
しかも莫大で継続的なってとこだな
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:48:51.08ID:zNFwV8CLa
>>339
海外移籍した選手が10年くらいしたらちゃんと古巣のJリーグに帰ってくれば何も問題ないんやけどな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:48:59.70ID:IoEfnhKEa
スタジアム新設してから更に弱くなったギラパンツさん…w
あんな海沿いだとメンテ大変そうやけどどうするんやろな
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:49:02.31ID:55pf14sC0
>>346
クソ激しいラグビーが人工芝OKなんやしいけるやろ
2023/07/14(金) 14:49:07.73ID:H4z39jAEF
>>339
今のjリーグは海外に選手飛ばすための発射台と海外でプレーできなくなったロートルの飼育場所に海外に行けなかった半端な選手で作ったチーム同士が戦うリーグ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:49:10.34ID:umE8gu3Ha
j3は東西リーグに分けろよ
移動費かかるし、総合4位とかより東地区1位西地区1位の方が地域の注目引けるやろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:49:54.60ID:VCQJ+/Tfa
>>348
クラブとサポーターが要求してるんだよなぁ
しかも専スタオンリー
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:49:56.24ID:zNFwV8CLa
>>346
人工芝で何も問題ないと思うで
Jリーグにサッカーは天然芝でやるべきって糞みたいな考えがあるだけや
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:50:22.59ID:zNFwV8CLa
>>359
ソース出してくれ
2023/07/14(金) 14:50:32.79ID:67dGJV+n0
>>338
あの近辺死に体とは言わんが、市民球場が移転して広島市中心部自体が盛り下がってるから実際箱物はありやと思うで
むしろ近くにあるグリーンアリーナも新調してほしいくらい
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:50:37.69ID:IVDuj9uP0
>>319
スポーツや動画の視聴もゲームのプレイ時間も短いのが好ましい時代になった
数時間集中して何かするというコンテンツは衰退する傾向
2023/07/14(金) 14:50:40.89ID:H4z39jAEF
>>356
イマドキの人工芝は足をドタドタと動かすスポーツなら天然芝より足の負担は少ない
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:50:43.67ID:oB51fI7p0
馬やらボートの順位を競うスポーツがファン層に偏りはあるもののギャンブルとして人気なんやからいっその事サッカーもそうしたらええやん
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:50:44.60ID:IY4TwrIBd
>>343
CAは代々木の土地狙っとるやろうけど
あそこはmixiもメルカリも狙っとるから
難しいかもな
2023/07/14(金) 14:50:50.68ID:DBi2M3iYa
まぁでもサッカーファンも被害者なんだよな
30年前のJリーグ発足時に野球はダサいこれからはサッカーって煽りを真に受けて入信するもサッカーファンが金を落とさないと知るや速攻でマスコミに梯子外されて
唯一の心の拠り所だった10年か20年か前のワールドカップの視聴率もとうとうWBCに抜かれてしまった
もはや残ってるのは30年老いた自分と当時のマスコミに醸成された野球への憎しみだけなんよ
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:50:51.79ID:+5qUsyB70
サッカー観戦とか野球観戦とかもう古臭くね?
今はYouTuberの時代やろ?
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:51:00.11ID:aY7WuJdDd
試合数少ない時点で欠陥だよなサッカーって
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:51:06.38ID:34YJ8Rrua
さっさと鹿児島とか秋田とかライセンスないとこ落として専スタチームをJ2あげたれや
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:51:11.92ID:VCQJ+/Tfa
豚さんに絡まれた😭
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:51:30.68ID:H5+PWXVq0
>>330
自分からしつこく弱者男性って言うのは謙虚なんじゃなくて弱くて図々しいぞ
自分を卑下することで攻撃されない為の予防線を張っているだけ
だから弱男以下やな
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:51:48.68ID:VCQJ+/Tfa
>>370
落とすだけでええやろ
上げても税金たかられるだけや
2023/07/14(金) 14:51:56.91ID:WjjFoOY80
独立リーグの野球チームのためにマン入るスタジアム作れとか
四国で要求されてもまあ普通に拒否だろう
>>367
サッカーはサッカー
JはJだよな
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:52:01.30ID:zNFwV8CLa
>>367
結局サッカーファンが悪いのでは?
2023/07/14(金) 14:52:17.60ID:67dGJV+n0
>>345
dTVとかになったら笑うわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:52:49.71ID:h0f8Avasa
サッカーって応援席で花火してもええんやな
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:52:56.19ID:KCroBqhkd
JリーグとFFってそっくり
自分たちが若者向けだと思って野球、任天堂、ドラクエを叩いていたら自分たちがおっさんしかいなくなったところが
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:52:56.75ID:8nfmj49T0
>>335
なら宇品でええやろにゴネたのはなんだったのか
あれでネガティブな評価になった奴一定数いると思うわ
それまでそこそこ仲良くやってたはずやのにな
2023/07/14(金) 14:52:57.39ID:H4z39jAEF
>>367
ウチはヨソとは違いますよ!ってパートナーしてくれてたスカパーをさっさと裏切った時点でjリーグは勘違い野郎にしか見えなくなった。
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:52:58.80ID:VCQJ+/Tfa
>>376
dTVもうないぞ
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:53:11.65ID:60JDkCjl0
>>358
JFLの東西分割論の時にも出た話やが
全国リーグのほうがスポンサー的に都合ええんや
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:53:17.69ID:/Cc/xPlEd
>>362
どこかにドラフラも使えるアリーナもひとつほしいわね
バスケはライブとかでも使えるのがええわ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:53:23.05ID:3pq4VOvv0
>>358
それいい案だね
J2あたりもそれでいいような気がする
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:53:23.52ID:yzngbqmMH
野球もユーネクストに期待しとる
Paraviの横浜戦見れるようになってるし他のサービスもユーネクストに入って欲しい
2023/07/14(金) 14:53:31.05ID:67dGJV+n0
>>381
そういや名前変わったか
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:53:35.85ID:VCQJ+/Tfa
>>377
それが“グローバルスタンダード”やからね
消防法が悪いんやで
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:54:28.95ID:rnD/VvZm0
代表は人気あるんやから毎日代表戦だけしてたらいいやん
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:54:45.18ID:Kgd0V3YB0
エスコンが上手くいったら野球の立場も良くなるだろうね
ロッテはマリン老朽化で新球場待ったなしだからね
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:55:05.46ID:IoEfnhKEa
>>387
なんで海外の悪いとこ取りするんですかねぇ…
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:55:20.97ID:55pf14sC0
>>388
頻繁に祭りやったら客減るやろ
2023/07/14(金) 14:55:35.29ID:67dGJV+n0
>>379
広島〜宇品のシャトルバスの運用費がかさんで、結局今の横川駅から出してるバス運用費とあまり変わらんから負担がデカいって話だったな
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:55:35.79ID:IVDuj9uP0
>>367
企業チームからのサポーターは特に野球がどうとか考えてないと思うよ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:55:58.94ID:9w/WICTvM
>>362
市民球場の下に死体が埋まってるに見えた
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:56:04.66ID:M4vI6lyrr
>>339
海外どころか国内でもフラフラフラフラする選手ばっかでフランチャイズプレーヤーを作ろうとしない
それを指摘すると毎回毎回サッカーファンさんは海外デハー欧州デハーの鳴き声
海外ではそうだからそれが正しい、の意らしい
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:56:05.26ID:VCQJ+/Tfa
>>390
そらJリーグはスタイリッシュやからね
日本人の中でも白人に近い人種や
2023/07/14(金) 14:56:18.56ID:H4z39jAEF
>>379
2016年のカープ優勝でセールする百貨店とか盛り上がる町とかが報道されだしてからサンフレッチェファンがおかしくなってきた。
去年こんな盛り上がりなかったのになんで?サッカーは差別されてる!って勝手に暴走しだした。
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:56:24.87ID:EZtaTIwBd
>>377
ええで
ワイは七輪持ち込んで焼肉しながら試合観てる
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:56:33.12ID:/alHJ4u10
>>367
ネトウヨと被るな
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:56:38.04ID:55pf14sC0
>>377
コア層の素行の悪さはサッカーが群を抜いてるわね
あの汚い手書きの横断幕とかも止めればええのに碌なこと書かんし
2023/07/14(金) 14:56:43.75ID:DBi2M3iYa
やきうの貧乏時代エピソード見てて思うけど
やっぱり人が本気になるのって自分の金がかかってるときだよな
かかってるのが税金となれば本気を出さないのは当然
生活保護者が本気で職探ししてるかって話
まぁ稀に本気になれるやつもいるみたいやけど、そういうやつはすぐ海外リーグ行くしな
2023/07/14(金) 14:56:54.48ID:WjjFoOY80
>>377
感覚が昭和なんよな
昭和なら野球場でもあり得た

流しそうめんは今でもできるんじゃろか
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:56:55.96ID:UmOFieNod
いくら税金リーグと言われてもゴネたらスタジアム建つんだわ
建てば勝利やねん採算なんかどうでもいい
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:57:30.16ID:60JDkCjl0
まあスポーツ選手の海外での活躍やら報道して盛り上がってるけど
これから日本は夏にスポーツ出来る環境じゃなくなっていくし
地方は生活インフラ維持ですらしんどくなる
少子高齢化もさらにひどくなって
スポーツ産業は苦しくなってくやろな
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:57:41.41ID:zm1xdNNOd
結局売上なんてのは客数×単価なんだからさ
客数増やすの無理なら単価上げに上げたら?
極論言えばプレミアのオーナーみたいな石油王を釣ればええわけやん
これからは石油王にコミットしていけよ
そしたら芝生も生やし放題やしチームの収支もなんも考えんでええやん
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:57:43.71ID:EfrybVYDp
チーム数減らしたくないってんなら

降格制度廃止
リーグを10チーム6分割
ポストシーズンでリーグ優勝チーム+ワイルドカード2チームでトーナメント

こうした方がよっぽど盛り上がるし建てたスタジアムを有効活用できる
降格制度とかいうゴミ制度はなんの役にも立ってないから廃止にするべき
2023/07/14(金) 14:57:55.13ID:67dGJV+n0
>>383
バレーもバスケもリーグ改編になるからメインになる体育館もう一つ欲しいよな
ファミリープール潰すけどあっこに建てられんものかね
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:58:23.81ID:Kug2PKpDd
>>400
汚い字で汚い事書いてあるからより一層見栄えが悪いわ
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:58:47.49ID:+5qUsyB70
サカ豚が野球を憎んで焼き豚がサッカーを憎んでる理由はなんや
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:58:50.58ID:kNbtz7BFa
いちばん悪いんは広告代理店まかせにしちゃった奴らや
日本はいろんな分野でエージェント不足や
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:58:55.27ID:+30fEeHtd
軟式・学童・高校・大学・社会人とほぼ全カテゴリで使う大田スタジアムなんて最寄り駅が東京モノレールでアクセス良くないのにこのスケジュールよ
今は高校野球の東京大会やってるのがデカいけど野球場は基本稼働率高いからね

https://ota-stadium.jp/
2023/07/14(金) 14:59:00.54ID:H7ZeqwPqd
>>403
それで「こんなつもりじゃ無かったんだ、次は失敗はしないと」川淵がサッカーから逃げてバスケに行った
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:59:12.49ID:qr9/8d3L0
え?野球とかいうドマイナーコンテンツ見てるの?ダッサwww

https://i.imgur.com/PYNI7eP.jpg
https://i.imgur.com/2H1rREt.jpg
https://i.imgur.com/0Xl56Vt.jpg


