週休3日制「反対」57% 30代以下は賛成6割
週休3日制の導入の是非について日本経済新聞社の郵送世論調査で質問した。「推進すべきだとは思わない」が57%で「推進すべきだ」の37%を上回った。
年齢が若いほど肯定的で、30歳代以下では6割以上が推進派と賛否が逆転した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA055860V00C23A1000000/
【疑問】40代以上、週休3日制に反対してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:23:14.13ID:zzlmm1YQ0126それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:02.37ID:TZOjSw+a0 >>119
子供もマンションも諦めたらええねん
子供もマンションも諦めたらええねん
127それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:17.51ID:2CfFZHLNM128それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:20.10ID:NC2Xl459p130それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:33.22ID:fvFYLeQrd そもそも週休3日になったら今よりもさらにインフレ加速するから給料現状維持でも実質マイナスになるんやで
131それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:37.28ID:eJVOUI080 おっさんらは休みいらんとかいっとる奴らは夏休み前日のおっさんらよう見てみいや
めっちゃウキウキで仕事しとるで
めっちゃウキウキで仕事しとるで
132それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:37.76ID:idYZ0adn0 いいねいいねって言うのかっこ悪いからな
とりあえず反対意見出して考えてる感出す
成功したら知らん顔でウキウキで失敗したらほれみたことかって言えるポジション
とりあえず反対意見出して考えてる感出す
成功したら知らん顔でウキウキで失敗したらほれみたことかって言えるポジション
133それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:54.45ID:UHr88Cfc0134それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:57.96ID:UvYtpLA80 >>107
ワイン工場は日勤しかないんや
ワイン工場は日勤しかないんや
135それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:39:58.73ID:4sBO7CWS0 労働生産性低い日本で導入したらマジで終わるやろ
勤務時間でゴリ押してるだけなのに「働き者の日本人」みたいに評されてるの謎や
勤務時間でゴリ押してるだけなのに「働き者の日本人」みたいに評されてるの謎や
136それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:05.62ID:uEHmXyAKa 40超えた独り身のおっさんなんか終わってるんやから休み増えても意味ないし家庭持ってるおっさんは収入減ったら困るしそらそうやろ
成功してる経営側の人間も収入減るの嫌やし
成功してる経営側の人間も収入減るの嫌やし
137それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:06.94ID:70jodSAV0 少子高齢化社会に突入したのにいまだに経済成長しか目標が無いのがアカンのや
現状維持で手一杯やんけ
現状維持で手一杯やんけ
138それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:22.61ID:KJas9ZNp0139それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:35.27ID:2CfFZHLNM >>112
B級通う意味あるんか?
B級通う意味あるんか?
140それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:36.02ID:qKtGil6+0 マジレスすると休みがあると休み前にやってた仕事の内容忘れてまうんや
思い出すのに半日くらいかかる
だから休みが増えるより1日の労働時間減らすとかフルフレックスにするとかそっちの方が助かるんや
ちなSE
思い出すのに半日くらいかかる
だから休みが増えるより1日の労働時間減らすとかフルフレックスにするとかそっちの方が助かるんや
ちなSE
141それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:38.57ID:sLZKl4Hv0 週休3日にすると稼働日の労働時間が伸びて調整になることが多くて
残業代稼げなくなるからな
残業代稼げなくなるからな
142それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:39.84ID:B6LIa+g0p 40代あたりから金の価値と時間の価値が逆転しとるよな
なんでなんやろう
なんでなんやろう
143それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:52.93ID:mWHR8UyW0 一日の勤務時間増えても休日増える方が嬉しいよな
144それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:54.77ID:fyo2iX8U0 >>126
月8万の家賃でも40年払っとったら4000万やで
月8万の家賃でも40年払っとったら4000万やで
145それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:40:59.12ID:tBnQyY7Jd 日本のブラック企業撲滅してから完全週休三日制議論しろや
未だに勝手に有給使われてる、休日出勤させられたのに代休無しとかザラやぞ
未だに勝手に有給使われてる、休日出勤させられたのに代休無しとかザラやぞ
146それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:41:01.13ID:2CfFZHLNM >>134
はぇ~そうなんやな
はぇ~そうなんやな
147それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:41:25.47ID:KDIaumEL0 >>119
