X

【画像】2001年生まれ「20年前のゲーム古臭すぎる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:16:56.19ID:LrYX2ur60
https://i.imgur.com/ifKOttx.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:17:21.72ID:2CO8I79Z0
そらそうやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:17:27.65ID:+y/H0AVhd
安倍晋三
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:17:44.01ID:hfAYNa0j0
いける定期
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:18:02.85ID:zBIem4LQp
ガキが…
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:18:23.82ID:BMMrUPiGM
もう大学四年生やぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:18:26.19ID:qLCWGlML0
左下のゲームだけ知らん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:18:49.91ID:ffskjjBR0
当時はどういう風に見えてたんやろうか
これで満足してたんかな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:19:16.29ID:98t4WiBx0
全部知らん
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:19:30.95ID:ixpC3+hO0
もう戻れへんわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:19:47.49ID:mjYLGXhbr
は?余裕でいけるわ
ちな1986年産まれ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:19:58.50ID:55n2xUJ4p
ガキが…
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:03.16ID:eD43a/mzp
36やけど今やるのはキツイわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:19.87ID:Dktf7n54a
レトロゲームやるのは才能やぞエセゲーマーはグラできゃっきゃしてたらええねん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:26.57ID:U2OJh4VFM
何年経とうが21世紀ってだけで最近っぽく見えるな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:30.55ID:3osjirq50
初めてPS2触った時はビビった
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:48.43ID:DeFCuz0x0
ガキが…
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:58.91ID:L9YIHDmS0
FF10が2001年発売はマジで早すぎるわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:21:00.80ID:2+uT21xX0
ガキがって言おうと思ったけどもう22くらいか
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:21:51.77ID:1zTlJ59C0
任天堂はそんな変わらんけどな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:21:54.21ID:UXiM3UHup
ピクミンとスマブラはいけるやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:21:59.88ID:GtqMg9KWd
>>18
FF10のムービー初めて見た時は震えた
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:22:00.57ID:KhjmYJqT0
正直2018あたりからあんまりグラフィック進化してなくない?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:22:01.55ID:poAzE/050
>>19
ガキやんけ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:22:23.99ID:Yvk+c5zQ0
わいが白黒アトムとか白黒ゴジラ見る気にならんのと同じやろ
2023/07/16(日) 21:22:43.25ID:aNdkfmRR0
ピクミンはむしろ20年前としては驚異的やろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:23:11.99ID:Yvk+c5zQ0
>>23
ハードが変わってないんだからあたりまえやね
Switchとか発売2017年やぞ
2023/07/16(日) 21:23:21.71ID:hae69q19d
なおスマホゲーポチポチ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:23:32.31ID:6VMj1CP00
2000年生だけど子供の頃こんぐらいのやったやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:24:02.68ID:KhjmYJqT0
>>27
PCゲーもそうやん
ps、ps2あたりはすごい勢いで進化してたけどそろそろ打ち止めか?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:24:06.61ID:X5atHLhN0
>>28
これ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:24:22.82ID:I+2VguYXa
>>23
さすがにps4とps5でも違いわかるぐらい綺麗さちゃうで
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:24:23.41ID:Rr7FXk0w0
こいつらの全盛期ってPS3WiiU世代やからな
まあ可哀想ではあるよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:25:13.01ID:VJPdovbg0
3DS世代が言ってもな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:25:37.88ID:1FTXmAGnp
PS2の衝撃よ
パワプロとか一気に絵も音も良くなって分かりやすかった
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:25:39.20ID:5FpzleC40
今でも人気の作品集めてる辺りバズ狙い丸出しやん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:25:45.30ID:yYvxTddh0
22歳がこんな幼稚な文章書くんか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:01.30ID:54VGQxXg0
エグゼ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:06.53ID:EkwNksi0p
PSPでモンハンやってた世代が1番恵まれとる
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:20.33ID:KhjmYJqT0