https://i.imgur.com/rEoL46a.jpg
https://i.imgur.com/RXIhFSV.jpg
2023/07/14(金) 14:59:17.60ID:d5Mq2MKm0
天然芝縛りしてるガイジ達
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 14:59:57.59ID:MNJ7xchCa
チバテレでJリーグの試合やってん見た事ない
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:00:45.13ID:Lu2pO1j2d
一度税金打ち切って危機感持たせたらええんちゃう
今のプロ野球がここまで客寄せにガチってるのだって近鉄が潰れてガチでプロ野球リーグ消滅の危機があったからやろ
Jリーグも死ぬ思いしたら本気になるんちゃう?
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:00:53.62ID:8nfmj49T0
>>412
うーんこの老害
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:00:55.25ID:IVDuj9uP0
>>397
2年連続優勝しても思ったように観客増えず地元からの反応も薄かったのにカープ優勝で広島お祭り騒ぎだからな
闇落ちしてもしゃーない
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:01:04.35ID:55pf14sC0
>>409
Jリーグ出来た頃サッカーファンが野球を敵視してきたから野球ファンもサッカー嫌いになったんちゃう?
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:01:15.80ID:3pq4VOvv0
なぜかNPBのほうが危機感持っとるのはなんでやろうね
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:01:28.69ID:kR8taA4P0
今この瞬間に野球が世の中から消え去ったとしても税リーグなんか見ないよ
だってつまらないからね
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:01:43.76ID:EfrybVYDp
降格制度で低レベルリーグで優勝させて満足させるよか
強いチームとずっと同リーグでひたすらボコられ続けたほうがよっぽど危機感湧くわ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:02:11.75ID:hnKxHulta
そら税金にたかるクソだってバレてるからだろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:02:24.50ID:QF9uIOSW0
偉そうなこと言う前にまず税金に頼らず興行として成立させろよ
話はそれからだろ
2023/07/14(金) 15:02:25.17ID:VrOQUofDH
https://i.imgur.com/delLGnv.png
https://i.imgur.com/voZ5K8h.png
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:02:29.79ID:zDfADjBb0
サッカーの人間って上から下までマジでカスしかおらんな
2023/07/14(金) 15:02:37.87ID:WjjFoOY80
>>405
それ以上にスポンサーが金を出すかだったりはするんだが
札幌ドームがコンサだけになったら広告が消えたってのはつまりそういうこった
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:02:51.66ID:TaTDXeeXd
NPBの良くないところは下(各チーム)が強すぎてグランドデザインを描けてないところなんやけどJリーグの場合は上も下も強くなくてひたすら創設時のグランドデザインだけが独り歩きしてそれから外れる事象に対して硬直的なんよな
たまにやってる感で秋春制とか場当たり的な変更するけどその程度
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:03:03.15ID:9f+qOpe6a
サッカーの1番の問題点ってユースによるアマチュア軽視でしょ
野球だって甲子園や東京六大学でアマが十分醸成されてから移行した
2023/07/14(金) 15:03:12.02ID:67dGJV+n0
>>418
サンフレ優勝してもそごうの1階でハンカチのワゴンセールしかしてなかったのに、カープ優勝した途端全テナントでおめでとうセールしてたの笑ったわ
2023/07/14(金) 15:03:24.10ID:H4z39jAEF
>>417
かなり離れてるけど学校の大先輩やねん、あんまり悪く言わんとってくれ。
日韓大会の時までチケット貰ってた恩義はまだあるねん
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:03:25.82ID:55pf14sC0
>>427
ドーム内に広告出してもサッカーやるとき隠されちゃうんやろ?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:03:28.14ID:gzAk5tNsa
ワールドカップがWBCに負けたのがほんまに悔しかったんやろなサカ豚
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:15.94ID:zNFwV8CLa
>>431
そんな奴にチケット貰って恩義感じてるとか糞やな
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:16.28ID:mVtMQVZ+0
ほんとにJリーグの敵はBリーグやろな
自治体=スポンサーという観点で
アリーナなんてポンポン建ってくやろ
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:16.31ID:P+tZ3S3W0
陸上競技場で十分だからな
一番人入るチームが楽天レベルなのがサッカーやろ
しかも使って月数回
そんなもんに税金使ってんじゃねぇ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:22.33ID:IoEfnhKEa
地域煽りにもってこいなのになんG民が利用せんとか地味に異常だわ
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:23.62ID:zm1xdNNOd
>>427
スポンサーより石油王の方がつえーだろ
チーム丸ごと買ってくれるやん
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:28.72ID:qr9/8d3L0
>>426
犯罪者だらけの野球が何言うてんねんw
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:37.88ID:8nfmj49T0
>>420
競技者人口減ってるからやろな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:37.99ID:60JDkCjl0
>>420
近鉄消滅の騒動で危機感持ったんじゃないか?
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:38.03ID:yzngbqmMH
>>428
ある程度はMLBに倣っていけば大幅に失敗しないからなぁ
放映権ビジネスはお国柄難しいというだけで
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:44.95ID:QF9uIOSW0
>>426
仮にもプロチームの社長がネットのサカ豚と同レベルのこと言ってんのほんま草生える
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:46.79ID:7I2cjoOI0
>>400
あの汚い横断幕ほんときらい
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:57.03ID:Xw9vyK2ga
>>431
離れてたらなんも思わんやろ
菅直人大先輩やけどあいつが無能総理でもなんとも思わんわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:05:11.85ID:+30fEeHtd
地域密着って点ではJリーグがNPBよりかなり先んじてたのに
00年代のパリーグの巻き返しで逆転したな
もともと高校野球が地域密着で強かったのもあるけど
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:05:18.56ID:ZOaBK4fD0
気づいちゃった?
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:05:23.60ID:IXu5eG6Va
日本代表選手が乞食行為するしな
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:05:33.11ID:qr9/8d3L0
>>436
ざまぁwwwwwwww
お前の税金は全部サッカー界の発展のために使われてるで!w
2023/07/14(金) 15:05:36.35ID:H4z39jAEF
>>433
俺はプロ野球ファンだしワールドカップやってたらサッカーも楽しんで見るタイプの人間なんだけど、サッカーファンはサッカーにあらずんばスポーツにあらずな態度なのなんなんだろね?
2023/07/14(金) 15:05:37.07ID:eYOju1dXM
>>432
横断幕貼られるんだっけ?
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:05:37.88ID:yzngbqmMH
>>437
天下の東京がアレだからねぇ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:05:40.44ID:kR8taA4P0
税リーグ見てるのって氷河期の弱男だろ
こういうスレでコピペ連投するところとか文体がすげえ昔の2chっぽいわ
2023/07/14(金) 15:05:52.61ID:ihs1eSzYd
正直野球好き芸能人がワールドカップで盛り上がってる一方でサッカー好き芸能人はWBC興味ないアピールに勤しんでたのってサッカーファンから見てもみっともなかったよな?
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:06:11.50ID:zNFwV8CLa
>>453
おじいちゃんしかおらんからな
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:06:18.19ID:gzAk5tNsa
>>449
煽りがジジイ丸出しで草
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:06:24.69ID:yzngbqmMH
地域の対立煽りは野球で賄えてる
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:06:42.13ID:AXSQSm3a0
>>446
20年近く前からサポーターといちゃつくことを地域貢献と勘違いしたんやサッカーは
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:06:51.08ID:ZfhQhHHwd
>>426
底辺のアホサポーターがキチガイなのはまあしかたないけど協会やクラブのトップからサカ豚脳の野球アンチなのはほんまきっついわな
完全に閉じた世界で生きている人たちや
2023/07/14(金) 15:07:01.76ID:WjjFoOY80
>>438
そのアピールが足りんか
宇宙行った社長とかに頼んだりなあ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:07:12.30ID:+30fEeHtd
>>453
Jのコアサポとネトウヨの層は年齢的にかなり被ってる印象あるわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:07:56.64ID:qr9/8d3L0
>>454
だ、WBCwwwwwwwww
何でそんなマイナー大会に興味持たなあかんのや?


https://i.imgur.com/k3NLgiN.jpg
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:08:00.10ID:gG2hAjXkd
このスレ定期スレになったんか?
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:08:04.65ID:rddL+q8Ga
そういえばなでしこNHKが買ったんか
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:08:40.68ID:60JDkCjl0
煽り大好きななんG民も
リアルでガチの喧嘩したいわけじゃないやろし
良くも悪くも口だけやし
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:08:48.05ID:c287QFqE0
サッカーの試合とかいつやってるか世間は知らんからね
建てたくないやろそら
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:08:51.38ID:Ngp/MLxT0
サッカーは殿様でもJリーグは腰巾着ですらない雑魚兵レベルやねん
それなのに殿様特権を要求する図々しさがあかん
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:09:06.30ID:wY+O7uDqa
>>463
実は情報追記して更新してるんやで
2023/07/14(金) 15:09:11.88ID:eYOju1dXM
>>460
なんかアビスパをソフトバンクの禿が支援しようとしたら地元の五老星みたいなのが断ったんじゃなかった?
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:09:30.15ID:gzAk5tNsa
>>462
「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」※15・8%

FIFAワールドカップ2022総集編日本代表ブラブラブラボースペシャル!!※4.6%

虚しいな
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:09:41.82ID:8nfmj49T0
>>464
NHKはたまにマイナースポーツの世界選手権放送権買って流したりしてるけど
今回のはやらん方が良かったと思うわ
FIFAに集られてるやん
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:09:50.80ID:60JDkCjl0
>>461
日韓W杯の影響受けてる層やろし
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:10:28.87ID:AXSQSm3a0
結局万年赤字の解決策って放映権だけで黒字になるレベルの試合するか、スタジアムの稼働率を上げるかの2択しかないんやろ?
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:10:29.71ID:3pq4VOvv0
ゴミみたいなサポーターはキッチリ排除しないクラブがあかんし
Jリーグ自体も無観客とかもっと制裁せんと
いつもなーなーですます
一瞬は客が引くかもしれんが長い目で見たら絶対必要なことなのに
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:10:30.31ID:mVtMQVZ+0
>>145
プロ野球はサッカーと比べると天と地ほど依存度が低いけどな
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:10:32.44ID:zNFwV8CLa
>>470
はいコア視聴率
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:10:49.06ID:63WpfkKU0
>>470
ブラブラブラボースペシャルは草
名前からして酷えや
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:10:51.61ID:kR8taA4P0
>>367
30年前の当時は知らんけどマスコミの猛プッシュがあったことは想像に難くないな
まあ今のサカ豚はテレビは野球ばっか流す!!ってブチギレてるんやけど
テレビなんか老人しか見てないって自分らで言ってたのに
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:11:00.10ID:55pf14sC0
>>471
さすがに言われてた値段のまま買ってないやろ
相当下がった値段提示されてそれならやりますかって感じちゃう?
2023/07/14(金) 15:11:54.66ID:WjjFoOY80
>>469
そういやジャパネットたかたが地元に強く援助してるな
ええこったな
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:12:01.77ID:qr9/8d3L0
野球オタクってWBCとかいうこんなドマイナー大会を見てないと批判してくるんかwwwwwwww
マジできもすぎやろ不人気マイナースポーツオタク・・・

https://i.imgur.com/XL76y6W.jpg
https://i.imgur.com/lWD4KoK.jpg
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:12:08.98ID:+30fEeHtd
>>472
韓国対ドイツ戦で初期のネトウヨがオフ会してPVでドイツ代表応援してたんやっけ
虚しくないんかなそんなみじめなことやってて
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:12:19.69ID:TaTDXeeXd
ワイもまだ生まれてない頃やから歴史としてしか理解してない頃やけどさ
Jリーグブームの圧倒的な勢い×小泉政権以来段階的に続く公共工事削減の波の前の土建国家日本
Jリーグ規定の重厚長大な箱物主義なんて当時はこんな規定にもリアリティがありましたよっていう過去の遺物としか思えんのよ
なんでそれにしがみつき続けるんかマジで分からん
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:12:59.23ID:zDfADjBb0
>>474
あれ排除できんクラブにスタジアム貸すのもおかしいわ
そんな興行主普通出禁やろ
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:13:43.52ID:vXqgeDDOa
>>475
サッカーの依存度が減るって話や
野球は依存してないやろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:14:05.44ID:9f+qOpe6a
サッカーもドラフトすれば良かったんじゃないか?
高校生のうちからクラブの練習に参加できたりして囲い込みできるのも面白くないわ
アマとプロの橋渡しが無いから「いやこいつら誰やねん」ってなる
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:14:13.51ID:RBxh+wM4a
>>483
結局サッカー界の頭の中だけバブルなんよな
身の丈にあった経営しろで終わりや
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:14:13.60ID:8MrEul1nH
既に野球より文化ができているのにそれをガン無視したのほんま可笑しな話や
2023/07/14(金) 15:14:16.49ID:WjjFoOY80
>>483
00年代前半までは勢いあったわ
気づいたらボコボコ球場作られてた
日本平の開発ちょっと長くかかってたイメージだがワクワクしたわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:14:18.83ID:P+tZ3S3W0
人気上げるには試合数増やすしかないからな
それができないとどう足掻いても人気なんて出ない
2023/07/14(金) 15:14:24.61ID:jmRtNMN+d
サポーターが金出し合ってスタジアム建設すればいいのに、サポーターでもないなんでもない人達の金(税金)をあてにしたらそりゃあ嫌われるよな・・・

Jリーグサポーターだけでスタジアム建設費ぐらいは捻出できるだろう?
サポーターと自ら名乗っているくらいだから
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:14:28.53ID:60JDkCjl0
>>469
インフラや銀行の集合体の七社会が主導してた時期の話やな
今はシステムソフトとその親会社のアパマンが主導しとるんやなかったか
2023/07/14(金) 15:14:57.08ID:r31cogKd0
やきうでも四国リーグあたりのために新しい球場作れと言い出したら反感買うと思うが…
そんな当たり前のことがわからんのかな
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:14:59.80ID:ZuSWkXsMd
>>232
野武士軍団だけだと西鉄のイメージが先行する
パワプロのOB対決モードでもそっちが取り上げられてた記憶ある
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:07.11ID:qr9/8d3L0
>>482
ネトウヨガーとか言うくせに大谷がソンに人気ボロ負けしてるのは認めない模様wwwww

https://i.imgur.com/0j8SZPw.jpg
https://i.imgur.com/hWlILJB.jpg
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:09.29ID:kR8taA4P0
>>429
アマチュアレベルでしかない下手くそをプロということにしてしまうのもある意味アマチュア軽視やな
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:13.02ID:8MrEul1nH
野球の や
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:13.46ID:0kBvRqUuH
>>481
pcのスクショってのが味あるねぇ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:30.69ID:c287QFqE0
大半が興味ないものをどんどん増やしていってるのがJリーグよな
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:34.37ID:+30fEeHtd
バレンタイン解任騒動の時にJリーグのコアサポのノリになってた頃のロッテファンもキツかったな
変な横断幕出して西岡批判したり
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:36.61ID:sQvYCF+Hd
天然芝云々があるならやめて人工芝OKにして市民に開放したらいいのにね
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:43.47ID:BkB9lPvnM
試合前には対戦相手(ヴェルディ東京)を応援している店の看板に侮辱的貼り紙と卵投げつけ
pbs.twimg.com/media/F00UD3NacAEjKA0.jpg
pbs.twimg.com/media/F00UElKaAAA2QaC.jpg



まあこれがな🥺
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:57.35ID:KAlPgpUe0
日本人がもっとサッカーを文化として生活の一部として見るようにならんとあかん思うわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:16:04.76ID:qr9/8d3L0
>>498
PC?www
アスペクト比見りゃどう見てもスマホってわかるやろガイジwwwwww
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:16:11.28ID:gzAk5tNsa
>>495
投稿数の差で笑うわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:16:18.63ID:QF9uIOSW0
サカ豚は世界どうこう言ってないでまず国内のオワコンぶりに目を向けろ
凄いのは海外のサッカーであって日本のサッカーではない
足元おろそかにしてるからいつまで経っても興行として自立できねーんだよ
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:16:23.82ID:9a9miyNLM
サッカーって点が入らないから見てても面白くない
現地でサッカー見てもなんか遠くでわちゃわちゃやってるのを見てるだけやし
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:17:24.83ID:qr9/8d3L0
>>507
世界の大多数の人「野球とかいうダラダラ長いだけで何も起きないマイナースポーツは面白くない。」

