X



【速報】ナス、未だに嫌われていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:23.42ID:S19V9Owi0
しいたけって1回具材として入ったら煮物全体がくっさい風味伝染してくるからタチが悪い
しいたけが入ったものはもう全部汚染物質なんだよ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:24.58ID:veQNfIZw0
なんでも食べられる男
あれが嫌いこれが嫌いと食べ物を残す男

どっちがモテるかは自明だよな
恥ずかしいことなんだよ食べ物の好き嫌いが多いのは
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:29.45ID:qkQT9s3Pd
>>383
高野豆腐好きなやつ全然おらんくて悲しい
可食スポンジ界のトップやろ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:34.96ID:IOP2Ng2ta
ハッタショがしいたけ嫌ってるってマジ?
いいこと聞いたわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:40.74ID:Jjmlqvri0
>>263
どう調理するんやろ
ソーセージとかの付け合わせなんやろか
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:56.01ID:TdjHyZd90
上級野菜であるアスパラって貧民はそもそも食えないから話題に上がらんよな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:00.47ID:8CXKrF5Gd
別に大人になったら味覚変わって食えるようになるしええやん
ワイも子供の頃はこの中だとニラネギくらいしか食えんかったぞ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:07.45ID:H6s8b8Fmr
>>398
すまんな
ちなみにカービィの大ファンや
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:16.13ID:3KIkndbT0
>>394
万願寺とうがらしもししとうも好きや😋
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:25.30ID:HZcSDLEv0
皮がやたら硬いきゅうりの匂い嫌いだわ
漬物にしても漬かりが悪いし
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:31.77ID:FUHMiNNt0
ピーマンはにこにこぷんのポロリのせいで不味いもんやと刷り込まれてたから食わず嫌いやったわ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:36.47ID:cSDbjqOta
いきもの係やってたからキャベツ見るとウサギ小屋のうんこ思い出してきつい
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:36.68ID:VEp+kilK0
年取ったら嫌いな野菜とかほぼ無くならんか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:51.44ID:7OZlR9ned
オクラのねばねばは食えんことはないけど未だに好きになれんな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:54.98ID:TdjHyZd90
>>397
好きやけどちゃんと出汁取った煮物とかじゃないと旨くないからね
雑に味濃いだけの調味料とはそこまで合わないやん
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:58.41ID:EablK1kfa
>>398
マジ
ハッタショは感覚過敏も併発するから偏食になりがち
健常者はしいたけ嫌い殆どいないがハッタショのしいたけ嫌いは5割超えてる
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:00.65ID:1BowkG4/d
>>400
アスパラもメキシコの輸入ならデカくて安いぞ
メキシコは農業ポテンシャルすごいんや
ぐろさつじんだけやないで
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:19.58ID:FQDlvUZf0
>>378
でも子供が食べたくないぃぃ!って泣いてるのに無理矢理食べさせるとか絶対できないわ
虐待やんもはや
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:23.57ID:cK058Ed/0
>>280
これを刻んで味噌と混ぜてご飯に乗せて食わないと春が始まらない
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:26.05ID:GU8PXHfxd
ズッキーニを超える夏野菜は無いと思う
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:30.03ID:3KIkndbT0
>>400
アスパラベーコンとか定番やなかった?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:36.78ID:/6Wn+z5L0
ピーマンって結局不味い青い頃より赤だの黄色の頃に食べる方が食べやすくて栄養価あるみたいやな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:41.18ID:ZusnLFYo0
この中で嫌いなもんないけどピーマンだけは理解できるわ
ピーマンの天ぷらを最初に食べたらピーマンの苦手意識すら出来なくなると思うんやが
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:16:06.16ID:PiQAzu1Yr
麻婆茄子とかいう最強の食い物があるやろ
白米か進みすぎて食いすぎてまうのが欠点
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:16:10.82ID:FNKLVWzx0
>>407
空豆と春菊とセロリは未だに食われへん😫
臭すぎなんじゃい!!
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:16:19.00ID:EablK1kfa
>>413
まあ無理に食わす必要はないわな
好きなもん食わせてても成長したら好き嫌いなくなる
無理矢理食わせるほうが偏食がちになると思うわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:16:24.75ID:n+tzI/Su0
パフェとかに付いてくるミントは何なんや?
