X



ゴキブリ、35℃以下でしか生存できないポンコツだった…まもなく全滅へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:33:38.54ID:7B4SVSbI0
クロゴキブリは外気温が 10~36℃程度までの範囲で活動し、特に 25~30℃で一番活発に活動します。
36℃より高い温度では乾燥してしまい、生存が難しくなります。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:34:18.08ID:hc2r6Zi30
おっしゃ、家燃やそ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:34:42.13ID:CUII20g70
日本の多湿気候でも乾燥すんのか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:34:51.00ID:+nt64AOmd
熱帯にゴキブリおらんの
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:35:25.07ID:mpAqa3sj0
ゴキブリにも弱点あるんやね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:36:38.86ID:xC76Sai60
エアコンが効いた屋内でのんびりしとるやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:38:10.53ID:AOt5JH+r0
人間も40℃以上でタンパク質が変性して生存が危ういから大して変わらんやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:38:29.95ID:GTTgEnOW0
人間かな?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:38:44.76ID:1khV2AHg0
人カスも死ぬで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:39:55.91ID:TNkd+0na0
G「外暑いな…せや!エアコン効いた家の中入ったろ!」
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:40:58.24ID:gdf7GMGv0
ゴキブリと人間ってどっちのほうがしぶといんや?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:43:40.73ID:X6SIUY4B0
人も死にそうで草
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:45:21.08ID:XkBv4JBRa
そもそもクロってそこまで生活圏内で見ないタイプやろ
チャバネはどうなんや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:45:42.63ID:z1ckeqQt0
ワイの部屋エアコン付けてないから出てこれないやろこれ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:47:30.90ID:7tfFm+gp0
日中の外を歩いてるとでも?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:49:26.29ID:fdBySi6ca
クロゴキブリは実は外来生物
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:50:37.29ID:bPePWDR20
クソ暑い日に1日扇風機で耐えるだけで始末できるのか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:50:41.66ID:nZQqtt47M
涼しい影や通気孔やマンホール下で生き延びるんやで
炎天下に生きる昆虫なんかまずおらん
蚊ですら生きるために活動停止するからな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:53:08.72ID:jov2/IDJ0
人類とG我慢比べ🥵
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:54:17.84ID:PCnKDjr/0
エアコンの外に水流し出すホースに編み張ってるんやけど
水が逆流してきてエアコン側のホースの根元からられてきたからまさかと思ったらゴキブリつまってたことある
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:54:33.99ID:3xR9pl/G0
ボウフラとか水が熱すぎて死んだり死んてんのかな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:56:25.61ID:PCnKDjr/0
今年蚊全然みんけど賃貸の廊下とかにクッソチョウバエおる…
管理会社に排水溝清掃依頼しよかな…
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:56:39.20ID:vp6EdsAo0
ゴキブリ出た時の血の気が引く感じ久々に味わいたいかも
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:58:19.30ID:oLlbtbS70
>>27
寝てるときに脛にカサカサ動いて違和感で起きたときの恐怖よ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:00:46.77ID:bPePWDR20
家でアシダカグモ育ててるわ
小さいときから家におるならクソデカくなったときの嫌悪感半減せんかな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:02:32.33ID:PCnKDjr/0
>>27
部屋でくつろいでて視界の片隅になんか黒いのあるな思ってそっち見てみたら壁に張り付いてじっと様子うかがってる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:03:21.97ID:/Vblqn5TM
家中暖房かければ死ぬのか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:03:34.27ID:BTfrG+a30
現在の湿度90%超え
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:03:45.44ID:AezUBF8r0
ベルーナドーム、清潔だった
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:05:24.42ID:3Uv4en5j0
ミミズとか何でクソ熱いアスファルト渡ろうとしてんねん
脳みそないんか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:06:09.62ID:nGPKVnnM0
セミも消えたよな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:07:10.51ID:+uEZnEBD0
実際ゴキブリぜんぜん見なくなった気がする
最近はコバエのほうがやばい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:07:23.73ID:BTfrG+a30
湿度97%
もはや水中
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:08:03.46ID:5/v6t8Js0
この2日でゴキブリがキッチンに出てきて合計4匹始末したわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:09:44.51ID:4vsPjGYsa
在日朝鮮ゴキブリが消えるのか!
