X



【速報】ナス、未だに嫌われていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:49.08ID:81Fhp0yE0
まあきゅうりダメな奴はウリ系の匂いがきついんやろな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:49.86ID:R6AD3W1Ta
美味いナスの食い方ある?
揚げ浸しよくやるけど油っこいから違うのも食べたい
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:51.71ID:rwdsnhyPr
>>437
おひたしよりよっぽど美味いだろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:54.12ID:1BowkG4/d
都会でも空き地の金網とかによく見たら山芋生えてるで
もうすぐむかご収穫できるからポイント把握しときや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:04.88ID:fXdLk15Ra
ナス嫌いなやつはオタクという風潮
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:05.93ID:SErYk/Uo0
ゴーヤとかクソまずいのに何でランキング外なんや
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:14.34ID:qkQT9s3Pd
>>445
サラダに入ってるみかんとか酢豚のパイナップルとかみたいな感じやろ?
あれなんで嫌うやつおるんや
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:24.92ID:cBAYenKs0
ガキの頃はミョウガとか邪魔以外の何者でも無かったわ
今では乗ってるだけでテンション上がる
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:33.04ID:83cv0IuHr
>>453
オタクはこれ見ただけでサブイボ立つらしいな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:33.10ID:TdjHyZd90
>>457
そもそも一般的に食べる野菜と認識されていない
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:42.33ID:1BowkG4/d
>>457
ゴーヤチャンプルーと野菜プレイにしか使われないから
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:21:52.60ID:7OZlR9ned
うちの犬も胃の調子悪そうなときそのへんの草もしゃもしゃ食ってるし
生キャベツ求めてるやつは胃腸の調子が悪いんやろ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:12.08ID:dZzrHKUx0
>>452
焼きナスに鰹節かけて生姜醤油で食うと美味いで
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:16.61ID:URX9QVwHd
>>459
今でもミョウガあかんわ虫みたいな匂いするやんαピネンやっけか🤮
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:33.85ID:dOkehroF0
吸ったもんが美味いだけとかよくよく考えると不健康な食材よな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:34.69ID:cK058Ed/0
むかごはゴミ捨て場横か駐車場の金網に巻きついて生えてるわ
昔はよく取って食べてた
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:22:45.95ID:ZusnLFYo0
タマネギとピーマンの天ぷらめちゃくちゃ美味いよな
ナスは油ひいて焼くほうが好きやけど
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:04.70ID:WgbkjjYXd
キノコでもしいたけだけは嫌いってやつ多いやんな
ワイはすこ
椎茸の肉詰め食べたいンゴニキメンス
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:15.43ID:ZusnLFYo0
>>464
結局これなんよな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:27.56ID:HrhwD5kL0
ゴーヤは薄切りにすると美味いわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:30.46ID:kYFNPUpOa
きうりは人が食べるもんちゃう
ナスは大体なにに入れても美味いから好き
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:31.80ID:TdjHyZd90
玉ねぎって生ならともかく火通せばクソ甘いし臭いもないのになんで嫌われるんやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:38.06ID:/6Wn+z5L0
キュウリは行けるけど他の瓜がムリやわ特にスイカとメロン
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:23:56.95ID:LNTCdFZIr
ピーマンとナスとレンコンのカレー最高に美味いぞ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:05.63ID:dZzrHKUx0
>>459
ワイはメジャー野菜全部いけるけどミョウガとかセロリとかクセ強マイナー系はほぼ無理や
ワイが一番フラットな味覚を持ってるやね
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:07.18ID:R6AD3W1Ta
>>464
フライパンで焼けばええんか
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:21.17ID:URX9QVwHd
>>473
マッマがカレーとかに生煮えのブニュブニュのやつ入れてくるからちゃう?🥺
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:27.18ID:10hvLaQ70
焼きナスは食えるけどお浸しとか麻婆茄子とかみたいにグズグズになってるの無理だわ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:29.63ID:3KIkndbT0
>>473
香味野菜は癖あるからね
玉ねぎはマイルドな方やけども
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:34.49ID:81Fhp0yE0
>>452
ピーラーで皮剥く
長細く切る
皿に盛ってちょっと水つけてラップしてレンジでチン
ポン酢と鰹節かける
大学生の時よくやってたわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:06.20ID:GU8PXHfxd
ズッキーニと豚バラ炒めるだけでクソ美味くなるから不思議や