二馬力前提で子供は仕事終わるまで近くに住んどるジジババに面倒見て貰うのが一番やわ
二馬力前提で子供は仕事終わるまで近くに住んどるジジババに面倒見て貰うのが一番やわ
148それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:41:33.46ID:wU0540ke0 家に居場所がないからやろ
149それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:41:33.62ID:Fibf3uVI0 氷河期とそのちょい下ってほんま日本の足引っ張ってるよな
馬鹿ウヨ層もここやし
馬鹿ウヨ層もここやし
150それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:41:46.27ID:70jodSAV0151それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:41:50.31ID:TZOjSw+a0 >>144
まあ転勤とかの移動ないならええんちゃう🤔
まあ転勤とかの移動ないならええんちゃう🤔
152それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:01.32ID:3ZiNEW9e0 ワイwebエンジニア、給料そのままで週休3日実現してしまってみんなすまんやで
153それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:08.80ID:qbJp1/pE0 このスレ見たらわかるな
日本人は絶対に楽にならない
日本人は絶対に楽にならない
154それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:15.39ID:mWHR8UyW0 結婚してて40超えると家に居場所なくて会社の方が楽しかったりするんやろう
155それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:18.97ID:M8XlHc0k0156それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:23.47ID:8KiJvWkha 休み無しで働きたい奴だけ働けや
ワイは休ませてもらうわ
ワイは休ませてもらうわ
157それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:31.99ID:70jodSAV0 >>149
でお前は働かないニートか
でお前は働かないニートか
158それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:34.65ID:xG58dT9A0 週休3日はいいとしてそれ以外も少なくとも今と同レベルの忙しさ保てるようにせんと
単純に休み増やすだけの上っ面改革だけじゃなく
単純に休み増やすだけの上っ面改革だけじゃなく
159それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:38.60ID:U+0JR6Fbd 1日10hにすれば給料維持出るやろ
なんでこっちの方向にいかないん?
なんでこっちの方向にいかないん?
160それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:38.98ID:qbJp1/pE0 資本主義に毒されてる人多いね
競争好きだねえ
競争好きだねえ
162それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:52.84ID:EEk41S7A0 例えば週4日を仕事優先、2日を家庭優先に費やして1日だけは個人優先で居たいみたいな欲求は無いんだろうか
しんどそうな既婚者おるよね全員ではないけど
しんどそうな既婚者おるよね全員ではないけど
163それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:42:58.04ID:1cbbgPR1M164それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:03.53ID:3ZiNEW9e0 >>159
しんどいから
しんどいから
165それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:14.27ID:pjAsWvlK0 休み増やせば生産性が向上するから大丈夫とか言ってるけど
普通に給料減るか10時間働くかになるからな
普通に給料減るか10時間働くかになるからな
166それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:18.96ID:KJas9ZNp0 >>152
さすがに仕事量据え置きやろ
さすがに仕事量据え置きやろ
167それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:22.37ID:+B4ptHGH0 ここ100年で見てもめちゃくちゃ機械化自動化が進んできたのに
人間の労働は(安全度は増したにせよ)全然軽くなっていないのはおかしい
人間の労働は(安全度は増したにせよ)全然軽くなっていないのはおかしい
168それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:25.74ID:+B4ptHGH0 ここ100年で見てもめちゃくちゃ機械化自動化が進んできたのに
人間の労働は(安全度は増したにせよ)全然軽くなっていないのはおかしい
人間の労働は(安全度は増したにせよ)全然軽くなっていないのはおかしい
169それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:32.15ID:EEk41S7A0170それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:37.87ID:yo7Q6lRGp 一日10時間労働で給与不変でできるよね🤔
171それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:39.45ID:ABTo45/7M >>163
引退したやつの意見に価値なんてないやろ
引退したやつの意見に価値なんてないやろ
172それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:42.67ID:FxrHx6Nfa >>160
競争まけたらひたすら勝ってる側に搾取されて貧しくなるし
競争まけたらひたすら勝ってる側に搾取されて貧しくなるし
173それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:43.94ID:qbJp1/pE0 なんでみんなでゆるく生きようってならないの?
