X



Jリーガーさん涙の訴え「助けて!サッカー放送がネット配信のみなの!地上波は放送をして! ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:26:42.26ID:Dw0LKgHdd
https://qoly.jp/2023/07/14/266ysix2-kgn-1
※前スレ
Jリーガーさん涙の訴え「助けて!サッカー放送がネット配信のみなの!地上波は放送をして!
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689328966/
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:32:40.52ID:/Ubfu4G5M
NPB球団っていってるのにNPB貼ってるアホおって草
NPBと球団の売上とか別なの知らんのか
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:33:03.80ID:Dw0LKgHdd
ダゾーンと2100億円の超大型契約してイキリまくっとったやんけ
https://i.imgur.com/LslUc8z.png
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:33:18.06ID:mx/s3Y8/a
魂売っただろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:33:42.15ID:+z/4R5o5d
Jリーグというか高校サッカーすらも見られてないんだよな
年明け早々にやってるのに全く話題ならんのどうしようもないわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:33:57.61ID:JZ5DGgPp0
>>21
税リーグだと球団は赤字だらけのゴミやからサカ豚は勘違いするんやろうなぁ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:33:58.61ID:yKrzps1w0
まずは人気がないから地上波やってくれないことに気づかないと
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:34:24.36ID:IpbJggd7a
>>3
>酒井「サッカー人気が落ちたというよりも、それ以外のものに人の目が向くことがありすぎるだけかなと思う」

>扇原「興味が減ったのではなく、単純に分散されている気がする。もう少し地上波でテレビ放送があった。それが減りすぎて。

興味が他のものに移る=相対的に見て人気が落ちたってことなんじゃないの?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:34:57.65ID:v+LGqKUTa
>>21
NPB自体はオールスターくらいでしか収益得れないからクソ雑魚組織なんよな
2023/07/14(金) 22:35:01.80ID:9qwyK4Dk0
ダゾーンに売り渡してホルホルしてた癖に今更何言ってるんや
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:35:41.15ID:Dw0LKgHdd
>>27
コイツラが子供の頃はさあこれから野球を食うぞ倒すぞ~!って時代やったしな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:35:46.22ID:lv8vdXwoa
ダゾーンに飛び付いて独占にした時点でアホなんや
野球は上手くやったわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:35:48.38ID:kcuWaxgm0
サカ豚が見ねえもん一般人が見る訳ねえわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:35:50.95ID:pMjAp48qd
>>27
ワイもここ引っかかるわ
分散されたは減ったでええんちゃうか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:35:54.21ID:ezPRyvZu0
大口の得意先ダゾーンに喧嘩売るとか正気か?
2023/07/14(金) 22:36:41.61ID:oUNneNul0
Jリーグの現状にセルジオ越後「地上波サッカー番組の相次ぐ終了。鹿島の社長が抱く危機感は当然だ!」

Jリーグが開幕した1993年から28年続いたサッカー情報番組『スーパーサッカー』
(TBS系)が終了する。昨年9月に終わった『やべっちF.C.』(テレビ朝日)に続いた格好だ。

プロスポーツは目立ってなんぼ。地上波のサッカー番組が立て続けに終わるのはとても残念。
両番組ともサッカー愛の伝わってくる番組だったから、なおさらそう思うよ。でも、需要が
なくなったのであれば打ち切りも仕方ない。すべてのサッカー関係者はこれが
Jリーグの現状だと真摯(しんし)に受け止めなければいけない。

昨今は日本代表戦も視聴率が低下し、チケットが余ることもある。スポーツ新聞を見ても
サッカーの枠はどんどん小さくなり、テレビのスポーツニュースでサッカーが取り上げら
れる時間も短い。果たして、今季のJリーグがすでに開幕していることをどれだけの人が
知っているだろう。

サッカーに関していえば、「DAZN」に加入していれば、地上波のサッカー番組が
なくなっても別に困らないというファンも多いだろう。でも、本当にそれでいいのか。
先日、メルカリの会長でもある鹿島の小泉文明社長がSNSでこう発信していた。