>>32
まあそうか
ラスアス2で感動してそれに慣れてしまったかもしれん
41絵文字カスのお墓
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:32.23ID:VqCC1h/+p
この頃に生まれた嫌儲語が今でも使われてるの恐怖やわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:33.34ID:ez56reNRa
全部今も現役なシリーズやん
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:26:50.43ID:Mkqc6d30a
皮肉やん
今と同じだし
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:27:25.30ID:N+CFpK+z0
2001生まれやけどギャラクシーエンジェルにハマったぞ😡
2023/07/16(日) 21:27:34.25ID:qPLSpuTVM
言うてバイオ4スカイリムNINJA GAIDEN位から進化してないやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:27:40.85ID:9EESgycf0
>>11
おっちゃんやん
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:27:41.63ID:gCNrfu0C0
この前久々に弟と実家でPS2引っ張り出して鉄拳2やったらあまりの画質の悪さに驚愕したわ
けどオープニングが懐かしすぎて涙出た
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:27:45.59ID:r/7BoX4L0
倍速がないと昔のRPGやるのきついで
ミンサガリマスターやってるけどめちゃくちゃ遊びやすくなってて神ゲーや
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:27:46.85ID:9EESgycf0
>>11
おっちゃんやん
2023/07/16(日) 21:27:52.80ID:+jD4exzJa
今でも通用するな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:27:59.84ID:/6Wn+z5L0
久々にDOSやったら記憶以上にクソゲーやったわ
季節と雰囲気は記憶通りで良かったけど
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:28:17.32ID:KhjmYJqT0
>>48
わかる
昔のRPGはMMOレベルで苦痛
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:28:36.07ID:NN8VJLXv0
なんか彩度落としてるんかってくらい鮮やかさ無いね
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:29:03.61ID:KhjmYJqT0
20年前のゲームで今でもぎりぎり遊べるのはバイオ4くらいやな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:29:27.60ID:X9C/4Wsud
バザーで買ったファミコンで遊び倒したわちな24
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:05.93ID:zCo+Lit40
まあゲームのグラが向上して
ふつうの趣味になったよなあ
昔はわりと変な人がやるもんやったねえ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:10.40ID:9bfF8vCp0
こういう奴がガチャ引いてキャッキャしてるんやろ?
笑えるな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:14.82ID:aWjL5x7g0
>>30
ファミコン世代が今のゲームやって得られる感動をワイらは得られんのやろな
ゲーム開発も限界があるんだろうけどAI使ってどうにか効率化できんのやろか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:26.17ID:1Vu90e/H0
20年前のマリオ
https://i.imgur.com/bgCAyu4.jpg
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:27.67ID:CFjb2xOQ0
全部最近に続編出てるってことは新しいのホンマ出てないんやな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:37.00ID:JmjZ6G4Ep
ピクミン4楽しみやね
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:31:15.05ID:yYvxTddh0
>>54
いやないやろ
最近のFPS/TPS慣れすぎてる現代人はもう照準中にカメラ動かせんとかストレスでしかない
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:31:15.56ID:4gIpyuNa0
この頃からゲーム性変わってないんだよな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:31:15.93ID:4X3wVGiSr
実際やったら寺院パズルとかのクソ演出見せつけでうんざりするFF10
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:31:28.61ID:/WyxQZu60
ぶっちゃけゲームボーイアドバンスの思い出とか言ってる奴はおっちゃんやからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:32:22.00ID:VvEvXfwh0
>>1
おっちゃんの文章やん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:32:31.12ID:KhjmYJqT0
>>62
だからギリギリ言うとるやん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:32:49.02ID:yDMtafmm0
スーファミのソフトは今でも遊ぶけどGCとかPS2あたりは殆どやらないわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:33:11.16ID:yYvxTddh0
>>67
さすがにギリギリの範疇越えとるで
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:33:27.63ID:v2eQhy9x0
DSキッズなんやろうけどこれ以下のグラフィックなんやけどな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:33:54.09ID:GJJv8AiW0
ゲームキューブくらいか
負けハードだししゃーない
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:33:58.41ID:UYHLh5ls0
ワイ同世代やけどDXもちょっとやってたでガキの時
だいたいXやってたが
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:34:26.00ID:QR6hRKHH0
ぶっちゃけゲームの進化って止まってるよね
明確に進化してるって言えるのグラくらいじゃない?
2023/07/16(日) 21:34:35.79ID:aWcO1GfL0
まぁティアキンとかやっちゃうとねてかブレワイがヤバすぎた
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:34:42.07ID:/ijtGwgm0
最近のゲームって文字小さすぎて疲れない?
