ゴキブリ、35℃以下でしか生存できないポンコツだった…まもなく全滅へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 03:33:38.54ID:7B4SVSbI0
クロゴキブリは外気温が 10~36℃程度までの範囲で活動し、特に 25~30℃で一番活発に活動します。
36℃より高い温度では乾燥してしまい、生存が難しくなります。
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:57:22.51ID:GZyl42I+M
>>30
普通のクモの巣に引っかかって死んでる情け無いアシダカグモがおったわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 04:59:22.68ID:CoMQSDKo0
>>80
さっきコンビニ行ったら今年初刺されしたわ
虫全般少な過ぎ!
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:01:55.85ID:UNjSyveNM
所詮はクチクラに頼る雑魚よ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:02:00.21ID:wQ1UF1/10
アパート二階なのに共用通路にカサカサしとるのムカついたからハイターぶっかけてのたうち回ってるのを眺める
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:05:49.99ID:9gR/xZkJ0
おっ!この家涼しいじゃーん!🪳
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:06:19.07ID:URmDM4Ce0
ステマに乗せられてブラックキャップ置いても毎年一匹出てくるわ
共用廊下に窓が面してるのと二つ隣にゴミ屋敷おるからアカンな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:07:12.96ID:SY38pt9W0
暑さに強いワモンゴキブリとかいう
クロゴキブリより厄介なタフさと不衛生さを持ち合わせた奴が代わりにヨロシクニキしてくる模様
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:08:05.06ID:URmDM4Ce0
エアコンかけないと湿気が凄くてそれがまた心地良いからゴキが出てくる
毎年エアコンかけんでも我慢できるやん、ワイって環境に優しい!ってニコニコしてたらゴキが出てきてそのモチベーション打ち砕いてくる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:08:47.58ID:hVrZIwC7M
ブラックキャップやたら推されるけどあれ呼び込んで毒食わせるタイプだから外の奴も入ってこないか?🤔
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:09:39.87ID:nNwOZ6AU0
ブラックキャップ置いてから見ることなくなったな

もう何年も見てない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:10:33.36ID:wQ1UF1/10
ゴキって呼吸ケツなんだっけ脇腹なんだっけ
脇腹は空気の流れに反応する器官だだたような気もするんだが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:11:22.57ID:h2hxKYIx0
デュビア(のっそ…のっそ……!!のそのそのそ…)
クロゴキブリ(触覚ニュイニュイ……!!カサカサカサカサ!!)