「民放でサッカー番組の打ち切りが連発してる事にはリーグとして対応していかない
と本当に危ない」「テレビなんて今は見ないみたいな事言う人も多いんですが、ネット
企業が沢山テレビCMやってるように、今でもテレビは多くの人に見られてるメディア
なので、僕はリーグで枠を買って番組提供する必要あると思ってます(原文ママ)」。

まったくもって同感。大賛成だよ。熱心なファンだけを相手にしていたら人気は
先細りする。新しいファンを獲得することで、結果的にスタジアムに足を運ぶ人
が増え、DAZNの加入者が増えるわけで、そのためにも地上波での露出は
欠かせない。この小泉さんの抱く危機感を、日本サッカー協会やJリーグ本部の
幹部がどれだけ共有できているのだろう。
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:36:50.65ID:HgC2Opw40
ワールドカップはやってるんやからそっから持っていかれへんのが全てやろ
ド深夜にサッカー番組くらいはやってやってもええんちゃうかとは思うけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:37:03.59ID:Dw0LKgHdd
てか単純につまんねぇからな
野球みたいにスポーツエリートが集まって、直前にWBCの激戦勝ち抜いて世界一になっててもプロ野球見ない人の方が依然として多いんだよ?
サッカーなんてパンピー以下のコロボックルが、素人みたいなへぼプレーの連発、やる気もあるのかないのか分かりかねるようなコロコロ演技
ぶっちゃけつまんねぇから
いつまで経っても見ててつまんねぇサッカーしか出来ないから、一般人はもう完全に見るのもやめた
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:37:05.74ID:XIih0ZoP0
さっかぁなんて誰も見ないんだよなあ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:37:25.03ID:qr9/8d3L0
Jリーグ(世界30位のサッカーリーグ)
韓国プロ野球(世界3位の野球リーグ)

https://i.imgur.com/Pb6HSLn.jpg

これでJリーグがボロ勝ち
ええんか?
野球マイナーすぎるけど
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:37:37.28ID:Dw0LKgHdd
>>31
ダゾーンでも見れるプロ野球

ダゾーンでしか見られないJリーグ

この差よ
2023/07/14(金) 22:37:39.57ID:c3b5+2iS0
金にならない、とされるコンテンツからテレビ局が撤退してるよな
少しやると中途半端なことはせず全部やれってなっちゃうし
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:37:41.04ID:CS4gj64C0
野球だって全国放送の地上波は年に数えるほどしかやってないし
地上波のほとんどはローカル局で放送なんだよなぁ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:09.05ID:XHugvTwo0
>>37
サッカーより優れたスポーツはない
だからこそ世界一のスポーツなんだよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:17.02ID:qr9/8d3L0
Jリーグ(世界30位のサッカーリーグ)
韓国プロ野球(世界3位の野球リーグ)

https://i.imgur.com/Pb6HSLn.jpg

Jリーグはようやっとるやん

野球、あまりにもしょぼすぎひん?w
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:23.28ID:rG5rltUzd
>>28
一応日シリでも収益あるんやぞ
なんか空白の無収入期間あるけど
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:36.82ID:Dw0LKgHdd
>>43
なのになんで税リーグはプロ野球より人気ないの?w
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:41.34ID:g07/mjUwr
>>39
その比較なんの意味あるん?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:44.79ID:UnIcLNlq0
まず選手がよく分かんねーからどう取っつきゃえねん
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:49.23ID:Srd1VJxA0
大谷に土下座してサッカーとの三刀流してもらえ
2023/07/14(金) 22:38:53.79ID:LXBYrLhXr
>>43
貧困層でも出来るから広まっただけ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:38:58.42ID:VHTaot6uM
ガチで不人気でクラブ存続すら危ういのにJ3追加したのなんでなん?
あれで更に終わったやろ
元々少ないパイが更に分散されてしかもどこも赤字やから終わりかけてるっていう
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:39:14.41ID:KEZUt6NR0
ダゾーン価格高くなったしもう見るやつおらん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:39:15.48ID:5QkqB81+0
ヤバすぎやろ・・・
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:39:19.23ID:qr9/8d3L0
>>47
あるやろ
野球は上位リーグでもクソゴミのマイナースポーツ
サッカーは30番代のリーグでもそいつらより遥かに上
2023/07/14(金) 22:39:27.14ID:9qwyK4Dk0
ダゾーン独占にしてBSCSで流れなくした契約結んだガイジは国賊やな
2023/07/14(金) 22:39:50.92ID:13xB5CqOd
せめて収益なかろうが延々とネット配信するくらいの習慣付けしないと
まだ価値も生まれてないのに上がってないのに海外への売り込みだけは
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:05.44ID:qr9/8d3L0
>>49
大谷とかもうマイナースポーツの選手出すのやめようや
恥かくだけや

