X



君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 01:37:58.52ID:2pnaUcpg0
ポスター鳥だったけどマジで鳥だらけで草
※前スレ
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★2
tps://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1689326487
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689333149/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689338443/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689343098/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★6
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689346958/
君たちはどう生きるかを語れるやつ集合★7
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689350559/
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:24.36ID:W63TSBuQ0
>>557
それ宮崎映画全てに言えるやろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:45.44ID:VBNwsLFj0
ジブリ村アニメーターの中では日常演技出来るやつが最上位やからな
それやらせろやらせろって声聞き続けてたらあの間延びした前半が出来上がった
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:52.77ID:bZMOsi37d
マヒトくんの後を継がないって選択は原作ナウシカの墓所の人類を滅ぼした選択の焼き直しと捉えることもできるし
その逆と解釈することもできるし深いわあ深い深い
パヤオ速報さん僕のレスは赤くして下さい
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:57.12ID:tAgLs6l50
仲間が無いと言うか前半と後半で整合性が無いねん
長期間行き当たりばったり作り直し無しで2時間の映像作品作った様な感じや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:03:57.73ID:isF0WbkY0
君生きは往年のジブリファンが子供と一緒に観に行く作品なんだなと思った
正直、嫁さんと子供連れて観に行ったけど子供はなんのこっちゃ?って反応だった
でも帰りの車の中で息子に「これが言いたかったんじゃない?」って少し丁寧に道筋を示したらビックリするくらいストンっと飲み込んでた
たぶん独身の男や女が観ても理解できないと思う
これはジブリ作品で育ってきた我々3,40代が子供と一緒に観て子供にこの映画がどう写ったのかを話すことで完結する映画だから
初めてこんな映画に出会ったけど最後の最後に『やっぱりジブリはいつまでもジブリなんだな』と感じられて安心したわ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:19.26ID:QE0tYYAQ0
>>549
主人公のキャラと世界観の土台的に全然それやれたのにやらんかったのは天邪鬼とプライドやろな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:31.75ID:Cq55L74b0
>>521
まあシチュエーションからして違うしな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:42.06ID:yfCRgDqd0
>>551
これグッズ化したいんやな……ってのが見え見えやったな

