X



【悲報】スパロボP「勝手にアイディアを送りつけてきて、後から俺のパクリだと騒ぐクソ客がいる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 14:36:22.58ID:Wpl8CvJU0
『スパロボ』開発者が“ファンからの一方的アイデア提案”の危険性を吐露し注目される。“盗用”を主張されると困る

ゲームクリエイターの寺田貴信氏は7月17日、“ファンからのアイデア提案”に関する懸念を示した。同氏は現在フリーランスとして活動しており、アイデアを提案したファンから「アイデアを盗用された」といった主張がおこなわれた場合にフリーランスでは対応が難しいと伝えている。

寺田貴信氏は、『スーパーロボット大戦』(以下、スパロボ)シリーズのプロデューサーなどを務めてきたゲームクリエイターだ。同氏は当時のバンプレストに入社後同シリーズの開発に携わったのち、『第2次スーパーロボット大戦』のゲームボーイ版移植からは主にプロデューサーを担当してきた。

寺田氏はB.B.スタジオにてシリーズ30周年記念作品『スーパーロボット大戦30』のプロデューサーを務め、2021年12月に同社を退職したことを明かしていた。現在はフリーランスとして活動しており、同シリーズにも引き続きスーパーバイザーとして関わっていくとしている。

そんな寺田氏は7月17日、フリーランスとしての活動における“ある懸念”を表明した。きっかけとなったのは円谷プロダクションのキャラクターデザイナー後藤正行氏のツイートだ。同氏はかねてより固定ツイートやプロフィールにて、ユーザーたちに「オリジナルのウルトラマンのデザインやストーリーのアイデアを送ってこないでほしい」と伝えており、7月17日のツイートにてその旨を再度強調した。Twitterアカウントなどに明記していてもアイデアを送ってくるファンがいるのだろう。同氏はそうしたファンには「悪気がないと思う」とも述べつつ、後々“トラブル”になりかねない懸念があることを伝えている。

本投稿には現時点で1万いいね・7000RTが寄せられるなど話題を呼んでおり、イラストレーター・キャラクターデザイナーなどとして知られるあきまんこと安田朗氏も反応。ファンがクリエイターに対してウルトラマンに関するアイデアを送った場合に「一方的に送った設定を“勝手に使われた”と解釈してしまう」可能性について懸念を述べている。

このあきまん氏のツイートに対して、寺田氏が反応を示した。同氏は先述のとおり『スパロボ』シリーズに長年携わっており、30年ほど前よりファンからの意見・要望や、ファンの考えるアイデアなども寄せられていたそうだ。具体的には「ファン自身が構想する(『スパロボ』への)参戦作品リスト」や「オリジナルロボット&キャラ」などが含まれていたという。

そして過去のイベント時には、そうした提案をおこなったと見られるファンから「提案した要素が実装されたのに連絡がなかった」「(実装された要素は)私のアイデアだ」といわれることがあったそうだ。寺田氏は会社に在籍していた当時は、こうした事態が起こっても会社に相談することができたとコメント。つまりそうした主張をおこなうファンへの対応や法的手続きなども含めて、会社と検討しつつ対応を進められたわけだろう。しかし同氏はフリーランスの身となった今ではこうした事態にどう対処するかを悩んでいるようで、難しい問題だと伝えている。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230718-256113/
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:18:58.54ID:ve8YczgO0
最後にゲームとして遊べるスパロボ作ってくれ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:19:32.94ID:V9IZVA1i0
>>45
実際こんな感じになった定期
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:24:18.38ID:xwSVUmdE0
お前らの漫画の展開予想も普通に嫌われとるからな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:25:20.87ID:U0p2hnCi0
ワイの意見をなんで採用せんのや!って勝手にブチ切れるパターンもあるやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:26:21.38ID:rfgNJc/J0
本当に何もない人生で、それでも自分の中に珠のような才能があると根拠もなく思い込んで
誰かの目に触れればきっと声を掛けてもらえるはずだと慢心して
そのアイデアはどっかのアニメでとっくに見たようなできの悪い二次創作レベルで
こんな青葉みたいな奴が世の中まだまだたくさんおるんやろなぁ……
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:26:56.77ID:tJ52Wd3J0
一体感を感じるってのはエンタメを最高に楽しむ方法の一つだからな
本当の意味でそれやりたかったらクリエイターになるしかないのにな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:28:10.09ID:PxT35BRA0
ラオタが店主にこうしろって文句つけるのと一緒やん
まあまあいるクズやな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:28:17.06ID:92RDwhZXd
そんな中メガノイド北辰とか思いつくのようやっとる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:29:01.71ID:zNeS8080d
ファンからの手紙を全部受取拒否するしかないやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:29:33.08ID:3iqc3qRrd
こういうのは漫画界が1番キツいと思う

おれが原作考えればもっとよくなるみたいな思想がめちゃくちゃ多い
もちろん絵は書けないし、そいつが考えるのなんて全体要素の1%もないくらい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:29:42.50ID:d1GMMifBM
会社なら対応できると言うけど対応できないから京アニみたいなことが起きたわけだよな
口で言っても通じないしヘイトを最大限に貯めてから来社するやつもいるだろうし
青葉みたいに行動に移されたらどうしようもないからリスクが高すぎる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:29:43.80ID:Y+Jg3nexa
しょうもないアイディア送りつけて感謝されたり、自分が開発に迎え入れてもらえるはずだって
やべえ奴はマジでいるからな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:31:47.19ID:Yf/bwAIja
炎炎ノ消防隊とプロメア騒動をみたら
パクり横行してるんやろなって
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:32:50.09ID:BBaUQo840
>>57
ワイのトッモはワイビーマニ上手いから絶対コナミはワイを雇うべきやって豪語しとったわ(音楽やプログラム経験は当然無い)
全国トップの奴とか知っとるワイから見ると上手い言うても中の上くらいやったのに頭沸いとるなあて目で見てた
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:33:35.36ID:rfgNJc/J0
寺田は寺田でアルファ一作目で版権キャラを踏み台にしたオリジナル主人公のメアリースーをめっちゃ叩かれた
原作再現ばっかでオリキャラは目立たない存在になって当たり障りのない脚本ばっかになったよな
叩かれはしただろうがアルファの脚本が1番先が知れなくておもろかったのに
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:35:23.27ID:70kEpgt6r
実際問題こういうやつって結構いそう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:40:25.35ID:8r8FQM6z0
京アニの再来はこわいわな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:41:47.86ID:sqJ+6tU+a
結局青葉の件って本当やったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況