いや別に普通に読めるけどさ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:34:51.47ID:qbbH25490
不気味の谷みたいに
もっと古かったり粗かったら気にならんのにってポイントが有るんやろ
2023/07/16(日) 21:34:52.18ID:LvgMQzo00
FF、スマブラ、ピクミンに並んでるペルソナで草生えた
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:35:08.35ID:Ufef7dIU0
絶対おっさんとかやろ
ワイも00年代生まれやからわかるがこの世代はDS全盛期やからこんな感想にはならん
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:35:28.57ID:QDkracDV0
グラフィックはまあそりゃ古いだろうね
でも「ゲーム」としてはどうだろうな?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:35:30.71ID:4X3wVGiSr
バイオ4があんなウケるのはちょっとわからんな
そりゃ3までより遊べるけど
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:35:38.30ID:9RVE3qVj0
https://i.imgur.com/SGpzuxc.gif

シコシコワイ「この古臭いドットの表現力たまんねえ・・・」
2023/07/16(日) 21:35:57.95ID:1JsaSEs1d
父親が持ってたゲームキューブのやつやったことあるけど
流石に古臭いと感じたわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:36:12.96ID:/ijtGwgm0
>>78
というかただのバズ乞食やろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:36:16.28ID:j+xTK92ya
>>75
そら昔に比べて解像度変わってるからな
開発が合わせないのは知らない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:36:30.21ID:Lcsek2ck0
P3が20年前?マジカヨ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:36:52.35ID:WcR0dFPG0
マジで汚いやん
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:36:52.56ID:UYHLh5ls0
この世代なら多少ps2gc触れとると思うんやけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:36:52.61ID:el7Hl+HGd
おっさんワイはスーファミ〜プレステ2あたりでちょうどええんや
2023/07/16(日) 21:36:58.65ID:KuNk8c3V0
全部現役で草
2023/07/16(日) 21:37:29.78ID:RCjWt4Rv0
レイストームは今やってもカッコイイやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:37:45.39ID:ePVBCXt0p
ps2ならまだギリいける
ps1とかは無理
2023/07/16(日) 21:37:50.77ID:2OHzt7zI0
ペルソナ3が20年前のゲームという事実に震える
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:37:55.27ID:WcR0dFPG0
PS3の発売のニュース見てるとアナがまるで風景が実写のようですとか言ってて驚くよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:37:57.29ID:2DfqVelr0
ゲームの進化はオンライン関係は著しい
2023/07/16(日) 21:38:09.47ID:qPLSpuTVM
オブリビオンが2006年や
ガワは綺麗になっても中身の進化はしてないやろ
2023/07/16(日) 21:38:37.15ID:93k/Yg+80
今でも現役で実況プレイされてるやつばかりやん
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:38:39.62ID:lU0bjTTwd
昔 グラ糞、中身ボリューム沢山、自分で考えて攻略
今 グラ良、中身スカスカ、最初から何やるか指示されてるしネットに載ってる
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:38:43.47ID:Xz5DA8pRd
ペルソナは最かわヒロインが常に更新されていってるからこれは正しい
春ちゃんが一番かわいい
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:38:49.84ID:/ijtGwgm0
>>84
解像度上がってるから文字を小さく「できる」のはわかるけど小さく「しなきゃいけない」わけではないと思うんやけどなぁ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:38:50.44ID:4X3wVGiSr
>>93
そんなんプレステ1でも言うだろ
もちろん本音は違う
2023/07/16(日) 21:39:17.87ID:RCjWt4Rv0
斑鳩とかダライアスとか独特の世界観あるのは古臭くない
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:39:20.87ID:3J3Yks4Y0
>>23
RDR2で十分よな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:39:26.86ID:dQUZ/Wsz0
ゆかりっちこんなちょいブスやったか?
