X



【速報】ナス、未だに嫌われていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:43.99ID:ZusnLFYo0
ミートソースとかトマト使ってる料理は好きなんだけど
確かに生だと積極的には食べないかも
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:59.05ID:10hvLaQ70
>>513
それはそう
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:04.85ID:LNTCdFZIr
>>505
まあ確かによく使われるとは思うけど嫌いな野菜挙げる時にチンゲン菜が一番嫌いです!って言うほどのものやろうか、、って思うわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:21.96ID:R6AD3W1Ta
>>513
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:30:35.64ID:7QkVd13D0
>>219
>>334
フルーツトマトも駄目なん?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:04.73ID:tpSjbal+d
茄子は油吸わせろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:13.29ID:SNLZR7HQ0
ナスの挽き肉挟み揚げをスイートチリで食うんよ。
まじ美味い。
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:42.26ID:g5Iemt4i0
まあ好き嫌いと言ったって
「嫌いだけど我慢すれば食べられる」
「吐くレベルで無理」
でかなり違いがあるし
生のタマネギは辛みがキツくてダメだけど火を通したら平気とか
生のトマトはダメだけどケチャップやトマトソースは平気とか
調理法次第なところもあるし
簡単な話ではないよな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:31:45.80ID:1BowkG4/d
フルーツトマトもええけど熊本の八代塩トマト食べてみちびるで
ちっさいんやけど塩害地で育てたらええ感じに塩入り込んで甘み際立ってそのままかぶりついたらたまらんねん
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:01.96ID:HE3yQNSj0
ワイちょうど今食ってるわ
豚ミンチと合わせて塩胡椒醤油のみで白米進むわ😋
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:03.68ID:/6Wn+z5L0
加工されたトマトは元の味がだいぶマイルドやが普通にトマト単体やと味食感風味と全部ダメなンだわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:13.25ID:FR50MwA0d
昔は嫌い筆頭だったはずのグリーンピースさん…
世の中そんなにシューマイ食わんくなってるんか給食でよく出たやろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:15.60ID:tpSjbal+d
ピーマンは細切りにしてじゃこなんかと炒めろ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:21.01ID:Xleza7N30
ナスとしいたけは大人になったら好きになるよな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:29.25ID:U6YxVj150
茄子の天ぷら美味いやろ🥺
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:37.20ID:5Nt0Vvs7a
トマト単体で食えって言われたら嫌やけどサンドイッチに挟んでたりモッツァレラと一緒に食ったりすると全然美味いわ
やっぱ水臭さ?があかんのやろな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:18.60ID:1BowkG4/d
市販のグリーンピースは美味しくないけどえんどう豆から剥いて冷凍貯蔵しといた豆は美味しいぞ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:25.69ID:Ygj7A3HV0
揚げたり炒めた茄子はうまい
おひたしはゴミ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:26.52ID:eYAb01Agp
料理漫画で当たり前のように薬味をセロリ春菊にすることあるけど
あいつらちょっと入っただけで味支配するしアカンやろ
ミョウガは癖強いけど他の邪魔はしないから有能
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:29.14ID:dboSmuIV0
>>527
最近は遭遇することが減った気がするわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:32.91ID:GU8PXHfxd
野菜の好き嫌いなんか調理法次第でどうにでもなるしな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:41.60ID:ZusnLFYo0
ちなマッシュルームめちゃくちゃ美味いよな
パスタにもカレーにも入れちゃうよわいは
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:46.88ID:fbp5uYFK0
>>523
玉ねぎは火を通してなんぼだよな
サラダに入ってるスライスとか無理だわ
水に晒したところで限度があるし
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:33:59.43ID:1xs+kG8V0
オタクは食わんからな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:01.10ID:FkKlxGbVd
家庭菜園でナス取れすぎて食い切れん
