X

【朗報】Jリーグ、夏休みの子どもたちのために17万人無料招待へ!!【野球死亡】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:18:53.21ID:fdF5qdoR0
https://www.jleague.jp/sp/special/natsuyasumi/2023/

太っ腹すぎやろ…
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:19:11.65ID:fdF5qdoR0
これ野球終わったわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:19:27.65ID:tElmiSsA0
うおおおおおおおお
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:19:30.95ID:fdF5qdoR0
なお守銭奴やきうは無料招待ゼロ!w
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:20:06.09ID:fdF5qdoR0
これこそスポーツよな
マイナースポーツがやるのとは違うからな?世界中で人気の覇権スポーツが17万やぞ?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:20:59.86ID:fdF5qdoR0
サッカー←子供や家族連れがメイン層
やきう←いい年こいた独身おっさんリーマンがメイン層


悲しくなるよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:21:34.69ID:GJJv8AiW0
これチビッ子の一生の思い出になるよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:22:04.87ID:GJJv8AiW0
ついに野球が終わった瞬間を見たな
2023/07/16(日) 18:22:37.44ID:iKLPPpxX0
こんなことしないと入らないの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:23:01.52ID:3iNaK3mjd
やきうの完敗やわ…
2023/07/16(日) 18:23:02.77ID:jo983p+60
新規のお客様や久しぶりの人が対象ってなんかサ終直前のソシャゲみたいやな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:23:04.80ID:aBv2BRODM
野球はせいぜい無料招待しても数百人なのになほんまケチくさいわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:23:27.55ID:u93Yl4Ega
17万枚配れるくらいガラガラってこと…?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:23:58.23ID:aBv2BRODM
地域に貢献しすぎやろJは
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:24:58.86ID:hDbQJrTQ0
野球の命日やな
これからは朝から夜中までテレビでさかあ流すぞ
覚悟しろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:25:06.27ID:CNlMyhZS0
サッカーて観ててもあんまり楽しくないと思うわ、経験者じゃないと
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:25:25.04ID:9VvqANEzd
ええよなサッカーは
商業活動なんかせんでも国や自治体から金入ってくるんやもん
もはや公務員やな
2023/07/16(日) 18:25:35.00ID:E40RxUjp0
客入ってないところの施策よな
野球でもそう
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:25:40.51ID:kvB61WLRa
>>12
7/17(月・祝)「北海道みんなの日」記念!北海道民7,170名様を抽選でご招待!
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300367793.html
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:26:19.75ID:RHQplxGZ0
>>18
Bリーグのチケットよくタダで貰うわ
2023/07/16(日) 18:26:27.28ID:BRjFtyn9d
税金で運営してるんだから無料なのは当たり前やろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:26:27.35ID:dorqgG9Q0
サッカーて全試合常に満員やろ?
もう買ってる人は追い出すんか
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:26:37.95ID:nfQ1gE3Z0
17万配ったら試合見に行く人のチケットが無くなるやん
すげぇな~!!!
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:26:44.62ID:mj5BOMFJ0
>>19
それでもサッカーに桁2つ足りなくて草
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:27:37.34ID:eOKDykLp0
原資は?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:27:53.34ID:wH85KN460
これじゃ金払って見てるやつがただの馬鹿じゃん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:20.70ID:fdF5qdoR0
なんG民『興味ねぇけど無料ならいってみっか…』

なんG民「うおおぉぉぉ!!!おもしれえぇぇ!!!!!又来るぞ!!今度は家族も連れて行くか!!」


長期的にみたら正解なんよなあたまええわほんま
2023/07/16(日) 18:28:28.81ID:481N3bux0
>>25
そりゃ税金よ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:29.61ID:NXe2UTV8d
J!!J!!J!!J!!
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:45.72ID:kvB61WLRa
>>24
リーグとチームの違いもわからんアホ
エスコンなんてこれに限らず千人単位で招待しまくり
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:55.31ID:IhsduIZd0
めっちゃええやん
コアサポ同士の口汚い煽り合いとか負けが混んできたからと言う理由で選手や監督に頭下げさせる社会の厳しさをこの年齢で体感できるわね
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:29:11.94ID:eOKDykLp0
>>26
昔タダ券配りまくった結果有料入場者数が減少して配布をやめたチームがあったような
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:29:36.53ID:RHQplxGZ0
>>27
それもあるけど中で飲み食いして貰ったりグッズ買ってもらうってのが狙いやろ
ヒゲ剃りの棒配り戦略や
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:29:42.79ID:D3BGaOUzM
>>27
なんG民「興味ねぇけど無料ならいってみっか」