https://i.imgur.com/RrvX1A6.jpg
2023/07/14(金) 15:17:28.81ID:eYOju1dXM
わざわざ野球と比べないとサッカーの優位性も語れんのか
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:17:43.39ID:qqcCwC5b0
まだまだ野球脳のおっさんが多いからな
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:17:45.22ID:c287QFqE0
昇格降格もその時しか注目されないしな
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:17:49.10ID:jmRtNMN+d
>>503
サッカー見ているよ、主にサッカー本場ヨーロッパに
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:07.30ID:vFiaMYRwM
>>506
足元は天然芝でこだわっとるやろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:10.23ID:cgYR0ECnM
ヒント:税金
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:14.32ID:2sMorrsSd
>>502
こういうノリに対して一般人がどんどん冷めていくの猿には分からんのかな
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:15.79ID:6D0C1SH+a
例えば年間稼働が3,4試合しかない格闘技なんか世界チャンプでもボロボロの雑居ビルの3,4階とかにあるジムでひたすら練習しとるわけやん
なんでサッカーは練習場の環境にすら文句言うんや?稼げてないのに
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:23.26ID:QF9uIOSW0
>>500
ロッテファンなんか今でもきついから当時なんかとんでもなかったんやろな
あれの相手せんで済むってだけでセファンで良かったと思えるレベル
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:24.57ID:cyaIlmhaH
地方自治体においてJリーグの優位性なんてないでしょ
少年クラブとかならわかるけど
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:28.66ID:EdVcARGld
チーム増やしすぎなんよ
オリジナル10に+10もあれば充分やろ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:29.20ID:sQvYCF+Hd
この前J3の試合観に行ったけど平和だったよ
なんでアウェーファンが飯買えないところとかあるのか謎すぎる
仲良くしたらいいのに
同じサッカーファンじゃん
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:30.77ID:gzAk5tNsa
>>508
セカイガーw
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:18:34.75ID:MZhWJH950
>>508
お前めっちゃ必死やんw
2023/07/14(金) 15:19:03.91ID:WjjFoOY80
オンブズマンじゃねえけど税金の使い方気にするってのは悪いことじゃないよな
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:19:09.63ID:8nfmj49T0
>>508
インド人ほんまクリケット好きやな(2回目)
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:19:10.98ID:cyaIlmhaH
サッカーは世界的なのにJはね…
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:19:13.78ID:KAlPgpUe0
>>512
欧州見るのはエエけど現地行くのはキツいやろ
やっぱ現地行ってナンボや
2023/07/14(金) 15:19:22.15ID:oHht0vv1a
>>510
既にサッカー脳はおっさんなんやで
二十歳の若者も30年経てば50や
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:19:36.56ID:Ngp/MLxT0
そもそも比較すべき対象は世界のサッカーとJリーグの比較やろ
プロ野球と比べてるうちは絶対成長せんわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:19:42.97ID:m+PotLQr0
ヤンキー漫画とか好きやからフーリガン的なファン同士の争いとか憧れるわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:20:26.28ID:nrq4/74DM
>>517
珍「せやな」
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:20:29.70ID:60JDkCjl0
>>524
インドとパキスタンのややこしい国際関係描いた映画では
クリケットの話が結構出てくるな
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:20:37.48ID:kR8taA4P0
30年経っても自立できないのが氷河期のこどおじとそっくりやね
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:20:40.08ID:QF9uIOSW0
>>513
なかなかおもしろいこと言うやん!
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:21:01.29ID:CNf27Ow6M
世界で人気なスポーツを盛り上げれないってそれこそJリーグがクソって言ってるようなもんじゃん
単純に魅力がないってことやろ?
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:21:25.59ID:Far5fQier
>>508
世界の大多数どころかごく一部の日本人すら興味がないJリーグを馬鹿にしてんのか?
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:21:39.50ID:CNf27Ow6M
>>530
これはロッテを知りませんわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:21:50.91ID:FtQ1ocypr
10年以上なんJやってたけどこんなにJリーグ叩かれたことあったっけ?
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:22:02.05ID:c3ypr4CVM
サポーター()が基地外だからやろ
近所出入りされたら不安やんけ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:22:19.15ID:jmRtNMN+d
>>528
そりゃあそうだよ・・・Jリーグのライバルはヨーロッパを含む世界中のクラブ達を意識しないと
2023/07/14(金) 15:22:33.93ID:/48hk1o8a
病気だよねきっと

札幌取締役が釈明「野球を攻撃しない」C大阪戦で日本ハム意識の投稿炎上 https://football-tribe.com/japan/2023/04/09/266758/
https://i.imgur.com/TAWlV79.jpg

相澤氏は試合中に「セレッソに負けるわけにはいかない。日本ハムのロゴが入ったユニに負けるわけにはいかない。シンハービールを呑むわけにはいかない。とりあえず負けるわけにはいかないんだよ」と投稿。

すると「ファイターズファンにとって気分悪い内容」、「ファイターズがコンサドーレから嫌われている理由分かった」、「なぜコンサはそんなにも日ハムを嫌うのか」と、ファイターズファンからの批判が殺到。

 これに対してコンサドーレサポーターが「なぜファイターズファンがイライラしているのか」、「日ハムファン騒ぎすぎ」と反発するなど、同氏の投稿内容を巡る議論が白熱している。
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:22:36.89ID:XsGeQUZHd
過去最多の観客動員数記録した2019年の内訳
https://i.imgur.com/t0k4Fri.jpg

招待券(タダ券)が大体10%超え
あとはシーズンチケの固定客が過半数で閉じコン
2023/07/14(金) 15:22:52.36ID:eYOju1dXM
>>537
最近ガイジムーブが多いから笑ってるだけや
別に叩いてるわけちゃう
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:22:57.87ID:QF9uIOSW0
>>530
まあ珍も相当にアレなんやけど、まあ試合中継見てるだけなら問題ないからな
ロッテ戦は交流戦でホームゲームやったのになんでもないとこで大音量のブーイング飛んでくるから中継見てるだけでも不愉快なんよ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:23:29.44ID:gAXI9HTn0
>>537
昔からずっと叩かれてるやろ
叩かれて当然のガイジムーブばっかやから不当でもないが
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:23:34.67ID:+anwJPWS0
現状に合ってない不相応な規定ばっかり作ってるから
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:23:46.89ID:OEGCvRiI0
野球アンチの正体…w
https://i.imgur.com/nWTRA21.jpg
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:23:47.21ID:dLMBDNh1a
>>495
こいついいねやコメントの数大谷に比べてめっちゃ少ないけどなんでなんやろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:23:54.39ID:vFiaMYRwM
>>537
まともに試合もせずに税金クレクレしかしてないからやろ
2023/07/14(金) 15:24:10.19ID:WjjFoOY80
>>537
広島のスタジアムの話は荒れとったきがするが
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:24:19.00ID:zNFwV8CLa
>>546
30~40代って若いやんけ!
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:24:27.61ID:KAlPgpUe0
J3とかはアクセス悪いのにシャトルバスないとこあるねんな
試合によっては出すのかもしれんけどワイ行った時は路線バスだけやったり
路線バス本数少ないしあれはキツい思うわ
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:24:28.92ID:cyaIlmhaH
>>547
そらもうアレよ
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:24:43.86ID:Kug2PKpDd
>>540
役職持ってる人間が先鋭化して客観視出来なくなってるのやば過ぎだろ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:02.31ID:eHe9hbE+0
>>547
やめろ
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:02.76ID:qr9/8d3L0
すまん、そこらへんのYouTuberよりファンが少ない野球とかいうドマイナーコンテンツ見てる奴おる?wwwww

https://i.imgur.com/8iJ20lA.jpg
https://i.imgur.com/JSAaPqT.jpg
https://i.imgur.com/Ru7WuiK.jpg


https://i.imgur.com/9wDgIzH.jpg
https://i.imgur.com/sRrG0a3.jpg
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:11.07ID:BjutCM0Yp
福岡でのサッカーの扱い見たらJリーグファン涙流すと思うよ
マジで
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:17.29ID:MpxBdJJP0
>>555
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:18.75ID:6KUuX2tt0
批判されがちだけどピッチクロックは絶対あったほうがええわ
試合時間が短くなるのが嫌ならイニング間のイベント増やして買い物行きやすくした方がええ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:29.53ID:pqKBubtwa
>>546
まーた氷河期の爺か
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:32.75ID:Sd6cDflcM
>>551
シャトルバス出すほど客こないなら要らんやろ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:52.81ID:qr9/8d3L0
>>556
東京(首都圏)ではサッカーの方が遥かに人気やけど、地方土人カッペは野球とか見てるんやなww
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:26:57.64ID:P+tZ3S3W0
ワイの地元も100億かけてスタジアム作ったら即j3降格して今もj3さまよっとるらしいからな
2023/07/14(金) 15:27:04.51ID:WjjFoOY80
>>540
どうも因果関係がわからんがコンサの代表は日ハムが嫌いなのね
理由はなんなん
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:27:04.68ID:55pf14sC0
>>530
阪神ファンって個人でやべーやつはおるけど団体でやべー行動するイメージ無いわね
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:27:10.10ID:QF9uIOSW0
>>540
>これに対してコンサドーレサポーターが「なぜファイターズファンがイライラしているのか」

サカ豚ってこんなこともわからんのか?
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:27:10.85ID:gAXI9HTn0
サカ豚ってSNSフォロワー数とか競技人口とかのどうでもいい数字で毎回煽ってるけど国内リーグの収益が芳しくないっていう致命的な問題どう思ってんの?
税金に集ってるからある意味赤字じゃないのかもしれんがそれがヘイト向けられる要素になってるんやけど
2023/07/14(金) 15:27:21.18ID:NhTrBKWVM
もう無理やろ
文化にすることに失敗したんや
代表というお祭りには興味あってもリーグ戦という行事には興味ない
そしてDAZN独占で終戦や
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:27:23.88ID:ZFwjPN4fa
>>16
残酷な現実
2023/07/14(金) 15:27:33.80ID:qHLKKcN4a
>>546
フィギュアスケート定期
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:27:41.62ID:0B42pO8Jp
降格制度もヨーロッパがやってるからーで脳死で真似してるだけやろ
あんなの強いチームがずっと上に居座るだけのクソシステムなんだよ
日本人が求めてるのは番狂わせであって弱いチームが突然優勝できなくなるシステムは合わない

そもそもヨーロッパは各国のリーグの後にELとかCLがあるから成り立ってるだけでJリーグで完結する日本じゃ合わねえことに気付け
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:28:16.81ID:eHe9hbE+0
>>561
ダサすぎて草
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:28:38.10ID:aE9w4rLKa
2部3部とか興味ないもんね
そら一部の熱狂ファンはいるかもしれんが
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:28:39.31ID:d/f5Ljtk0
>>483
当時を知っとるおっさんやけど歴史認識はそれであってるで
2023/07/14(金) 15:28:59.01ID:MthL6VrVr
>>16
イニエスタさよならのインスタ見てもそうなんやけどキャパと数やっぱ合ってへんよな
2023/07/14(金) 15:28:59.08ID:zEswFHcVd
>>540
日ハムが札幌からいなくなったせいで今年からコンサは札幌の税金無駄遣い野郎扱いされるのが確定してるし憎むのは当然じゃね?
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:03.23ID:ZOaBK4fD0
>>540
5chの基地外みたいなのが取締りやってんのw
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:03.66ID:5kp47Ly5d
クラブチーム以外にも一般開放したらもっと賛成増えるんちゃうか?
数十億もかけて一般人や子供達は使えないじゃそら反対されるやろ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:24.14ID:yZdc59NIH
>>561
FC東京のユニフォーム着てるやつなんか見たことないが
2023/07/14(金) 15:29:34.76ID:qHLKKcN4a
>>566
あいつら都合が悪いもの(Jリーグ)は無視するから
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:40.24ID:ZFwjPN4fa
>>508
いろんなスポーツの中で0-0のスコアが一番多いのはどのスポーツだと思ってるんや?
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:41.10ID:EAjYF5gR0
4大リーグのスタジアム規定てどんなもん
芝がどうとか屋根がどうとか客数がどうとか
あと自信ニキにもう一つ聞きたいけど機構がスタジアム建設費用貸し出しとかある程度負担とかはないん?
規定に沿わなければJ1上がれませんとかあって金は出さんとかはないよな?
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:29:46.21ID:mUhw8Qqsa
Jリーグ叩かれてんのに世界がどうこうとかなんの反論にもなっとらんよな
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:00.50ID:gAXI9HTn0
>>575
自力で黒字化して税金無駄遣い野郎から脱却すればいいだけでは?
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:29.00ID:yZdc59NIH
>>580
中日ドラゴンズ😡😡😡
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:30.20ID:qr9/8d3L0
>>578
不人気野球さあ
嫉妬すんなよw

https://i.imgur.com/ALD78Av.jpg
2023/07/14(金) 15:30:38.08ID:WjjFoOY80
>>575
いなくなってせいせいしたわけじゃないのね
なんでいなくなったのにムカつく必要があるんじゃろ

野球のせいで使えなかった分使えるで
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:38.78ID:AeKboE/l0
Jリーグがスタジアムで揉めてるのは1つや2つの町じゃなくて秋田鹿児島平塚山梨などなど日本中で揉めてるじゃん
それだけでどっちがおかしいかわかる
たとえば、ある人がだれか1人とだけ揉めてるなら、どっちが悪いかわからんけど
でも、そいつがあっちこっちで5人10人ともめてるようなら、どっちが悪いかあきらかだよな
Jリーグはトラブルメーカーよ
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:39.20ID:AdUEeVuM0
>>567
DAZNに舐められまくって何回も契約内容の変更されてるのはほんまにアホやと思う
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:47.84ID:MTnF658aM
>>564
Gにいてそれはない
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:49.24ID:iNMH9J4gp
人工芝は滑るとインナー溶けるレベルでアチアチになるのがね……
サッカーやとケツの部分に穴あくんちゃうか?
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:52.37ID:cOy1MrdD0
Jリーグはどうなんやってなるとすぐ話ずらしてくる奴おるよな
サッカーが全世界で人気なのは今更言われんでもちゃんと認めとるわ
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:30:56.22ID:gAXI9HTn0
>>584
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:31:19.24ID:55pf14sC0
>>584
中日が0ってだけで0-0じゃないよね
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:31:29.07ID:qr9/8d3L0
>>591
日本でも野球オワコンですが?w

https://i.imgur.com/tAtyJ20.jpg
2023/07/14(金) 15:31:31.21ID:u2y28/hwd
>>588
DAZNに選ばれなかった焼き豚の嫉妬😅
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:32:03.74ID:S4Rm6fMxa
海外のサッカーって税金どのくらい使ってるの?
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:32:24.97ID:Gx5hgIvba
>>566
だから収益改善のためにもスポーツベッティング認めてくれや
読売とナベツネが反対してるんだが
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:32:26.54ID:zsoevys4a
アメリカでも若者はサッカーのが競技人口も視聴者も多いのにいつまでやきうに拘ってんの?
2023/07/14(金) 15:32:32.72ID:eYOju1dXM
日本の報道は大谷>藤井聡太>プロ野球>その他やろ
あとは局によって旬のバスケかラグビーか水泳かってとこでサッカーも代表戦あるなら話題になるけどその程度や
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:32:44.34ID:Ngp/MLxT0
世界ではサッカーが人気=Jリーグ凄い
これが本当に恥ずかしいからここから考え改めないと無理やと
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:32:53.48ID:iXGFIR1gM
>>593
統一球落合の頃は抑えてたぞ
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:08.28ID:zNFwV8CLa
>>570
ACLもずっと罰ゲームだってJリーグのファンだって言ってるのに秋春制に移行する根拠としてACLの秋春制移行を挙げてくるのほんま頭おかしい
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:09.02ID:mUhw8Qqsa
>>540
なぜファイターズファンがイライラしているのかって、そら逆恨みで贔屓の親会社に噛み付くガイジがおったらイライラするに決まっとるやろ
サカ豚ってガチでアホなん?
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:17.25ID:yZdc59NIH
>>585
サッカーは人気なはずなのになんでJリーグは人気ないんや
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:30.66ID:elqgYDVP0
>>596
ヨーロッパは自前でスタジアム持ってるところが多い
アメリカはサッカー振興するために税金使いまくってる
ここ10年でMLSのサッカー専用スタジアム20個くらい立ててる
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:36.51ID:/6E8UIlea
>>599
DAZNに一括販売して明確にテレビでのサッカー報道は減った
目先の金欲しさにアホなことしたなあと
2023/07/14(金) 15:33:36.73ID:kLnEWap2d
>>587
ワイは秋田県知事支持
2023/07/14(金) 15:33:49.82ID:tx2j19/Ra
>>584
実は中日の無失点勝利はリーグ最少なんや…
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:49.99ID:edp9Aep3a
要はJリーグの失敗ってKBOや中国サッカーの低迷と同じなんだからそら煽られるよな
国内リーグの発展がその国の競技レベルなんだから
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:53.74ID:U3pLXIuud
Jリーグ「ACLやクラブワールドカップあります」