というか、あそこが死後の世界で輪廻転生意味してるんやなあって思ってたけど
結局大叔父の作った謎世界だったし輪廻転生関係無いっぽいからあのパートそのものがノイズやない?って思う
要らんやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:04:59.46ID:BIx7K6kc0
www
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:02.46ID:tw8PnHNyd
>>569
前半と後半ってどこで区切っとる?
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:06.03ID:l8ZcKC5R0
公開初日の夜でも8スレまで伸びたんやかは明日明後日とかものすごいことになりそう
つまんないけど見たら語りたくなるパワーはあるよな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:11.37ID:9uW2PRqj0
>>562
ジブリ的な雰囲気とか良さやな
メッセージ性もありきたりすぎてかつシンプルに伝えすぎやわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:13.25ID:W63TSBuQ0
>>558
伏線も意識的なものもあれば無意識的に出来上がっていくこともあるからな
そんで大抵後者の方が強度が強い
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:20.60ID:Gjlde9Ya0
物語の世界にとどまらず、最後は自分の世界に戻るけど、その時に物語の世界のひとかけらだけは自分の現実の世界にも持ち帰るし、そして現実へ戻るための勇気を与えてくれたのは母からの承認だったと考えれば宮崎駿らしい最後だったとは言える
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:39.65ID:ZnOl4pct0
なんか途中で終わった感ないか?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:52.37ID:fB/EpLyaa
明らかに子供は楽しめなさそうやけど簡単に100億とか超えれるんかなこれ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:05:56.10ID:4ivQbFCm0
「冒険活劇どうのこうの!」言うてる奴ら全員インコやと思う
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:04.30ID:l20kdcPt0
>>569
前半の妹の家行くシーンいらねーし
何かの門あけるシーンもいらねーし
9割いらないシーンをみせられて
残り1割の重要なシーン?を見せて
ほらお前らこれが宮崎駿の遺作やぞ?やばいやろ?
さて次は米津の感動の歌ですって
強制的な感じがどうにもきつい
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:04.70ID:U7JrkJUK0
中身がないとか言ってるやつはなんのために見に行ったんや
タイトルからしてもわかるけど受身やなくて自分たちがどう感じたかを各々大事にしろや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:28.71ID:cIiKgL7v0
>>522
全体を通して変に大袈裟だったよな今までは大袈裟な表現でも不思議と自然な感じがあったのに
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:37.85ID:9GXRsxei0
>>570
独身だけど良かったぞ。ふざけんな💢
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:44.82ID:Gjlde9Ya0
>>559
多分ワイと同じ感想やわ
そう考えるといい映画やな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:50.31ID:9uW2PRqj0
>>565
ジブリにはジブリの雰囲気あるやんどの作品にも
ジブリやなあって
これまっったくなかったわ、
ありきたりなメッセージ直接キャラが喋っておしまい!みたいな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:51.18ID:Cq55L74b0
>>574
人間は自分自身のことが一番ようわからんとはよく言ったもんやで
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:06:56.72ID:LSPbIzOE0
>>577
だってもうほんまに最後の作品て感じの終わり方やし
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:01.27ID:kt/fdHVP0
>>574
認知症かな?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:13.62ID:NJkk40xm0
シンエバが君生きのハードルを下げてくれたからまあ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:14.77ID:4ivQbFCm0
>>587
それコピペなんやってさ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:48.99ID:9GXRsxei0
>>559
母ちゃんヒロインで可愛かったな。
声優はあいみょんや
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:55.94ID:f07L49h10
>>462
無味無臭過ぎたな
米津を起用する理由はマジでネームバリュー以外無いのがな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:07:59.01ID:yfCRgDqd0
主人公「友達を作ります!」
ワイ「あの世界から帰った後に揉めたり自演の濡れ衣着せた奴らに謝るみたいな描写あるんやろうなあ」
帰った主人公「東京帰るンゴ」
ワイ「ええ……」
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:11.93ID:tAgLs6l50
>>595
いやだから自分たちがクソだったなぁって感じたからイラついてるんやろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:14.07ID:iDcOElR80
まあざっくり言ってセカイ系だよな
そらエンタメ観たいと思ってる一般人からは評判悪いのは分かる
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:25.93ID:Cq55L74b0
>>594
コピペなんやけど書いたやつはクソ真面目に書いてるぽかったから結構キツイわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:39.51ID:VBNwsLFj0
ジブリなんだけどゲド戦記みたいな雰囲気
ジブリなんだけど星を追う子どもみたいな雰囲気
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:53.31ID:iDej/nswa
泣けるシーンとか感動できるシーンはないんか?
一つもそういう感想ないんやが
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:08:59.17ID:9uW2PRqj0
>>585
そりゃ考えたらいくらでも作り出せるけど
言いたいのはジブリじゃないやんって言う
見た後に余韻あった?この映画
edであぁ良かったなぁってならんかったわほんま
ああそうですか。はい。みたいな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:08.28ID:NJkk40xm0
結局僕の存在を肯定してくれて、無性の愛を注いでくれるママは最高!って話なのでフェミはキレてそう
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:15.82ID:4ivQbFCm0
>>597
まあお腹の赤ちゃんも大きくなって立って歩けるくらいの年月経ってるし友達もできたやろうきっと
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:18.84ID:l20kdcPt0
>>601
ゲド戦記2を思い出のマーニで割ったみたいな作品や
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:25.98ID:q4hIJnvY0
>>597
そんなわかりきったことは描かんでいいって判断ちゃう?
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:26.57ID:U6hy2jHT0
>>560
あれは今まで繊細にちょっとずつ積み上げてたものが外からきた馬鹿に全部崩されるってことや、つまりジブリや
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:46.46ID:U1ZUY4q0p
なんで
駿はいつも
女に選挙権がない時代なんですかねー
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:13.33ID:oXT27kCma
ジブリ米津って新鮮やな
不思議な気持ちになりそうや
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:15.78ID:l20kdcPt0
脳死で米津使えば安泰やろってメディアが金稼いでるのがはらたつ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:26.92ID:NJkk40xm0
>>599
まあセカイ系の亜種だけどゼノブレ3と同じでセカイ(小さな異世界)なので、
規模感がちゃっちいんだよな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:27.87ID:U1ZUY4q0p
>>609
新海は
天気の子
とか
現代の男女のあり方
書いてるから
凄いよなー
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:32.41ID:UMWYCyb2M
昨日見てきたんやが、正直な感想言ってええか?