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:10:19.93ID:AezUBF8r0
>>27
飛蚊症のうえに視力も悪いから定期的に味わってるわ
視界の端で何か動くと「ゴキブリか!?」とパニクる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:11:18.71ID:s7rTYdCq0
茶色が生き残るぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:14:02.68ID:ZrWEi/qv0
>>40
あっ…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:14:06.89ID:Qovm5uyE0
どうせ熱に強い個体が生き残ってそいつらがスタンダードになるんやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:17:13.61ID:VfotN/t30
住んでるアパートの共用廊下と入口前のドブの中にブラックキャップ置きまくったら見なくなったわ
去年はめちゃくちゃよく見かけたのに
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:19:24.19ID:X4RCHcFhd
暑いからちょっとだけお邪魔させてください🪳🏠
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:19:39.07ID:TSgfcheU0
広東語のゴキブリ曱甴
覚えやすいやろ🪳
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:19:56.90ID:TsM+Tz9Id
クーラーつけたらワイらの部屋があいつらにとっても避暑地になるんやね
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:20:20.73ID:UU05Z6N+
>>19
だからあんな気持ち悪い見た目なんか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:26:04.24ID:nFExt9lM0
湿気すごいのに乾燥せんだろ昨日だって夕方には60%余裕で越えてたぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:30:36.62ID:dCClO07D0
沖縄でのそのそ歩いてんだよなあ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:31:58.06ID:3xR9pl/G0
>>53
ゴキブリとか体パリパリやん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:35:52.23ID:+R3jUUsW0
>>27
昨日ちょっと窓開けたらそれと同時に侵入して来やがった
幸い近くに動かなくなるスプレーがあったから速攻始末できたわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:37:09.10ID:jdYWyvUO0
仕事中暖房掛けてアチアチにしとけばええんか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:37:51.29ID:TU9uxP6U0
エアコン効いた店か家に避難するンゴ!
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:37:52.96ID:UN2hvXjDa
床下とかだいぶ涼しいし湿ってるだろ猫とかもよく潜り込むし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:39:00.62ID:V82ez+3v0
熱帯にもわらじレベルのクソデカコックローチおるやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:39:21.29ID:2SZ/ND/K0
ゴキブリ絶対見たくないんやが夏入る前からバルサン週2で炊けば出くわさんか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:39:28.13ID:wIjULSHL0
去年とか暑すぎたのか1度も見かけなかった
2,3年前とか過去最高レベルで見かけたわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:39:58.58ID:qpiIoD1z0
プライムセールでブラックキャップ50個買って家の周りにぐるっと撒いた奴おったよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:41:39.85ID:m19csT9Q0
一昨年の真夏にカーテン開けっ放しにして長めの出張したんやけどそれ以来一匹も見てへんわ
ガチで死に絶えた
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:42:17.30ID:2SZ/ND/K0
>>64
ブラックキャップ置いてからはまあだいぶ見なくはなったけどそれでも年に2回は見るからなぁ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:42:18.48ID:gJczUcELd
頻発に遭遇する環境やとブラックキャップまじ効くよな
せやけど普段出ない部屋に置いておくと逆に引き寄せてしまうんやないかって心配なるわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:43:38.04ID:DveHiHpDd
昨日2センチくらいの黒いやつが壁這ってたけどgやろか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:43:42.29ID:DveHiHpDd
昨日2センチくらいの黒いやつが壁這ってたけどgやろか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:44:41.97ID:2gcfdLHfa
ヒトカスさあ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:45:28.90ID:WP90FUztd
バルサン月1で夏までやってあとは年1でやれば3年間家では見てない
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:45:41.22ID:j47mLbNo0
今日5階やのにまだ開けとったら入ってきたわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:46:00.51ID:VKT4Gb630
外ブラと内ブラ設置
ムエンダー散布
エアコンコンダクトにはネット
これだけやって出てきたら咽び泣く
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:46:42.04ID:GcNVh7QS0
ゴキも屋内に避難するから一緒ちゃうか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:49:00.81ID:CoMQSDKo0
ブラックキャップ置いてからゴキブリほぼ出てこないわ凄すぎやろ
ムカデ対策も出してや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:49:17.74ID:+B+ZkLdH0
外あっついわ…こんな日はクーラーの効いた部屋で過ごすに限るわな🪳
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:53:30.23ID:VKT4Gb630
>>74
自己レス
コンダクト    🙅‍♂✕
ドレインホース  🙆‍♂○
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:57:09.49ID:8L8THKWEM
昔よりブラックキャップ効き悪いわ
耐性持ち絶対増えとる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:57:15.81ID:IfSfrlSba
やべー暑さのせいで蚊全く見ないわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:57:22.51ID:GZyl42I+M
>>30
普通のクモの巣に引っかかって死んでる情け無いアシダカグモがおったわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:59:22.68ID:CoMQSDKo0
>>80
さっきコンビニ行ったら今年初刺されしたわ
虫全般少な過ぎ!