https://i.imgur.com/2tDGwsA.jpg
https://i.imgur.com/LZc4wHB.jpg
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:08.22ID:Dw0LKgHdd
ほならね、税リーグでこの風景が見られますか?って話よ
https://pbs.twimg.com/media/F0AaDrCacAAn-rN?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F0AdoSTagAAth70?format=jpg
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:11.04ID:frF6q1v40
>>42
数える程は言いすぎやろ
日テレとNHKでそこそこ放送しててASと日本シリーズは必ずやるしな
2023/07/14(金) 22:40:13.97ID:9qwyK4Dk0
バカでもで貧乏人でもできるお手軽スポーツそれが球蹴り
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:35.03ID:iuwM8tFqa
>>39
世界でのサッカー人気はすごいね
Jリーグはカス
ってだけやろ
ついでにKBOもカス

それだけの話
2023/07/14(金) 22:40:38.39ID:jRORG2zU0
毎週nhkでやってね?夏はゴールデンになるからBSなるけど
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:39.18ID:C0RcNv6h0
再生数にサカ豚発狂w

https://i.imgur.com/QqSaSZg.jpg
2023/07/14(金) 22:40:44.97ID:xK4lgPOP0
サッカーって広告入れにくいから地上波に向かない競技だろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:47.44ID:2o5S090Pd
DAZN「J3いらね」
Jリーガー「地上波放送しろ」

なんやこいつら
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:50.24ID:AZuy+ulN0
ファンをなんとかしろや
近づきたくもない
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:40:51.01ID:2n8Hia5Nr
3%で潜在的需要があると思ってんの日本中でこいつだけやろw
https://twitter.com/Bbcbuta/status/1679699796494540800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/14(金) 22:41:18.23ID:7mDwLCiPM
サッカーファンって世界世界言い過ぎたせいで日本が世界の頂点から遠い現実を突きつけられて国民は関心が薄れてしまったんや
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:19.76ID:qr9/8d3L0
>>61
で、野球はマイナースポーツってことを認めるんやね?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:26.52ID:Om5UHIbo0
>>63
アカンすよ!
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:33.59ID:g07/mjUwr
>>54
それサッカーが凄いねって話よなJリーグじゃなくて
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:33.77ID:mGeXVsEs0
大正義ダゾーンがいるから大丈夫だろ?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:42.27ID:qr9/8d3L0
>>68
Jリーグ(世界30位のサッカーリーグ)
韓国プロ野球(世界3位の野球リーグ)

https://i.imgur.com/Pb6HSLn.jpg

これでJリーグがボロ勝ち
ええんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:55.12ID:DHaesNwl0
まあ順調にプロレスと同じ道を辿ってるよね
ファンの尖鋭化、団体(クラブ)の乱立、そして地上波の消滅
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:41:59.97ID:kcuWaxgm0
合成でピッチ全面にずっとCM流してたらどうや
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:08.89ID:oJKLqx3xa
>>58
ほぼメジャーやん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:13.51ID:g07/mjUwr
>>69
さっきから野球はマイナーなの認めてる奴ばっかやろ
本物のガイジか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:15.35ID:Dw0LKgHdd
>>63
その時間帯はあかんすよ!!
が島人ぬ宝はあかんすよ!!
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:28.34ID:4YwoSgh+0
プロ野球は多くても1日6試合てのがええ塩梅やな
スポーツニュースでも扱いやすい量やと思うわ
2023/07/14(金) 22:42:33.67ID:jRORG2zU0
オリジナル10だけに戻したらよくね
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:36.12ID:xzZf3wLg0
スポーツ観戦コンテンツ自体が世界的に右肩下がりになっている
だからどこも生き残りを賭けて必死