これ、何が面白いんや?
すまん、最初からおもんないと思って見たわけじゃないんやが...

これだけ宮崎駿作品は良いって言われてるならそれなりに面白いんやろな~と思って見たんやが
全然おもんなかったわ

何が言いたいのこれ?何にも無いやん
思ってた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんってなってしまったわ
ダルいし長いし、20分ぐらいでまとめろって話やん

実際面白かったって言ってる奴でどこが良かったか説明できる奴一人もおらんよな?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:10:43.17ID:4ivQbFCm0
>>604
お前いっつもフェミのこと気にしてんな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:04.83ID:Cq55L74b0
>>607
実際そいつも頭の中でストーリー組み立てられてるしな
そんなことまで描写してたら金も時間もかかってしゃーないわけで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:12.47ID:Oy0ie6k8M
ペラペラな内容を信者の力で深い作品にしようって感じや
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:13.24ID:U1ZUY4q0p
寝る時間だよー🤗
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:17.51ID:OmjpN7D90
>>602
違う意味で泣けてくる
兵どもが夢の跡的な意味で
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:19.88ID:oRfaZ73Ap
>>614
おは大日本人
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:23.44ID:W63TSBuQ0
>>611
あんまり安泰ではないやろ
普通に髭男とかヨアソビとかの方が無難
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:32.02ID:9y5zjfCfa
>>611
米津の公式では駿がパプリカ聞いて米津にオファー出したって書いてあったで
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:11:59.71ID:NJkk40xm0
>>616
こういう理想のママ像の対極にいるのがフェミやしな✌🤓
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:12:08.59ID:U1ZUY4q0p
パプリカ🤗🫑パプリカ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:12:24.57ID:W63TSBuQ0
>>589
それ単純にお前の感性がおっさんになって衰えただけやろ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:12:34.43ID:cmld1O6Ya
>>620
ほんまに虚無そうやな…
見るのやめとくか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:12:43.51ID:NJkk40xm0
>>623
これは納得できる理由で草生える
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:12:46.80ID:tw8PnHNyd
泣けるシーン求めてる奴おって草
ドラ泣き見とけよ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:13:17.77ID:wvvudREld
全てが真人の妄想で現実と折り合いをつけるための儀式と捉えることもできるな
つまり二次性徴だよ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:13:23.31ID:U1ZUY4q0p
時代遅れだなー🤗
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:13:33.76ID:5VAN+0gXa
>>618
エヴァみたいなアニメなんやね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:13:46.30ID:9uW2PRqj0
>>626
それならそれでまだええけど、
感じた?ジブリ感この映画に
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:13:51.72ID:q4hIJnvY0
君たちはいつ寝るのか
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:13:57.74ID:LDTmTsZEM
>>473
意外と評価高いんやな
ワンピースより駄作やろ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:14:17.72ID:4ivQbFCm0
>>624
いやそうじゃなくていつもどんなアニメや映画みてもこれフェミはどう思うかなー?怒るかなー?とか考えてんの?
おもろいな自分
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:14:29.33ID:9uW2PRqj0
普通に似たようなセカイ系ならブレイブストーリーの方が何億倍もおもろかったわ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:14:41.41ID:fKwIDFcVa
>>614
色々考察しとる奴はおるけどどこどこが面白いとか周りに勧める奴がおらん気はするな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:14:50.54ID:LDTmTsZEM
>>614
ド正論やな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:14:52.99ID:yfCRgDqd0
ふわふわみたいな名前の奴らが飛んでるシーン辺りであまりにもつまらなくて大欠伸した後涙拭いてたら
隣のおっさんが「えっ!?ここで泣くん!?」みたいな感じでびくっ!ってしてたのすげえ恥ずかしいわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:15:03.61ID:Cq55L74b0
>>627
宮崎駿ほどのクリエイターが最後に描いたのがある種の虚無であり人間の限界を感じさせるみたいな解釈もあるんやけど
それこそこの映画でしか中々味わえんわけでそれに金払う価値を感じるかどうかかもな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:15:04.68ID:d74av/m3M
知能低いやつには理解出来ない作品だな
全てが意味深で何度か観ると輪郭がハッキリしてくる
宮崎駿の集大成
これをビターな映画を理解できないジブリファンは消えてくれ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:15:05.04ID:H8u1gDa30
ジブリ汗まみれ鈴木敏夫
「こないだ」「さるところでね、フェリーニを彼(宮崎駿)に見せるという。で、見てね」
「“これ誰?俺と同じことを考えてるやつがいる”って」
「最新作から見せたんです。それで『8 1/2』へ戻って、最後はね『魂のジュリエッタ』。彼が今置かれている状況と全くこのままだろうって」#汗まみれ

