X



君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 01:37:58.52ID:2pnaUcpg0
ポスター鳥だったけどマジで鳥だらけで草
※前スレ
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★2
tps://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1689326487
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689333149/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689338443/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689343098/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★6
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689346958/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★7
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689350559/
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:15.46ID:ZJOojSGpa
>>499
いや墓の門はキリコ婆(若)が結界みたいなヤツで何とかしてくれたやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:16.42ID:5CHevPx+0
母親(ロリ)に炎属性があるのって火事で焼かれしんだ未来?があるからって事でええんか?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:16.60ID:xZKwjLhX0
>>435
耳をすませばとかもそういう話よな
あっちはだいぶ青臭いけど
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:21.88ID:9uW2PRqj0
>>464
マジでこれ誰が作ったんや?
ジブリ飯はこの大げさ感だろう??
みたいな描き方やったよな
壮大にすべってた
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:32.04ID:4ivQbFCm0
>>477
見てないけどなんとなくわかるわ
トリガーって盛り上げ方上手いよな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:34.85ID:HCVLnpWAa
>>485
セルフオマージュ多いらしいしわざとやないかなそれは
ジブリファンならあれみたいやなって思うのは仕方ないやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:44.44ID:9GXRsxei0
>>509
いや良かったよ。今回は好き嫌いは置いといて良かった。プロ声優使えば間違いないって話なんよ。
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:55:54.75ID:JweCTt7IM
>>503
ワンピースは超えるやろ
200億は確実だし
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:56:28.96ID:tw8PnHNyd
性とか死とか嘘とかが汚いものとして描かれてたよな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:56:34.08ID:U6hy2jHT0
>>513
言うほどパヤオの映画に複数人で脚本作るの求められてるか?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:56:43.30ID:9GXRsxei0
>>464
美味そうに見えなかったな。
まぁ食事シーンは興味ないからどうでもいいわ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:56:44.86ID:Gjlde9Ya0
>>520
無理矢理こじつければ日本神話風の話としても読めるでしょ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:56:55.17ID:HbPbil5oa
>>503
それだと圏外やろな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:56:57.63ID:9uW2PRqj0
>>513
これやわ
言うたら宮崎駿感全くなかった
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:57:06.56ID:QE0tYYAQ0
単純なボーイミーツガールはラピュタでやったし新海と同じやしもうやらんという気概だけは感じたわ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:57:10.82ID:kt/fdHVP0
金曜の仕事終わりに行って良かったわ
休日に時間割いてまで行く必要ない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:57:34.59ID:W63TSBuQ0
>>527
見えへんキスシーンとか結構ピュアなパヤオなりに頑張って演出しとったよな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:57:53.52ID:ciPFkJGNa
久石譲の劇伴が全く語られなくて悲しい
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:06.77ID:nQ96LmxR0
>>513
もののけ姫から作り方変わってないなら宮崎駿って絵コンテと脚本同時進行で漫画の連載みたいな感じで仕上げてるから
その場その場で思いついた〜は間違いなくあると思う
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:22.55ID:Ch5EknBm0
>>520
身も蓋もない言い方をするとそう
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:24.81ID:tw8PnHNyd
>>537
悪いけどそこは減点ポイントやわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:33.80ID:gqyyOa+l0
寺山修司の身毒丸みたいなストーリーだな
この人も母親の話が多い作家だったし母性に飢えた爺さんが多すぎる
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:35.16ID:yfCRgDqd0
ヒロインが婆さん、実母、義母ってどうなってんねん
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:35.33ID:9uW2PRqj0
>>524
多過ぎて名シーン繋げました感があったわ
映画じゃなかった
今までの良いシーン集めました!みたいなジブリ名場面集やわ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:41.74ID:kt/fdHVP0
>>537
全く存在感なかったからな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:47.85ID:cpYQxUAha
今回作画監督が本田雄に変わってるらしいから宮ア駿っぽくないんじゃね?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:56.20ID:W63TSBuQ0
>>513
何の中身もない感想やな
多分見てへんやろこいつ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 02:58:59.70ID:9GXRsxei0
>>538
ハヤオ本人も本作は意味分かってないらしいからな。
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:00:00.00ID:9VYt1Dzma
>>534
ワイ的にはラピュタや新海的なのまた見たかったんやけどな
最後くらいみんなが楽しめる王道に回帰して欲しかった
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:00:52.88ID:6j9bfbr+a
>>513
これ最近のジブリ作品に描いてあっても使いまわし出きるな
なんかふわっとした批判
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:01:10.90ID:9uW2PRqj0
物語の構成的に良かったところあったか??
わたわた?やっけ、あの白いやつとかも変に若者に媚びてる感あってみてて辛かったで
インコの些細な描写だけやわ、良いなと思ったの
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:01:14.18ID:QE0tYYAQ0
大叔父の仕事継がないつって帰っちゃったあとその後のエピ全然やらず終わったのはパヤオ目線で失望まじったメッセージなんかな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:01:20.13ID:+07YVh4ca
>>547
本人がわけがわからないとか言ってて草生えたわ
ほんまにおじいちゃんやなって
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:01:24.80ID:W63TSBuQ0
つか描いてる意味がわかって作ってる作家のほうが珍しいやろ
大抵は無意識の連鎖の中でひらめきやアイディアが先行して話作ってくもんやで
はじめから緻密に計算して作るべきとか思ってるんか?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:01:51.22ID:UMWYCyb2M
作画 S
ストーリー B
音楽 C
声 A