プロ野球「こ、国内でずっと同じチームと対戦してます」
↑wwwwwwwwwwww
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:33:53.88ID:oHGl7WJ8a
>>540
野々村も頭おかしかったけど後釜もおかしいのか
リンク先見たら埼玉で西武ファン?謳ってるけどどんなもんか
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:34:17.56ID:zsoevys4a
>>602
欧州の移籍市場とか考えると秋春の方がええんちゃう?運営する側は
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:34:33.68ID:0B42pO8Jp
>>581
詳しい規定は知らんけどリーガは一部リーグでも収容人数9000人のチームとかあるし少なくともJリーグよりかは甘い
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:34:36.54ID:eHe9hbE+0
>>598
なお最新アメリカのスポーツ人気調査
https://www.ipsos.com/sites/default/files/inline-images/MicrosoftTeams-image%20%2831%29_0.png
NFL 44%
MLB 31%
大学アメフト 29%
NBA 24%
大学バスケ 23%

https://www.latimes.com/sports/story/2023-03-02/baseball-major-league-nfl-nba-mlb-ipsos-poll
In the 18-34 age group, baseball still ranks second
>18歳~34歳の間でも野球はNFLに次いで2番人気
Soccer did not get more than 20% in any of the three demographic breakdowns.
>サッカーはどの年代でも支持率は20%以下
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:34:58.90ID:mUhw8Qqsa
>>598
ワイは野球が好きやから野球観とるんやけど
お前はみんながサッカー観とるからサッカー観てんの?
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:35:26.62ID:mVtMQVZ+0
>>605
向こうでは同じような話になってないのか?
2023/07/14(金) 15:35:34.33ID:MthL6VrVr
>>596
税金はあんま入ってないんちゃう
欧州プロスポーツって歴史とブランドがあるから、金持ちのスポンサー探しやすい環境で金に困ってもどうにかなる印象やわ、油マネーも来るし
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:35:43.08ID:ogLHI51vd
>>586
ハムファンをお得意様にしてたドーム周辺の店とか
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:35:50.08ID:eHe9hbE+0
>>598
アメリカの競技人口

https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
___  2008年  2014年 2021年
バレー *758.8万 *630.4万 *584.9万
バスケ 2610.8万 2306.7万 2713.4万
やきう 1553.9万 1315.2万 1558.7万
サッカ 1396.6万 1259.2万 1255.6万
アメフ *781.6万 *597.8万 *522.8万

せやせや
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:18.81ID:zsoevys4a
>>600
世界では全く興味が持たれてないやきうがフィジカルエリートの人的資源の無駄使いしてる事を嘆いてるだけ
今の時代効率化なんだ方資源は効率的に有効活用しないと
世界で戦うために
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:23.11ID:60JDkCjl0
>>612
学制とかその辺との兼ね合いは面倒やろな
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:23.63ID:Far5fQier
日本のJリーグの話をしてる筈なのに世界ガーとかアメリカでも若者ガーとか言ってる人達はなんなん
日本のJリーグなんてロクに集客出来ない癖に税金にたかってスタジアムどころか練習環境まで要求してくる害悪コンテンツって点には特に反論ないって事でええんか?
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:25.74ID:yZdc59NIH
>>610
ずっと同じチームと毎年140試合やってんのに平日でも2万とか入るプロ野球ってやっぱおかしいわ
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:31.08ID:zNFwV8CLa
>>590
最近の人工芝はやけどの心配もないらしいで
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:34.29ID:Ypx6ICol0
>>616
そもそも日本でも騒いでるのはなんGの野球オタクだけやしw
アメリカではそんな話は聞いたことないな
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:36.17ID:ZOaBK4fD0
がんばって海外人気アピールした所でjリーグで特大カウンターくらうの哀れすぎるだろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:46.02ID:cOy1MrdD0
>>612
秋春制は選手出て行く分にはええんやけど逆にJの主力外国人の南米選手が獲得しにくくなるデメリットがあるんよね
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:49.78ID:g88mSpT9d
野球よりサッカーが人気高いのって埼玉ぐらいしか思い浮かばんのんやが
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:37:14.46ID:mVtMQVZ+0
>>625
君どこ州の人?
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:37:35.03ID:jmRtNMN+d
どうやってJリーグをヨーロッパのプレミアリーグ並の世界トップクラスのリーグに成長させるか議論しましょうよ

サッカーは世界的人気なんだろう?ではJリーグが世界中の人達に金を落としてもらうためにどんな努力を必要がなんだい?
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:37:41.42ID:eHe9hbE+0
>>622
しかも基本嘘やからな
サカ豚はガイジなんや
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:37:49.65ID:z5JckQhx0
>>628
静岡、山梨、千葉、茨城、新潟
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:37:55.93ID:zNFwV8CLa
>>612
運営ってのはクラブ側って意味か?
それなら契約で縛れるんやから行かせなきゃいいだけやで
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:38:02.81ID:kYQ2w4aZr
サッカーのグッズとか日本代表以外の売れてるのかね
電車でJリーグのユニフォーム着てるやつ殆どおらん
2023/07/14(金) 15:38:09.23ID:MthL6VrVr
>>619
アメフトってやっぱ超エリート階層なんかね
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:38:37.80ID:zNFwV8CLa
>>607
知事はスタジアム作るって言ってるぞ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:38:48.54ID:Kug2PKpDd
サカ豚はたまにはヤキウガーセカイガー以外の言葉を発してみろよ
税リーグと向き合え
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:39:18.16ID:Zv5Hj1YT0
>>635
そもそもプレイヤーとして考えるとアメフトって危ないしな
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:39:23.12ID:jrs3dPPmd
プロ野球が滅べばJリーグが栄えるとでも?
5ちゃん潰そうとしてもtalkには人は移らなかったよね
JaneStyleユーザーが全然いなかったから
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:39:27.81ID:jmRtNMN+d
>>634
浦和レッズくらいは・・・
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:39:30.23ID:gAXI9HTn0
Jリーグにも金自体は落ちてるんだよな
金は金でも税金なんやが
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:39:46.32ID:QF9uIOSW0
>>620
どうせ日本人の体格で欧米南米のエリート共に勝てるわけ無いんやから野球でお山の大将やってる方が正しいな
そもそも国内で興行として成立してるんやし嘆く理由が何一つ無い
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:40:00.07ID:EAjYF5gR0
>>635
やるのは危険だしかなり狭き門だからなNFL選手になるのは
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:40:03.51ID:kR8taA4P0
地域密着がどうのこうのがお題目やったのに
自治体に喧嘩売って出ていくぞ!とか言ってるのもおもろいわ
どうぞどうぞって感じやし
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:40:39.62ID:XtaDZDys0
>>61
台湾のような技術大国で野球が流行ってるのが地味にすごい
2023/07/14(金) 15:40:42.45ID:mRF/wZsA0
Jリーグに年間50ゴールするくらいのスターがいたら人気出ると思うんやが
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:41:10.94ID:kR8taA4P0
>>634
休日にしかやらんから平日通勤電車に乗ってるだけでは絶対に見かけないわな
2023/07/14(金) 15:41:24.32ID:tx2j19/Ra
>>632
千葉wwwwwwwwww
ジェフはJ2に住み着いたし柏は観客動員不振やぞ
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:41:26.44ID:qr9/8d3L0
>>645
台湾が技術大国?
あいつらはただの下請けだぞw
一人当たりGDPも世界30番代の日本以下の雑魚
2023/07/14(金) 15:41:33.69ID:IkXF4C7vd
なんかサッカーファンって可哀想やな
自分が好きだからじゃなくてヨーロッパップ様がサッカー見てるから見てんのか
百歩譲って友達が好きだからとかでもなく見たこともない海外の誰かが好きだからって理由で
趣味くらい自分が好きなことをしたほうが人生楽しいで?
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:41:36.08ID:Lc29DrKU0
ヤバすぎやろ・・・
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:41:39.58ID:5ub1wq9xH
>>646
そんなやついたらスターになる前に海外に取られるだけやん
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:41:41.30ID:gAXI9HTn0
未だに三浦カズがニュースになる時点で終わってるやろ
どんだけ人材不足してんねん
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:41:46.11ID:Zv5Hj1YT0
ベルマーレとか何考えとるんやろうな
元からずっといた所の自治体にあんなアホなことしてどうするつもりなんや
2023/07/14(金) 15:42:19.70ID:z/NwzC21a
もっと試合数多くすればいいのに
コンテンツ消費社会なんだから毎日やらないと飽きられるよ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:42:27.95ID:OU+q0Alta
インドのクリケットとか世界で人気なかろうがその国で金になるスポーツの方が興行として成功している
じゃあサカ豚は日本じゃなくてもっとサッカーの流行っていない途上国に行って普及してきたらええやんな
そんなにサッカーが素晴らしいものならさ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:42:35.09ID:qr9/8d3L0
>>650
やき豚メディアに洗脳されて野球見てるやつが何言っとんねん(笑)
言っとくがお前日本に生まれてなかったら野球のやの字も知らんで?w

https://i.imgur.com/RrvX1A6.jpg
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:42:38.64ID:5a+QTLG3d
>>644
しかもサポはサポですげー排他的で地域密着とは逆行しとるからな
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:42:54.65ID:YDNwm5Zb0
>>646
他の選手のレベルの低さを嘆くだけや
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:43:01.43ID:Kgd0V3YB0
プレミアも放映権料やらでリッチ化させられて
スタジアムチケットは暴騰して地元の連中は買えず観光客ばかりとか散々言われてる
実際スタンドも中高年みたいのが多くなる
カルチョやラリーガも一部除いてスカスカよ
2023/07/14(金) 15:43:18.66ID:PhIp9iyra
将来的にアリーナの便利さには野球のスタジアムも押されると思うで
2023/07/14(金) 15:43:29.00ID:oHht0vv1a
>>648
>>632は佐々木朗希も知らんご老人なんやろな
ぶっちゃけこの一人だけで千葉の他の全Jリーガーかかっても人気かなわんわ
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:43:29.05ID:mVtMQVZ+0
>>632
千葉は流石にないだろ
てか千葉ってもうバスケ>サッカーやろ
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:43:40.17ID:8gEN8/Kzd
↓すまんこれどういう意味なん?

>>540
すると同氏は試合後に「今エスコン含め日本ハムは日本中の話題です。北海道の話題を作り、素晴らしいです。僕は埼玉県所沢市西武球場前駅出身なんで野球をずっと見てきました。野球を悪く言う意味はないです。日本ハムがサッカーにいるなら負けられないから。負けられないからがんばらないと」と、エスコンフィールドへの移転で話題沸騰中のファイターズを称賛。

 「日ハムのロゴ=野球だし セレッソの背中=日ハム 過去散々やり合ったセレッソだし。野球を攻撃なんかしてないし、野球くわしいよ。だれも攻撃なんかしないよ。おちついて!」と釈明。ファイターズへの攻撃や、サッカーと野球の比較をする意図がないことを説明している。
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:43:56.64ID:QF9uIOSW0
>>653
いやあれはニュースになると思うでw
野球でも56歳のプロ現役選手いたら話題にはなるやろ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:44:17.46ID:9NhK40a8d
最近Jサポが大暴れしてるせいで、「Jリーグのようになってはいけない」的な発言したハムの新球場担当者の慧眼が証明されてるの草
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:44:22.86ID:cyaIlmhaH
テレビの視聴率も個人と全国視聴率で発表されるようになるからサッカー代表戦はきついだろうな
関東と静岡だけ突出して高いから…
Jは…
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:44:26.71ID:jmRtNMN+d
テレビやネット露出(タレント化)しまくりのスター選手育成が必要かな
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:44:42.71ID:Far5fQier
>>646
代表戦人気はいまだ健在なのにそれが国内リーグ人気に全く繋がって無い以上国内リーグにスター選手が必要だよな
ただ中国でも国内リーグの雑魚に高い金払ってるから選手育たないんだよ殺すぞみたいな風潮あるし海外信仰強いサッカーで国内リーグ残留してる時点でもうアカン気がする
2023/07/14(金) 15:45:01.16ID:mRF/wZsA0
地元密着も悪くないけど外から客が来てお金使ってもらわんとダメじゃね
野球って3連戦が多いから宿泊施設とかも助かってそう
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:45:03.94ID:Ietk1Na60
>>667
地方土人しか見てない野球草

東京神奈川千葉埼玉茨城静岡はサッカーなんだよね
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:45:06.86ID:0B42pO8Jp
ヨーロッパ 人工芝でもいいです!屋根は全てにつけなくてもいいです、収容人数10000人以下でもトップリーグに上がれます!
日本 天然芝じゃなきゃダメ!屋根は客席全面につけろ!!収容人数15000人に満たないチームはトップリーグに来んな!!!