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:01:55.85ID:UNjSyveNM
所詮はクチクラに頼る雑魚よ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:02:00.21ID:wQ1UF1/10
アパート二階なのに共用通路にカサカサしとるのムカついたからハイターぶっかけてのたうち回ってるのを眺める
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:05:49.99ID:9gR/xZkJ0
おっ!この家涼しいじゃーん!🪳
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:06:19.07ID:URmDM4Ce0
ステマに乗せられてブラックキャップ置いても毎年一匹出てくるわ
共用廊下に窓が面してるのと二つ隣にゴミ屋敷おるからアカンな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:07:12.96ID:SY38pt9W0
暑さに強いワモンゴキブリとかいう
クロゴキブリより厄介なタフさと不衛生さを持ち合わせた奴が代わりにヨロシクニキしてくる模様
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:08:05.06ID:URmDM4Ce0
エアコンかけないと湿気が凄くてそれがまた心地良いからゴキが出てくる
毎年エアコンかけんでも我慢できるやん、ワイって環境に優しい!ってニコニコしてたらゴキが出てきてそのモチベーション打ち砕いてくる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:08:47.58ID:hVrZIwC7M
ブラックキャップやたら推されるけどあれ呼び込んで毒食わせるタイプだから外の奴も入ってこないか?🤔
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:09:39.87ID:nNwOZ6AU0
ブラックキャップ置いてから見ることなくなったな

もう何年も見てない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:10:33.36ID:wQ1UF1/10
ゴキって呼吸ケツなんだっけ脇腹なんだっけ
脇腹は空気の流れに反応する器官だだたような気もするんだが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:11:22.57ID:h2hxKYIx0
デュビア(のっそ…のっそ……!!のそのそのそ…)
クロゴキブリ(触覚ニュイニュイ……!!カサカサカサカサ!!)


まじでデュビアと交換してくれ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:12:44.45ID:s7rTYdCq0
名前が悪すぎる
チュッパチャプスとかだったら絶対怖くない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:12:47.89ID:9CdfQ6t10
埼玉のうちの実家にゴキブリ出ない理由それか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:12:56.48ID:vVUm2h37p
小さい頃の夏場はよくゴギブリ捕まえてガラス瓶に入れて虫眼鏡で直射日光あてて焼いてたなあ懐かし最近の子供はやらんかな?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:13:30.57ID:zF/DWotOM
>>89
外から引き寄せるほどの誘引効果はないらしい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:14:09.04ID:zF/DWotOM
>>94
コックローチってわりとチュッパチャプスと近くない?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:15:46.32ID:jl+ggaJ40
東北住みなんやが気温的には全然ゴキ出てもええ気がするけど家の中では見たことないわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:16:40.86ID:3xR9pl/G0
家では一度も見たことないけどマンションの廊下や職場では頻繁に見るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況