ワイの評価はこんな感じや
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:02:08.21ID:9uW2PRqj0
>>546
中身なくないか?この映画マジで
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:02:42.13ID:4ivQbFCm0
>>554
最近はそういうのが好まれるからね伏線とかマスクデータみたいな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:02:50.43ID:Ch5EknBm0
母親が家事で死んだときの記憶にどんどん空想が肉付けされてって最終的に火属性ロリと一緒に冒険して最後に「火って素敵、死んでもあなたを産めたから幸せ」って言ってもらってお別れ
耐え難い現実をフィクションで乗り越えたってことやな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:02:54.11ID:OmjpN7D90
大伯父「フーッフーッ」積み木チョン
大伯父「これで1日は持つ…フーッフーッ」
大伯父「13個の積み木を3日間隔で積み上げなさい😡」
インコ王子「バッ!カチャカチャカチャ!イラ!」ガシャーン

???
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:02:54.88ID:cIiKgL7v0
>>510
ずっと作画に違和感があったのはそのせいやったのかぁ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:03.70ID:tw8PnHNyd
>>557
中身ってなに?
メッセージ性についてはさんざん語られとるやん
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:05.43ID:SkY7b/jPa
>>543
最後ってそうなりがちよな
シンエヴァも過去作の焼き直し的な部分多かったし
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:12.74ID:q4hIJnvY0
>>520
火は生命の象徴ちゃうか?生きる気力というか
ただそれで人を殺せるのもまた事実ってだけで

ナイフも殺すために研いでたけど青鷺助けるために使ってたし
よくわからんけどそんな感じちゃう
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:24.36ID:W63TSBuQ0
>>557
それ宮崎映画全てに言えるやろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:45.44ID:VBNwsLFj0
ジブリ村アニメーターの中では日常演技出来るやつが最上位やからな
それやらせろやらせろって声聞き続けてたらあの間延びした前半が出来上がった
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:52.77ID:bZMOsi37d
マヒトくんの後を継がないって選択は原作ナウシカの墓所の人類を滅ぼした選択の焼き直しと捉えることもできるし
その逆と解釈することもできるし深いわあ深い深い
パヤオ速報さん僕のレスは赤くして下さい
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:57.12ID:tAgLs6l50
仲間が無いと言うか前半と後半で整合性が無いねん
長期間行き当たりばったり作り直し無しで2時間の映像作品作った様な感じや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:57.73ID:isF0WbkY0
君生きは往年のジブリファンが子供と一緒に観に行く作品なんだなと思った
正直、嫁さんと子供連れて観に行ったけど子供はなんのこっちゃ?って反応だった
でも帰りの車の中で息子に「これが言いたかったんじゃない?」って少し丁寧に道筋を示したらビックリするくらいストンっと飲み込んでた
たぶん独身の男や女が観ても理解できないと思う
これはジブリ作品で育ってきた我々3,40代が子供と一緒に観て子供にこの映画がどう写ったのかを話すことで完結する映画だから
初めてこんな映画に出会ったけど最後の最後に『やっぱりジブリはいつまでもジブリなんだな』と感じられて安心したわ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:19.26ID:QE0tYYAQ0
>>549
主人公のキャラと世界観の土台的に全然それやれたのにやらんかったのは天邪鬼とプライドやろな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:31.75ID:Cq55L74b0
>>521
まあシチュエーションからして違うしな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:42.06ID:yfCRgDqd0
>>551
これグッズ化したいんやな……ってのが見え見えやったな