なんG民「アクセス悪すぎやしガラガラや 試合のしテンポ悪いしサポーターの民度ヤバイやろ…もうええわ…」


これが現実
2023/07/16(日) 18:30:18.98ID:bHU6GhI3r
>>27
家族(母ちゃん)
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:31:15.40ID:D3BGaOUzM
実際日本って野球だけ強すぎるよな
野球以外のスポーツで客入ってるのなんてないやろ
バカにされてるサッカーですら2番手やし
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:33:33.05ID:D3BGaOUzM
>>36
野球はダラダラ見れるのがデカいあと攻撃と守備が変わるから集中して見る所がわかりやすいんよな
打つやつとか塁溜まったら集中すればええし
反面サッカーなんてずっとみとかないといきなり点入ってたりする
バスケなんて試合展開早すぎて落ち着く暇もない
興行に特化しすぎなんよ野球は
2023/07/16(日) 18:33:49.90ID:mzP65nQT0
Jリーグの30周年キャンペーンか
そういえばやきうってNPB○周年キャンペーンとか聞かんよな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:34:16.55ID:wH85KN460
テレビで1億人無料視聴できるスポーツもあるらしい
2023/07/16(日) 18:35:10.63ID:jo983p+60
>>36
つかサッカーの問題点って客が少ないことって言われてるけど
正確に言えば税金ジャブジャブ使ったクソデカスタジアムが必要なくせに客が少ないことだからな
サッカーより客が入ってないスポーツはいくらでもあるけどそいつらは日本中どこでも格安で使える体育館やグラウンドでできるスポーツだから批判されてないし
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:35:15.03ID:kyOZWEmv0
>>34
まず面倒だから行かないから
2023/07/16(日) 18:36:18.38ID:gkQQIrqka
やっぱ世界スポーツは違うな
野球みたいなマイナースポーツはケチで無理だよね
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:36:44.15ID:eOKDykLp0
>>38
完全に定着してるからよく○年も続いたみたいなのは不要なんやろな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:36:52.35ID:mj5BOMFJ0
>>37
テレビ=地上波って層はまだまだ多いしCM挟みやすい野球は地上波放送との相性よすぎる
夜のニュースで球場名は流れるわ映像流れりゃ広告映るわでおいしいやろな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:37:05.76ID:W08GPWi00
>>25
税金
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:37:45.41ID:ApQv9mxgr
毎月無料招待してるな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:38:21.14ID:W08GPWi00
>>40
ラグビーも人工芝オッケーやしな
サッカーはなんであんなに高級な仕様を要求するんだろうね
2023/07/16(日) 18:38:32.43ID:BZE4Pnfjd
>>38
売れてないソシャゲほど開始100日記念とかハーフアニバーサリーとかやたら区切りイベントやりたがるのと同じやな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:39:04.17ID:eOKDykLp0
>>47
FIFA公認の人工芝があるんやけどな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:39:31.40ID:PWuDPPGR0
長友大迫酒井宏樹しか名前分からないんやが
2023/07/16(日) 18:39:40.04ID:9rfeybp7M
これでも多分野球6試合に観客動員ボロ負けするんやろな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:40:08.20ID:NXe2UTV8d
>>38
記念グッズとかは5年単位で売ってるぞ
2023/07/16(日) 18:40:17.14ID:gkQQIrqka
守銭奴の野球にはできない芸当だね
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:40:58.79ID:FTq18F8c0
三連休なのに1試合しかやらんのかな?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:41:10.13ID:FTq18F8c0
休み挟んで2試合ぐらいやるんか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:41:25.50ID:6cTz/v+2d
で、焼き豚はこれできるん?
Jリーグは余裕があるから無料招待できるんやで
一応言っとくが席が埋まらないからじゃないで
https://i.imgur.com/s3SZ09H.jpg
https://i.imgur.com/JqgawAG.jpg
https://i.imgur.com/wKz4vzC.jpg
https://i.imgur.com/ArybehQ.jpg
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:41:39.79ID:VkXYEjL80
Jリーガーって公務員なん?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:42:41.76ID:eOKDykLp0
>>57
第三セクターの社員やな
2023/07/16(日) 18:43:04.76ID:gkQQIrqka
無料招待って余裕がなきゃできないからね
Jリーグがそれだけいい経営状態だってことよ
2023/07/16(日) 18:43:23.49ID:Z1RmswIP0
夏休み入ったらやきうはかなり満員御礼出るやろ今年は
甲子園なんか高校野球前後の試合は全部満員御礼なんじゃないか
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:43:54.74ID:Zaqm8rwxa
やきうは民間だけで儲けて糞だよな
その点サッカーは国民の税金を経済に回してるから素晴らしい
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:44:28.17ID:YvGGyEAca
昔は野球もよくタダ券配ってたよな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:44:34.69ID:nhwN11Nod
夜でも暑いからなぁ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:44:37.55ID:dZUbAoEC0
こんなに呼んだら人が溢れかえって事故が起きるんやないか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:44:41.09ID:uN3v04W5d
>>6