なんで低レベルリーグの方が規定厳しいの?
2023/07/14(金) 15:45:28.50ID:NhTrBKWVM
代表専は所属先の海外サッカー見るしな
導線がマジでない
そうでなくてもあのアウェーかつ険悪な雰囲気のスタジアムに行きたい人は少ない
たまに女ファンいるの不思議だわ
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:45:50.15ID:BpplkQJ+d
https://youtu.be/HgBl_8rWXfQ
野球選手だってサッカー好きだけどな
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:13.24ID:cyaIlmhaH
>>671
関東も一枚岩じゃないしなぁ
代表戦だけ高いからねぇ
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:14.61ID:cOy1MrdD0
>>661
アリーナ使うバスケバレー卓球辺りの室内プロリーグなんかは協力出来る部分は多いと思う
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:19.85ID:kR8taA4P0
自分たちの商売道具なんだから税金にタカらずに自分たちで建てて自分たちで維持管理しろって言ってるだけや
これに対して真摯に回答しているサッカー関係者を見たことがないし
それどころかその辺のサカ豚が言ってるような「野球場はそこら中にあるのにー」って鳴き声をサッカークラブ盛ってたような立場の人間すら言ってしまう

そこさえ自分らでやってくれるなら何も文句ないわ
税リーグの人気があろうがなかろうがどうだってええねん
どうせ見ないから
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:38.06ID:sG3RRoJqp
人工芝にして使わない日は民間利用出来るようにすれば良いのになんでしないの?
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:40.65ID:ZOaBK4fD0
>>665
流石に引退するやろ
10年も20年もパンダ出来るのはメンタルやばいな
2023/07/14(金) 15:46:43.02ID:/Vj4Rqjq0
サッカー界は毎年250億円を国庫に送金してるけど野球は?
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:47.73ID:4jGhCDZnH
>>671
神奈川のサッカーでベイスターズどころか高校野球人気にすら勝てないだろ
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:46:48.06ID:zNFwV8CLa
>>672
プロリーグだからそれにプレミア感を出したかったんやろな
それがリーグとしての格式を上げて観客やスポンサーに崇高なものとして認識させたかったんや
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:47:00.97ID:XtaDZDys0
>>537
サッカーファンが高齢化したのか、何人かみなくなってるね
コピペ連打力が落ちてるよね
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:47:04.46ID:YDNwm5Zb0
昔はブンデスぐらいのレベルじゃないと海外移籍なかったのに今じゃポルトガルベルギーでもホイホイ出すもんな
客バカにしてんのかって
2023/07/14(金) 15:47:09.52ID:eYOju1dXM
>>665
話題にはなるけどそれが1番にはならんやろ
山本昌が今も現役だとしても大谷の話題があってその他の日本人メジャーリーガーがきて昨日のプロ野球の結果があって最後にちょっとあるかないかや
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:47:16.33ID:5a+QTLG3d
>>672
古いスタジアムを使われると困るからや
地元の建設業潤すために無意味に誘致させてスタジアム建てさせて身動き取れなくするのがJの創設時からのスタイルやからな
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:47:17.50ID:cyaIlmhaH
あとWBCも関東は比較的高かった
地域代表が日本代表なのかもね東京は
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:47:19.20ID:0WYOkRxVa
アフィ「サカ豚www」
アフィ「焼豚www」
2023/07/14(金) 15:47:49.66ID:MthL6VrVr
>>666
いうてアホやらかして幹部が引責辞任する始末やったエスコンの担当とかちょっとあれやけどな
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:48:03.84ID:zNFwV8CLa
>>680
サッカー界が国庫に250億送金?ソースは?
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:48:07.75ID:QF9uIOSW0
>>664
言い訳として苦しすぎる
「日本ハムのロゴが入ったユニに負けるわけにはいかない。とりあえず負けるわけにはいかないんだよ」とまでほざいといて何を言っとんねんこいつは
そもそもお前が攻撃したんは野球や無くて日ハムやろ
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:48:13.03ID:XtaDZDys0
>>566
収益はどんどん増えてるぞ
税金豪華スタジアムが各地で建設されて、観客動員増えてるからな
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:48:38.19ID:jmRtNMN+d
Jリーグがヨーロッパのプレミアリーグ以上のリーグにするためにはどうすればいいんだ?
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:48:59.09ID:tXwQphI4d
>>657
日本で生まれて日本で育って今も日本で生活してる日本人達に対して何アホみたいな事言うてんねん
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:48:59.30ID:XtaDZDys0
>>598
20年前の話ですか?
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:02.70ID:mVtMQVZ+0
>>661
Jリーグスタジアムみたいに自治体依存だったらそうだろうけど野球スタジアムに影響あるとは到底思えん
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:06.00ID:YDNwm5Zb0
>>682
だったら選手流出防げやw
ガワが良くても中身が糞ならすぐメッキ剥げるやろうが
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:07.83ID:JwBWRAts0
毎日試合できるルールに変えればいいのに
あんなクソデカスタジアムで90分にこだわる必要ないやろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:21.67ID:Far5fQier
>>680
どういう意味や?野球も球団や球場管理団体が法人税その他払うべきもん払っとるやろうけど
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:26.09ID:cB74kHPnd
30年経ってもプロの自覚が持てない税リーグ😭
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:33.74ID:cOy1MrdD0
>>684
選手自身がJなんぞより海外って考えになっとるからどうにもならん
オファー来たらそら出ていっちゃうよ
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:42.26ID:XtaDZDys0
>>619
アメリカはヘディング脳障害を隠蔽できないから
サッカーここ十年で減ってるんだよな
2023/07/14(金) 15:49:42.54ID:kLnEWap2d
>>636
「うち(県)は金出さないから企業で出しなさいよ」



ブラウブリッツサポ「ひどい!」


🤔
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:45.81ID:zNFwV8CLa
>>692
収益は増えてるよな間違いない
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:51.91ID:AtrPYTqua
>>574
まあでもフィールドがでかい分席もふやしやすいんやろな
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:49:58.83ID:EZ0Uvj1v0
サカ豚何でかわからないんか
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:50:01.01ID:nGBxTfvq0
ぶっちゃけJリーグの一番の問題点だろ、スタジアム規定って
この基準をもう少し緩くしつつJ3やJ2の昇格条件として一定以上の有料観客動員数(高めの数字)を盛り込んで
自前で金を稼ぐ体質を身に付けさせた方がええやろ
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:50:12.38ID:F2qRMG02d
秩父宮が人工芝で屋内化するのは残念やけど
現実分かってるんやろなあって感じや
サッカーも冷静になれ
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:50:18.37ID:zNFwV8CLa
>>697
そんなんワイに言われても…
2023/07/14(金) 15:50:23.68ID:tx2j19/Ra
>>683
talkに拉致されたまだとしたら笑う
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:50:28.71ID:gAXI9HTn0
とりあえずJリーグはプロ野球と同じくらいの試合数にしたらええやん
それだけで観客動員数爆上がりするのになんでやらないの?
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:50:36.68ID:cyaIlmhaH
でもサッカーは二軍が38000人も集めたから…
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:50:40.89ID:xNp4vsyYM
山本昌は晩年稼働率は落ちてたけど
最終年も大怪我するまで割とちゃんと抑えてたからな
もう10年以上まともに稼働してない選手とは違うわ
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:50:46.15ID:55pf14sC0
>>671
神奈川がサッカーとかどこの世界の神奈川や?
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:00.56ID:RNc5OuO30
>>712
野球は負けたんだよねw
2023/07/14(金) 15:51:03.56ID:z/NwzC21a
>>619
プロリーグの人気の割にアメフト人口少ないな
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:04.57ID:jmRtNMN+d
>>693
Jリーグが収益面やプロ意識も含めてすべての面でヨーロッパを超える世界屈指リーグにするためにはどうすればいいんだ?
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:08.36ID:QF9uIOSW0
国内で興行として独立出来てない時点で何言ってもサカ豚の鳴き声は全て負け惜しみなんだよな―
2023/07/14(金) 15:51:22.29ID:kLnEWap2d
>>693
治安

なお
仙台
鹿島
浦和
横浜
G大阪
福岡
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:27.53ID:4XdkB9/Id
どんだけ「野球と比べて世界で大人気のサッカー!」って言えばいうほど
そんな大人気のはずのスポーツプロリーグつくって30年立つのに税金に頼らんとスタジアムつくれん、採算にのらんJリーグの無能さを露呈することになるけど大丈夫?
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:48.06ID:mVtMQVZ+0
>>671
東京って23区外の東京?
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:56.37ID:XtaDZDys0
>>699
JリーグもJFAも公益法人だから、法人税は免除
ちな可愛がり殺人八百長大麻賭博の大相撲も公益法人
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:52:03.42ID:I35Gp828d
やきうはほんと害悪
毎日毎日今日のやきうの結果は〜

嫌われるの当然
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:52:04.05ID:zNFwV8CLa
>>703
知事選挙の時も公約で作るって言ってたし、最近でも外旭川じゃなく別のところだったら県で作るってこともできたって発言してるぞ
外旭川のまちづくりの一環にスタジアム含めたのが気に食わないらしい
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:52:04.28ID:kR8taA4P0
>>716
親がやらせたがらない
危ないから
2023/07/14(金) 15:52:22.99ID:kLnEWap2d
>>720
博報堂→電通が仕切って自治体に金出させた
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:52:40.88ID:eHe9hbE+0
>>657
お前日本人じゃないん?
こっわ
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:52:46.29ID:PjD+zFP8a
J3はホンマに要らんと思う
全員プロ化も出来ないリーグのスタジアム建てろとかアホやと思うわ
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:53:06.26ID:kz2/U25e0
自分の金で建てれば?
2023/07/14(金) 15:53:14.24ID:eYOju1dXM
>>723
プロ野球がなくなっても今日の大谷の時間が伸びるだけやと思うぞ
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:53:19.27ID:0xv7ZjtS0
>>1
事実だよな
昭和から税金で全国各地に野球場建てまくってきたもん
今じゃそのほとんどが産廃

だいたいJクラブの社員が広報活動で地域の店にお願いに行くと
行った先の店長や社長が野球ファンだった場合は
店に貼ってもらえるように持って行ったポスターをその場でビリビリ破られたり、
暴言吐かれまくってきたんだよな
野球関係者もファンも攻撃的で排他的な人ばかり
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:53:19.78ID:Far5fQier
>>716
アマチュアの競技人口が学生までやろうしな
草野球みたいに40超えたおっさんの趣味でやるにはハードすぎる
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:53:21.59ID:EZ0Uvj1v0
天然芝禁止にしないとな
人工にして毎日やれ
チーム数は半分以下
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:53:35.68ID:zDfADjBb0
Jが地域密着とか言ってたら笑うわ
あんなもん地域の恥やろ悪いことでしか話題にならんのに
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:53:41.31ID:XtaDZDys0
>>707
むしろ厳しくなってるんだよなあ
川淵時代は「国体用の陸スタ使ってプロサッカーの興行できますよ」がウリだったけど
今はスタジアム規定の改定のせいで無理
2023/07/14(金) 15:53:56.10ID:MthL6VrVr
アメスポ系のドラフト導入して国内契約に夢与えたほうがええわな
野球のそれはうまくいってるわけやし、フランチャイズプレイヤーが生まれやすくなるしええやろ
欧州のマネはこの状況的に完全に失敗やん
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:54:06.48ID:6VIcnpg/0
>>723
今どきテレビなんて見てんだ
普通は良質なコンテンツ(海外サッカー、Jリーグ)を自分で選んでみるよね
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:54:30.66ID:AtrPYTqua
>>502
こんなんされたら少ないスポンサーが離れてまいそう
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:54:34.01ID:XtaDZDys0
>>720
税金使わず自力で建てたら、自由が効くからエスコンみたいな素晴らしいスタジアム建てられるのにね
フシギダネ
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:54:44.02ID:gMD2J7990
>>632
https://i.imgur.com/qNYtCFo.png
2023/07/14(金) 15:55:01.39ID:oHht0vv1a
>>731
じゃあ更に産廃増やすだけのJリーグスタジアムはもっとダメだよね
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:55:13.56ID:fl4F5fo30
>>16
アンチ乙新横浜と関内の差だから
2023/07/14(金) 15:55:14.15ID:kLnEWap2d
>>724
それも秋田市長の親族の土地ってのがね
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:55:18.45ID:cB74kHPnd
>>737
サッカーファンはおっさんばっかだからテレビ見る習慣がついてるんだ😭
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:55:35.94ID:6VIcnpg/0
>>740
やっぱり静岡は代表人気圧倒的だな…
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:55:49.92ID:ogLHI51vd
>>736
はいJ行かずに海外行きまーす✈
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:04.31ID:7UtoO7+8d
>>731
金を集るだけの乞食って公に認知されてるんだから仕方ない
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:08.26ID:zNFwV8CLa
>>728
J1のクラブですら本当のプロであるA契約の最低人数が15人やから15人プロ選手がいればいいことになってるぞ
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:29.03ID:6VIcnpg/0
>>731
なおソース
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:34.41ID:Far5fQier
>>736
日本の場合は甲子園というアマスポーツとしてはダントツの人気コンテンツあるのがでかいと思うわ
あれなかったら野球人気あってもドラフトの話題なんてニュースになる程ではないやろ結局全国区で話題になるのは甲子園のスターやし
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:45.99ID:/Q4L9v/la
サッカーは見るなら海外だもんな
ガチでjリーグしか見てませんみたいは若者おるんか?
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:49.27ID:AtrPYTqua
>>720
別に世界の話じゃなくて日本での人気の話やのにな
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:55.36ID:1+x2oU+Dd
天然芝養生のために月3〜4回しか使わなくて一般に解放出来ないからだめなんよな
そんなん市民に解放出来ないなら税金で建てる意味無いし
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:57:04.22ID:ij47BDZKx
>>737
じゃあ代表戦の視聴率気にするのやめなよ
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:57:52.20ID:XsUBDTYCM
サンフレサポがカープに嫉妬するのだけは多少わかる
25年ぶりとはいえ優勝しただけで上田に「力道山の時代かよ…」ってドン引きされるくらい街中大賑わいが数日続いてんだからサンフレ優勝との差に絶望するわ
2023/07/14(金) 15:58:10.61ID:2CnrhEtx0
単純にペイ出来るかどうかやろ
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:17.29ID:fl4F5fo30
スポンサーに金出して貰えばええやろ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:39.16ID:cOy1MrdD0
>>750
アメリカも大学人気やばいし学生スポーツは馬鹿に出来んからな
バレーは春高、バスケはウインターカップとメディア露出頑張っとるけど
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:43.51ID:2ToMSo9dd
>>750
アメリカの学生スポーツってほぼプロみたいなお金の動きだったり注目度あるけど、それに唯一対抗できるのが甲子園よな
最近はアメリカにも甲子園マニアいるらしいし
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:45.90ID:oEXCYgiHM
>>750
サッカーは高校生はプロのスタジアム使えなくて可哀想だよな
天然芝のほうが未来のプレイヤーより大切なんやろ?
これでよく文化と言えるわ
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:47.03ID:XtaDZDys0
>>753
天然芝なのに毎日何試合も貸出してる地方野球場との違いよ
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:48.91ID:6VIcnpg/0
正直テレビ野球中継と深夜のバラエティぐらいしか見んからテレビでどれだけ大谷が報道されてるか知らん
サッカーの話題はここで見るぐらいや
良質なコンテンツ云々はここのサカ豚が言ってた
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:59:00.80ID:McI0qk/8d
札幌ドーム「金はプロ野球に払わせるが満点の答えやで
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:59:15.53ID:Kan2Fnx6a
ベルリンの壁