1日3っぐらいノルマや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:04.44ID:u0LEWhyz0
外国人はナスとか食わねぇだろ
ナス食ってるのなんて日本人だけ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:07.04ID:je682Lkgd
>>503
ワイもそうやけどワイの場合ニラは萎えるで
なにせ噛み切れんから
ワイが肉を好まんのも固いからや
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:10.50ID:/6Wn+z5L0
>>527
加速させてたのはシューマイよりグリーンピースご飯なんだよなぁ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:21.85ID:dZzrHKUx0
皮が硬いナスは嫌いやわ
ワイは魚の小骨とか口に異物が残るの許せないタイプなんや
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:25.80ID:XiYwmM23a
子供の頃は味覚が鋭敏やから野菜嫌いになるのは当然やねん
大人になるにつれて段々と舌が劣化して野菜を受け付けられるようになるんや
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:27.54ID:JrOiJHBG0
ナスのたたき
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:34.09ID:HE3yQNSj0
グリーンピースってそれを活かした料理に出会ったことないわ
なくてもよくね?みたいなパターンしかない
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:34:51.38ID:ZdSxmZzy0
マジかよオタク増えすぎやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:01.39ID:1BowkG4/d
騙されたと思って春菊をサラダで食べてみあれ実は凄い旨味あるんやで
鍋にすると旨さなくなってるぞ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:06.45ID:z1oMRU4KM
家庭菜園なんてこんな素人が作ったもんがプロに勝てるわけないやろって思うけど
実際熟れたの獲れたてで食べるとコッチのがうまいやん…てなったりする
案外あなどれないわ家庭菜園
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:11.23ID:eYAb01Agp
好き嫌いないワイでもナスとキウイだけは妙に苦手だわ
普通に食えるんやけど一瞬ウッてなるし積極的には選ばん
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:13.20ID:HLqKSqiN0
>>187
こわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:18.66ID:ZusnLFYo0
>>546
ひょ?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:32.97ID:3KIkndbT0
>>540
オニオンスライスに鰹節かけて醤油で食うのうまいで😋
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:40.77ID:dZzrHKUx0
>>552
春菊とか固形フマキラーやん🤮
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:46.36ID:6kRx/Oru0
なぜきゅうりがランクインしてないの
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:54.57ID:GU8PXHfxd
🤓🤚🍆
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:04.27ID:qRoO15tRr
ピーマンとナスとトマトとシメジに鶏肉混ぜた洋風肉野菜炒めは簡単に作れて美味いからオススメ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:11.63ID:3KIkndbT0
>>550
豆ごはんにすると美味しい
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:30.49ID:CKwuR/gR0
しいたけは焼いて醤油かけたり、天ぷらにしたら食べられる
煮たりしたのは無理
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:30.85ID:eYAb01Agp
>>552
美味さはわかるけど料理漫画で薬味扱いされるのが謎なんや
薬味にするには支配力強すぎるやろアレ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:34.75ID:nCn52v5N0
きのことかいう卑猥な見た目したもの食べる異常者ヤバすぎやろ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:34.82ID:dboSmuIV0
>>559
これペコリーノかけるとくっそ不味くなるよな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:39.09ID:FR50MwA0d
>>553
友達のマッマがフルーツのキウイ作ってて貰ったけど南国フルーツ作れるのにも驚いたけどガチで市販のより美味かった甘さのレベルが違う
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:39.42ID:KudGRcZB0
>>559
ゴミ箱
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:43.78ID:1eNmr2XAa
>>559
グロ カメムシの卵合え
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:46.88ID:SNLZR7HQ0
さや入りのままのグリーンピースを自分で実を取って茹でて食ってみ?
