【悲報】宮崎駿「おそらく訳がわからなかったことでしょう。私自身訳がわからないところがありました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:30.21ID:ID3/oaS10
>>19
薄っぺらくて草
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:55.23ID:h0HgMWGw0
パヤオの説教を聞きに見に行ったが、全然そんなこと無くて拍子抜けや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:04.11ID:tyILfR7x0
やりたいシーン描いて繋ぎ合わせてるだけだから
駿の脚本に意味なんてないねん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:04.24ID:hjXyR+8+0
もののけ・魔女宅・ナウシカあたりは好きだわ
ポニョ・ゲド・マーニーにはガッカリしたわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:09.45ID:U6hy2jHT0
>>123
会話にに参加したいならまず映画見てからみんなと同じ気持ち味わってからこい
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:12.55ID:zJvBZT5U0
>>132
おもしろくはない
ジブリだからかろうじて積み上げた積み木の均衡を保っている
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:12.73ID:hjXyR+8+0
もののけ・魔女宅・ナウシカあたりは好きだわ
ポニョ・ゲド・マーニーにはガッカリしたわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:16.92ID:eVs/tpyTd
あまりにも評判悪いから逆に見たくなるわ
金ローまで待つべきなんやろうけどここまで悪いもの放送できるんか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:33.16ID:vGOgGDV50
>>134
まあハウルから怪しくなって
ポニョで完全にそんな感じになってたからな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:36.26ID:UUymBTEsd
>>140
ゲドとマーニーはパヤオじゃないのでセーフ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:38.26ID:/mENnv750
>>108
名探偵コナン 業火の向日葵
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:48.26ID:GXcDfvb2M
>>19
ハゲ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:58.12ID:qK1QHt550
>>138
まだ説教の方がマシだったって意見はよく見るわw
テーマ性が薄っぺらすぎて感じ取れない無味無臭やもん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:01.51ID:mRh30GEp0
これあえて宣伝しないやなくて宣伝しようがないから情報伏せてくる事に賭けた、て感じぽいな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:07.96ID:xRAr70gm0
>>118
風立ちぬはギリ見れた
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:32.98ID:a/lF87dW0
カプローニさんも「創造的人生の持ち時間は10年だ」って言うてたしよくもった方や
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:33.99ID:U6hy2jHT0
>>143
何で同じレス2回も貼った?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:41.95ID:tDH1xHHE0
弟子の庵野も大体こんな感じやからな
初めから公言したりはしないけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:44.35ID:welf3tZL0
親の愛を知って〜系ならマーニーの方が比較にならんほど出来が良いゾ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:49.38ID:/mENnv750
>>133
つまらんだけで内容の整合性はちゃんとしてるやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:50.98ID:G2TXJLbi0
>>142
最後にぶった切った感あるしな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:58.60ID:779Wy8b4d
風立ちぬはまだなんだかんだ観れたんやけど今回はそれよりアカン感じなんか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:00.13ID:PCbbtjom0
>>138
説教されるかと思ったら俺の後進育ってないわー
俺が死んだら世界が終わるみたいなノリ見せるけど実際死んでも局地形にちょっと混乱するくらいだぞって愚痴言われただけだったな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:36.88ID:91V7LFVY0
マーニーには風邪引いて寝込んでる時に見たくなるような胃に優しい感じがある
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:37.78ID:RaMrTm3R0
宮崎駿がボケたとしてももののけ姫は名作のままや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:38.91ID:U6hy2jHT0
>>156
言うほど整合性あったか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:50.37ID:WzzyndT2M
>>159
駿史上ワースト間違い無しやと思う
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:30:04.57ID:U9HckSAT0
予告に使えるカットが無くて予告が作れなかった感はある
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:30:20.60ID:d3PUgehsd
キャリア全盛期は80年~00年くらいまでやろ
この時代のパヤオは最高だったけどもう1回この時のレベルの物を作れと言われても無理よ

人間には老いがあるしな10年後の大谷に現大谷の成績を残せ言われても無理やしな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:30:27.68ID:mhL0aR9A0
説明しないGレコって感じ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:30:29.17ID:N2JZ/VQDa
>>118
ハウルめっちゃおもろいやん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:30:29.50ID:yLlI04HA0
ファンタジーパートを辻褄合うように明快にして冒険譚作れたやろがい
和モダン魔法ありファンタジーとか可能性あるのに勿体ねえ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:30:43.21ID:O/8F3gZy0
風立ちぬってまじで名作やと思うんだが評価低いんやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:30:52.45ID:G2TXJLbi0
>>150
宣伝しない路線は宣伝するって決めたらジブリだから何十億とつぎ込む事になるやろうし
風立ちぬが宣伝過多になって微妙やったみたいな話あるからな

