大阪・黒門市場に地元客から批判噴出! カニ足4本3万円、エビ1尾3500円…やばすぎる高価格のワケ。組合は「適正価格で商売しましょう」とビラを配るも…
西日本最大の都市、大阪。江戸時代には物流や経済の拠点として栄え、全国からあらゆる”ほんまもん”の食材が集まったことから「天下の台所」などと呼ばれていた。その名残りを色濃く残す「黒門市場」という由緒正しき商店街に今、地元住民やSNS上で批判が相次いでいるという。
【画像】衝撃価格…カニ足4本で3万円など黒門市場の驚くべき相場あれこれ
外国人観光客増で生活商店街から“インバウンドの聖地”に
昨年10月の新型コロナの規制緩和をきっかけに、訪日ブームが再燃。日本政府観光局(JNTO)が発表した2023年5月の推計値によると、外国人観光客の数はコロナ前の2019年同月比の68.5%にあたる189万8900人にまで回復している。
そんな外国人観光客から圧倒的な支持を集める場所のひとつが、大阪・難波にある商店街「黒門市場」だ。
黒門市場の歴史は古く、江戸時代後期の1822~1823年にまでさかのぼる。市場の近くにあった圓明寺の黒塗りの山門、すなわち黒門の前で鮮魚商人らが市を開いたのがその起源とされている。
キの字型に伸びる総距離約580メートルのアーケード街には、鮮魚をはじめ、青果、精肉、漬物、乾物、食堂など140軒以上の店が立ち並ぶ。質の高い”ほんまもん”の品物が手に入るとあって、難波の飲食店の仕入れから一般客まで、多くの人々が往来している。
黒門市場を訪れる外国人観光客が増加したのは、2011年ごろから。円安やビザ緩和対策、関西国際空港へのLCC就航などが重なり、その口コミによって生活商店街から“インバウンドの聖地”へと変化していったのだ。
インバウンド需要があるのは地元にとっていいことのように思えるが、実はそればかりではないらしい。
実際、Twitterで検索してみると、「黒門市場は変わってしまった」「高すぎて行かない」といった投稿も目立つ。旅行業界関係者が語る。
「もともと黒門市場は『ある程度高いけど、質の良いモノが手に入る』という信頼感があった。しかしインバウンドの影響で、外国人観光客に合わせた“観光地価格”に値上げする店が増えていき、地元の常連客が離れていった」
次ページは:タラバガニの足が4本で3万円
詳細はサイトで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a70874d8312395bdd504b2cb8e6cf5683d97c74d
探検
大阪・黒門市場に地元客から批判噴出!カニ足4本3万円、エビ1尾3500円…やばすぎる高価格のワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:36:39.18ID:oqpJUVX3a2023/07/14(金) 15:38:21.45ID:oLCUu0sZ0
外国人なら買えるからな
3それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:39:11.70ID:xxtIELVoa トミックで~す
4それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:40:04.08ID:CDD7eLlRM まあ外貨絞るのにはええやろ
2023/07/14(金) 15:41:24.85ID:o7PI/YM2a
売れるならいいけど
コロナ禍でも続けてたところあるからね
コロナ禍でも続けてたところあるからね
6それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:41:28.39ID:z0wsXtlH0 コロナで外人おらんようになったらこれからは反省して地元見ますとか言ってたのにねぇ
7それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:44:14.76ID:JT0RyAy7M 貧乏なジャップと違って外国人はお金持ちやからね
8それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:44:35.02ID:V5q5XYyld よく海外で地元向けと外国人向けで値段変えてるところあるやんか、それでええんちゃうか?
2023/07/14(金) 15:45:29.10ID:/Vj4Rqjq0
特上とかいうシール貼ってるカニカマ握り好き
10それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:47:29.67ID:sp3SgfxMr 錦市場とかまだ良心的なんやな
11それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:48:20.12ID:SnD9Y0X6M 地元民は他で買えよ
一蘭とかもう外人しか行かないだろ
一蘭とかもう外人しか行かないだろ
12それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:48:56.60ID:jqgIW/Sid13それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:50:00.70ID:sp3SgfxMr >>12
売ってるで
売ってるで
14それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:52:36.06ID:aV7pYjPTr マジで黒門は終わっとるからしゃーない
近隣の業務スーパーまで値上げしとるから地元民は行かないやで
玉出で揃えたほうが安いし回転率も高いから品質もええぞ
近隣の業務スーパーまで値上げしとるから地元民は行かないやで
玉出で揃えたほうが安いし回転率も高いから品質もええぞ
15それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:53:26.12ID:cyIjw//E0 アメ横が指差して笑っとるわ
2023/07/14(金) 15:53:52.81ID:CMTftGFUM
そもそもジャップはもう黒門市場いかないだろ
17それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:54:11.58ID:IoCwcIP1M まあそれで成り立つほど売れるならそれが適正なんだろ
買えない貧乏人に合わせて苦しむ必要なんかどこにもねえわ
買えない貧乏人に合わせて苦しむ必要なんかどこにもねえわ
18それでも動く名無し
2023/07/14(金) 15:54:26.35ID:czTZ7xkb0 一大観光地のミナミから徒歩圏で、食べ歩きが出来て、価格が明示されてることの価値を考えろよ
イズミヤやライフで買うのと比較してる奴アホやろ
イズミヤやライフで買うのと比較してる奴アホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【地獄の自民党政権】 「2040年までにGDPを1000兆円に拡大する」 経済産業省が “成長のシナリオ” を発表へ [485983549]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW