X



家「3000万します。」←まあ分かる20年以上住むし… 車「600万しますw」←は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:47:50.05ID:bhia3eVUd
一体どこにそんな金掛かっとんのや?4~5年乗れれば良いほうやろ?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:49:39.36ID:wXkZUCGHd
軽でも高杉
2023/07/18(火) 10:50:51.99ID:sv1K5sPI0
600万で5年乗ったら
1日3000円ちょっとだろ
妥当じゃね?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:51:07.07ID:3H6TwG470
車検とかいうカス制度
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:52:44.52ID:2hUQFfch0
3000万の家比べるなら200万ぐらいの車やろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:53:50.46ID:MjRl157ar
600万の車なんて殆どのやつ乗ってねぇよタコ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:54:27.46ID:3G7GCyXWM
300万のファミリーカーでよくね
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:54:40.05ID:GUXRLFC0d
600万の車とかアルファードでも買うんか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:55:24.73ID:bhia3eVUd
>>6
>>8
それくらいしますよレクサスは
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:57:44.03ID:3G7GCyXWM
>>4
車検が必要なのはまぁ仕方ないとして
購入時に税金取りすぎだろ
車なんて田舎じゃ必需品なんだから消費税だけにしろや
それが嫌なら田舎にも東京メトロ並の地下鉄網作れ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:58:28.90ID:HN8y5lUR0
10年乗るぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 10:59:03.78ID:B4SQgr0pd
時計「1000万します」
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:03:16.08ID:bhia3eVUd
>>12
生活必需品と比べる物ではないっす…
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:03:16.19ID:g10tk7Isp
売らなきゃ10年乗れるやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:04:55.56ID:9gYqDmX4d
今の車は平気で20年乗るんだよなぁ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:05:34.08ID:RwVIgBANa
軽トラなら100万で10年乗れるぞ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:05:46.01ID:QDupBSBPM
3000万の家買うレベルの家庭が600万の車買って5年で乗換するなんてほぼないやろ
少しは考えろ障害者
2023/07/18(火) 11:05:49.15ID:tburzMVid
3000万円とかどこの田舎だよ
首都圏なら6000万円だろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:06:39.35ID:HovZ76fxa
3000万の家買う奴が600万の車買わんやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:08:01.17ID:x8Bt7Q1Z0
ヴェルファイアとか買うやついるか?
高すぎるやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:08:49.96ID:WxNHfERu0
維持費度外視してるのがもう…
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:09:13.58ID:QeuM7aoga
元値700万の5年乗ったレクサス下取り200万円言うとった。アホやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:10:29.38ID:0yqPGfF9r
ワイ底辺30万の中古車4年乗ってる
次は奮発して60万の中古車買っちゃう
2023/07/18(火) 11:10:52.17ID:sv1K5sPI0
>>18
首都圏でも半分以上の地域で4500万も出せばけっこう良い家買えるぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:10:57.78ID:wE2xuE4s0
だってお金使い道ない時一番便利だし
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:11:44.52ID:wEcI9wlQF
>>23
60万の3年落ち軽を12年乗ったわ
トラブルらしいトラブルも無かった
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:12:41.99ID:G5HYMOH00
300万くらいのにしとこうや
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:13:39.31ID:XMHfS5wJ0
家のグレードに対して車のグレード高すぎやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:13:59.43ID:3r7ij8y90
20年乗れる車ないのか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:15:30.69ID:/zllh8eG0
>>29
乗ろうと思えば乗れるやろ、新車買った方が安いだけで
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:17:56.68ID:nLYyY40jM
>>24
でも最寄り駅から徒歩三十分とかするんでしょう?
2023/07/18(火) 11:21:47.36ID:sv1K5sPI0
>>31
神奈川ですら駅徒歩15分以内で
3000万以下でそこそこの一軒家買える地域あるぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:22:27.79ID:v071+DtO0
>>28
それやな
田舎の方なら土地代安くて土地1000万、建屋2000万とかあるやろうけど
関西、関東の郊外やと土地で3000万、建屋2000万で5000万
駅から徒歩10分圏内なら3LDK,4LDKのマンションなら6000万オーバー
乗っているのは300万-450万ぐらいのミニバン、ワゴンが多い
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:24:04.34ID:8pJ8uvU70
ジモティーなら20万やぞ
2023/07/18(火) 11:25:08.18ID:sv1K5sPI0
>>33
関西の郊外っていうが
関西だったら西宮でも5000万でそこそこの一軒家買えるやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:27:44.23ID:v071+DtO0
>>35
西宮でも5000万で買えるのは駅から遠いところか地盤悪いところだけやん
2023/07/18(火) 11:29:08.70ID:WypyzlrmM
ヴェルファイアって5年乗ってもかなり高く下取ってもらえるやろ
2023/07/18(火) 11:29:51.21ID:sv1K5sPI0
>>36
そうか?
そうは見えんけどなー
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:31:22.83ID:f8D0oV5d0
車検の頻度高すぎやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:32:36.98ID:4eYuWeMx0
エアコン冷房でなくなってしんどいんだが
修理費6~8万かかるらしく我慢してる
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:33:38.85ID:l7CtoIYjM
車が生活必需品は草
村に住んでそう
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:34:34.19ID:bhia3eVUd
>>40
買い替えるべきでは?8万なら普通に最新のに手が届きますよ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:34:52.80ID:Tpn/0t7+a
電車生活はその倍かかるからな
ちょびちょび払ってるから気がついてないけど、あいつらアホやで
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:34:57.63ID:LnaT3xMdd
>>29
ちゃんとメンテすれば何年でも乗れるぞ
要はどんだけメンテに金かけられるかや
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:35:28.66ID:rFvsFNhe0
3000万の家に住むやつは300万以下の車しか買わないと思う
2023/07/18(火) 11:35:41.41ID:GLi0koGNM
>>42
なお取り付け工事は2ヶ月待ちです
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:35:48.62ID:0T8Y+jHU0
300万でヤリスクロスの最高グレード買えるのに、400万とかで日産のオーラとか買うやつまじでわけわからん
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:36:55.13ID:xm5bzAfPr
600万の新車買って4~5年で価値0にするってどんな運転してんだ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:37:01.99ID:3r7ij8y90
>>44
メンテ必要なしで20年走れる車ないの
2023/07/18(火) 11:41:25.21ID:GLi0koGNM
>>49
4~5年でもメンテはするぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:41:48.15ID:g+lDyX6Xp
ワイ300万マンション勢、低みの見物
2023/07/18(火) 11:41:54.17ID:zqubO+g50
まあ生活用なら軽の中古で十分やからな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:44:07.74ID:4eYuWeMx0
>>42
車のエアコンやぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:45:13.38ID:rjd94ODW0
車は200万~で買えるやろ
家は上物2000万はローコストやな
土地代は考えないものとする
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:47:00.48ID:cLK4Eo9w0
都内だと3000万じゃウサギ小屋すら無理やからなあ
2023/07/18(火) 11:48:32.90ID:zqubO+g50
数年前なら3000万でも家買えたけど資材上がりすぎてて今やばいよな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:49:10.98ID:LnaT3xMdd
>>49
車検以外で一切乗らんなら行けるやろ知らんけど
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:50:01.63ID:Q9MU/AFNa
オプション盛りすぎぃ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:51:07.55ID:5p4LIN0FM
実家のエスティマなんかオイル交換くらいしかしてないのに15年20万キロ走っとるから結局トヨタが売れる理由がわかるわ
マジでメンテ要らんもん
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:51:07.78ID:DhyIamqF0
乗ろうと思えば20年乗れるやん
2023/07/18(火) 11:53:25.64ID:zqubO+g50
車のメンテなんて車検時以外にするんか?
オイル交換すらせんわ
2023/07/18(火) 11:55:02.31ID:IbR7dIM30
車なんて30万くらいの中古車で十分だろ
100万以上の車買う必要性が分からんわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 11:59:39.90ID:iAtfQIUZ0
今はまともな家なら建物だけで4000万するで
これはまじ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:02:33.47ID:ujqVA6Ib0
3000万の家と600万の車は釣り合ってない
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:05:39.09ID:E0wIwn6m0
団地にベンツ停まっとるやん
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:07:48.24ID:BQw7TIfZr
中古車は当たり外れやからな
高いから必ず長く乗れるとは限らんのが味噌
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:09:52.84ID:6CG8TpJc0
>>14
10年どころじゃない定期
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:11:27.38ID:uQ03Od1jd
600万の車買う奴なら4〜5000まんの家ちゃうか
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:13:31.90ID:X7/Sbn0m0
都心に住めよ
車いらんぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:13:35.65ID:cmKOAaRp0
日本人には高いだけで東南アジアでは適正価格定期
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 12:14:20.34ID:ZoSH2MX90
>>65
ベンツなんて買って止めておくだけなら
くっそ安いからな
ベンツであればいいなら
2023/07/18(火) 12:16:55.27ID:MtBE61wbd
必需品ちゃうし金ないなら原付でも乗っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況