まじでデュビアと交換してくれ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:12:44.45ID:s7rTYdCq0
名前が悪すぎる
チュッパチャプスとかだったら絶対怖くない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:12:47.89ID:9CdfQ6t10
埼玉のうちの実家にゴキブリ出ない理由それか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:12:56.48ID:vVUm2h37p
小さい頃の夏場はよくゴギブリ捕まえてガラス瓶に入れて虫眼鏡で直射日光あてて焼いてたなあ懐かし最近の子供はやらんかな?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:13:30.57ID:zF/DWotOM
>>89
外から引き寄せるほどの誘引効果はないらしい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:14:09.04ID:zF/DWotOM
>>94
コックローチってわりとチュッパチャプスと近くない?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:15:46.32ID:jl+ggaJ40
東北住みなんやが気温的には全然ゴキ出てもええ気がするけど家の中では見たことないわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:16:40.86ID:3xR9pl/G0
家では一度も見たことないけどマンションの廊下や職場では頻繁に見るわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:18:13.31ID:TNQPGcIad
ゴキブリの姿はみてないんだけど置いてあるホウ酸団子に齧った痕があるってことは確実に家の中おるやん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:22:24.87ID:zBG8pV6X0
人間はなんでゴキブリを恐れるんやろな
遺伝子レベルで組み込まれてるとしか思えん
長い付き合いだし有り得るやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:22:59.21ID:zBG8pV6X0
>>67
年2ならまあ許せるわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:23:17.14ID:JJ8Gstpg0
そういや蚊全然見ないわ絶滅したんか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:23:32.52ID:Tox6vCXG0
ブラックキャップ置いて定期的にゴキバリア吹いてたらでらんくなったわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:23:36.55ID:Tox6vCXG0
ブラックキャップ置いて定期的にゴキバリア吹いてたらでらんくなったわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:23:46.33ID:gseRKnmja
寝てたらヒザの裏食われたンゴね
痛かったから即殺してやった
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:23:46.59ID:zF/DWotOM
秋口が本番
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:25:24.14ID:M2JFcBRUd
太古の昔から生き残ってるゴキさん舐めすぎやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:26:45.52ID:gseRKnmja
>>76
ムカデのやつあるよアリとダンゴムシとムカデに効くやつ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:26:46.31ID:j/Mlv7xIa
じゃあ夏の室内とか即死やん
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:27:19.17ID:nAFvGz7j0
ワイこの前窓でレアゴキみたわ
小さめで黒いのに白い線があるやつ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:27:21.95ID:dWKtJa8e0
オーブンレンジで焼かれても死なないって聞いたんやが
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:27:27.60ID:CoMQSDKo0
>>102
ワイの予想ではある程度大きくて動きが早くて行動が読みにくいから
人間は行動の予想がつかない存在を恐れる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:28:14.33ID:CoMQSDKo0
>>110
そうなんや調べてみるサンガツ
ワイのお家の唯一の敵がムカデや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:30:24.41ID:g7Rkixp80
部屋で共存やん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:30:45.83ID:WI9USkGs0
除湿怠ると湧くから気をつけろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:33:27.88ID:degTSmvf0
>>36
ちゃうで
雨上がりの涼しい間に出て来てアチアチになったら逃げられずに死ぬんや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:35:30.48ID:q04fmfrhd
Gは嫌いな人にとっては心理上触れただけで負けやから怖いわ
その上であの瞬発力やからな。一瞬で間合い詰められるし最悪の場合飛んでくるっていう
触れたら負けの相手がそのスペックやからホンマ天敵よ
Gがクワガタ並にのろかったらまだそんなに怖くねえわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:36:20.18ID:HhcuhKuNd
セミも昨日から全然鳴いてないな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:37:15.13ID:WI9USkGs0
確かに今年セミの鳴き声きかねぇな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:38:25.35ID:oWqeKLDn0
ゴキブリ「人カスの家涼し~w」 ←これ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:39:03.35ID:M2JFcBRUd
>>120
>>121
今駅から歩いて帰ってるけど、クソほど鳴いとるで
お外でなあかんて
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:39:30.47ID:biejO1RAp
ワイん家底辺だからエアコンない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:40:09.69ID:zF/DWotOM
>>122
やで定期的に除湿全開ヒエヒエカラカラにするのがええらしい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:42:25.25ID:zBG8pV6X0
>>114
小さい赤ちゃんゴキならまあええかってなるしなぁ
にしても人類に恐怖を植え付けるゴキブリは異常すぎる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:42:31.98ID:/Bl79Qwg0
もっとえぐいグロ虫が湧くぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:43:45.33ID:oppIQ6o3a
このまま温度あがってったら生態系変わってくとかあるんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:45:49.11ID:5icYculG0
国民全員家にホウ酸団子を置くことを義務づけたらどう?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:46:13.96ID:YQVs3p3qd
チャバネが無理
クロよりオシャレぶってる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:46:37.47ID:tCtaGM/0d
>>123
地域によって違うだけやろ
ワイの所もびっくりするほど鳴いてないし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:47:38.14ID:DqCPlil3p
暑くなったら暑くなったで東南アジアとか中南米のジャングルにいるようなクソデカゴキブリやクソデカ虫さんたちが涌くんやろ
そっちの方が嫌や
マラリアとかデング熱とかツェツェ病も流行りそうやし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:49:53.42ID:VKT4Gb630
地域によってゴキの種類が違うのも怖い
奄美大島とか沖縄のゴキは本当に無理
ちなワイの地域はチャバネ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:53:20.03ID:+hWgki4+0
お前らってほんとゴキブリ過剰評価し過ぎよな
あんなん踏み潰せば死ぬで二度と蘇らん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:54:15.61ID:nhcO0lPar
こんなのニンゲンの家の中に集まるしかないやん
トモダチや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:55:30.26ID:j8yTN6h40
>>131
ワイの地域は涼しい早朝だけセミ鳴いてたわ
奴らも省エネ中やね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:56:10.58ID:Y9UySZDn0
>>27
不意に見つけたときの恐怖感