吉田のJリーグの3部構成の見直し案は妥当
食っていけないJ3は解放してあげたほうがいい

サッカーというコンテンツがワールドカップのみ注目され普段のJリーグが注目されない問題は根深い
世界と戦うことがクローズアップされすぎて国内サッカーで盛り上がれない構造を作ったのはサッカー関係者とマスコミ
国内のJリーグに目を向けさせるのは容易ではないと思う
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:43.85ID:Dw0LKgHdd
>>76
MILとSEAみたいよな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:46.14ID:qr9/8d3L0
>>71
何がいかんのや?
日本代表戦、ワールドカップ、欧州リーグ、Jリーグ、全部含めてサッカーというコンテンツなんやから
野球みたいなマイナースポーツとは違うんよ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:42:51.76ID:yYGpLf5Oa
>>69
みんな認めてるやろ
その上で日本ではJリーグってカスだしサッカーはマイナースポーツだという話をしてるんだけど
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:01.56ID:lv8vdXwoa
サカ豚はスポンサー様に喧嘩売りすぎやわ
選手もファンもヘディング脳なんか
>>63
おいやめろ!
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:03.12ID:IpbJggd7a
>>4
>酒井「地上波でサッカーが流れるようになったら、人気は一気に上がるんじゃないかなと思うけどね、俺は」
>かつては日本代表のアンダーカテゴリーの試合も地上波で放送されており、サッカーファンのみならず一般の視聴者にも手が届きやすい状況にあった。ただ現在はそれらもBSやCS放送、あるいはDAZNやAbema TVなどネット配信が中心となっている。


ぶっちゃけ野球だって今は中継に関して言えば似たような状況だし
それでもあれだけの観客を動員できてるんだから、言い訳にはならないと思うけどなあ…
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:10.57ID:Q7MJI4igr
大谷に何もかも奪われた年になりそうやね
WBC以降サカ豚の発狂の仕方が何か明らかに違うもん
余裕のなさが全面に出だしたというか
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:11.35ID:i1eU/o6Qd
ワールドカップでクロアチアにせめて勝ってたらな
所詮いつものベスト16という事実が足を引っ張ってる
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:24.84ID:2o5S090Pd
Jリーグの放送なんてただでさえ人気ないのに放映権料高いCM見られないの三重苦じゃね
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:25.63ID:pMjAp48qd
正直サッカーのカーストトップのワールドカップですらおもろい試合とおもろくない試合の差あるやん
Jリーグなんておもろい試合ないんちゃう?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:25.96ID:qr9/8d3L0
>>77
だから野球がマイナースポーツってのを認めてるんやったら初めてそこでJリーグに文句言う権力が湧くのよ
その発言が欲しかっただけ
2023/07/14(金) 22:43:32.71ID:13xB5CqOd
三菱や住友、パナトヨタの椅子を守ってる間は国際的なムーヴには届かんやろ
2023/07/14(金) 22:43:33.45ID:7mDwLCiPM
>>73
そういう比較が陰キャなんよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:34.17ID:g07/mjUwr
>>83
Jリーグのスレで何言ってんだ?頭悪すぎるやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:43:58.13ID:+30fEeHtd
DAZN独占はなあ
サポーターがむしろ不憫や
Jの試合数と月額3,700円が見合ってない

スカパーは健康食品のCMで没入感削がれるけどあっちのが良かったような

NPBのために入ってても高く感じるし
2023/07/14(金) 22:44:19.85ID:arRkYNiya
Jリーグはいつになったら補助金とスタジアム使用料減免無しで経営できるようきなるんだい
それじゃ税金泥棒だよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:23.99ID:qr9/8d3L0
>>84
うーん
野球は本当にマイナースポーツって認めてる?