グローバル経済だから?
グローバル経済だから?
174それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:48.39ID:2CfFZHLNM175それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:53.61ID:Fibf3uVI0176それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:43:59.94ID:qbJp1/pE0 そりゃFIRE流行るわ
177それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:09.14ID:BgxKbw/g0 >>128
Twitterのエコチェンみたいなもんやろな
Twitterのエコチェンみたいなもんやろな
178それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:11.27ID:/l/AOFgva 人間のパフォーマンス考えたら悪くないやん
アホみたいにCPU稼働して老けてハゲ散らかすのが正しいわけないからな
アホみたいにCPU稼働して老けてハゲ散らかすのが正しいわけないからな
179それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:15.34ID:eoQ+1NBkp えけやん
どうせ労働人口減りまくるんやからなんちゃってDXじゃなくてガチの生産効率化しないと滅びるくらいの状況に追い込めばええ
どうせ労働人口減りまくるんやからなんちゃってDXじゃなくてガチの生産効率化しないと滅びるくらいの状況に追い込めばええ
180それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:23.59ID:zvU7wqjC0 ワイシフト制、低みの見物
181それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:33.47ID:wb3kanDN0 週休3日でええわ仕事に影響あるなら休日出勤で金出すんやで🤗
182それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:36.39ID:Fibf3uVI0183それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:37.48ID:qbJp1/pE0 オルカンで45歳でFIREしよっと
月10万積み立て ちなこどおじ
月10万積み立て ちなこどおじ
184それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:44:51.39ID:cFdRSqZg0 平と管理職じゃそりゃそうよ
185それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:02.42ID:eu/sIRz+0 機械化、AIで労働はすでに不要だろ
人手不足は嘘だし週休5日でも構わん
人手不足は嘘だし週休5日でも構わん
186それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:02.84ID:GgtKK5PEp 日本の労働環境が無趣味を作るのか日本人がそもそも無趣味傾向なのか知らんけど、休み増えられてもやることないから困るんだよね
187それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:06.76ID:WoY9/Y210 わいの部署みたいに人数カツカツのとこは無理や
有能同僚は有給すら消化できてないし
有能同僚は有給すら消化できてないし
188それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:06.80ID:QgAY9q4QM >>163
今なんていくらでも副業で金稼げるんだから残業で金稼ぐって考えがおかしいンだわ
今なんていくらでも副業で金稼げるんだから残業で金稼ぐって考えがおかしいンだわ
189それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:06.90ID:m9gGE2oS0 すでに導入している企業あったような気がするが
実際問題とかあったんかな
実際問題とかあったんかな
191それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:17.20ID:npeqULnoa テクノロジーがこんだけ発展してるのにその分、個人に求められる能力やスキルがどんどんインフレするという悪循環
AIなんてきた日には今健常者扱いの人が発達の仲間入りする日もそう遠くないんちゃうか🤔
AIなんてきた日には今健常者扱いの人が発達の仲間入りする日もそう遠くないんちゃうか🤔
192それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:20.34ID:qKtGil6+0 >>168
その分仕事量とか求められる速度とか増したからな
その分仕事量とか求められる速度とか増したからな
193それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:20.71ID:jkX5stDG0 週休3日にするとしたら三連休にしろ
水曜休みは糞
水曜休みは糞
194それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:25.95ID:2CfFZHLNM195それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:26.69ID:oNji8i3ad 管理職は駒おらんと大変やしそらそうやろ
196それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:36.43ID:eJVOUI080 >>181
それええな時間外でガッポガッポや
それええな時間外でガッポガッポや
197それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:51.48ID:qZKALXt70 家庭に居場所ないから何もしてない残業で金稼ぐ
198それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:45:56.23ID:weAydMEA0 給料据え置きなら賛成だけどどうせそうならないから賛成したくても出来ない
199それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:46:02.31ID:zvU7wqjC0 週休二日制にしますって時には今回みたいな反対は起きなかったんか?
200それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:46:22.55ID:Hnaa+7Ue0201それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:46:24.35ID:rBVcVmNI0 仕事したくないって思考の奴は実はマイノリティって悲しいよな
そらセミリタイア目指すと馬鹿にされるわ
そらセミリタイア目指すと馬鹿にされるわ
202それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:46:26.20ID:BgxKbw/g0 >>181
実際は残業80規制と同じで申告時に削るんやで
実際は残業80規制と同じで申告時に削るんやで
203それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:46:45.80ID:icxrDGUq0 どうせ反対してるの底辺やろ
労働になると共産主義になるのいつもこの層やし
労働になると共産主義になるのいつもこの層やし
204それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:46:51.70ID:hhBbQoL+a まあ今までの皺寄せは若いやつに行ってるわけやしな
シワなしツルツル管理職は週5でも楽チンやろ
シワなしツルツル管理職は週5でも楽チンやろ
205それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:46:58.69ID:qbJp1/pE0 >>201
住宅ローン組んでそう
住宅ローン組んでそう
206それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:03.75ID:hKdsww170 欧米様が週休3日スタンダードになれば日本も後追いするやろ
早くしてくれ
早くしてくれ
207それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:21.13ID:pIxVQ396d 現時点での40代辺りで昔ながらの仕事命みたいな馬鹿と若い子と同じ感覚持った人が分かれてくる
208それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:22.60ID:rBVcVmNI0 >>205
ワイはセミリタイアしたい派なんだけど
ワイはセミリタイアしたい派なんだけど
210それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:31.97ID:qKtGil6+0211それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:39.16ID:eJVOUI080212それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:50.64ID:zvU7wqjC0 単純にクソ上司と顔合わせる機会が減るから休み多い方がええんやが
あ、だから40代以上は反対派が多いのか
あ、だから40代以上は反対派が多いのか
213それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:50.97ID:BgxKbw/g0214それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:50.98ID:qbJp1/pE0 これからの時代は独身こどおじFIREが正解やね
家車保険妻子持ちはバカ
家車保険妻子持ちはバカ
215それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:52.84ID:HbpyLfkCp 365日稼働の小売やけど納品トラックの運転手不足で物理的に店開けられなくなりそうで定休日できそうやわ
216それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:47:57.92ID:KEoGwuvH0 なんG民は働いてないし一日中政治の話してるおかしい人ばっかじゃないか
そんなのが語るなよ
そんなのが語るなよ
217それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:05.09ID:Fibf3uVI0 残業で給料たんまり出るとこならまぁ人によってはやるやろけどなぁ
218それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:12.57ID:QDA7XbJ50 実際労働力不足やし休みなんか増やしてる場合やないやろな
219それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:16.97ID:LQ3sG7mI0 給料減るし自宅に居場所が無くなりだす年齢やな
220それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:19.05ID:npeqULnoa221それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:28.88ID:qbJp1/pE0 >>208
仲間やな がんばろうやで
仲間やな がんばろうやで
222それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:33.07ID:ft71Fmjhp >>163
これ現代も給料倍にするから働いて♡言うたら喜んでやるやろ
これ現代も給料倍にするから働いて♡言うたら喜んでやるやろ
223それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:33.54ID:EqiaTGH70 休み増やしつつ任意労働性にしてほしいわ
稼ぎたいときには気楽に残業させてほしい
稼ぎたいときには気楽に残業させてほしい
224それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:43.81ID:NgXdYPy5a やればええわ足りないならダブルワークするし
何で無理して本業で寿命削らないといかんねん給料出せや
何で無理して本業で寿命削らないといかんねん給料出せや
225それでも動く名無し
2023/07/17(月) 23:48:49.69ID:j6xWB0O5a ワイ会社やってるが給料減らしてええならそうするわ
でもその場合お前ら仕事掛け持ちせなアカンくなるやろ
でもその場合お前ら仕事掛け持ちせなアカンくなるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 今田耕司が不快感「ヒステリックにされると本当にじゃま」フジテレビ会見での一部記者振る舞いに [ヴァイヴァー★]