パセリ以上に許せんのやが
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:16:52.81ID:tyIU+NAea
まずいから嫌い程度だと大人になったら勝手に食えるようになってると思うわ
かぼちゃは見た目が無理だから未だに食えない
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:17:04.39ID:IOP2Ng2ta
>>411
そもそも好き嫌い激しい時点でアレなんやな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:17:14.34ID:cK058Ed/0
でもアスパラってその辺の皮の土手に生えてるから実質タダやん
くーねるまるたさんがアスパラぶっこぬいて食ってたで
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:17:28.73ID:ORfWxIYkd
>>414
数株を庭に埋めとくだけで翌春には大量増殖してるからオススメや
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:17:32.93ID:ZusnLFYo0
>>411
何でそれ椎茸だけなん?
他の野菜も癖あるのはたくさんあるやんか
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:17:47.47ID:FUHMiNNt0
>>301
きゅうり単体ならええねんけど、ポテトサラダとかに入れられたら邪魔やわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:17:54.07ID:wsPWhKLRM
>>91
ニンジンは野菜ジュースの主の原材料だから最近の子は野菜ジュース飲んで育ってるからニンジンが嫌いな子が少ないんや
ニンジンジュースがフルーツ感覚になっとるんやで
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:00.74ID:TdjHyZd90
>>431
そらこいつの妄想だからや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:18.10ID:IOP2Ng2ta
チー牛がナス嫌いってのもやっぱ関係あるんかな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:37.73ID:byfafWnya
嫌いってわけじゃないけど生野菜の良さがわからん
サラダ山盛り食うやつとかイカれてるよ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:37.96ID:/6Wn+z5L0
>>429
日持ちしないからかなるほど
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:39.85ID:GU8PXHfxd
>>432
確かに食感が明らかに浮いてるしな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:53.00ID:1BowkG4/d
トマトは夏野菜やから冷蔵庫入れると熟れずにブヨブヨなって腐るから気をつけろよ
きゅうりも冷蔵庫入れて冷やしすぎると苦み出て味落ちるで
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:59.88ID:ORfWxIYkd
ハッタショ扱いされるのときのこ食わされるのとだったら圧倒的にハッタショ扱い選ぶわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:19:05.97ID:jJTo+Ejnr
>>436
黙れ💢
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:19:10.48ID:ZusnLFYo0
>>423
それパフェ食べてる真ん中くらいで食べちゃうわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:19:35.75ID:cK058Ed/0
>>430
毎年取れるポイント把握してるで😤
都内でウンチまみれじゃないところ少ないんや
でも田舎の畦道に生えてるやつと比べて小さいんよな
それだけが手間や
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:19:45.43ID:81Fhp0yE0
>>432
たまにあるパリパリ感がいいんだろ
ポテサラなんて食わず芋茹でて食っとけや
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:00.54ID:HrhwD5kL0
キュウリの青臭い臭いまじであかんわ
冷やし中華とかもうキュウリに支配されてるんよ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:02.59ID:YD6CgBVX0
ナスは油とかがうまいだけやな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:14.28ID:3KIkndbT0
>>437
シャキシャキしてさっぱりしてて美味しいよ🥺
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:22.76ID:URX9QVwHd
>>437
わざわざ酢と油かけて無理矢理食欲増進させてまで食うもんじゃないよな🥺
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:35.24ID:EablK1kfa
>>431
特に椎茸(きのこ全般)が顕著ってだけ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:49.08ID:81Fhp0yE0
まあきゅうりダメな奴はウリ系の匂いがきついんやろな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:49.86ID:R6AD3W1Ta
美味いナスの食い方ある?
揚げ浸しよくやるけど油っこいから違うのも食べたい
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:51.71ID:rwdsnhyPr
>>437
おひたしよりよっぽど美味いだろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:54.12ID:1BowkG4/d
都会でも空き地の金網とかによく見たら山芋生えてるで
もうすぐむかご収穫できるからポイント把握しときや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:04.88ID:fXdLk15Ra
ナス嫌いなやつはオタクという風潮
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:05.93ID:SErYk/Uo0
ゴーヤとかクソまずいのに何でランキング外なんや
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:14.34ID:qkQT9s3Pd
>>445
サラダに入ってるみかんとか酢豚のパイナップルとかみたいな感じやろ?