やめたれw
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:45:25.28ID:j98X65vDd
君たちはゼイリーグだ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:46:16.17ID:wd92lIb+d
世界で人気の競技なんだから税金使うのは当前
どんどん税金を投入して盛り上げるべき
2023/07/16(日) 18:46:51.25ID:mFiRlMyiM
>>59
クラブの経営状態は良くないけどな
2023/07/16(日) 18:46:51.48ID:gkQQIrqka
>>61
ほんそれ
結局官は税金を使って経済を回す能力がないからJリーグがやってあげてるんだよね
社会に必要不可欠ですわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:47:01.61ID:zOvyOEt40
また指定席でモメるのかな?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:47:46.01ID:zLfXb+8j0
家でゲームしたいやろにどんな罰ゲームや
2023/07/16(日) 18:48:40.79ID:HIR+MWJQa
もう無料券をヘリで撒いちまえよ
「Jリーグは無料で見るもの」とはっきり認識させたほうがいいって
2023/07/16(日) 18:48:45.90ID:NsYAsDfK0
>>57
税金もらってサッカーで遊んでるニートと一緒にするのはちゃんと仕事してる公務員に失礼
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:50:49.49ID:g2Ycbqc5p
無料で中日戦見せるより拷問やろJとか
2023/07/16(日) 18:51:15.34ID:YB3wSpyp0
飲食物の密輸が捗るな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:52:12.07ID:kBXOpCSm0
>>65
皮肉に乗っかってて草
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:54:41.72ID:D/74jrxj0
>>76
その割に焼き豚の効くポイントを的確についてるだろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:55:27.94ID:1D6m+iQu0
屋根ある席なら観に行きたいけどなあ
2023/07/16(日) 18:55:35.65ID:bofC9gL10
プロ野球は老人のみの趣味!

ってよく言われるけど実際に球場にいくと老若男女幅広い世代おるんよな 
基本人口多い都市に本拠地あるプロ野球より地方に多いJリーグチームの方が観客は年寄り多い気もする
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:56:05.22ID:twi18jWIr
民度悪いわタダ券配るわって昔のプロ野球目指してんのか
2023/07/16(日) 18:57:05.36ID:gkQQIrqka
野き豚嫉妬で発狂してて笑える
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:57:11.79ID:rcd/LWSU0
新規じゃなく普段見に来てるのが応募するだけじゃないのか
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 18:59:16.22ID:LP8qC4zQ0
掻き入れ時の夏休みに17万は草
2023/07/16(日) 19:00:07.31ID:eX8250Nha
オワコン
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:01:50.51ID:6JmwrCrod
辛い
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:01:58.27ID:BmvwTGp20
>>59
いい経営状態(税金頼り
2023/07/16(日) 19:02:00.60ID:7AakwXELM
最近までよくサッカー観戦してたけど急に熱が冷めてきたわ
贔屓が勝ったからってワイにはその場で喜びを分かち合える友人も彼女もおらんやんけ
2023/07/16(日) 19:02:07.12ID:FK8Mh71La
自称サポーターというかフーリガンなんとかせんの?
参考にしてるブンデスも野放しにしてるんか
2023/07/16(日) 19:03:22.42ID:nbHQFccdd
やきうと違って予告無しのサプライズ花火もあるで!持ち込み自由らしい
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:03:57.40ID:ROQTsMmvd
なんG民って関西人多そうだから分からないだろうけど東日本では野球よりサッカーの方が人気だからな
野球人気の将来は珍カスにかかってると言っても過言ではない
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:04:27.72ID:Wuce3z570
ワイにも只券
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:04:57.52ID:cIsmMG1U0
秋田の県知事キレたニュースみたく、2000人しか集客できないチームがスタジアム規定満たさないと昇格できないので万単位で収容できる屋根付きスタジアム税金で建設してください!
って控えめに言って狂ってるよな
2023/07/16(日) 19:08:11.71ID:gkQQIrqka
>>92
それが嫌ならチーム持たなきゃいいだろ
経済効果だけ受け取るってのは都合が良すぎ
2023/07/16(日) 19:08:24.74ID:RHdrymif0
Jリーグに税金投入するの止めろ
2023/07/16(日) 19:10:10.21ID:gkQQIrqka
>>94
地域活性化のためのお金なんだから税金投入は正当
田舎に毎週人集めてくれるんだぞ
2023/07/16(日) 19:11:43.76ID:6M3vpGKw0
>>37
正月のマラソンとかどこの家行ってもつけてたわ
のんびり見るとか盛り上がってるシーンだけ見るのが合ってるんやないの
2023/07/16(日) 19:14:03.30ID:MScojlPyM
世界トップレベルの試合を見れる野球とクソショボ4流玉蹴りだとそりゃ動員数に違いでるわな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:14:27.15ID:My10fjlHd
頼まれても行かないよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:15:09.10ID:NXe2UTV8d
>>90
川崎市と静岡県だけだろ
2023/07/16(日) 19:16:06.76ID:9Y/eKoTZ0
家族連れ大量に来たらサポーター様と揉める未来しか見えない
2023/07/16(日) 19:17:07.93ID:9GBDY1/ud
招待しすぎ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:20:38.59ID:eOKDykLp0
>>82
普段見に来てる奴らは年間の格安チケット持っててほぼ全試合に来るみたいやで
Jリーグ分析でユニークの数はかなり少ないんやないかって危惧されてた
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:21:35.85ID:4fCIqpdT0
ただでさえ低レベルやのに糞暑いなか無料招待って
セルフネガキャンかな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 19:21:39.80ID:4fCIqpdT0
ただでさえ低レベルやのに糞暑いなか無料招待って
セルフネガキャンかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況