ビジネスって点でみれば今回のやり方は成功やろな間違いなく
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:01.11ID:xBu3WYc8a
駿と庵野がアニオタに2時間パワハラ説教する映画見たくない?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:03.35ID:AIcwoytkM
映画も面白かったけどお前らの感想もおもろい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:06.15ID:/mENnv750
かがみの湖城見てみ
本当にちゃんとしてるから
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:16.34ID:PT41liomp
どうも極端な意見言うだけのアホが多いから
全然参考にならんなこのスレ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:20.96ID:g6bhzxi70
コクリコ坂からよりは上?下?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:21.10ID:l6hMrN2q0
あの異世界どうなってるんやっけ
最初海だらけなのかと思ったけどそうでもないし
鍛冶屋の家通らんと行けんで~って話だったのが結局ワープするし
出産するとこから気絶して今度は厨房行くし
なんか場所がプッツリ変わるからどんな世界か今いち分からんくない?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:23.92ID:v+0tQEo/a
>>118
ポニョもハウルも風立ちぬも好きなんやが・・
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:30.23ID:qK1QHt550
千尋が内容的にもピークやったなぁ
千尋っぽいファンタジーへの導入をチラつかされたけど肩透かし食らった
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:42.21ID:/mENnv750
>>173
NHKのシン仮面ライダーのドキュメンタリーがそんな感じやったな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:46.66ID:hjXyR+8+0
やっぱり昔の作品のほうがストーリーも作画も良かった気がするわ
ヒューマン系もファンタジー系も軸がしっかりしてたと思う
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:55.08ID:QGLaSOGr0
>>171
ネットは戦争モノにアレルギーある奴多すぎやからな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:05.25ID:o5+3lX7c0
>>19
旧日本軍
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:24.24ID:mhL0aR9A0
マーニーは哀愁、美しさを感じるけど
この作品はあまりそういうのないよね
千尋成分混ぜてるからかな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:25.71ID:q4hIJnvY0
>>150
インコみたいなキャラ出して広告会社頼ったらギャグになるし
宣伝で宮﨑駿知らん人間に見せてもあれってのがあるしってのがあるんちゃう
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:27.84ID:G2TXJLbi0
>>171
声がね…
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:29.57ID:ldXkIkf0a
>>177
他の映画と比べるのが烏滸がましい
ストーリーが意味不明過ぎて論外

正に>>1でパヤオが言ってる通りの作品
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:30.38ID:tDH1xHHE0
>>118
1941生まれやから
四十代の頃の作品量産期が一番良かったんやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:36.95ID:v0iu9wazM
>>171
個人的には大して気にならなかったけど庵野が声優やってる部分でかなり評価落ちてそう
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:39.15ID:LKndXSWg0
なんかこのスレ見てると鬼滅が売れる理由がわかるな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:40.41ID:yLlI04HA0
>>175
そりゃ辻村深月の原作ヒット後映像化やし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:54.86ID:91V7LFVY0
新海ってもう50やろ?
ワイアニメ業界そんな詳しくないけど30代ぐらいの有望なアニメ監督候補とかおるんか?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:57.80ID:g6bhzxi70
風立ちぬは主人公の声が庵野だった以外は良かったわ
あそこだけで大幅マイナスやけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:02.08ID:4jwwwUIr0
千と千尋は意味不明やったけど面白かった
君生きはどうなん?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:16.62ID:9j3Bb2+/0
>>178
描きたいものをテキトーに足してるから統一性や整合性が取れてないんよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:32.92ID:g6bhzxi70
>>188
そんな意味不明なんか…
2時間見るのは苦痛そうやね
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:59.92ID:O/8F3gZy0
>>194
聲の形や平家物語の山田尚子かなあ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:09.47ID:hWWr/IUz0
5chの自称管理人みたいなこと言ってんな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:10.65ID:yLlI04HA0
>>192
ワイは嫌いやで
でも大多数は一から十まで全部台詞で説明されるのが好きなんや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:26.25ID:PT41liomp
>>192
可愛い妹を異世界に助けにいく少年の話なら大絶賛だったのかもな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:28.44ID:d3PUgehsd
パヤオって結構遅咲きよな
ナウシカの時ですら30半ばのおっさんやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:44.45ID:18uB1bEia
お前ら独身の弱男には理解出来ないから諦めろ