2023/07/16(日) 21:39:47.82ID:908PWNc20
ペルソナもFFもマリオも現役という事実
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:39:50.36ID:ZMcaMo7I0
こんなん新しい方やん👊
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:40:04.74ID:yYvxTddh0
ゲーム性の目新しさなんて限界あるやろ
5〜7年前の洋ゲーが一番酷かったな
全部似たようなスキルシステム、オープンワールド
その後からは2D回帰とかがウケるようになったし
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:40:14.11ID:nw+PDUtA0
>>99
解像度が上がってるから文字を大きくするには文字の解像度も上げなきゃいけないんやで
面倒だから放置してるゲームは小さいままや
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:40:32.87ID:/ijtGwgm0
オートセーブが当たり前になったり快適性の面では進化してるけどゲーム性の面ではPS2くらいから進化ないよな
オブジェクトが増えたとかそういうのがあるくらいでやってることは変わらん
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:40:47.81ID:qGYmWLToa
>>99
設定で変えられるのもあるけどないのもあるしねぇ
単純に開発側が考えてるかどうかなんやろな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:40:55.78ID:UYHLh5ls0
ペルソナ3ってもっと後やろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:41:18.09ID:2Nv7bWDur
スマブラは昔のも面白かったけどゲーパスで初めてやったペルソナはゴミ過ぎて途中でやめたわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:41:38.58ID:Wv2UtK+E0
マザー2みたいなのは逆に今でも通ずるんだろうか
2023/07/16(日) 21:41:40.78ID:RCjWt4Rv0
悪魔城ドラキュラの新作出せや
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:41:44.20ID:Z8DXmjDE0
逆にいうと現代はジャンプアップするような進化がないから感動は少ないよな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:41:47.85ID:hfAYNa0j0
ペルソナ3リメイクはストーリー変えずに行くと思う?
2023/07/16(日) 21:41:59.34ID:KDLhcROE0
今のゲームはゲームグラフィックが綺麗になっただけやもんな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:43:34.08ID:g8G1voS+a
ワイ2000やけどスマブラもペルソナもやってたんやがなあ
2001ってまだこの手のゲーム触れてた可能性あるやろ
2023/07/16(日) 21:43:39.95ID:1JsaSEs1d
>>108
システムの快適性とか上がっとるんやない?
昔のは不親切すぎる
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:44:54.16ID:spkhOvxN0
最近はグラが良くなっただけでゲーム性自体は20年前と同じやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:45:09.65ID:ieLeAiyYp
海底大戦争(1993)とかいうドット絵の最高峰
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 21:48:21.00ID:fcCptz9K0
お前ら最近までウンコみたいなスマホゲーやってたのに何言ってんだよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:14:38.64ID:JlPgpMs10
>>101
GダラはHD化しても厳しかったわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:16:07.06ID:FJL0flLda
アクションゲーは進化してるしシミュレーションゲーは快適になってるけど、コマンドゲーはボリュームだのムービーだので滅茶苦茶な印象あるわ
もっさりは昔も今も差が激しいからノーカン
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:22:01.80ID:UAq7UbuWp
マリオサンシャイン楽しかったわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:22:22.86ID:JTmhyPAZ0222222
ポケモンとかマリオとか20年前とあんま変わってないやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:22:58.31ID:kIPUTkZy0
左下のゆかりっちの顔なんかおかしいな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:23:09.09ID:TTjs8+2j0
スイッチでスーファミとかできるのはいいんだがどこでもセーブより倍速機能つけてくれや
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:24:05.78ID:pHz3vJ+DM
だいたいのジャンルで今のゲームのほうが楽しいわ
当たり前やが
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:24:16.36ID:wXMYSCogd
https://i.imgur.com/ry5775l.jpg
https://i.imgur.com/MfN7387.jpg


おっちゃんはこのレベルのグラみて「実写やん…」とか言ってたらしいな
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:24:17.84ID:tk+V1iD50
そらそうよ
スマホがない時代に戻れって言われたらワイは絶対に無理や
それと一緒
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:24:34.25ID:ak4fPsn3d
今度ようやく現行機で復活するバテンカイトスとかは今時の子が見たら憤死するレベルか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:24:42.22ID:3xcgY67vM
スマブラGC ピクミン FFX ペルソナ3
今とメンツ変わってなくて草
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:25:02.77ID:WER5s5xLa
実際はスマホゲーで満足してる若者がいっぱいいるという
スマホ自体のスペックはかなりの物のはずなのに出てくるゲームがしょぼいのは謎やが
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:25:03.11ID:Jsxbo85e0
1987年産まれ36歳やが

未だにps2が1番遊ぶわ
ps4は毎回アップデートからで遊ぶまで1時間必要
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:25:59.80ID:jZF8204h0
スレタイ見たら2001年の20年前か思たわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:26:03.23ID:AqTN5mGT0
2001ってギリPS2世代やろ?ワイもそうやし
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:26:27.88ID:2M3ba1Gd0
>>23
2077のパストレーシングとか凄いけど素人目じゃどうでもいいしなぁ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:26:37.49ID:Jsxbo85e0
>>129
せやで
ヤリまくったわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:26:39.79ID:ubC4K5BI0
見た目の進化はもうグローバルイルミネーションをどれだけ自由に使えるかしかないからな
アンリアルエンジン5でもうほとんどクリアしてるしUnrecordとか見たらもうほとんどやりつくした感じ
2023/07/16(日) 22:27:16.30ID:h+bfpXu00
自分が生まれた歳のゲームを楽しめるやつだけが文句言え
ワイは無理や
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:27:19.67ID:R6AD3W1Ta
ワイはレトロゲーおもしろそうだと思うわ
ハイスコアガールみたいなゲームの解説だけで楽しい😀
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:27:36.51ID:cDo7WltDr
2001生まれのワイはむしろこの手のゲームが一番好きやで
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:29:18.40ID:jZF8204h0
>>140
ギャラクシアンか、ギリいける
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:29:36.85ID:2DfqVelr0
>>129
新井はめっちゃ似てね?
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:29:54.69ID:UYHLh5ls0
64ps1は明らかに古臭いけどまあそこそこやれる
スーファミからは無理やな
2023/07/16(日) 22:29:56.76ID:EUw0cC4H0
でもスマホアプリの糞グラで満足してるよね😡
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:30:09.99ID:/Ix7LwWzp
msxのゲームほんとすこ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:30:46.94ID:2DfqVelr0
>>140
普通に楽しめるわ
マリオやロックマン系って古くてもいけるやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:30:48.81ID:GZDefzUIp
>>140
スパメト最近クリアしたけどめっちゃ楽しかったで
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:30:51.68ID:cWmIfmgLa
レトロゲー楽しめないなら無理に文句言わなきゃいいのに対立煽りのアフィカスみたいな思考の本物が紛れてる恐怖よ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:30:56.46ID:A017FiBx0
やってることは大して変わってなさそう
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:32:41.15ID:OzbTW5yI0
10年前のゲームでパズドラモンストが出てくる事実
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:45:34.49ID:5t7FWB/b0
DSが1番きつい
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 22:46:20.82ID:ay2j307ua
今年49のワイでも昔のはちょっとやったら飽きる
2023/07/16(日) 22:53:32.68ID:pJ2MXgsT0
2001年のゲームでこんな画面綺麗なんか
当時スーファミとプレステ1しか家に無かったからもっと古い印象やわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:10:57.38ID:TR9bMRB20
今のと変化乏しくて草
FFTやLOMやらせたらクオリティの高さに驚愕して失神してそう
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:19:15.92ID:jCj9pLFX0
ワイも2001生まれやけど逆転裁判大好きなんやが
入りは逆転検事2やけど
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:30:51.78ID:wSMe56TU0
これはあかんのにスマホゲーはええのか
ようわからん感覚やな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:32:05.97ID:sGDymqLy0
煽るためならどんな嘘でもつくんだから
煽られで気にしちゃアカンで
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:32:24.18ID:3TawL1Qi0
鉄拳5がえらい前なんだよな
基本は今も変わってないわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:33:21.93ID:UfTmMR2j0
ゲーム性は退化してるタイトルも少なくないな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:35:09.69ID:wSMe56TU0
レトロゲームブームって自分が生まれたころのゲーム楽しむもんやろ
ディグダグとか普通におもろいで
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:35:47.70ID:9302nzrnM
ファミコン~PS5まで体験したワイの勝ちやね
ちな37
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:35:49.47ID:dGvSHg6L0
生まれた年のゲームが古臭い…?妙だな🙄
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:38:05.27ID:f5mWylx9d
グランツーリスモ2初めて触ったときは本物過ぎて驚愕したのに今見たら何でこんなグラフィックで本物やと思えたんか不思議だわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:38:43.28ID:C14HGY6/0
このツイート削除もうできないんやろな
2023/07/16(日) 23:39:09.94ID:38lbDgD8r
FF7のオープニングはクッソ綺麗に感じたわ
2023/07/16(日) 23:40:11.53ID:cxmDW0gb0
この20年、
ソシャゲ・オープンワールド・サンドボックス
くらいしか進化ねーだろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:41:34.05ID:UKstd1k10
プレステや64のパワプロやってたからパワプロ11で初めてプレステ2のパワプロやったら進化にビックリしたわ
でも今見たらクッソしょぼいグラでこんなもんやっけ?って感じやわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:43:30.12ID:LXYKsYyj0
ワイ96年生まれやけど小さい頃64やりまくったで?