https://i.imgur.com/1uBOtDk.jpg
https://i.imgur.com/hw4rDHk.jpg
https://i.imgur.com/wMW7uO5.jpg
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:59:26.98ID:zNFwV8CLa
>>757
親会社じゃないから損金扱いできなくて税金対策にならないんやが?
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:59:53.43ID:zNFwV8CLa
>>763
なお逃げられる模様
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 15:59:59.12ID:je9BHfFe0
>>763
なお滅びた模様
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:00:28.89ID:0ldy1zyVM
>>761
天然芝愛好家のサッカーファンからしたら野球は天然芝虐待する犯罪スポーツやろ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:00:49.34ID:pirZmAFC0
やっぱ景気って大切やな
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:01:07.40ID:zDfADjBb0
野球場の芝なんかサカ豚がバカにする安い高麗芝で管理も伸びすぎんかったらええわ程度のもんやろ
Jの基準がイカれすぎてるのよ
2023/07/14(金) 16:01:20.35ID:NhTrBKWVM
JFAが悪いわ
特にJ2J3クラブ増やす決定した人
日本は大学サッカーあるから転売クラブが成り立たないんだよ
もうどうにもならないよ
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:01:32.00ID:Whpmdvxya
これマジで謎
プロ野球のない地域なんて収益性0のゴミ箱じゃん
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:01:44.72ID:QF9uIOSW0
>>764
これほんま草
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:02:07.05ID:EZ0Uvj1v0
サカ豚の若いやつはたま蹴りみとる
野球は年寄りばかりってなんや
逆やろ
2023/07/14(金) 16:03:18.68ID:tx2j19/Ra
>>758
学生がやってるスポーツにたくさん見る人間がいるってそれこそ文化レベルだよな
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:03:23.31ID:WGHJiVgoa
>>274
「スポーツ王は俺だ」でも野球卓球ゴルフとかは現役が出て盛り上げてるけどサッカーは全然やね
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:03:37.69ID:YruS3RkTd
>>750
だからこそ野球が憎くて仕方ないやつらは
事あるごとに甲子園叩きにはしるんだよな
2023/07/14(金) 16:03:49.37ID:MthL6VrVr
>>755
川崎と横浜がなんべん優勝しようがベイスの近況報告のほうが情報多い地域もあるしな
優勝でお祭り騒ぎになってる感ないよなjって
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:03:49.94ID:XtaDZDys0
>>765
広告費の段階で全額損金算入だぞ?
2023/07/14(金) 16:03:57.08ID:eYOju1dXM
>>772
自由に使える公共施設に収益性なんていらんやろ
図書館に収益性あると思ってんのか
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:04:09.31ID:7JbgiBBLp
>>764
こんな状態なんだからそらマツコの番組でスタグルとして紹介されないのも残当すぎるわ
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:04:26.66ID:Kan2Fnx6a
>>750
Jリーグが高校サッカー潰して欧州のユースを猿真似した結果やん
当時は選択の自由とかイキって先進性をアピールしてたけど
高校サッカーが盛り上がってた時代もあったよな
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:04:48.84ID:HgTI3ukG0
というかマジの陽キャはぶっちゃけプロ野球もJリーグも見てない
あいつらガチでCLがどうのこうのとかミランやマンCがどうのこうのしか言っとらんイメージ
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:04:51.26ID:1+x2oU+Dd
サッカーファンも建てない自治体を建てるんじゃなく糞みたいな赤字運営してるクラブ側と糞みたいな規定決めてるJを叩けよ
衰退していく一方の地方にそんなにクラブいらんし人口増加のために出生率や移住者増やす為に金使った方がサッカー界のためにもなるんやぞ
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:05:12.06ID:XtaDZDys0
>>770
高麗芝は日本自生で頑丈で高温多湿にも強くて、維持費も安いからね
冬は黄色くなるから、Jリーグで使えないだけで
2023/07/14(金) 16:05:59.57ID:mRF/wZsA0
欧州スタイルは日本にウケないんかな
時間かければ浸透するかと思ったけどJリーグ30年でこれだと、うーん
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:06:05.17ID:EZ0Uvj1v0
サカ豚共通Ngやん
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:06:05.65ID:NPPryTAYd
>>778
浦和が優勝したとしたらとんでもないことになりそうやがな
なお
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:06:23.47ID:Kan2Fnx6a
>>566
世界で人気のサッカーに注目が集まらないのはおかしい
税金で支援するのは当然
興味を持たない日本人が悪い
地域のプライドがない
野球が憎い

こんな感じやろ
2023/07/14(金) 16:06:47.62ID:TANOl3TP0
ルーキー、桐敷、なぜだかわかるか?
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:07:10.28ID:je9BHfFe0
>>785
エスコンも寒さに強くなきゃいかんから洋芝やな
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:07:23.55ID:WgcjeHWU0
もっと試合やって金稼げよ
NBAのほうが倍ぐらい試合してるぞ
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:07:24.38ID:55pf14sC0
>>786
日本はアメスポ的な方が受けが良いと思うわ
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:07:54.10ID:ABK6Awia0
いつも海外ではサッカーが流行ってるっていうけど
だからこそjリーグなんか見る価値ないって自分で答え出してるよなサカ豚
みんなプレミア見てるやんw
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:08:00.94ID:7JbgiBBLp
アマチュアあってのプロ組織なのにサッカーってその意識低い感じがする
変に平等というか対等というか組織図をピラミッド型にしすぎててプロアマ横並びで見てるよな
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:08:09.18ID:XsUBDTYCM
>>778
てかベイスって関東都市圏にしては結構地域に根付いてるよな
あっちの辺って関東圏ってことであんま地域そのものに愛着なさそうなイメージだけど
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:08:16.12ID:zNFwV8CLa
>>779
広告費に入らんやろ
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:08:46.98ID:ytqCjrcB0
>>789
言うてることがほぼケンカスと同じやねんな
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:09:29.75ID:pror3OnTp
>>772
興行として建てようとしてるスタジアムと市民のために立ててる野球場ではカテゴリーが違うが?
市民の使うサッカー場なんて文句出てねえだろ
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:09:31.15ID:7JbgiBBLp
>>796
良くも悪くも「横浜」という土地がそうさせてるんじゃないかな
横浜っていうブランド志向が強いから
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:09:34.09ID:ifgoUWC10
アメリカ人すら興味無い野球見てるジャップ野球オタクwwwwwww

https://i.imgur.com/pKShoLG.jpg
https://i.imgur.com/RxPYKFQ.jpg
https://i.imgur.com/gW6eNR8.jpg


https://i.imgur.com/iZrjIqk.jpg
https://i.imgur.com/vVwwVCv.jpg
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:09:37.75ID:27lVMVuzd
>>794
そもそも海外も若者離れ進んでて割と深刻な状況なんやがな
2023/07/14(金) 16:10:02.85ID:eYOju1dXM
>>786
欧州スタイル云々より娯楽が多様化でスポーツ人気が相対的に後退したのと何より少子高齢化と物価高で税金投入の優先順位がガクンと下がってる中アホみたいな計画出すからこんなんになっとるんやと思う
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:10:39.02ID:EZ0Uvj1v0
独立野球は地方分けとるんに
たま蹴りが全日本とか移動疲れでまけるやろ
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:11:20.44ID:Qu8bvPYX0
>>804
独立棒振りとか言うJ3以下のゴミがナンだって?
2023/07/14(金) 16:11:27.20ID:MthL6VrVr
>>796
横浜らへんの帰属意識ちゃう
あのへんは強そうやし
よそと違ってマリノスとベイスで仲良さそうやけどな
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:11:42.32ID:vb9fw9rV0
>>764
これ何?サッカー?乞食なの?
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:11:52.21ID:55pf14sC0
>>796
DeNAの宣伝広告と試合での演出が上手かったおかげやろ
まだTBSやったら死んでると思うで
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:12:05.64ID:pror3OnTp
>>786
ウケません
そもそもヨーロッパでもCLとかELなかったらブンデスなんて流行ってないやろな
バイエルンしか優勝しないリーグとかどこが面白いんだか
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:12:08.54ID:XsUBDTYCM
>>800
そういうことか
横浜は関東圏って括りじゃなく横浜っていうブランド誇ってるから一括で括るなってなっとんか
2023/07/14(金) 16:12:50.72ID:MyKwSnVz0
幕張海浜公園に常設の代表施設ができて使用が激減したから
秋津のカッターフィールドを人工芝に変えて市民利用増やそうとしたら
天然芝を残せってめっちゃキャンペーン貼られたのマジでクソやったな
じゃあ夢フィールド作んなや
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:12:55.42ID:xNp4vsyYM
>>786
ヨーロッパは労働者と貴族が分かれてる事が前提になってるからな
サッカー選手は労働者層であって駄目なら肉体労働するだけ
大学に行ってプレーするなんてもってのほかやから待遇悪くてもプロリーグに行く道しか無い
日本は親が金持ってる層もプレーして大学に進ませるからアマチュアの層が厚すぎて
底辺プロ育てる下位リーグの転売クラブが成り立たん
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:13:21.27ID:/i+tV4Zxd
>>807
すぐ喧嘩する民度やからビジター席とはしきり設けてるんやけど、売店がホーム側にしかない
それでこの刑務所スタイルや
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:13:25.04ID:7JbgiBBLp
>>806
日産がちゃんと浜スタにスポンサードしたりして上手く付き合ってるからね
この辺も横浜の帰属意識がなせる技じゃないかな
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:13:29.32ID:j1RAGbQK0
柵作って完全隔離とかやりすぎやろって思ってたけどガチ対立してるっぽいし民度に合わせた措置なんやろな
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:14:00.31ID:Kan2Fnx6a
>>537
昔から自治体を騙して金を出させてたけど
コロナやふるさと納税の影響でマジでお金が無い切実な自治体が増えたから自治体も真剣に怒り始めた
昔は適当に税金使ってもお咎めなしやっただけ
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:14:07.84ID:Far5fQier
欧州に3年くらい住んでたけど野球の知名度はマジで壊滅的やな
ただサッカー人気すごいかと言うとそんな事ないんだよなそれこそプレーするなら卓球の方が人気やろってレベル
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:14:41.12ID:gMD2J7990
>>793
サッカーは試合展開のスピード感はバスケ・バレーに敵わない
試合中ずっと動きがあると言ってもほとんどダラダラジョギング
だるいので気を抜いてみてるといつの間にかゴール

野球はもう突き抜けて間のある試合展開
オンオフはっきりしているし好きな時に休憩できる
3時間集中している必要は無い

結局好みの問題だろうがサッカー90分集中して見てられるヤツすごいと思う
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:14:45.13ID:SzM0GZai0
>>809
地域の代理戦争だからバイエルン一強とか関係ないぞあそこは

https://i.imgur.com/i2RqSSo.jpg
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:14:47.66ID:VCQJ+/Tfa
>>813
アンチ乙
日本のサッカーファンは海外と違ってアウェーのユニフォームでも歓迎されるってホルホルしてたから嘘
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:14:58.16ID:gAXI9HTn0
>>764
こんな屈辱的なことされてよう現地観戦行こうと思えるよな
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:15:26.67ID:7JbgiBBLp
先日のFC東京のサポ見てりゃわかるけどマジになって対立するのヤバすぎやろ
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:15:38.24ID:6G04Gh2w0
税金で建てたスタジアムを税金で管理してもらってるんやから輩みたいなサポーターは出禁にせえよ
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:15:49.72ID:55pf14sC0
>>813
アウェー客歓迎する気0で草
2023/07/14(金) 16:15:51.95ID:IIRPj3+qa
なんでスタジアム規格緩めないんや?
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:16:05.92ID:FcXF56OJ0
昨今の野球のスタジアムってこれそのものが観光施設になってるしな
ボールパークのやり方が地域貢献度高いんじゃないか
あと試合数も多いし
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:16:16.39ID:vb9fw9rV0
楽天モバイルパークの劇的ビフォーアフター見せたろか?
https://i.imgur.com/Kbgt6Ym.jpg
https://i.imgur.com/8FyJWCr.jpg
https://i.imgur.com/A5mwLpC.jpg
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:16:39.81ID:vb9fw9rV0
>>813
喧嘩するな
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:16:47.32ID:je9BHfFe0
>>820
つい最近、コンササポが神戸でビジター席に神戸サポがいると言い張って完全指定席を勝手に自由席に変更
ゴール裏を身内だけで固めて、本来その席のチケット持ってる人を締め出す大問題引き起こしてたぞ
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:23.50ID:zNFwV8CLa
>>825
今さら緩めたら今まで頑張ってスタジアムキープしてたクラブや自治体からブーイングくらうからやろな
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:29.76ID:Kan2Fnx6a
>>786
そもそも日本になじませる気がまったくないからな
他のスポーツって日本になじませよう日本で広めようって努力があるけど
サッカーだけは格好いい欧州を真似したいに終始してる
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:43.63ID:cB74kHPnd
>>805
それで無駄金使ってる税リーグさん…
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:18:04.54ID:xNp4vsyYM
野球はIT系の会社が参入してきたあたりから
明らかにファミリー受けを意識した球場設計に変貌したよなあ
そりゃ最前列で野次るおっさんも一部は残ってるけど
内野席は両チームのファンが仲良く並んで観戦しとるのが普通になったし
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:18:35.24ID:55pf14sC0
>>823
さらに使用料も減免されてたりするぞ
2023/07/14(金) 16:18:40.42ID:MthL6VrVr
高齢化多死社会でジリ貧な地方行政が社会保障で圧死しそうなとこなのに、税金投入とかそらまあ嫌がられるわな
その上主張だけは相当頭が高いとなると
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:19:17.46ID:w8AMDL6na
>>827
仙台宮城球場時代と比べないと
2023/07/14(金) 16:19:21.28ID:2iDek9tVr
サッカーとかはほんと誰も興味ないからな
2023/07/14(金) 16:19:40.67ID:KxNp+TZia
直近の全米視聴者数

