X



【悲報】ノーアウト1塁からバントさせる高校野球のアホ監督ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:22:38.95ID:4/HktbnU0
いつになったらいなくなるんや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:42:54.67ID:xBz4Jigwd
バントした打者が1塁にヘッスラしたら作法としては完璧だな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:43:42.20ID:8+LGqh7/r
バントで確実に2塁に進めた方がええやろ
バカか?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:44:50.74ID:o5hgztOFd
まだこんだけバンド擁護派いるのやべーよな
半分川相のせいだろこれ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:45:11.53ID:uCxIxM810
>>11
>>15
この辺のデータってプロ野球の統計分析やから高校野球やとまた数字変わってくるやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:45:49.70ID:o5hgztOFd
>>31
弱小ならまず勝ち目ないんだから考えるだけ無駄では?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:47:12.85ID:yBAL7XlwM
打者の能力によるぞ
例えば2021年小林誠司みたいなOPS.277のゴミなら1回だろうがバントした方がいい
逆に2022年村上みたいなOPS 1.168の強打者は
12回裏同点ノーアウト一塁だろうがバントしない方がいい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:47:39.87ID:o5hgztOFd
むしろ弱いチームは打ちまくるしか勝ち目ないぞ
開成がそれ
バンドはまったくしないで打ちまくって乱打戦にしてどさくさに勝ち拾う作戦だから
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:48:14.81ID:HtEC4Jj60
アホだよな金属だから打球が跳ねもすればエラーもよくあるのに
若いから足も速いし全力で走るだろうし
バントなんて老人がやるもんや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:48:42.11ID:GWkK1oWr0
>>36
しかもねメジャーのデータで見たとしてもバントした時のエラーのおかげで
1死2塁の期待値より0死1塁からバントした時の期待値の方がはっきり高いんだよ
それなのに1死2塁の期待値をバントの結果として持ってくるのただの詐欺でしかない

それでもバントしないより下がるから損なのは確かだけどね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:49:30.71ID:GWkK1oWr0
>>39
勝ってた時は大エース擁して接戦拾ってたんだぞ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:50:18.62ID:QdVNX37Za
>>33
ワイ地方大会見てるけどそもそもバント失敗して2塁に行けないことあったし、ノーアウト1塁から2アウトになったのも見たぞ

むしろバント成功率って7割もなくねと思ったわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:50:33.11ID:o5hgztOFd
>>38
そんなゴミ普通はスタメンにしねーよw
バンド有効なのは投手のときだけな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:51:13.34ID:xBz4Jigwd
WBCメキシコ戦で源田に送りバントさせた栗山采配は未だにクソだと思ってる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:52:12.43ID:RHmTms8c0
得点圏に置きたい
ゲッツー無くしたい

どっちが強いんや?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:52:57.82ID:/sZqrBwDa
ゲッツーなったら選手が可哀想やからっていう監督の親心な
バント失敗の方がいいやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:53:00.82ID:0vVAWYuA0
>>38
損益分岐点がOPS0.600ぐらいって聞いたことある(古めの数字だから変わってたら知らん)
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:53:32.98ID:sCliuI3V0
1アウトあげたあげく最高でも3割しか当たりないガチャに懸けてるジャポーネ😄
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:54:40.84ID:o5hgztOFd
>>49
やめたれw
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:55:42.89ID:VRo8juVI0
とにかく得点圏に置きまくるのが高校野球では正解っぽいけどな
ミスの多さもそうだけどエースが消耗したら二番手以降は力が落ちる投手のパターンも多いしな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 15:55:44.78ID:3UxD4eBta
何これ岡田監督の悪口スレ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況