X



【速報】ナス、未だに嫌われていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:15.01ID:BUmXzwRRx
🍆(ё)←ナスダック
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:26.13ID:l0JNdPE+d
>>548
味覚が強いからって以外にも発達が未熟で神経回路が同じ刺激に対してでさえ過剰に反応するのと風味をまだ感じきれないのも原因やから経験せなあかんことではあるんよな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:26.91ID:KudGRcZB0
>>597
買ってみ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:38.68ID:Im82sWKWM
>>622
コーン全部どかせ
コーンとかいう原価安いしか取り柄のない雑魚は要らんねん甘いからって子供騙しに使ってんじゃないよ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:39.76ID:A1nuFx25a
オタクはピーマン食わねえだろだったらここまで流行ってないよな
ナスは絶妙にオタクだけが嫌ってそうだし
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:44.38ID:GU8PXHfxd
焼きナスに肉味噌かけて食うのもええな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:47.80ID:eYAb01Agp
>>631
野菜の甘さが身体に染みるわぁ〜
とかやりたい時だけの食べ物
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:45:52.57ID:ExUf0KGod
>>619
ミニトマト嫌い
同じカテゴリーでグリンピースといくらも嫌い
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:01.16ID:FR50MwA0d
野菜生でかじる→そんなに美味くない
野菜スティックかじる→美味い

ご飯に塩かけて食う→そんなに美味くない
塩おにぎりにして食う→美味い

不思議
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:03.08ID:98pfWse/0
ナス食べると口の中ビリビリするんやけど
これアレルギーなんかな
ちなトマト食ってもなる
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:21.07ID:eYAb01Agp
>>638
漬物はズルやん
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:31.50ID:iKcSDV6Od
グリーンピースは不味いというかなんでわざわざ入れたの?っていうストレスがすごい
むかし定食屋のオムライスに入ってて1口食べてムカついたからあとは残して出たことあるわ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:41.83ID:4RjQZS1Ra
>>640
ほうれん草からデメリット抜いた小松菜があるぞちょっと癖強いけど
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:42.22ID:BUmXzwRRx
>>622
口に流し込んで食ってたら出されなくなったわ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:47.08ID:3KIkndbT0
>>653
ナス科はそういう人おる
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:50.40ID:R6AD3W1Ta
>>625
わんぱくってことか?
トマトは2パックやが
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:46:54.76ID:PHIqOdjMd
カブはたいしたことないけどすぐきだけは癖になる酸味やわ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:08.32ID:wvbwTcSh0
アスペは特に食感気にするからな
煮たきのこ類はアスペの天敵やで
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:15.18ID:KTEgQBdT0
>>613
一番好きな野菜モロヘイヤや
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:20.83ID:dZzrHKUx0
>>631
味噌汁
そぼろ煮
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:28.76ID:ExUf0KGod
>>657
小松菜ってほうれん草の上位互換やったんや
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:30.63ID:A9v1ZitH0
そらそうよ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:44.94ID:hBVRInNA0
ガキの頃食べるピーマンはあんなに苦かったのに今は味すら感じなくなったわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:49.09ID:4RjQZS1Ra
>>653
ナスとか瓜は結構あるみたいやで
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:50.86ID:FrHa1YHm0
夏野菜の嫌われ率高くない?
栄養価高いぞ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:47:53.02ID:ZusnLFYo0
タマネギ、ナス、ピーマンの天ぷらっておかずになるよね
主力なんよ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:02.24ID:GU8PXHfxd
ほうれん草はおひたしにしてできれば毎日食いたいけど尿路結石怖い😭
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:04.85ID:Gb0O3B0Cd
馬鹿アホドジ間抜け~♪オタンコナス♪←ここまでわかる
かぼちゃ~♪←これ