NFLスーパーボウル 合計1億1217万人
MLBワールドシリーズ 全平均1176万人
NBAファイナル 全平均1164万人
NHLスタンレー杯ファイナル 全平均260万人


MLSカップ 100万人


まだMLSの人気がどうこう言える段階じゃないんじゃ…
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:19:42.22ID:yjZznjTS0
まあ野球ファンが何言ってもこれが現実や
図太くてもサッカーを普及させようとする姿勢が大事
野球はこのままやとガチで終わる

https://i.imgur.com/tAtyJ20.png
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:00.66ID:7JbgiBBLp
>>833
マリンの内野席民のワイもそれには感動してるで
球界再編以降からだけど基本平和やもん
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:06.78ID:EZ0Uvj1v0
たま蹴りのスポンサーとかガイジなんか?
無駄金やしサカ豚は見ても利用しないぞ
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:14.71ID:j1RAGbQK0
やきうですらこの先は都市部のセと地方都市のパで格差どんどん開いていくから大変やで
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:18.33ID:xNp4vsyYM
MLSはアメスポのやり方にならって
ドラフト制にしたり色々アレンジしてるんだよな
なんでもヨーロッパ流真似する事無いと思うわ
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:23.27ID:2sMorrsSd
>>833
DeNAとかが特にそうやけどIT企業ならではの顧客満足度を高めるためのデータ分析とかマーケティング施策ガチってるからな
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:24.37ID:+30fEeHtd
>>805
むしろ比較対象がNPB3軍や社会人のクラブチーム以下相当の独立リーグなのかJ3って(困惑)
野球の独立リーガーはILもBCもオフにアルバイトしてるセミプロだぞ運営も独立リーガー本人たちもNPB目指す前段階とみなしてるし
2023/07/14(金) 16:20:33.00ID:MyKwSnVz0
>>109
ジェッツもららぽーとの隣に三井不動産とmixiで立てるな
まあ関東だけかもしれんが自分で建てたほうがコンサートとか展示会とかで儲かるって流れできてんな
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:42.12ID:+Cqv6bnZ0
>>838
アメリカの視聴率

女子サッカー 2670万人
https://i.imgur.com/w0Qw3NZ.jpg

WBC 450万人
https://i.imgur.com/EVua6Hz.jpg
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:20:45.31ID:FcXF56OJ0
>>833
若い母親が小さい子供連れでデーゲーム来たりするしな
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:21:28.37ID:EZ0Uvj1v0
サカ豚さん共通NG対策で単発になる
工夫するのそこや無いぞ
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:21:29.58ID:6SgPF9Qdd
グランパスちゃんと人気ないぞ
愛知じゃ中日1色
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:21:43.63ID:dE5KOyK3a
サッカー関係者は一回シャルケかトッテナムのスタジアム建設のドキュメンタリー見るべきやね
日本人が作れる限界がペイや利用法の見込みがゲロ甘な国立であり札幌ドームだからどうしようもないわ
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:21:52.85ID:55pf14sC0
>>848
球場行くと若いまんさんホンマ増えたわ
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:21:55.08ID:+30fEeHtd
>>808
TBSベイスターズ末期は地元メディアも相手してなかったしなあ
DeNAになって神奈川新聞とTVKの扱いがよくなったわね
2023/07/14(金) 16:22:00.04ID:/aYZLuEm0
フットサルコートはバンバン出来てるよな
気付いたら近所に4箇所もあってどこも夕方は小さい子供がやってて夜は大人が遊んでる
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:22:01.03ID:hApzW9h90
>>845
でもJFLより集客できてないんやろw
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:22:01.44ID:c287QFqE0
世界棒振るたびにジェーリーグの魅力のなさ証明されるのがね🤭
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:22:07.15ID:BdcGip8Od
>>842
いうて都市部は都市部で食い合っとるやろ
ヤクルトなんか一等地にあっても集客はパと変わらん
2023/07/14(金) 16:22:12.25ID:9R2cYcRD0
なんでなんGの焼き豚って毎日偉そうにサッカー叩いてるんだろ
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:22:23.69ID:7JbgiBBLp
>>847
で、次回大会の放映権は勝ってもらえたんですかね
2023/07/14(金) 16:22:53.69ID:KxNp+TZia
>>847
NHLファイナルは270万人、NBAオールスターは459万人だったよな
でも国内リーグは見てもらえない
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:22:54.81ID:6SgPF9Qdd
>>858
わざわざ海外では人気なんだああああああああああああ!
って発狂してるキチガイが面白いからでしょ
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:23:44.67ID:vb9fw9rV0
ホーム側に陣取る傘
後ろの方に居る気にしないホームチーム
https://i.imgur.com/u0tMDEx.jpg

サッカーだと喧嘩するの?
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:23:52.16ID:7JbgiBBLp
地場産業としての能力はサッカーより野球の方があるからねぇ
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:23:52.28ID:tNu+eZbG0
17万人とか招待しすぎやろ

https://www.jleague.jp/special/natsuyasumi/2023/
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:23:58.44ID:X39+ZO6+a
サッカーってチケットが安すぎるよな
選手が90分間走り回る、週1〜2回しかやれないハードスポーツなんだから、野球みたいな週6でやってるヌルゲーと同じような値段設定には無理があるんや
2023/07/14(金) 16:24:04.94ID:/MH3ZMsHa
サカ豚「8万人入った!」

なお、リーグ平均は20000人、MLSカップの視聴率は1%前後の雑魚の模様w
2023/07/14(金) 16:24:22.16ID:r9CPXxDT0
いや、静岡とか野球だろうと無駄スタジアム建設は白い目で見られてるやろ
2023/07/14(金) 16:24:33.84ID:6DtJ7AgHM
>>786
ヨーロッパも伝統的にああなってるだけで合理性がある訳では無いし
2023/07/14(金) 16:24:46.32ID:9R2cYcRD0
>>861
それが理由で毎日叩いてんの?よほどつまらん毎日おくってるんだな
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:24:49.78ID:gMD2J7990
>>847
代表戦はわかった

で、毎年やってるリーグ戦はどうなの?
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:24:50.75ID:7JbgiBBLp
>>862
マジレスすると仙台の1塁側はビジター側やで
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:24:58.19ID:z4pEgGGKa
なんで人工芝の割合低いのしか認めないんやろ何か利権でもあるんかね
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:25:05.02ID:xNp4vsyYM
>>844
ぶっちゃけ失敗した取り組みも結構あるけど
楽天やDeNAが色々チャレンジしたのは偉いわ
元々いた他の球団も真似して満足度上げられてるしな
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:25:17.92ID:WukHIL9vH
>>862
コボスタはどっちがホーム側なのかすら知らない奴が何言ってんの?
2023/07/14(金) 16:25:33.78ID:KxNp+TZia
Jリーグも負けてられねえ!タダ券パワー見せてやるぜ!

【Jリーグ 2023夏の無料招待人数】
[J1] 95800人

名古屋 小中高30000

FC東京 12000
横浜FM 10000

鹿島 8400
札幌 7000
C大阪 6000
鳥栖 5000
新潟 5000

広島 3200
川崎 3200

横浜FC 1500
神戸 小中1000
湘南 1000
京都 1000

福岡 800

浦和 400
柏 200
G大阪 100
2023/07/14(金) 16:25:42.51ID:cQGG2/gAM
>>872
人工芝ツルツル過ぎてサッカーに向いてなさすぎるから
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:25:43.98ID:fl4F5fo30
>>827
ベルが観覧車乗ってて草ァ
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:25:51.93ID:lnWviWscp
>>824
これで他チームへのリスペクトとか言ってるの笑えるわ
2023/07/14(金) 16:25:52.76ID:6SgPF9Qdd
>>869
サカ豚イライラで草
わざわざ野球板来てイライラしてる人の方が人生つまらなそうですけどw
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:15.74ID:6G04Gh2w0
>>834
もう選手は消防団みたいな準公務員扱いでええやろ
災害時に出動させろ
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:16.88ID:EZ0Uvj1v0
たま蹴りくじの寺銭は?
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:22.01ID:105D+31j0
しかし日本の野球ファンはホンマに余裕無いなw
ヨーロッパのサッカーファンは野球なんて眼中にないからわざわざ叩いたりせんでw
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:22.35ID:7JbgiBBLp
>>873
新興企業に習って改革した親会社もようやっとる
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:27.17ID:BdcGip8Od
>>876
他国は認めてるのに?
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:29.29ID:g6kTdApe0
>>864
チケ代一人2000円と見積もって3億4千万円
金あるんやなJリーグなら自前でスタジアム作れるな🤗
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:45.22ID:55pf14sC0
>>876
ラグビーと同じヤツ使えばええんちゃうんか?
2023/07/14(金) 16:26:50.59ID:OI2ZyWHwa
月2試合じゃどうしようもない

エスコンが固定費の回収できるか議論してるときに
税リーグはそもそもランニングコストすら稼げない
土俵に立てない
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:26:53.18ID:G3gjx8890
>>882
ヨーロッパで野球リーグがサッカーを脅かすくらい人気になってきたら叩き始めるやろ
日本みたいにね
2023/07/14(金) 16:27:29.57ID:ToQFyoBX0
まず自立してから言ってくれや
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:27:38.65ID:AitVRzHX0
イタリアでは同じスタジアムを2チームの本拠地にして稼働率高めてる
Jリーグもそういうところ見習った方がええんちゃうか?
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:27:47.25ID:NPPryTAYd
ワイサカ豚が思うんやが野球はスタメン全員が1回ごとに交代でピッチャーやるようにした方がよくね?