ベッドに入って寝る体制なったあとのカサ…って音

どっちがすき?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:58:07.17ID:3UQ4SLSyM
>>87
これ温暖化のせいやろな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 05:59:58.68ID:JFmslD960
>>36
大雨降ると土の中に水が入り酸欠になるんや
でてきた結果あーなる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:01:37.66ID:spo11vWM0
ゴキブリが世界に何千種類いると思ってんだよ
ゴキブリの大半は熱帯地方の森林・ジャングルにいる
舐めてんじゃねえぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:03:47.40ID:spo11vWM0
人家の中にいるゴキブリは10種類弱
このタイプのニンゲンと共生してるゴキブリが生きていけない温度では
ニンゲンもすぐに死ぬ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:05:06.47ID:Guj4E7Cw0
ゴキって人間に依存して生活するのが厄介ってだけで、能力自体は大したことないよな
カミキリムシとかが家の中出たら絶叫する思うわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:08:03.35ID:3c7Ne4y4M
>>30
いや無理やぞ
CD以上のサイズのアシダカがアパートの廊下に2回でたことあるけど絶対に嫌悪感無くならん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:08:14.35ID:8g3LQPMU0
下にいけばええ話やし下で待ってるで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:11:56.87ID:vUaFEIQ+d
ゴキの代わりにヒアリとかセアカゴケグモマシマシでええか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:12:45.07ID:/3+8lI4s0
部屋にちっこいけど蜘蛛住み始めたら
ゴキブリ一切みなくなったから
蜘蛛さんたまに顔出す時には挨拶する
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:15:38.75ID:LZiNdb7F0
>>102
動きが素早く、気づいたら側にいて、ほっとくと増えてどんどん家に住み着く生き物とか
それが小さなおっさんでも怖いわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:17:02.39ID:/o2nhKJM0
わいの所雪国だからかゴキブリ見たことないわ
ここ数年小雪やしそのうち侵攻されてまうんやろか
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:18:28.71ID:xfiyk/vTd
札幌に住んでて唯一よかったと言えるのがアレを見かけることがないことや
0152469
垢版 |
2023/07/17(月) 06:18:45.25ID:PGVCVNDVp
>>25
してるらしいな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:19:18.45ID:lSu6w6mc0
わいが一人暮らししてた10年前にゴキブリスレでブラックキャップ勧めてくれたニキには感謝やわ
ほんま効くからな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:19:39.44ID:HgtkeWC9p
扇風機付けて寝るのってかなり有効なんだよな
ヤツは風をとにかく嫌うので寝てる間に・・
って心配がない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:20:58.98ID:A2UPHCm30
>>148
素早くていつの間にか側にいて増えてく小さなオッサンとかゴキブリよりは…って一瞬思ったけどやっぱ怖すぎやわ
寝てる間にチンポに5人くらい集まってて舐められてそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:21:01.94ID:6wdu5Lwrd
ゴキブリ「毒ありません、噛みません、刺しません、小さいです、静かです」←人間がこんなのに恐怖を覚える理由
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:22:26.04ID:lSu6w6mc0
>>157
見た目キモイです素早いです繁殖能力抜群です
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:22:59.39ID:mmZfmhHBa
ゴキブリ(15cm)「よろしくニキーwww」
ヒトカス(150cm)「ギャアアアア!!!」

うーんこの
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:23:26.84ID:vUaFEIQ+d
ワイはゴキブリ嫌いを克服するためにイメージ改革しとるわ
最近はあいつらのことちいかわやと思うようにしとる
ちな今のところうまく行ってない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:23:33.08ID:3siD4Om/0
プライムデーブラックキャップ安かったよな買っときゃ良かったかな?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:24:26.14ID:MqNxTmBWd
ヤマトってのはどうなん?最近近くの公園で見かけていつ家に来るかわからんくて怖いわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:24:42.37ID:/uUq54UUp
ムカデってデカい個体は青っぽくなってめちゃくちゃ素早く動くんだよな
恐怖のあまり何もできなかったわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:25:09.32ID:86DSuLSw0
>>112
それ大してレアじゃないと思うわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:26:20.82ID:Guj4E7Cw0
油食うから、思い当たる排水口全部に洗浄丸入れとけば出なくなるぞ
毎日のように出てたのが風呂場に洗浄丸いれてから全くでなくなった
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:27:29.64ID:HhcuhKuNd
>>123
少し前から泣き出したわクソうるせえ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:28:10.82ID:ekQgwsZZ0
ブラックキャップは死体が何処位あるかわからん恐怖が
でも生きてカサカサされるよりましか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:29:17.40ID:8g3LQPMU0
ダンボールおいてる奴、ゴキブリの卵産みつけられてるから捨てろよ
お前や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:30:42.28ID:LZiNdb7F0
>>156
親族ですら寝起きに側にいたり
集中してる時とかに気づいたら後ろにいたりしたらびっくりするからな
このびっくりさせ成分もでかい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:32:04.37ID:5gIlW8Bzr
なんか植物置いたらおらんくなるんやっけ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:34:24.93ID:CoMQSDKo0
今の子供って虫かご持ってる姿をあまりみかけんな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:34:51.08ID:Ms/wB8Xe0
家でゴキブリとかみたことなかったけど、クソ暑い家のおかげだったか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:36:15.88ID:6WXYHglrd
乾燥に弱いなら乾燥機かけときゃええのか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:36:37.45ID:CoMQSDKo0
ゴキブリはホコリに弱いから部屋掃除しない部屋には出にくい
ゴミ屋敷は除く
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:40:26.45ID:8CVe6N/8d
ワイのボロアパートはゴキブリよりカミキリムシがよくコンニチハしてくるわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:41:06.52ID:fnYmZnx4p
>>175
そう聞いて掃除しなかったら尻尾に毛が生えた変な芋虫大発生して発狂したで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:41:33.13ID:dRy78kjU0
なんGのゴキブリと一緒で草
お前ら外出れないもんな
あ、いつもか🤭
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:42:16.27ID:YnDC6mIDd
ゴキブリより今年はヤスデめっちゃ入ってくるわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/17(月) 06:44:31.30ID:eJvRekvn0
でも東京ジメジメしてんぢゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況