かぼちゃ「!?」やろこんなん
ナスと一緒にされて可哀相やろかぼちゃ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:08.72ID:FR50MwA0d
トマトに砂糖かけて食うのめちゃくちゃ好きなんやけど異端扱いされる
フルーツ感覚でいくらでも食えるのに
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:10.88ID:3KIkndbT0
>>667
それはもうコロナちゃうのん?😰
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:16.64ID:KTEgQBdT0
ナスって嫌いになる要素あるか?どう食っても美味いやろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:20.34ID:DABRcfXg0
ワイのアボカド🥺
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:22.67ID:qkQT9s3Pd
>>657
シュウ酸は小松菜にも微量含まれてるらしいけどな
まあだからといって小松菜茹でこぼしたりせんけど
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:28.84ID:rGM++vxu0
きゅうりと生トマト食べられなくてメニューに写真ついてないタイプの定食屋のサラダが恐怖や
いつも入ってたらどうしようと震えてしまう
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:38.21ID:KudGRcZB0
>>631
カブは万能選手やろ
何やっても美味いやん
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:57.07ID:iAQemQZ60
グリーンピースって給食でやたら嫌われててカレーの残飯に大量に沈澱してたイメージしかないわ
今そんな口にする機会ないしあっても気にせん
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:57.32ID:eYAb01Agp
>>645
それが成長ってことなのにな
幼稚な舌バカはなぜか「ワイの舌は劣化してないだけ!」とマウントとりたがる
あいつらって鉄オタと一緒やん
子供が好きな鉄道に大人になってからもハマってるのと同じ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:48:59.48ID:x6+yanhH0
ピーマンはガキには刺激が強いだけで普通に美味い
ナスはマズイ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:00.65ID:xY94F564M
>>622
冷凍技術が昔より上がってそうやし今のやつは食感まともで美味かったりするんやろか?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:07.40ID:BUmXzwRRx
>>652
確かにね
面白いこと考えるなぁ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:11.23ID:g4ad+AGMM
>>675
普通に味が嫌い
ピーマンが苦い言われてるのと一緒や
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:31.21ID:eYAb01Agp
>>663
美味い食べ方教えてほしい
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:49:58.59ID:KudGRcZB0
>>675
ナスは慣れるまで時間がかかると思うわ
匂いがきつくて子供はしんどい
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:05.17ID:3KIkndbT0
>>681
カレーにグリンピース…?🤔
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:07.52ID:JrOiJHBG0
実際ナスって美味しくないやん
美味しいメニューは大体スポンジ機能で味吸わせてるだけやし
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:08.64ID:iAQemQZ60
>>680
大根を雑味増して食感キモくした下位互換にしか思えんわ
シチューとかに入ってるとテンション下がる
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:20.48ID:R6AD3W1Ta
カブは筋多いと微妙になるんよな
小さいのはトロットロでガチウマやで
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:22.17ID:iKcSDV6Od
>>675
初見の印象が基本的に悪いからじゃね?
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:33.35ID:1qAayTl30
ダントツでグリンピースやろ
好んで食ってる人見たことない
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:35.65ID:eYAb01Agp
>>672
カボチャは戦中世代からの好感度最悪やしな
あとドテカボチャ?とかいうマヌケを意味するスラングもある
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:37.77ID:FR50MwA0d
ガキの頃はゴーヤなんて食い物じゃないと思ってたけど年取ってチャンプルー食ったら美味すぎて定期的に食いたくなる
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:43.42ID:BSSlEAhB0
>>687
ナスって嫌われてるの食感やないんか?
味は普通というか苦いみたいな特に嫌うポイントないやろ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:51.29ID:KudGRcZB0
グリンピースはスープにした時だけや
あとはほんままずい死ね
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:56.14ID:BUmXzwRRx
>>675
生は好きやない
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:50:57.49ID:u93Yl4Eg0
夏のナス焼き浸し最高なんやが
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:01.18ID:41dQE5utd
有能なやつばっかり嫌われてて泣いた
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:06.93ID:rGM++vxu0
敵「きゅうり食べられないの?あんなの味ないじゃんw」←これ嫌い
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:13.31ID:GU8PXHfxd
カブはスープに入ってると嬉しいな
ちょっとトロトロして食感も優しくて美味い
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:15.02ID:tMfqnXJIr
オタクの味覚は子供と同じ理論があるからな
実際に子供が嫌いな野菜にナスがあることでこの理論がより強固なものになる
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:18.99ID:cK058Ed/0
>>600
めっちゃためになる話で草
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:22.75ID:iAQemQZ60
>>690
ワイの地域の給食は何故か毎度の如く入ってたで
無論不味いしただのフードロス推進活動やった
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:06.60ID:dZzrHKUx0
お前らいつニンジン食えるようになった?
ちなワイはまだ食えない
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:09.73ID:QmjiTcL+d
>>690
給食は入ってるやろ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:31.39ID:ceqfMpbX0
>>134
子供の頃からケールとか摂らされるの大変やな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:49.16ID:FR50MwA0d
>>703
アンチ「きゅうりってカブトムシの味するじゃん!」