あれなんで嫌うやつおるんや
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:24.92ID:cBAYenKs0
ガキの頃はミョウガとか邪魔以外の何者でも無かったわ
今では乗ってるだけでテンション上がる
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:33.04ID:83cv0IuHr
>>453
オタクはこれ見ただけでサブイボ立つらしいな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:33.10ID:TdjHyZd90
>>457
そもそも一般的に食べる野菜と認識されていない
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:42.33ID:1BowkG4/d
>>457
ゴーヤチャンプルーと野菜プレイにしか使われないから
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:52.60ID:7OZlR9ned
うちの犬も胃の調子悪そうなときそのへんの草もしゃもしゃ食ってるし
生キャベツ求めてるやつは胃腸の調子が悪いんやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:12.08ID:dZzrHKUx0
>>452
焼きナスに鰹節かけて生姜醤油で食うと美味いで
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:16.61ID:URX9QVwHd
>>459
今でもミョウガあかんわ虫みたいな匂いするやんαピネンやっけか🤮
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:33.85ID:dOkehroF0
吸ったもんが美味いだけとかよくよく考えると不健康な食材よな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:34.69ID:cK058Ed/0
むかごはゴミ捨て場横か駐車場の金網に巻きついて生えてるわ
昔はよく取って食べてた
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:45.95ID:ZusnLFYo0
タマネギとピーマンの天ぷらめちゃくちゃ美味いよな
ナスは油ひいて焼くほうが好きやけど
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:04.70ID:WgbkjjYXd
キノコでもしいたけだけは嫌いってやつ多いやんな
ワイはすこ
椎茸の肉詰め食べたいンゴニキメンス
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:15.43ID:ZusnLFYo0
>>464
結局これなんよな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:27.56ID:HrhwD5kL0
ゴーヤは薄切りにすると美味いわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:30.46ID:kYFNPUpOa
きうりは人が食べるもんちゃう
ナスは大体なにに入れても美味いから好き
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:31.80ID:TdjHyZd90
玉ねぎって生ならともかく火通せばクソ甘いし臭いもないのになんで嫌われるんやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:38.06ID:/6Wn+z5L0
キュウリは行けるけど他の瓜がムリやわ特にスイカとメロン
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:56.95ID:LNTCdFZIr
ピーマンとナスとレンコンのカレー最高に美味いぞ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:05.63ID:dZzrHKUx0
>>459
ワイはメジャー野菜全部いけるけどミョウガとかセロリとかクセ強マイナー系はほぼ無理や
ワイが一番フラットな味覚を持ってるやね
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:07.18ID:R6AD3W1Ta
>>464
フライパンで焼けばええんか
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:21.17ID:URX9QVwHd
>>473
マッマがカレーとかに生煮えのブニュブニュのやつ入れてくるからちゃう?🥺
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:27.18ID:10hvLaQ70
焼きナスは食えるけどお浸しとか麻婆茄子とかみたいにグズグズになってるの無理だわ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:29.63ID:3KIkndbT0
>>473
香味野菜は癖あるからね
玉ねぎはマイルドな方やけども
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:34.49ID:81Fhp0yE0
>>452
ピーラーで皮剥く
長細く切る
皿に盛ってちょっと水つけてラップしてレンジでチン
ポン酢と鰹節かける
大学生の時よくやってたわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:06.20ID:GU8PXHfxd
ズッキーニと豚バラ炒めるだけでクソ美味くなるから不思議や
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:07.19ID:R6AD3W1Ta
きのこって野菜に含まれるんか?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:11.11ID:1BowkG4/d
>>473
北海道のF1玉ねぎが辛味強くて苦手意識あるんやろう
これは関西になると泉州黄色種が広く栽培されてるから印象変わってくるはず
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:14.37ID:m0gdfBNu0
トマトは料理に使われてるのは好きだけど生は嫌い
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:16.72ID:ZusnLFYo0
>>469
椎茸嫌いの原因は給食がほとんどよな
家とかスーパーの惣菜、外食の椎茸はオッケーだけど給食のは無理ってやつ結構おったわ
うちの小学校だけかも試練けど
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:27.91ID:JXQP7NZS0
きゅうりはいってないのか
あの青臭さ無理やわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:30.91ID:IT4hUpuDa
>>472
は?きゅうりは暑い時期は真っ先に食ってるぞ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:45.49ID:kYFNPUpOa
椎茸にすりおろした大根乗っけて醤油かけるとぐう美味い
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:46.62ID:83cv0IuHr
>>489
原住民おるやん
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:47.57ID:dZzrHKUx0
>>478
グリルやね
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:10.03ID:3KIkndbT0
>>484
きのこ類は菌類に属します。 農林水産省の野菜の定義では,きのこ類は野菜ではなく「特用林産物」に分類されています。
やて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況