570 それでも動く名無し[] 2023/07/15(土) 03:03:57.73 ID:isF0WbkY0

君生きは往年のジブリファンが子供と一緒に観に行く作品なんだなと思った
正直、嫁さんと子供連れて観に行ったけど子供はなんのこっちゃ?って反応だった
でも帰りの車の中で息子に「これが言いたかったんじゃない?」って少し丁寧に道筋を示したらビックリするくらいストンっと飲み込んでた
たぶん独身の男や女が観ても理解できないと思う
これはジブリ作品で育ってきた我々3,40代が子供と一緒に観て子供にこの映画がどう写ったのかを話すことで完結する映画だから
初めてこんな映画に出会ったけど最後の最後に『やっぱりジブリはいつまでもジブリなんだな』と感じられて安心したわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:51.45ID:FmQQMTDS0
下敷きにした作品があるのに訳分からんとか言ったらいかんでしょ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:52.02ID:l6hMrN2q0
>>198
全然退屈ではないと思うで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:52.51ID:OFjdot4Ed
監督も良くわからない映画を真剣にレビューしてる人たちは一体…
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:35:00.38ID:v0iu9wazM
>>192
最近のオタクは刺激が強くて分かりやすいジャンクフードしか好きじゃないからしゃーないな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:35:13.82ID:h+Hd3bAvM
ぱやお
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:35:14.66ID:G2TXJLbi0
>>198
映像は面白いから見てる間は面白いは面白い
見た後にどんな感情で帰ってくるかはそれぞれやろなて
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:35:31.75ID:h0HgMWGw0
評判悪いけど、見て損は無いかな
なんGで語れただけでも、余裕で元取ったと思う
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:35:35.12ID:CpURCwie0
整合性とか無視して雰囲気で受け入れろは千と千尋感あるけど
じゃあ千と千尋みたいに映像美とかいろいろで押しとおせたかっていうと押しとおせなかったと思う
パヤオも自分でも理解してるからこんな感想なんちゃうのワイは老いたのかなって気持ちが強くて悲しかった
理屈じゃねんだよで押しとおせないパワーダウンやりたいことはやってうけど悪い意味でオナニーになっとるイメージが先にくる
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:35:49.77ID:kB2kG+J30
あとは岡田斗司夫さまのおもちゃです
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:35:58.05ID:k3rxIVrpa
宮沢賢治かな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:00.49ID:Ov4hQe/Ap
この映画の良さをわからない奴はアホ
いまだにラピュタやもののけみたいなのを勝手に望んで期待裏切られたとわめいて批判
この映画は奥が深い
なぜ扉が132番だったかわかるか?アホには一生わからないだろう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:05.11ID:J8IYJ2Xva
もののけは最後のオチまで完璧やったな
あれが遺作でよかったのにダラダラダラダラやりすぎた
マジでボケとんのかこいつと思ったからなポニョとか
またあんなタイプなら見る価値無し
実はこうなんですみたいな考察動画で分かるとかどうでもええねん
一発見ただけで理解させろよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:11.72ID:cNNe9OUOH
>>204
40半ばやろ
引き算苦手か?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:24.22ID:UI76ic6Zd
庵野みたいなことすんな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:24.25ID:91V7LFVY0
>>199
チェックしてみるわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:39.75ID:sIdC1ji00
>>118
千と千尋で60歳くらいか
まあ人間の限界はこのあたりやろうな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:46.85ID:ZLZ7VakW0
インターステラーの5次元空間をパヤオなりにアニメにした感じがある
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:52.40ID:r+Agmze40
やっぱ宮崎駿って地味に音楽センス酷いよな
あのEDで米津玄師が流れた瞬間冷めたもん
もっと全体的にカルト臭い音楽だったらもっとよかったのにな

あの内容で久石譲の音楽聴いても響かんやろ‥
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:00.94ID:mhL0aR9A0
>>208
巨匠が作るものは勝手に解釈してくれて名作扱いしてくれるから
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:12.30ID:779Wy8b4d
出来ればもう一作つくってほしいけど流石にもう限界やろうなぁ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:17.33ID:CpURCwie0
なんというか考察厨にはウケると思う
ほら庵野と一緒で自伝感なノリで掘ってわかってる自分演出しやすい映画や今回のは
映像作品としての力は明らかに今回弱いけどそんなことそいつら気にしないからな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:31.17ID:QEutC+zZ0
ようやく本音が言えたか。
まんま庵野にも当てはまる。

信者が勝手に都合よく解釈する
やりたいシーンのつなぎ合わせ
一番当人が話を理解してない
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:31.28ID:oUp0ak9wa
2 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 20:37:56.40 ID:pCNiRJzfd
客を選ぶ作品やしな
頭悪い奴には向いてない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:38.02ID:PT41liomp
>>118
こう見ると後半の映画も割と面白いの多いな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:52.09ID:4ZsVqgcc0
宮崎駿をエンタメ作家として見るか芸術家として見るかで変わってくるんじゃねえの
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:57.60ID:/yD987jP0
>>137
コメントも薄けりゃ髪も薄くて草
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:38:02.32ID:WzzyndT2M
異世界行っても、アートワークとかキャラデザとか省エネ感しかなくて面白みが無かったわ
量産系ジブリというか、この作品独自感が無い
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:38:19.90ID:eFrIHek/r
アホやん
引退して正解やわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/15(土) 08:38:30.40ID:mAqREV0ld
>>118
パヤオの安定感すごいよな
大ハズレがないやん

今回の作品はあれやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況