X



【速報】ナス、未だに嫌われていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:29.86ID:3KIkndbT0
>>175
煮込んだら美味いで~😋
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:30.32ID:z8hBkKmb0
玉ねぎ入ってないランキングなんか信用できんわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:34.48ID:CpHi5o3/d
>>143
貧乏人だとまともに素材を用意して処理してまともな料理作るのキツイからな
外食もほとんどせんからレシピもてきとーな不味いマッマの料理でてきて
物によってはトラウマになる
幼少期の好き嫌いは先入観としてずっと引きずって大人になっていく
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:45.57ID:ORfWxIYkd
>>171
低温調理レバー作ってみ
合法で安全で生レバーより美味いぞ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:53.44ID:81pQ5mRx0
>>175
単品はそうでもないけど肉とかチーズとか合わせると美味い
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:58.84ID:3KIkndbT0
>>178
初めて食った白和えで虜になったで
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:43:00.41ID:dAnQIWlW0
>>134
9割が野菜の摂取を重視してるやからまともな家庭からサンプルなんかな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:43:04.53ID:bQtGvP1l0
家庭科の調理実習で青菜のおひたし作って「意外とほうれんそうていけるやん」てなるのが恒例かと思ってたわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:43:09.98ID:OCuP5vjx0
野菜とは違うかもしれんけど大葉がマジで無理
大好物の寿司の間に挟まってるの見るとブチギレたくなる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:43:28.68ID:z8hBkKmb0
>>175
居酒屋とかでトマト注文するやつおるやん
ワイには理解できんけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:43:34.91ID:CRK4TB3L0
>>157
サラダスピナー持ってないんか?
キャベツ切って水に浸してサラダスピナーで水分飛ばせばバリバリサクサクでめちゃ美味いで
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:43:52.17ID:hfOb0Tre0
春菊は未だにアカンわ
すきやきに勝手に入れないでほしい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:44:24.22ID:3KIkndbT0
>>191
甘ったるいすき焼きの中でスッキリさせてくれる有能やのに🥺
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:44:28.85ID:oDEIlgPTa
夏に食う皮剥いた冷やしトマト旨いんやけどな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:44:35.74ID:whzhA1vv0
〇〇は人生損してるってあんま好きやないけどトマトが好きか嫌いかって結構影響大きい気がするわ
あんな美味いのに食えんってきついやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:45:29.91ID:0hPEa3N+d
ナスのよいち
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:45:36.59ID:lv7zsAfD0
自分で料理しはじめると印象変わるよな
調理楽なやつとか汎用性高い食材は好きになるわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:45:40.87ID:7kvSYFfjd
全部好きだわ
ピーマンなんか生でもいけるし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:45:41.25ID:itvNnUMD0
漬物のナスだけは嫌い
キュッキュした食感やめろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:46:43.81ID:z8hBkKmb0
トマトは健康のために食っとるけど生臭いんよ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:46:58.80ID:OnukEwOI0
ナスって子供の頃食わず嫌いしとったけど大人になってから食べたらなんでワイはこれを食わなかったんやろってなったわ 天ぷらとか美味い
トマトは今でも食えない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:47:54.58ID:mOU7Jkyw0
ナスの焼きびたしよりうまい惣菜この世に存在せんやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:48:20.69ID:KOSlfzIS0
なす昔から苦手やが味と言うよりは食感が無理や
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:48:50.11ID:whzhA1vv0
ナスって別に不味いとかやないけどガキの頃は食う意義をあんま感じなかったな
あいつは可能性の野菜や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:48:56.08ID:HN4gHiebd
日本のトマトは青臭いからな
タネとニュルニュル取らないと食えたもんじゃない
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:49:34.35ID:J9b3DVtMM
しいたけは嫌いやけど他のキノコは食えるってこと?
それともキノコ全体が無理なんかな?