産まれた頃のゲームやったことないってどういうことやねん
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:44:28.89ID:exUwUcJjp
よく見たらグラフィック以外何も変わってなくて草
2023/07/16(日) 23:45:27.36ID:CnyGMF11r
昔キングダムハーツのムービー見て感動したわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:47:48.32ID:a83+5S/Rd
タイムリーやな
丁度ピクミン4のためにピクミン3やってるわ
てか任天堂のゲームとか子供の頃以来やわ
2023/07/16(日) 23:48:09.10ID:OCdtHMG10
このツイートがもう1年半前やん
2023/07/16(日) 23:49:26.32ID:Mg1a6dzc0
任天堂ゲーは昔から古さあまり感じんな
マリオ3なんかFC原作を今やってもデザインの完成度が高すぎる
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:49:57.68ID:6hqazlxyM
小3の息子にVCのロックマンやらせると当時のワイより上手いで
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:51:18.73ID:QaIP8+G50
>>1
どれも今も続編出てるゲームだけどあんま変わらなくねえか?w
特にピクミン
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:51:27.63ID:UKstd1k10
>>170
ワイ92年生まれはスーファミ触ったことないから別に普通やろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:52:03.49ID:1wzq/nR9d
tps://i.imgur.com/A8hc2fb.jpg
tps://i.imgur.com/mtckCno.jpg
tps://i.imgur.com/mpAu7Tj.jpg
tps://i.imgur.com/BVGbVL1.jpg

俺が生まれた年のゲームこれやったわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:52:18.75ID:k1Db5r8sd
スマブラ→今も覇権
ピクミン→なんだかんだでまあまあ売れる
ペルソナ→5で大躍進、JRPGの顔に
FF→オワコン衰退爺ゲーム
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:52:55.06ID:o7O045gD0
1992年発売
https://i.imgur.com/xQMX0sq.jpg

2020年頃発売
https://i.imgur.com/5XXNIQo.jpg

進歩ないジャンルもあるんやで
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:54:14.35ID:nEHmLNN20
ゲームセンターCXに自分がやったゲームがチラホラ出て来て年齢実感するわ
昔はこんなピコピコ音のかくかくグラフィックなんかと思いながらレトロゲーを見てたのに
2023/07/16(日) 23:55:25.06ID:MAd8Qo/fp
まね
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:56:22.39ID:FPYFNegca
30半ば以上はドット絵もカクカクポリゴンも触れてきたから思い出補正も含めてPSやSSのクソグラのゲームも出来るけどそれより下だとキツイんやろうな
まあ30代のおっちゃんでもPSのロード時間はキツイけども
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:56:40.56ID:9Wdr5tpyd
正直これ全部俺らが子どものころドストライクでやってたゲームじゃん
俺はペルソナじゃなくて普通にメガテンしてたけど
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:56:45.68ID:YuZ1ugWv0
リアルで会ったらボコるぞガキ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:57:02.04ID:ARlJYcXLa
デビルメイクライ1はなんか今でも遊べるな
3はやってみたら駄目やったのに
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:57:22.29ID:zlLGC3L10
>>23
グラって言っていいのか分からんがff16の最初の森みたいなのは草とかの配置が自然で感動したわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:57:27.41ID:TlPz6nnv0
>>140
余裕過ぎる
psのレイジレーサーは今でもやるわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:58:26.00ID:h96dIq43d
64GCPSPS2あたりがめっちゃやってPS3PS4Wiiは触ったこともねえわ
子ども生まれたから仕方なくSwitchは買って死ぬほどハマったけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:58:30.70ID:o0cOoOD00
90年代半ば生まれやが小さい頃に家にスーファミあったからか、グラフィックとかも今のゲームでとそこまで求めてない
なんならドット絵でもええわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/16(日) 23:59:45.36ID:bwJV0a3zd
モンスターファームとか昔死ぬほどやり込んだけどこれ出た時俺ギリギリ生まれてなかったからな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:01:07.05ID:kGIM2PCZ0
ワイも2001年生まれやが同意見や

こんなグラで満足できるとか可哀想
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:01:36.16ID:+ixxMkRa0