https://twitter.com/purplepig01/status/1670444892701720577?t=xKERsXQowzBlhOdMuwVlVA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:15:12.88ID:tw8PnHNyd
中身ってなに?の答えが「ジブリ的な雰囲気」は中身が無さすぎるやろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:15:16.26ID:W63TSBuQ0
>>631
現実に木刀崩壊とかインコの糞塗れとかの「これは夢じゃないですよ」マナーをちゃんとやってるからそういうのは多分無いと思う
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:15:20.69ID:mcmJOwkxa
ロリママ・ショタがパヤオの癖か?
違うだろ?もっとさらけ出していいんだよ?
本当はなにをさせたかった?インコ達が行列を成しているシーンはミノタウロスの皿だろ?なぜヒロインは服を着ている?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:16:24.50ID:l20kdcPt0
>>639
面白いって概念がそもそもなんやって議論になるから
宮崎駿の作品をみれてるから面白いやろって奴や
ジブリ特有の音楽とキャラの融合で面白いと感じる奴やら
ワイは全てあてはまらんから糞やと思っとるやつやら
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:16:26.17ID:9GXRsxei0
>>638
いやあれはない。
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:16:33.77ID:W63TSBuQ0
>>634
お前の思うジブリ感ってお前の幼少期の思い出でしかないやろ
そんなん人によって違うし個人的には普通にジブリっぽかったで
そしてそれは中身でもなんでも無いが
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:16:39.91ID:7Gfd19AB0
あの世界が現世に及ぼす影響全然無いのが気になるわ
世界の崩壊と母親の命とか自分の人生を天秤に掛けてるってわけでも無い
ただの大叔父の妄想の世界でしたってなっちゃってる
婆ちゃん‘sの人形も謎
持って帰って来た石にも意味がありそうで実は無さそう
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:16:44.41ID:U7JrkJUK0
>>634
お前のために作品作ってるわけちゃうねんわきまえろや
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:16:45.56ID:9uW2PRqj0
>>645
うまく言葉にできんわ評論家じゃないし
逆にこの映画で何感じたか教えてほしいわ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:17:03.76ID:LDTmTsZEM
>>638
ブレイブストーリーは今やるとなろうだって馬鹿にされて終わるやろ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:17:39.57ID:jfgXJIdCa
マリオと比べればマシ
マリオみたいな作品が典型的な中身のない映画
君生きで中身を感じられないなら、それは感性が死んでるからメッセージを受け取れなかっただけ

脳死で映像見て何か理解出来るなんて勘違い
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:18:24.08ID:9uW2PRqj0
>>650
どこにジブリ感あった?
レスバじゃなく真面目に聞きたい
中身やろ、ジブリ作品なんやから
空っぽやんこの映画
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:18:24.24ID:OJbaCu/Ra
久石譲の音楽ってキャッチーさを無くしてくれって注文したとしか思えんわ

あの久石がこんなに酷いことないやろ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:18:46.57ID:Ch5EknBm0
あの塔の世界が空想か現実かって二分するのはナンセンスやろ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:18:52.56ID:GyskTnORa
>>648
ワイ的には千と千尋やラピュタとかは今見ても無条件に面白いと思えるんや
なんか君生きの感想見てると冒険活劇なのに暗い感想ばかりでいつもの宮ア駿じゃないんかってガッカリしとる
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:18:58.12ID:iDcOElR80
ダンテの神曲を宮崎風にアレンジしたような作品って感じ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:19:10.36ID:LDTmTsZEM
>>655
じゃあ聞くけど君はこの映画から何を学んでどのへんに面白さを感じたんや?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 03:19:28.18ID:tw8PnHNyd
>>653
宮崎・高畑たち戦後世代の思いを今の世代に伝えることの諦めと自分達がやってきたことを終わりにしようという反省や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況