というか、あそこが死後の世界で輪廻転生意味してるんやなあって思ってたけど
結局大叔父の作った謎世界だったし輪廻転生関係無いっぽいからあのパートそのものがノイズやない?って思う
要らんやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:59.46ID:BIx7K6kc0
www
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:02.46ID:tw8PnHNyd
>>569
前半と後半ってどこで区切っとる?
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:06.03ID:l8ZcKC5R0
公開初日の夜でも8スレまで伸びたんやかは明日明後日とかものすごいことになりそう
つまんないけど見たら語りたくなるパワーはあるよな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:11.37ID:9uW2PRqj0
>>562
ジブリ的な雰囲気とか良さやな
メッセージ性もありきたりすぎてかつシンプルに伝えすぎやわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:13.25ID:W63TSBuQ0
>>558
伏線も意識的なものもあれば無意識的に出来上がっていくこともあるからな
そんで大抵後者の方が強度が強い
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:20.60ID:Gjlde9Ya0
物語の世界にとどまらず、最後は自分の世界に戻るけど、その時に物語の世界のひとかけらだけは自分の現実の世界にも持ち帰るし、そして現実へ戻るための勇気を与えてくれたのは母からの承認だったと考えれば宮崎駿らしい最後だったとは言える
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:39.65ID:ZnOl4pct0
なんか途中で終わった感ないか?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:52.37ID:fB/EpLyaa
明らかに子供は楽しめなさそうやけど簡単に100億とか超えれるんかなこれ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:56.10ID:4ivQbFCm0
「冒険活劇どうのこうの!」言うてる奴ら全員インコやと思う
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:04.30ID:l20kdcPt0
>>569
前半の妹の家行くシーンいらねーし
何かの門あけるシーンもいらねーし
9割いらないシーンをみせられて
残り1割の重要なシーン?を見せて
ほらお前らこれが宮崎駿の遺作やぞ?やばいやろ?
さて次は米津の感動の歌ですって
強制的な感じがどうにもきつい
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:04.70ID:U7JrkJUK0
中身がないとか言ってるやつはなんのために見に行ったんや
タイトルからしてもわかるけど受身やなくて自分たちがどう感じたかを各々大事にしろや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:28.71ID:cIiKgL7v0
>>522
全体を通して変に大袈裟だったよな今までは大袈裟な表現でも不思議と自然な感じがあったのに
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:37.85ID:9GXRsxei0
>>570
独身だけど良かったぞ。ふざけんな💢
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:44.82ID:Gjlde9Ya0
>>559
多分ワイと同じ感想やわ
そう考えるといい映画やな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:50.31ID:9uW2PRqj0
>>565
ジブリにはジブリの雰囲気あるやんどの作品にも
ジブリやなあって
これまっったくなかったわ、
ありきたりなメッセージ直接キャラが喋っておしまい!みたいな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:51.18ID:Cq55L74b0
>>574
人間は自分自身のことが一番ようわからんとはよく言ったもんやで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:56.72ID:LSPbIzOE0
>>577
だってもうほんまに最後の作品て感じの終わり方やし
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:01.27ID:kt/fdHVP0
>>574
認知症かな?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:13.62ID:NJkk40xm0
シンエバが君生きのハードルを下げてくれたからまあ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:14.77ID:4ivQbFCm0
>>587
それコピペなんやってさ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:48.99ID:9GXRsxei0
>>559
母ちゃんヒロインで可愛かったな。
声優はあいみょんや
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:55.94ID:f07L49h10
>>462
無味無臭過ぎたな