ここ20年で発明レベルまで到達してたのってスプラトゥーンくらいやろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:02:03.39ID:1aI4JBEhM
ワイが産まれたんVITAの時やから余裕やわ
2023/07/17(月) 00:05:16.41ID:PMJfcKoR0
グラは進化してるけど中身は退化しまくっているからな、特にファイファン
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:05:19.89ID:Eohj1dV80
アフィ垢やん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:12:31.81ID:v4tEYvkB0
ゲーム性というか、自由度が上がる=より面白くなる ではないんだよな
あつ森とか見ててそれは思った
ある程度制限ある中やるほうがおもしろいと思うわ
なんでも出来すぎると上級者がより変態的な遊び方してるの見て逆に萎えてしまう
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:12:41.35ID:jcd/kcqk0
何個か上だけどスーファミのゲームとか普通にやってたで
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:12:47.96ID:kvIyq7qd0
>>196
昔のFF褒めてんのジジイだけじゃん
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:12:58.81ID:5YuPjtBNa
まぁ生まれた年のは古い思うわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:13:13.44ID:DG3ooi70d
言うて流行るインディーゲーのグラはどうなるん?
そら9800円言われたら買わんけどさ
2023/07/17(月) 00:14:47.88ID:9uEvCRJi0
64とかps1とかのポリゴンカクカクはある種スーファミとかよりきついよな
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:15:19.30ID:v4tEYvkB0
>>190
ハマったんかい
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:17:20.91ID:0kL6rg9H0
ゲームに限らず古い方がいいものってまずないからな
特にゲームは進化が早いから古いのは基本ゴミ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:20:19.43ID:LBuRdyjop
今の若い子って見せかけだけのつまんないゲームしかやってなくてホンマ可哀想
本物のゲームを知らない世代
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:21:06.76ID:BhhBsZ590
>>205
古いほうがええ場合もあるわ
最新ゲームって行ってもピンキリやし
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:23:47.82ID:xkgr1QC20
当時画期的過ぎてうんこ漏らしたわ
https://i.imgur.com/2Zoy4Hx.gif
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:24:10.77ID:jMT9YSsf0
FFXはHD版で倍速ついてたのよかったわ てかあれないと苦痛で仕方ない
昔はよくあんなテンポでやってたなと思うわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:25:47.59ID:g47UBDyM0
2001年生まれの人間も腐りかけてるんやけど
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:26:41.65ID:bY+TYwOKa
ANUBISとかいう今やってもくそ面白いゲーム
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:26:45.23ID:BhhBsZ590
>>210
いうて22やろ
20代前半だし少なくともお前よりは若いやろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:26:52.48ID:HXRy9lADp
>>178
そんなわけないやろ
ワイ91年生まれやけど普通に友達の家行ったらスーファミ現役やったぞ
しかも何人もそんな感じやったし
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:28:18.59ID:FK3R1/fQ0
今のガキは全然ゲームの進化を感じられなくて可哀想やな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:28:58.80ID:FEQbMSC30
ワイも2001年生まれやけど64のスマブラとかきついわ
gcからやろ見れるのは
世代の差もあるんやろうけど
2023/07/17(月) 00:29:38.87ID:ULS6siPn0





















ィだな
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:29:57.53ID:gjV/7Mqgd
ワイと一個しか変わらんけど歳の離れた兄弟がいる家だとこういうの持ってたな
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:30:00.27ID:xkgr1QC20
ゲームやエンタメの発展を最前線で見てきたのは70~80年代生まれのおっさんか
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 00:30:14.23ID:ABc5xgz10
こういうガキに限ってMOTHERとかにハマるんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況