X



【速報】シイタケ、未だに嫌われていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:33:27.70ID:5u5tmsogp
https://i.imgur.com/sJfkwKb.jpg

前スレ
【速報】ナス、未だに嫌われていた
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689481007/
2023/07/16(日) 15:54:59.20ID:zIAsKdrRa
🍆→美味い
🫑→美味い
ナスとピーマンの味噌炒め→ゲロマズ🤢
何故なのか
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:55:28.14ID:bZ9BYk7rd
セロリはスープに入れるとめちゃ美味しいんやぞ
2023/07/16(日) 15:55:55.51ID:C7Edhk+Jd
椎茸サイコーやんけ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:55:55.94ID:vy1N1NDp0
ワサビみたいに味覚が大人になってから食べる食材をもっと増やしてもいいと思うんだよな
子どもの頃のイメージでずっと嫌いってパターン多いやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:56:03.43ID:8wWNQbe20
>>136
過ぎたるはなんとやらや
くっさ!
2023/07/16(日) 15:56:05.18ID:zIAsKdrRa
>>135
そこにしいたけの出汁が加わって最強や
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:56:09.87ID:ptoqNIOn0
きのこ類はもうビジュアルからして無理
無理やろあんなん
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:56:11.37ID:/Ey6w8lLa
>>141
ちゃんと水につけてエグみをとってやればうまいんやで
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:56:14.14ID:ceqfMpbX0
この時期うちの実家いったらゴーヤカーテンで育ったゴーヤばっかでてくるわ
今年はゴロゴロデカいやつ育ってるみたいで何時にも増してゴーヤてんこ盛りで草
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:56:15.07ID:b6/s5g3B0
>>149
甘味噌で炒めてるやつうまいやろが味噌は辛いやつ以外認めない地域か
2023/07/16(日) 15:56:21.17ID:C7Edhk+Jd
椎茸サイコーやんけ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:56:58.23ID:3KIkndbT0
>>149
麻婆茄子は?
https://i.imgur.com/9mcsI1a.jpg
2023/07/16(日) 15:57:02.38ID:W9Cl6qqL0
ピーマン×
シシトウ×
オクラ×
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:03.80ID:xU0bDay80
大人になってから人参無理になったわ
特に煮物のやつ甘くて吐きそうになる
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:05.36ID:65EdS4g4a
カボチャとかいうヤツよくよく考えるとあんまり美味しくない😧
2023/07/16(日) 15:57:17.88ID:gFtIe2q30
君らはフキとかウドとかの山菜も苦手なんか
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:22.74ID:ceqfMpbX0
>>149
両方同時に煮浸しにしてみ
チビルで
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:26.50ID:qRfMhHQ1p
>>149
こいつらどっちも自分が夏野菜の主役と思い込んでそうな傲慢さあるから
ナスはピーマンより自分が格上だと
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:47.48ID:bZ9BYk7rd
かぼちゃの本体は種の中のナッツやぞ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:49.45ID:r2eLbn3d0
生のトマトだけは苦手やわ
調理すると旨いのになんで生はあんなキツいんや
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:58:05.71ID:T8sepMv9a
>>133
ごぼうとかいう何しても旨い最強食材
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:58:15.61ID:ceqfMpbX0
>>163
むしろ旨すぎて怖なってくるで
なんやったらデザートにもなる
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:58:24.03ID:KSGKw/yYd
>>160
ニンジン入れんな😡
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:58:25.94ID:ysKzkIxJ0
子供の頃は嫌いだったけど
大人になってからは結構イケるようになったわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:58:42.25ID:PHDlfGQg0
ワイほうれん草、ほっと一息
2023/07/16(日) 15:58:49.45ID:zIAsKdrRa
>>160
美味い😋
>>158
甘味噌なのが更にアカン🤮
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:19.46ID:R6AD3W1Ta
なんG民、野菜を語れる
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:28.69ID:ceqfMpbX0
>>173
隙あらばシュウ酸で結石つくろとしてくるガイジ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:30.00ID:qRfMhHQ1p
>>169
かき揚げに入るときはちゃんと名乗ってほしい
野菜かき揚げ(ゴボウの味ばっか)はほんまいらっとくる
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:51.99ID:MCoD1WH+d
>>161
シシトウ○パプリカ△
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:59.37ID:dOkehroF0
大根はみんな大好き
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:00:17.80ID:ceqfMpbX0
>>177
福岡でおすすめされたうどん屋いったらクソデカい牛蒡のかき揚げついてきて終始その風味で食ったの草
2023/07/16(日) 16:00:26.46ID:weyI6SC9a
レンコン嫌いなやついないよな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:00:34.11ID:9yLejhFg0
カブはなんか無理や
2023/07/16(日) 16:00:49.78ID:zIAsKdrRa
ナスはごま油で炒めて最後に醤油かけて鰹節乗っけて食うのが最強や
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:01:15.02ID:3KIkndbT0
>>179
これほどアンチおらん野菜も珍しいよな
2023/07/16(日) 16:01:22.91ID:LLPqokv5H
https://i.imgur.com/ia46yrg.jpg
連立当初3%→現在10% 3倍になる🤔
https://i.imgur.com/DmZEzVo.png
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:01:29.48ID:FR50MwA0d
大人になると苦味に強くなる分酸味に弱くなる気がする
ゴーヤとか好きになった反面駄菓子のすもものやつとかガキの頃こんなもんよくゴクゴク飲んでたなってビビる
2023/07/16(日) 16:01:44.67ID:gFtIe2q30
>>182
漬物にするぐらいしか使い道ないよな
2023/07/16(日) 16:02:00.84ID:+jMarOMu0
小さい頃嫌いだったけど今は旨みの虜や
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:02:04.06ID:RzUgv4m30
4位ネギってネギにそんな嫌う要素あるか?