米津を起用する理由はマジでネームバリュー以外無いのがな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:59.01ID:yfCRgDqd0
主人公「友達を作ります!」
ワイ「あの世界から帰った後に揉めたり自演の濡れ衣着せた奴らに謝るみたいな描写あるんやろうなあ」
帰った主人公「東京帰るンゴ」
ワイ「ええ……」
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:11.93ID:tAgLs6l50
>>595
いやだから自分たちがクソだったなぁって感じたからイラついてるんやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:14.07ID:iDcOElR80
まあざっくり言ってセカイ系だよな
そらエンタメ観たいと思ってる一般人からは評判悪いのは分かる
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:25.93ID:Cq55L74b0
>>594
コピペなんやけど書いたやつはクソ真面目に書いてるぽかったから結構キツイわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:39.51ID:VBNwsLFj0
ジブリなんだけどゲド戦記みたいな雰囲気
ジブリなんだけど星を追う子どもみたいな雰囲気
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:53.31ID:iDej/nswa
泣けるシーンとか感動できるシーンはないんか?
一つもそういう感想ないんやが
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:59.17ID:9uW2PRqj0
>>585
そりゃ考えたらいくらでも作り出せるけど
言いたいのはジブリじゃないやんって言う
見た後に余韻あった?この映画
edであぁ良かったなぁってならんかったわほんま
ああそうですか。はい。みたいな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:08.28ID:NJkk40xm0
結局僕の存在を肯定してくれて、無性の愛を注いでくれるママは最高!って話なのでフェミはキレてそう
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:15.82ID:4ivQbFCm0
>>597
まあお腹の赤ちゃんも大きくなって立って歩けるくらいの年月経ってるし友達もできたやろうきっと
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:18.84ID:l20kdcPt0
>>601
ゲド戦記2を思い出のマーニで割ったみたいな作品や
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:25.98ID:q4hIJnvY0
>>597
そんなわかりきったことは描かんでいいって判断ちゃう?
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:26.57ID:U6hy2jHT0
>>560
あれは今まで繊細にちょっとずつ積み上げてたものが外からきた馬鹿に全部崩されるってことや、つまりジブリや
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:46.46ID:U1ZUY4q0p
なんで
駿はいつも
女に選挙権がない時代なんですかねー
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:13.33ID:oXT27kCma
ジブリ米津って新鮮やな
不思議な気持ちになりそうや
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:15.78ID:l20kdcPt0
脳死で米津使えば安泰やろってメディアが金稼いでるのがはらたつ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:26.92ID:NJkk40xm0
>>599
まあセカイ系の亜種だけどゼノブレ3と同じでセカイ(小さな異世界)なので、
規模感がちゃっちいんだよな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:27.87ID:U1ZUY4q0p
>>609
新海は
天気の子
とか
現代の男女のあり方
書いてるから
凄いよなー
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:32.41ID:UMWYCyb2M
昨日見てきたんやが、正直な感想言ってええか?

これ、何が面白いんや?
すまん、最初からおもんないと思って見たわけじゃないんやが...

これだけ宮崎駿作品は良いって言われてるならそれなりに面白いんやろな~と思って見たんやが
全然おもんなかったわ

何が言いたいのこれ?何にも無いやん
思ってた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんってなってしまったわ
ダルいし長いし、20分ぐらいでまとめろって話やん

実際面白かったって言ってる奴でどこが良かったか説明できる奴一人もおらんよな?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:43.17ID:4ivQbFCm0
>>604
お前いっつもフェミのこと気にしてんな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:04.83ID:Cq55L74b0
>>607
実際そいつも頭の中でストーリー組み立てられてるしな
そんなことまで描写してたら金も時間もかかってしゃーないわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況