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:07.01ID:vorEUXn70
ブロッコリー嫌い
食感終わってる
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:07.22ID:KGRE6ZOp0
蒸したナス美味いやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:10.47ID:iRPDWAUsd
トマトとナスって同じ種類の野菜って聞いて
あっ…てなったわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:25.19ID:3o9NXFFnd
ピーマン嫌いな奴ってチンジャオロースも食えないのか
あんなうまいのに
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:43.96ID:FDJXVXDO0
>>37
何が嫌なん?味?見た目?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:48.23ID:5bIhe3y70
油吸ってる時だけおいしい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:51.76ID:0556JleNd
>>16
味はええねんあの食感生特有の風味があかんのや
特にプチトマト
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:53.38ID:UaiQ8LPE0
トマトはあのジェルが嫌いな人多いらしいしファーストトマト食えばいんじゃ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:51:44.88ID:whzhA1vv0
シイタケは他のキノコとは別枠扱いな感じする
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:52:12.92ID:3KIkndbT0
>>214
ピーマンもナス科や
ナス科はアンチが多いね
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:52:22.02ID:HcU4343gr
ナス料理とかいうとりあえずドロドロにされてる謎の食物
まじで無理
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:52:27.54ID:Lcsek2ck0
ガキの頃からピーマンの苦味が好きやったわ
ラー油垂らして食ってた
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:52:44.13ID:KGRE6ZOp0
生のセロリは人間の食うもんじゃないわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:52:47.53ID:gyHhx2BUd
>>221
独特の茸臭さあるよな
和の食材って感じになる
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:52:53.93ID:sCXOPcnD0
しいたけはやさいなの?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:13.41ID:osFdT2x+a
加熱したトマトは好きで生野菜のは嫌いやったけどモスバーガーのトマトは美味いと思ったし当たり外れがでかいんやろか
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:20.43ID:ORfWxIYkd
>>217
見た目なのかなぁ
少なくとも口に入れないからどういう味か知らないから味ではない
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:25.68ID:wvbwTcSh0
シイタケは食感と風味が独特すぎるから嫌うやつ多いの分かるんやがピーマンが謎や
ホクホクのやわらかピーマン食べさせられ続けたんか?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:26.52ID:aNPVi2P6d
ワイのパッパもしいたけだけ食えんからなんで他のキノコは食えるのにアカンねんってずっと謎だったけど
マジでしいたけだけ嫌われてるんやな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:32.48ID:U08M3XaTd
トマトって半分フルーツやん
あれが嫌いってどういうことなんや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:37.72ID:whzhA1vv0
>>220
食感が苦手って人多いよな
それならワイもきゅうりが苦手や
単体なら大好きなんやが冷やし中華みたいに柔らかい麺とシャキシャキしたきゅうりが混ざるのがなんか嫌い
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:38.74ID:+dmyvWjbd
>>223
下手くそなやつが煮浸しとか作るとほんまドロッドロのキモい物体にしちまうよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:43.13ID:tyIU+NAea
ナスの何があかんのやろか
色移るから弁当に入っててはほしくないけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:51.70ID:sCXOPcnD0
>>226
海外じゃほとんどないらしいなしいたけ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:53:51.89ID:KGRE6ZOp0
>>227
野菜じゃなくて菌
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:54:25.19ID:p48OGQdP0
ネギ嫌いやと生きづらそうやな
他はまぁ避けられるけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:54:26.14ID:hiV/E4y2a
>>175
調味料とか無しでも食えるから野菜の中じゃ旨味強いほうじゃない?