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:02:13.24ID:bZ9BYk7rd
これテンプレ入りでいいやろ
めっちゃためになるわ
>>570
キウイの原種って中国原産のサルナシやから南国フルーツちゃうぞ
耐寒性めちゃくちゃある
ちなみにキウイは自分で熟す力ないから甘くするにはりんごと一緒にしてエチレンガスで熟れさせてあげると市販の酸っぱい国産グリーンキウイでも甘甘になるで
ワオは八百屋さんやからその方法で甘みコントロールして他店より美味しい状態で提供してたんごね
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:02:20.04ID:6YlfSsCxr
筑前煮って自分が思ってる以上に市民権得てるんか
九州民以外は食わん田舎料理やと思ってたわ
2023/07/16(日) 16:02:42.23ID:002r6zdz0
しいたけ嫌いだけど普通に食うわな
大きいと食感がキショいからできれば刻んで欲しいけど
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:02:53.47ID:R6AD3W1Ta
>>177
でもごぼう入ってないと物足りなくない?
葉っぱ系入ってるならええんやがにんじんと玉ねぎだけだとさすがに
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:02:56.73ID:9yLejhFg0
小学生やと質問する季節で答え変わりそう
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:03:31.82ID:ceqfMpbX0
>>190
この人のレス全部有要なやつでほんま常駐してほしい
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:03:31.90ID:3KIkndbT0
>>186
ガキの頃から今までずっと酸味は苦手傾向やわ🥺
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:03:33.44ID:xU0bDay80
>>187
スライスして塩もみ最強の箸休めやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:04:09.07ID:0t2MZBosd
トマトはハンバーガーに入れるのとかは大歓迎やし加工品も食えるけどそのまま食うのはずっと嫌いだわ
2023/07/16(日) 16:04:18.09ID:E49FVNLXd
大根栄養ないから嫌いやわ
買わない
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:04:22.43ID:XrGODEwgd
ピーマンって野菜の中でも食べやすいだろうになんで昔から嫌われ野菜の代名詞なんやろな
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:04:22.43ID:Ic6ZEoBH0
4位 ネギ

これどういうことや…
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:04:58.31ID:3KIkndbT0
>>198
生トマト好きやないけどモスのトマト入ったバーガーは美味いから不思議
2023/07/16(日) 16:05:13.10ID:gFtIe2q30
>>191
たまたま筑前の名前ついてるだけで全国どこでも見るやろ
2023/07/16(日) 16:05:18.09ID:E49FVNLXd
お前らズッキーニとかロマネスコとか食べんのか
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:05:24.05ID:xU0bDay80
>>201
臭いやろ普通に
風邪のときとか駄目なときあるしわかるわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:05:42.07ID:VnFh6iUQp
>>181
味無いやん
2023/07/16(日) 16:05:52.30ID:E49FVNLXd
スティックセニョールめったに売ってねえ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:06:21.66ID:vy1N1NDp0
>>200
苦味の強さで言うと上位だからそれが嫌な人は多いんちゃうか
2023/07/16(日) 16:07:18.44ID:E49FVNLXd
アボカドは人間よりアボカド作る水優先されるほどだし
人殺しまで起きてる
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:07:25.88ID:3KIkndbT0
>>181
ガキの頃は固くて好きやなかったなぁ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:07:26.43ID:R6AD3W1Ta
かき菜とかいう謎のマイナー野菜、めちゃくちゃ美味い
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:07:39.98ID:wCTAjGZf0
しいたけの嫌なところは主張が強すぎるからな
煮物に入ってると全てをしいたけ味に変化させる
2023/07/16(日) 16:07:42.23ID:CRK4TB3L0
>>200
そりゃあ苦いピーマン喰わせてるからな
ほんとはピーマンって甘いのに
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:08:17.26ID:KrvwcKgO0
ベニテングタケって美味しいのまじ?