これじゃあ大谷みたいなのばっか頑張って外野の人間とかほとんど何もしなくて不公平やろ
2023/07/14(金) 16:27:48.36ID:6SgPF9Qdd
>>882
余裕ないのはJリーグじゃ勝てないから海外持ち出し始めるサカ豚やろ
2023/07/14(金) 16:27:57.57ID:9R2cYcRD0
>>879
いや俺サッカーも野球も見るからなあ何豚でもないと思う
なんで焼き豚は毎日毎日サッカー叩いてるんだろうっていう疑問があるだけ
2023/07/14(金) 16:28:19.75ID:KxNp+TZia
少し前のデータではMLSよりもメキシコのリーグの方がアメリカ国内で見られてるのにそんなにアメリカでサッカー人気なんか?
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:28:33.44ID:Thn9SKwVa
地方球場は高校野球が使ってくれるからな
山の方に作ったとしても使ってくれるでそんな赤字になる心配ないし
2023/07/14(金) 16:28:53.56ID:2IJf/Ez3M
>>890
いや既にあるよそんなの
イタリアってなんだ?ミランとインテル以外あるっけか
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:28:59.11ID:BdcGip8Od
>>882
その理屈やと野球批判しとる球団役員がいるサッカーって…
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:04.04ID:M/RyrKcD0
>>894
MLSに加えてプレミアやメキシコリーグも見られてるなら十分人気やろ
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:11.96ID:35Bf8cyL0
ワイの地元もそうだけどなんでJ3の僻地のチームにJ1並のスタジアム作らないといけないんだよ
60チーム全部にそれ作らそうとしてるのが頭だいぶおかしい
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:12.54ID:e6Pc09q8a
野球より圧倒的に運動量多いから試合数増やせないのが難やな
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:14.69ID:snhhNWjc0
Jリーグに足りないのは箱じゃなくて厄介排除して新規を入れる経営努力なのよね
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:16.14ID:7JbgiBBLp
国内リーグの話をしているところに海外だのマイナーだの明後日の方向の話題を出す時点で指差し笑い者やで
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:17.11ID:/vnbAqbU0
野球はチケットばら撒いてるみたいな煽りが数年前まであったけど、新聞販促以外で見たことないんやがどこで貰えたんや
まあ今はJリーグのばら撒きが凄すぎるからそんな煽りはできなくなったけど
2023/07/14(金) 16:29:27.82ID:6DtJ7AgHM
秋春制はむしろ最初からやるべきやった
野球とシーズンもろ被りやのにメディアは野球ばっかりって頭おかしいんちゃうか日本のサッカーファンは
アメスポはちゃんとずらしとるやんけ
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:29.17ID:H7Yr7rGNd
>>849
サッカー防衛のために浪人買うのは笑える
絶対数が少ない悲哀
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:48.25ID:lnWviWscp
>>891
ほなゴールキーパーも5-10分ごとに変わって11人全員がやれよ
一人だけゴールに張り付いてて不公平やん
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:29:58.84ID:EZ0Uvj1v0
NHKなでしこに100億は草
間に電通いて電通は30億とかで買ったんやろな
2023/07/14(金) 16:30:09.56ID:i8tv3++i0
ホームゲームが月に2回しか無いってのがもう無理だろ
稼ぎようないじゃん
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:30:23.02ID:vERBdniX0
電通で水増しされてた人気ではな
サッカーにはまだ市民権がない
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:30:26.23ID:PP9A+T2u0
Jリーグは指定席のチケット取って観戦に行ったらその席が勝手に自由席になって知らないおっさんが座ってる
直接言っても退かないから係員に言ったら係員も黙認状態でしらんぷりっていう興行がまともに出来ない運営だからな
これでJリーグの人気が出るわけ無いんよ
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:30:40.54ID:c287QFqE0
人減っていくのに増やすのはアホやったなほんま
地域密着では成功()らしいけど、寄付募ってたらいかんな
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:30:43.32ID:7JbgiBBLp
>>903
シーズンシートを買ってる企業が接待やら福利厚生でばら撒いてる事を指してるんやない?
どっちみち買われているチケットだけども
2023/07/14(金) 16:31:02.34ID:6DtJ7AgHM
大体箱がクソで客入らないって言うならセリエは箱がクソでも大成功してるよね
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:02.61ID:2xHU95GR0
サッカーの応援ファンってくそみたいな民度じゃん
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:06.05ID:6G04Gh2w0
>>893
5chも板によっては数年間毎日やきうを叩いとるサカ豚もおるわけやし特別なことではないんちゃう
2023/07/14(金) 16:31:06.88ID:6SgPF9Qdd
野球なら2週間で12試合できるのにサッカーはたったの1試合
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:12.68ID:+8xLM1to0
>>907
そんなに出したのか
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:20.40ID:sqivOccD0
>>909
市民権がない(税金使いまくり)
むしろめちゃくちゃ優遇されてるやろ
2023/07/14(金) 16:31:40.95ID:q78/sCIW0
>>16
三ツ沢でやれば埋まるから…
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:00.91ID:55pf14sC0
>>907
さすがにそんなに出してないやろ
多分もう時間ないし日本で放送ないのはFIFA的にもマズいから安い金額提示されてOK出しただけやと思うで
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:02.73ID:kNbtz7BFa
育成管理が簡単な欧州仕様の芝を阪神園芸さんにつくって貰おうぜ
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:13.51ID:zDfADjBb0
>>910
普通に詐欺やんけいくらなんでもクラブがその対応はないやろ
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:15.67ID:xNp4vsyYM
天皇杯は他には駅伝くらいしかやってない元日決勝にする事で
Jリーグ出来る以前から結構盛り上がってたのにな
あれは既得権益みたいになってたのに
なんで動かしちゃったんやろ
2023/07/14(金) 16:32:21.01ID:9R2cYcRD0
>>915
しばらく見てないけど芸スポとか?
とりあえずどっちの焼き豚もサカ豚もめちゃくちゃブサイクそうだな
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:20.87ID:ozpB5sNs0
>>909
逆に特権階級なんだよなあ
こんな税金使われるスポーツほかにはいで
2023/07/14(金) 16:32:35.01ID:dh5k5kfF0
>>917
その金額で売れずに直前まで売れ残りだから
半額シール貼ってるやろ
2023/07/14(金) 16:32:36.04ID:mRF/wZsA0
地域活性化に繋がる、みたいな意見あるけど具体的に活性化された自治体の例はあるんか
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:52.48ID:a8P7fApLa
Bリーグは割と新しいアリーナポンポン作られてるよな
万単位の箱じゃないし屋内やから色々と使い勝手いいのも影響してそうやが
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:54.15ID:EZ0Uvj1v0
サカ豚って左翼みたいやな
左翼やカルトならないガイジがサカ豚なるんやろ
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:59.07ID:35Bf8cyL0
野球場つっても最近あったのハムだっけ?の1球団だけやん
サッカーはお前ら何球団作らそうとしてると思ってるんや
だから各県の知事から名指しで批判されて税リーグとか言われるんよ
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:06.18ID:ShDhZXf1d
プロ野球って企業同士の対決みたいで盛り上がらねえんだよなあ
甲子園とかJリーグみたいな地元背負ってやってる感じが全くしなくてつまらん
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:10.30ID:KrlT0G3KM
野球の観客数は水増しだ~って騒いでたのに
大宮が本当に水増ししてたの草
2023/07/14(金) 16:33:11.51ID:q80LYpkDM
>>925
実際どんくらい使われてるんや?他のスポーツはどんくらいなんや?
2023/07/14(金) 16:33:11.81ID:6SgPF9Qdd
>>927
無駄に維持費かかってる例しかないぞ
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:23.13ID:BdcGip8Od
>>907
そもそも五輪はジャパンコンソーシアムが直接買い付けるのに、なんでサッカーだけ間に電通入っとるんや
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:23.81ID:55pf14sC0
>>923
正月とか見るもんないから注目集めやすいのにな
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:35.61ID:6G04Gh2w0
>>924
スポーツでも芸能人でもゲームでも何かを叩く時はみんな不細工やと思うで
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:33:56.21ID:7JbgiBBLp
>>921
阪神園芸が芝の品種改良に手を出したってマジ!?
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:34:01.55ID:Kan2Fnx6a
>>882
ヨーロッパのサッカーのお偉いさんもコロナや動画配信サービスの影響で若者がサッカー見に来なくなって危機感つのらせてるのに
Jリーグは野球が悪いって吠えてるだけやけどええんか?
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:34:07.98ID:L5aGs2Ha0
野球はスマホちらちらしながら観戦できるからな
Jリーグはコアサポに試合に集中しろよ!って怒鳴られる
2023/07/14(金) 16:34:12.06ID:8W59+oWu0
>>24
日本3大スポーツだな
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:34:35.39ID:Zv5Hj1YT0
>>932
なお大宮だけで2回目の模様
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:34:47.87ID:c287QFqE0
むしろJリーグのライバル関係とかほとんど知られてないんやない?
やきう未満や
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:34:52.08ID:saBn6nVNr
>>931
地元背負うってなんや?行政に背負われてる税リーグが何を勘違いしとるんや?
2023/07/14(金) 16:34:57.41ID:9R2cYcRD0
>>940
そんな経験皆無だわ
2023/07/14(金) 16:35:12.01ID:dh5k5kfF0
>>927
人口減少社会がスポーツで活性化するわけがない
地元民が盛り上がりはするやろけど
必要なのは人口増加と就職先や
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:12.19ID:55pf14sC0
>>928
バスケが優先利用というだけでライブでも他のスポーツでも使えるから大分違うやろな
2023/07/14(金) 16:35:19.25ID:6DtJ7AgHM
>>931
阪神とか地域じゃなくて日本中のアンチ東京をファンに取り込んどるからなぁ
Jリーグにそんなチーム無いやん
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:37.70ID:8vveIC+5d
そら税金投入のうえもととれんからやろ
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:42.98ID:Ru1BKvU/r
反対が少ないって何をサンプルにいってるんだ?
まさかエスコンじゃねえよな
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:49.03ID:lnWviWscp
>>923
選手の負担がかかるかららしいで、
結局こいつらに金を稼ぐ気なんて無いんだわ
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:54.58ID:g6kTdApe0
>>887
カンプノウも試合ない日はスタジアムツアー組んだりでどうにか稼ごうとしてる
ウェンブリーもサッカーだけをやってるわけじゃない
世界のトップですら稼働日を増やしたり試合ない日の稼ぎをどうにか工夫してるのにジャップは何もせんのか🤔
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:57.28ID:O2pTQdS0d
>>943
読売と日産がライバルなんやろ?
それぐらいはわかるで
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:58.71ID:BdcGip8Od
>>922
「7月1日(土)第19節ヴィッセル神戸戦(アウェイゲーム)において、指定席であるビジターシートがサポーターの呼びかけにより自由席として使用されていました。それにより、ビジターシートのチケットをお持ちの多数のお客様が、自身の購入した座席に座ることができない事象が発生しました。

 サポーターの誘導により、多くの方が本来の指定席以外に着席している状況となり、ヴィッセル神戸様におかれましてはその状況から正しい指定席への誘導を安全に行うことは困難であるとの判断がございました。

 その後、ヴィッセル神戸様のご配慮により、着席できていないお客様には緩衝帯エリアの一部を開放することで座席を確保していただきましたが、購入したご自身の座席で試合を観戦できないという混乱が生じました」

 原因について、「応援を統率する一部のサポーターとゴール裏の雰囲気づくりに関してコミュニケーションを取っておりましたが、その中で指定席から自由席への変更を認めた事実はございません。また、ヴィッセル神戸様も同様に指定席から自由席への変更を認めていないことを確認しております」として、「しかしながらヴィッセル神戸戦当日のビジターシート内の動向を弊クラブが把握できていなかったため、今回の事案が発生し全ての責任はクラブの管理不足によるものだと認識しております」と記す。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=134788?mobileapp=1
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:35:58.74ID:NiwkOSy70
>>939
大松「オワコンになってるのはアメリカの野球人気だぞ」

https://i.imgur.com/vZ1ICam.gif
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:36:12.79ID:xNp4vsyYM
>>928
建設費がそんなに高くならないし
試合が無い日は市民体育館として普通に使えるからな
スタンドがある事を除けばプロチーム居なくても似たようなコートを持ってる自治体は幾らでもあるから
スタンド付けるだけでプロチームが誘致出来ますよ、なら説明もしやすい
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:36:14.27ID:oooPWWqs0
サッカーはもっと政治との繋がりを強めたほうがええやろ
サッカー好きな政治家が増えれば自治体への要求も嫌でも通るやろうし
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:36:17.25ID:7JbgiBBLp
ナベツネ先導でとっととプレミア化してれば野球終わってたのになぁ
2023/07/14(金) 16:36:20.90ID:6SgPF9Qdd
野球はそんな集中して3時間張り付いて見る必要も無い
サッカーは90分張り付かなあかん
いつゴールが入るかわからんから

この差は大きい
それにトップレベルみたいならJリーグじゃなくてプレミアかラ・リーガを見る必要があるが大体深夜から始まる
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:36:27.68ID:Kan2Fnx6a
世界のサッカーすごい=Jリーグすごい=サッカーファンの俺すごい

サカ豚の頭ん中ってマジでこれよな
2023/07/14(金) 16:36:48.16ID:cO1fkZus0
邪魔なのでトラックはありません、芝が傷むので入らないでください、試合は月に2~3試合です
2023/07/14(金) 16:37:01.00ID:9R2cYcRD0
>>939
そんなやつブサイクなサカ豚くらいしか居ないだろ
963それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:37:12.04ID:Kan2Fnx6a
サッカーファンって野球に限らずあらゆるスポーツを見下しとるよな
2023/07/14(金) 16:37:27.64ID:MyKwSnVz0
>>956
人工芝使って市民利用上げるだけで税金利用の反発は激減すんのになあ
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:37:31.64ID:7JbgiBBLp
>>950
エスコン以外にもプロレベルの野球場って新築されてるんやで
2023/07/14(金) 16:37:36.39ID:Zydp+80LM
>>960
大谷ホルホルしてる豚がそれ言っても説得力ないぞ
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:38:01.21ID:oTRlqH150
ぶっちゃけ野球とかいうゴミスポーツ見てるジャップが異常なだけやろ
世界じゃ全く相手にされてないマイナースポーツやんw

https://i.imgur.com/RrvX1A6.png
968それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:38:13.10ID:XgQ0rc5ra
なんなら野球は実際に見なくてもデータだけで語れるからな誰でも入ってきやすいんよ
2023/07/14(金) 16:38:20.01ID:9R2cYcRD0
>>963
例えば?
2023/07/14(金) 16:38:31.33ID:6DtJ7AgHM
サカ豚って日本は野球ばかり贔屓してって言うけど
イギリスやドイツにサッカーばかり贔屓するなとは言わないよな
2023/07/14(金) 16:38:34.04ID:6SgPF9Qdd
Jリーグってゴミだよな👈これに海外サッカーを持ち出し始める理由とは?
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:38:43.06ID:0QZvbZTl0
>>953
浦和と大阪が揉めてるんだぞ
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:38:43.17ID:Thn9SKwVa
>>950
エスコンは日ハムの自費だから関係ないと思う
NPBの新球団を入れる構想が出た時に静岡とかが新球場の予算を作るほどヤル気を示したりしたからじゃね
2023/07/14(金) 16:38:43.20ID:rsvx0CLqa
クラブワールドカップ北中米カリブ海代表
2023 レオン(メキシコ)
2022 シアトル・サウンダーズ(アメリカ)
2021 モンテレイ(メキシコ)
2020 UANLティグレス(メキシコ)
2019 モンテレイ(メキシコ)


今年の出場チーム含めた直近5年間
クラブだと普通にメキシコ強い
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:38:50.61ID:EZ0Uvj1v0
>>862
そこが相手がわやろ
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:39:06.54ID:Ii9K3Jpp0
>>963
野球はマイナースポーツやから見下されてもしゃーないw
サッカーファンとバスケファンはめっちゃ層被っとるで
海外でもサッカークラブがバスケチーム所有してるところとかよくあるし
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:39:14.78ID:Kan2Fnx6a
>>920
FIFAが値下げなんてするわけないし
NHKに交渉力なんてあるわけない
中抜きで懐を暖めとるだけやぞ
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:39:21.82ID:dl/fHSDEd
>>967
きみら、世界で相手にされるされないってなんの関係があるんだって疑問には決して答えんよな
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:39:22.93ID:ezeLsXpdd
>>716
簡単に大怪我したり死ぬからやらせたくない
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:39:29.12ID:lnWviWscp
そもそもワイはヨーロッパ自体嫌いだわ
どの分野でも自分達が都合悪いとすぐ自分に有利なルール作り出すからなあいつら
2023/07/14(金) 16:39:58.50ID:MLaqHqIxr
>>847
アメリカ人も今どきテレビなんか観ないぞ
視聴率とか笑わすな
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:02.01ID:cNLfY5y3d
>>944
地元版ナショナリズムみたいなのないとつまらんやん
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:09.57ID:KrlT0G3KM
>>965
それプロレベルってだけでアマチュアの球場ちゃうん
どういうものをプロレベルいうんか知らんけど
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:25.58ID:7JbgiBBLp
>>980
F1見てればわかるよなそれ
欧州系プライド先行のアホが多すぎる
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:27.17ID:H7Yr7rGNd
>>970
ダブスタサカ豚
2023/07/14(金) 16:40:30.26ID:dh5k5kfF0
>>979
圧倒的人気だけど子供にはやらせたくないスポーツだな
最近は脳震盪リスクが明らかになって来たし
987それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:36.91ID:Kan2Fnx6a
>>976
バスケも見下しとるやん
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:38.13ID:g6kTdApe0
>>972
三菱とダイハツか
2023/07/14(金) 16:40:43.44ID:DwHhZr1da
野球はもう終わり、これからはJリーグだと言い続けて30年…
990それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:52.79ID:EZ0Uvj1v0
野球のタダ券はスポンサー枠のやろ
たま蹴りはタダ券やから金にならん
991それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:02.84ID:kj/uesOOx
サッカー場よりは競馬場のほうがコストパフォーマンス良さそう
競馬は週に何レースできるんや?
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:03.09ID:zDfADjBb0
サッカーってほんまに人気あるんかそんなら金くらい自分でっ稼げるやん
993それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:06.21ID:W+7loqO1d
この間のFC東京の騒動見たらサッカーのヤバさわかるやん
あんなのファミリーが見たいと思われるかって話や
994それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:12.77ID:7JbgiBBLp
>>983
プロ野球の公式戦に対応した球場
995それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:14.82ID:6Y96OrNW0
>>981
かかったねぇw
スポーツストリーミングじゃとっくにサッカーが野球超えてるでw 

https://i.imgur.com/DV5aene.jpg
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:27.84ID:Kan2Fnx6a
>>966
嫉妬してて草
日本の試合に大谷は出てへんやろ
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:46.41ID:H7Yr7rGNd
税リーグは終わりにしよう
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:52.29ID:VST5vPNs0
>>987
そんなことないで
レアルもバルサもバイエルンもバスケチーム持っとる
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 16:42:02.48ID:KrlT0G3KM
>>994
基本使うのアマチュアやろ
2023/07/14(金) 16:42:04.91ID:+U1nYfVua
アメリカでサッカーは若者に人気とか言ってるがMLSとかプレミアの視聴率ボロボロだよな
MLSなんか評価低すぎて放映権料が全然上がらずテレビから追放されたし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況