カブトムシ食った事ある奴
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:54.37ID:u93Yl4Eg0
>>709
くたくたになるまでよく火を通すか細かく切り刻めば食べやすくなるで
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:54.63ID:oRD+92OSd
にんじんとかいう使い勝手悪いゴミ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:52:56.37ID:KudGRcZB0
>>709
慣れるぞ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:01.74ID:hBVRInNA0
夏はモロヘイヤとオクラだけで生きていけるわ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:13.28ID:iNaCnWjw0
>>684
ガキが大人ぶってて草
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:33.53ID:R6AD3W1Ta
>>690
ドライカレーにはグリーンピース入れるで
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:41.46ID:u93Yl4Eg0
ワイは40越えたあたりから人参好きになったわ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:48.45ID:tMfqnXJIr
>>134
言うほどとうがらしって野菜のカテゴリか?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:53:58.04ID:PHIqOdjMd
人参はディップして生でボリボリ行くのが一番美味しいとおもう
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:00.49ID:oRD+92OSd
>>698
ナスってアク抜きせなあかんくらいにはクセあるやろ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:01.42ID:eYAb01Agp
青汁って現代はもう無難に美味いやつしか売ってないよな
昔は不味い食べ物の象徴だったっていうけど実感がわかない
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:04.42ID:FR50MwA0d
>>709
ニンジンシリシリにするか野菜スティックにしてマヨケチャで食ってみろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:10.06ID:cK058Ed/0
>>709
マッマに人参をバターでソテーして柔らかくなるまで焼いてもらえよ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:16.81ID:n1bk2ivla
>>709
親がニンジンをまともに調理する人間やったから嫌いな時期無かったで
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:17.92ID:dZzrHKUx0
>>713-715
食えるには食えても美味くはないやろ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:23.39ID:kUW0VbUdp
オタクはナスを食わないという風潮
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:31.65ID:3KIkndbT0
>>709
初めて明確に美味いと感じたのはステーキの付け合わせの人参やな
小学校入ったくらいちゃうかな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:35.81ID:oRD+92OSd
>>716
どうやって?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:39.10ID:lv7zsAfD0
>>631
シチューに入れたらうまいぞ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:44.16ID:31o2o5vud
青臭いきゅうりは入ってないんやな
ほんまに童貞の味覚て感じやわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:54:59.39ID:oRD+92OSd
>>730
不味い定期
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:05.43ID:BUmXzwRRx
>>695
けど飲食店のメニューでそれもメイン寄りで使われたりしとる以上必ず需要はあるはずやんね?
栄養が~見た目が~言うたってそんなもん他で代替できるやろし
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:10.35ID:wvbwTcSh0
フレンチはニンジン多いよな
ニンジンのポタージュってフレンチ以外で食ったことないわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:12.13ID:u93Yl4Eg0
>>728
煮物とか豚汁はおいしく食べられるようになった
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:20.06ID:VYDPqEQUd
キノコ食う人って何が楽しいんやろ
野菜と違って菌の繊維とかキモすぎて無理
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:21.43ID:KudGRcZB0
>>728
サラダやと避けるぞ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:23.68ID:rGM++vxu0
ほんまきゅうり食えないせいで人生苦しんできたわ付け合わせのサラダにも入ってるし海鮮丼にも冷やし中華にも太巻きにも軍艦寿司にも入ってきやがって
食いたいのに外で頼めない😡😡😡😡😡
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:29.90ID:ceqfMpbX0
>>622
ワイもこれで嫌いなったわ
これは間違いなく食わん方がええ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:31.45ID:zCo+Lit40
ニンジンとブロッコリーいれんなよ
くえないんじゃぼけ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 14:55:41.97ID:eYAb01Agp
>>712
カブトムシはナスだよな
ナスの見た目は首と足切ったカブトムシをひっくり返したのと同じ
食感もカブトムシっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況