キャベツとかのほうが単体じゃキツイ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:54:55.85ID:n+tzI/Su0
わい茄子のことナスビって言ったら普通はナスと言ってナスビと言わんと馬鹿にされたんやが
ナスビって言わんのか?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:02.60ID:sCXOPcnD0
しいたけは調理が難しいのよ上手に調理されてるやつは普通に旨い
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:03.33ID:whzhA1vv0
ピーマンは苦味やろ
ガキの舌は苦いもの本能的に避けるように出来とるんや
人間がそれすら美味いと感じるガイジ生物なだけや
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:17.07ID:E024+Yz3d
ナス嫌いとか普通に障害者入ってそうだよな
それとも生で食うの前提で話してんのか?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:17.46ID:aNPVi2P6d
茄子って焼いてめんつゆどばー鰹節パラパラ生姜チューブぶちゅ
で美味しいやん
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:24.15ID:oV9oA2ex0
パクチーがないじゃん
この一覧に書かれている野菜は全部美味しく食べられるけどアレだけは癖が強くて合わない
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:51.02ID:3KIkndbT0
>>240
最近は言わないかも
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:51.02ID:sCXOPcnD0
>>244
しょうが醤油だけのがすき
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:56.06ID:tyIU+NAea
>>175
めっちゃ食うで
普通のトマトを普通にスライスして普通に食う
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:55:58.90ID:AHXBhyG8d
焼いたしいたけだいすき
煮物に入ってるしいたけはそうでもない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:56:10.29ID:ORfWxIYkd
>>240
ハゲとハゲチャビンみたいなもんや
関西だけじゃないの
関東は通じるけど使わない
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:56:25.42ID:KGRE6ZOp0
パプリカの甘酸っぱいのか苦いのか分からん中途半端な味苦手や
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:56:44.13ID:7+iqN0IJ0
そもそも嫌いな食べ物自体がないわ
シャコと安い炊飯器で炊いた米くらいしかない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:56:55.02ID:Ms6QrEEKd
焼きナス→まだわかる
茹でナス→ヴォエ!
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:00.64ID:+Ft1UVW40
ナスの漬物のキュッキュッてのが嫌いな人がいるとは聞いた
俺は別にナスもトマトもピーマンも嫌いじゃない
トマトは好き
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:02.00ID:sCXOPcnD0
>>253
パセリはアクセントにはなるけどほとんど主張しないやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:13.87ID:zspegjd00
きゅうりは好きやけどお盆にあんな使われ方しとるものあんま食いたくないやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:22.11ID:ziz85I9/a
家庭菜園ワイ、収穫したてのナスをそのまま齧る
マジで旨いんだ
https://i.imgur.com/a2E1WVX.jpg
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:28.81ID:3KIkndbT0
>>254
パプリカで苦味感じたことないわ
ピーマンの苦味好きやからわざわざパプリカ選ばんなぁ
普通に食えるけど
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:34.95ID:n+tzI/Su0
ピーマン、茄子よりゴーヤのが圧倒的やろ
小学生の給食に毎週ゴーヤ出したら嫌われ野菜一位になること間違いなしや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:52.47ID:OhPhNLv6d
>>236
ワイドイツ住んでたけど
シイタケ普通に大手スーパーで売ってたメジャーな食材だったから使いまくってたで
日本のシイタケよりあの独特な風味は少ない感じやったが
https://i.imgur.com/zNOqty8.png
https://i.imgur.com/mznh0eJ.png
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:55.51ID:sCXOPcnD0
>>260
うんこに集ったハエがさわってるぞ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:57:55.68ID:GgoEFzp8a
生のトマトはあんまり好きじゃないけどサンドイッチに入ってるとちょっと嬉しい
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:22.63ID:whzhA1vv0
>>262
なんでランクインしとらんのやろな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:30.02ID:EablK1kfa
健常者のしいたけ嫌いはほぼいないらしいけど発達障がいのしいたけ嫌いは5割超えてるらしいな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:31.09ID:hiV/E4y2a
お前らブロッコリー食えるの?
ワイはマヨありでも無理なんだけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:40.60ID:ziz85I9/a
>>264
流石に軽く流しはするで😰
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:45.25ID:lEypKs650
ナスの田楽が苦手でナス自体も嫌いになったわ
大阪やったから水ナスの時期に夕食に出されるとホンマに嫌やったわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:49.86ID:3KIkndbT0
>>263
siitakeなんやなぁ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:53.38ID:sCXOPcnD0
>>263
そんなん置いてるスーパーのほうが珍しいやろなまんましいたけ言うてるし日本固有のきのこなんやな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:57.20ID:81Fhp0yE0
ナス冷蔵庫の中ですぐダメになるからほんま嫌い
キャベツくんは長持ちしてえらいねえ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:59:37.74ID:3KIkndbT0
>>269
サウザンアイランドドレッシングなら美味しくいただける
マヨでも食えるけども
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 13:59:39.39ID:7+iqN0IJ0
ピーマンは葉っぱも美味いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況