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:07.19ID:R6AD3W1Ta
きのこって野菜に含まれるんか?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:11.11ID:1BowkG4/d
>>473
北海道のF1玉ねぎが辛味強くて苦手意識あるんやろう
これは関西になると泉州黄色種が広く栽培されてるから印象変わってくるはず
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:14.37ID:m0gdfBNu0
トマトは料理に使われてるのは好きだけど生は嫌い
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:16.72ID:ZusnLFYo0
>>469
椎茸嫌いの原因は給食がほとんどよな
家とかスーパーの惣菜、外食の椎茸はオッケーだけど給食のは無理ってやつ結構おったわ
うちの小学校だけかも試練けど
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:27.91ID:JXQP7NZS0
きゅうりはいってないのか
あの青臭さ無理やわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:30.91ID:IT4hUpuDa
>>472
は?きゅうりは暑い時期は真っ先に食ってるぞ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:45.49ID:kYFNPUpOa
椎茸にすりおろした大根乗っけて醤油かけるとぐう美味い
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:46.62ID:83cv0IuHr
>>489
原住民おるやん
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:47.57ID:dZzrHKUx0
>>478
グリルやね
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:10.03ID:3KIkndbT0
>>484
きのこ類は菌類に属します。 農林水産省の野菜の定義では,きのこ類は野菜ではなく「特用林産物」に分類されています。
やて
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:17.21ID:GU8PXHfxd
>>484
菌だから含まれないで
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:17.65ID:LNTCdFZIr
言うほど小松菜とかチンゲン菜って嫌いな野菜になるほど食べるか?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:19.53ID:3hd2oZUFa
>>190
魔法の画像貼ったのにレスもらえてなくて草
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:20.65ID:1BowkG4/d
>>487
ワイはおせちのクソマズしいたけで嫌いやった
焼きしいたけ食べてなんやこれめちゃくちゃうまいやんけと気がついて苦手じゃなくなった
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:32.38ID:10hvLaQ70
>>486
ワイは逆や焼いてあるトマトとか許せん
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:26:37.12ID:WgbkjjYXd
>>487
あーわかるわ
給食の椎茸はなんか無理やったかも
いま食ったら吐くかもわからんね
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:27:11.18ID:sEs2rVnhd
しいたけは好きだけどしめじは苦くて嫌いだわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:27:31.24ID:fbp5uYFK0
ピーマンと椎茸は子供の頃から好物だけどナスだけは未だ無理や
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:27:47.50ID:7MHEpJHZd
ウチの子どもピーマンも生で食べるし肉より野菜ばっか食うわ
野菜肉より高いけど豚になるよりマシか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:27:50.80ID:mEI/QzDb0
焼きナスにニンニクと唐辛子を刻んだソースぶっかけは日本でも流行っていいと思う中華料理
https://i.imgur.com/thxIPY1.jpg
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:27:54.68ID:3KIkndbT0
>>496
中華ってチンゲン菜の起用多ない?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:28:07.92ID:GU8PXHfxd
>>504
うまそう
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:28:14.40ID:dQFbj+WN0
素材と調理が良ければちゃんとうまくなるのはわかるけど
誰が何つかっても安定してまずくないものがあるならそっちにいくよね
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:28:26.99ID:dZzrHKUx0
>>504
なんこれ味付け知りたい
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:28:41.94ID:3KIkndbT0
>>501
しめじが苦いとか初めて聞いたぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:28:58.22ID:g5Iemt4i0
>>450
他のキノコは平気だけどシイタケだけはダメって人が多いのに

>椎茸(きのこ全般)

とかガイジすぎないお前
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:11.00ID:GU8PXHfxd
>>501
しめじに味あるか?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:28.65ID:IawEagA3d
>>504
パトゥルジャン・イマム・バユルドゥじゃないん?🥺
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:30.15ID:TdjHyZd90
>>504
にんにくと唐辛子を刻んだソースぶっかけたらなんでも旨いだろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:43.99ID:ZusnLFYo0
ミートソースとかトマト使ってる料理は好きなんだけど
確かに生だと積極的には食べないかも
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:59.05ID:10hvLaQ70
>>513
それはそう
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:04.85ID:LNTCdFZIr
>>505
まあ確かによく使われるとは思うけど嫌いな野菜挙げる時にチンゲン菜が一番嫌いです!って言うほどのものやろうか、、って思うわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:21.96ID:R6AD3W1Ta
>>513
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:35.64ID:7QkVd13D0
>>219
>>334
フルーツトマトも駄目なん?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:04.73ID:tpSjbal+d
茄子は油吸わせろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:13.29ID:SNLZR7HQ0
ナスの挽き肉挟み揚げをスイートチリで食うんよ。
まじ美味い。
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:42.26ID:g5Iemt4i0
まあ好き嫌いと言ったって
「嫌いだけど我慢すれば食べられる」
「吐くレベルで無理」
でかなり違いがあるし
生のタマネギは辛みがキツくてダメだけど火を通したら平気とか
生のトマトはダメだけどケチャップやトマトソースは平気とか
調理法次第なところもあるし
簡単な話ではないよな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:45.80ID:1BowkG4/d
フルーツトマトもええけど熊本の八代塩トマト食べてみちびるで
ちっさいんやけど塩害地で育てたらええ感じに塩入り込んで甘み際立ってそのままかぶりついたらたまらんねん
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:01.96ID:HE3yQNSj0
ワイちょうど今食ってるわ
豚ミンチと合わせて塩胡椒醤油のみで白米進むわ😋
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:03.68ID:/6Wn+z5L0
加工されたトマトは元の味がだいぶマイルドやが普通にトマト単体やと味食感風味と全部ダメなンだわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:13.25ID:FR50MwA0d
昔は嫌い筆頭だったはずのグリーンピースさん…
世の中そんなにシューマイ食わんくなってるんか給食でよく出たやろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:15.60ID:tpSjbal+d
ピーマンは細切りにしてじゃこなんかと炒めろ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:21.01ID:Xleza7N30
ナスとしいたけは大人になったら好きになるよな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:29.25ID:U6YxVj150
茄子の天ぷら美味いやろ🥺
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:37.20ID:5Nt0Vvs7a
トマト単体で食えって言われたら嫌やけどサンドイッチに挟んでたりモッツァレラと一緒に食ったりすると全然美味いわ
やっぱ水臭さ?があかんのやろな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:18.60ID:1BowkG4/d
市販のグリーンピースは美味しくないけどえんどう豆から剥いて冷凍貯蔵しといた豆は美味しいぞ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:25.69ID:Ygj7A3HV0
揚げたり炒めた茄子はうまい
おひたしはゴミ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:26.52ID:eYAb01Agp
料理漫画で当たり前のように薬味をセロリ春菊にすることあるけど
あいつらちょっと入っただけで味支配するしアカンやろ
ミョウガは癖強いけど他の邪魔はしないから有能
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:29.14ID:dboSmuIV0
>>527
最近は遭遇することが減った気がするわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:32.91ID:GU8PXHfxd
野菜の好き嫌いなんか調理法次第でどうにでもなるしな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:41.60ID:ZusnLFYo0
ちなマッシュルームめちゃくちゃ美味いよな
パスタにもカレーにも入れちゃうよわいは
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:46.88ID:fbp5uYFK0
>>523
玉ねぎは火を通してなんぼだよな
サラダに入ってるスライスとか無理だわ
水に晒したところで限度があるし
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:59.43ID:1xs+kG8V0
オタクは食わんからな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:01.10ID:FkKlxGbVd
家庭菜園でナス取れすぎて食い切れん
1日3っぐらいノルマや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:04.44ID:u0LEWhyz0
外国人はナスとか食わねぇだろ
ナス食ってるのなんて日本人だけ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:07.04ID:je682Lkgd
>>503
ワイもそうやけどワイの場合ニラは萎えるで
なにせ噛み切れんから
ワイが肉を好まんのも固いからや
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:10.50ID:/6Wn+z5L0
>>527
加速させてたのはシューマイよりグリーンピースご飯なんだよなぁ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:21.85ID:dZzrHKUx0
皮が硬いナスは嫌いやわ
ワイは魚の小骨とか口に異物が残るの許せないタイプなんや
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:25.80ID:XiYwmM23a
子供の頃は味覚が鋭敏やから野菜嫌いになるのは当然やねん
大人になるにつれて段々と舌が劣化して野菜を受け付けられるようになるんや
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:27.54ID:JrOiJHBG0
ナスのたたき
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:34.09ID:HE3yQNSj0
グリーンピースってそれを活かした料理に出会ったことないわ
なくてもよくね?みたいなパターンしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況