庭に生えてるんやが
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:08:26.99ID:8wWNQbe20
>>191
たけのこのイメージあんまないわ
年中手に入らんからか
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:08:31.12ID:ceqfMpbX0
>>204
ロマネスコなんか食わんやろ
日本では観賞用やぞ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:08:54.50ID:jpdMhO8Q0
嫌いな食べ物10も20もある奴は真面目にどう育ってきたのか気になる
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:08:56.80ID:h3DPfND3M
なんでこんな伸びてるんや野菜好きすぎやろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:09:06.70ID:RzUgv4m30
>>202
・プチトマトはいける派
・プチトマトだけダメ派
・ケチャップはいける派
・加熱すれば食べれる派
・生でも特定の料理は許せる派
トマト嫌いは流派が分かれ過ぎや
2023/07/16(日) 16:09:16.29ID:D/RT3xQta
全部美味しいわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:09:35.96ID:PjoL/e4pp
なんでにんじんが入ってねえんだよ
世界一不味い野菜だろあれ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:10:17.41ID:bZ9BYk7rd
セロリはぬか漬けにすると化けるぞ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:10:38.96ID:XrGODEwgd
>>209
アボカドって何がそんなにええんや?
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:10:57.69ID:pasKZfG40
>>31
ハッタショやで
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:11:01.55ID:HZV7OSqu0
最近何故か急にゴーヤにハマったんやがあれって栄養あるんやろか
2023/07/16(日) 16:11:04.63ID:Ic2o/6mwa
出汁とれる
バター焼き最高
ハンバーガーにも出来る

何が悪いんや
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:11:22.28ID:R6AD3W1Ta
ヒラインゲンが家にあるんやがどう食うのが美味いんや
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:11:29.30ID:XrGODEwgd
>>219
ワイはケチャップだけダメ派やw
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:12:13.86ID:BUmXzwRRx
伸びてて草
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:12:16.41ID:MCoD1WH+d
>>226
ハンバーガーに混ぜられたら子供グレるで
2023/07/16(日) 16:12:19.55ID:FvfLsmjj0
小さい頃に無理に食わされたか親が料理下手だったかの二択みたいなランキング
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:12:26.20ID:GU8PXHfxd
びっくりドンキーにあるアボカドのアレ美味いから好き
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:12:32.40ID:R6AD3W1Ta
>>225
何で食ってるんや
2023/07/16(日) 16:12:37.86ID:H0itaq6la
ジンギスカンにピーマン入れるから北海道人はピーマン苦手が少ないらしい。要は調理法
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:12:46.97ID:pasKZfG40
>>225
リノレン酸あるで
2023/07/16(日) 16:13:25.66ID:W9Cl6qqL0
ワイはピーマン嫌いやけど家族はみんな好きやから調理法で嫌いになったわけやなさそうや
兄弟で嫌いなもんバラバラやし
2023/07/16(日) 16:13:25.88ID:5lGPAIFMa
>>230
フレッシュネスにビッグマッシュあるわな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:13:29.82ID:HZV7OSqu0
>>233
ゴーヤチャンプルーが急にめちゃくちゃ美味く感じるようになったんや
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:13:29.86ID:vy1N1NDp0
>>214
本種の毒成分であるイボテン酸は強い旨味成分でもあり[注釈 1]、少量摂取では重篤な中毒症状に至らないことから、長野県の一部地域では塩漬けにして摂食されている場合がある[10]んやで。
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:13:35.12ID:1MifE4O9r
かなしいたけ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:13:41.34ID:3KIkndbT0
>>225
ウリ科やし栄養なさそうよな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:13:51.22ID:XiYwmM23d
>>230
大人って苦みとかに鈍感になってるから
気づかんやろって混ぜたりするけど
子供はすぐ気づくよな
2023/07/16(日) 16:14:06.77ID:xVzYAGO4a
カレーにピーマン入れたらよりスパイシーになるで
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:14:10.96ID:s5TUXKoV0
きのこは基本好きなんやがエノキだけは好きじゃない
食えないってほどじゃないけど食感も噛みきれないのも歯に挟まるのも嫌いや
2023/07/16(日) 16:14:20.51ID:nj6WCknA0
臭すぎ
ちょっと入ってるだけで全体が椎茸味・臭いになる
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:14:59.31ID:T6utdyhg0
全部美味しいのに
2023/07/16(日) 16:15:04.83ID:SNLZR7HQ0
次スレあったんかい
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:15:08.88ID:3KIkndbT0
>>244
鍋に入れてポン酢絡ませて食べるのが最高なんだ!
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 16:15:13.38ID:R6AD3W1Ta
>>238
はえー
やっぱゴーヤといったらチャンプルーなんか
これとツナ和えしかレシピ知らんから他にも知りたいんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況