変な青臭さもなくてマジで美味いから。
缶詰めや冷凍のグリーンピースは俺も苦手だ。
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:53.29ID:Im82sWKWM
オタクやけど確かになす食わんで
そもそも好きな奴おるんか?スープの具にもならんし茄子の味好きなやつしか食わんやろ
ポテンシャルのない雑魚野菜なんよ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:56.55ID:JrOiJHBG0
>>559
これ意外とうまいわ
それでもグリーンピース感残っとるけど
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:06.91ID:3KIkndbT0
>>552
爽やかな苦味がほんまうまい
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:12.49ID:PHIqOdjMd
菜の花は形揃えて出荷せれてるのよりネットに大量に詰めて売られてる地物のほうが美味しい
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:17.49ID:tMfqnXJIr
1位から9位までの野菜全部使ってなんか料理作れそうやな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:18.83ID:U6YxVj150
>>545
グリンピースご飯とかいう悪魔の食い物
混ぜようと思ったやつは死刑にしろ
そら豆混ぜる奴も同罪や
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:26.71ID:KudGRcZB0
>>566
味噌汁に入れると全体の味が引き締まって美味しいぞ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:33.25ID:wvbwTcSh0
しいたけスナックがなんでしいたけ苦手な人でも食えるアピールしてるかって水分に滲み出てくる風味と食感を排除しとるからやな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:49.78ID:ORfWxIYkd
>>580
芋ご飯は美味いのにな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:56.17ID:FR50MwA0d
>>565
ポテトサラダみたいなのにグリーンピース入ってるのたまにあるやろ
まぁそれも見たのはほぼ給食やけどまれに弁当にある
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:38:02.89ID:eYAb01Agp
>>572
キウイって蛙の卵そっくりだよな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:38:40.53ID:AsMb3zDV0
ブロッコリー入ってないの意外すぎる
栄養満点やから毎日食ってるけどクソ不味いやろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:38:50.08ID:6+wzDubz0
生まれてから一度も食べれてない
オエってなる
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:38:50.36ID:GU8PXHfxd
チキンライスにグリーンピースちょっと入ってるくらいなら良いけど白飯に混ぜるのは🤢
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:38:53.03ID:TdjHyZd90
グリンピースはガチで不人気すぎて存在消えたからな
不人気なだけじゃなく好きな人間がおらんのよな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:04.72ID:KudGRcZB0
逆にズッキーニって名前だけで差別されすぎやない
あれめっちゃ美味くて草生えたわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:17.57ID:qkQT9s3Pd
>>584
すまん
焼売の上にグリンピース乗っけてるのなんて崎陽軒だけやろって話や
全然グリンピースに出会わないんよ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:37.80ID:eYAb01Agp
>>574
良くも悪くもポテンシャルは強いやろ
あの独特な風味で好き嫌いわかれるが
あとカナブンとかの甲虫みたいな見た目と食感もキツい
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:50.35ID:3KIkndbT0
>>591
そもそも食う機会があんまない
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:53.70ID:/6Wn+z5L0
>>565
ワイの学校給食でよく出てたからそのイメージがね
サラダにはあるんやないか?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:57.84ID:CKwuR/gR0
>>581
ほんまか?
料理の出汁に使われてたりすると一瞬でしいたけ入ってるって気付くレベルなんやけど
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:40:03.41ID:PHIqOdjMd
>>570
キウイの原種って中国原産のサルナシやから南国フルーツちゃうぞ
耐寒性めちゃくちゃある
ちなみにキウイは自分で熟す力ないから甘くするにはりんごと一緒にしてエチレンガスで熟れさせてあげると市販の酸っぱい国産グリーンキウイでも甘甘になるで
ワオは八百屋さんやからその方法で甘みコントロールして他店より美味しい状態で提供してたんごね
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:40:27.76ID:FR50MwA0d
>>593
シューマイの上にグリーンピースって崎陽軒オリジナルやったんか
あれがデフォやと思ってた冷凍のはコスト減で省かれてんのかと
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:40:40.37ID:+UF3A5LU0
>>591
味噌汁にも合う
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:40:51.49ID:GU8PXHfxd
>>597
豚バラと炒めるだけでも美味いぞ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:41:02.29ID:eYAb01Agp
>>587
生だと青臭いけど
煮込んだり焼いたりして味付けると個性消滅する雑魚やし
マズいというほどの特徴ない
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:41:16.24ID:h3quC/N8r
ナスを少量の油で火を通してポン酢とかつお節かけたらおつまみの出来上がり。
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:41:30.45ID:dZzrHKUx0
>>600
はえー
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:41:43.04ID:VyZA10F+a
野菜じゃないけど豆腐類嫌いな奴はおらんか?
大豆臭?が口いっぱいに広がってほんま無理や
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:41:55.80ID:WYG5RvDpr
ネギ4位とか頭おかしい
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:42:08.70ID:hui7j9z00
夏になると茄子キュウリオクラピーマン茗荷大葉で山形のだしを大量につくるよな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:42:09.68ID:FR50MwA0d
>>600
イメージでライチとかパイナップルの括りで南国かと思ってたわ
なるほどリンゴと一緒に買って袋いれて少し冷蔵庫入れといたらええんか
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:42:11.67ID:eYAb01Agp
モロヘイヤ好きな奴おる?
マッマが味噌汁にぶち込んだゲロしか食べたことないから美味さがわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況