https://i.imgur.com/YLtLQbm.jpeg
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:26.05ID:ciRaIK38r
DAZN体制何年目やねん今更すぎへんか
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:27.62ID:lv8vdXwoa
>>87
ワールドカップがWBCに負けるとは夢にも思って無かったやろなw
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:33.83ID:YlcxOA2G0
バスケットやバレー選手がこんな舐めた発言しないやろな…
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:35.16ID:X58NAFNLd
肝心のサッカーファンからもJリーグは見向きされていないからな😭
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:45.34ID:DHaesNwl0
>>80
千葉「やったぜ」
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:45.89ID:CS4gj64C0
>>80
1クラブが消滅して3クラブがJ2にいる状況なんですが
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:02.82ID:5gi2vt1YM
WBCでW杯をぼこぼこにしたから壊れちゃったよな
ガチで渋谷がー渋谷がー言う機械になってたでw
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:15.67ID:UnIcLNlq0
スタジアム行って自由に飲み食いできない場合があるってマジなのですか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:17.94ID:G/8JH4Wyd
>>39
どうでもいいけどJリーグって市場規模だけでいえば世界でもTOP10に入るんじゃないの?
30位って実力やろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:27.72ID:Thn9SKwV0
サッカーは人気←まちがい!
ワールドカップのようなコンテンツが人気←せいかい!

ぶっちゃけみんなある程度規模のデカい世界大会が好きなだけなんよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:29.46ID:C0RcNv6h0
今日ナデシコの試合やってらしいけど席埋まってた?
2023/07/14(金) 22:45:30.41ID:jRORG2zU0
>>87
大谷ってメッシみたいなもんやししゃあない
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:30.77ID:frF6q1v40
>>103
消滅したのってどこなんや?
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:39.84ID:LbHsYxGIx
ダゾーンで地上波よりマネーを選んでおいて何を都合の良いこと言ってるんだってみんな思ってるだろうな
とくにスカパーなんかはJリーグに裏切られたんだし
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:52.21ID:XrdbuIHB0
日本では野球>>サッカーで
世界ではサッカー>>野球って分かり切ってることを永遠に言い争うんか
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:52.73ID:oJKLqx3xa
>>89
だからNHKかローカル局で細々とやってたんよな
今だってそれは変わってないしむしろ毎試合見たい試合を見れるDAZNが買ってくれてよかったと思うけどな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:45:53.55ID:qr9/8d3L0
>>93
陰キャなんよと言われても事実なんやからしゃーないやん。
野球3番手リーグのKBOですらサッカー30番手くらいのJリーグにかなわない

https://i.imgur.com/Pb6HSLn.png
2023/07/14(金) 22:46:00.37ID:9qwyK4Dk0
>>74
スターがおらんくなったのも一緒や
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:46:03.58ID:WrqPCSxT0
>>91
それどういう理論なの?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:46:04.15ID:5gi2vt1YM
>>101
いうてJリーグファンのほうが圧倒的に多いで
海外サッカーファンとかいうマイオナよりも

やからサッカー自体が人気ないんやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:46:04.64ID:IpbJggd7a
>>103
じゃあジュビロとベルマーレまではええわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:46:17.58ID:/87SQD7a0
>>87
好きなスポーツ選手ランキングで女性票の方が得票率高くてビビったわ
老若男女が大谷支持してる
2023/07/14(金) 22:46:19.10ID:7mDwLCiPM
野球ファンって国内に居るときから大谷は二刀流やめろどっちかに専念しろってずっと言われてきたし安易に持ち上げへんしメジャーで結果で黙らせてからやっと皆認めたけど
サッカーなんて久保が結果も残さんうちに持ち上げまくるやん
あれが白けさせるんや
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/14(金) 22:46:22.50ID:oJKLqx3xa
>>110
そらもう横浜F・マリノスのFよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況