X



【悲報】MLB、ヤクザみたいな方法で収益を稼いでいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 16:31:27.48ID:FXcGG/sz0
MLB開幕日のニューヨークタイムズ
「野球は死につつある」
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html


カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。しかしこれは幻想である。

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。

その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:32:10.22ID:/uJmjHDZ0
>>2
NHKBSが毎日MLB中継してるのと一緒やん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:33:02.01ID:jqHCc6DGM
ふかわりょう「なんかスタジアムガラガラじゃないですか?」


ひるおび凍ってて草生えた
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:33:31.99ID:O/5ely5t0
>>201
そう考えるとNHKってヤクザみたいやな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:14.66ID:l97fhb9Md
>>1
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:34.38ID:l97fhb9Md
>>1
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:40.77ID:O/5ely5t0
「野球は若者には不人気」「これからはサッカー」ネタって00年代にサッカーが勢いづいて野球中継が消えた頃に流行したよな

懐かしいけど、未だに言ってるオッサンおるんやな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:34:46.40ID:l97fhb9Md
>>1
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:05.60ID:eHcqoG2Ua
末尾d発狂してて草
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:06.35ID:MJZ7swLWa
多分あんまり人気ないけど
スポーツベッティングの可能性野球は感じるわ勝ち負け以外にも賭けれるバリエーション多い
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:08.97ID:u8KqIuTud
日本人が思ってる以上にアメリカで野球人気ないのは間違いないわな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:14.81ID:nypavdGUM
大谷とかいうセームシュルト
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:14.98ID:u/km9xNLd
>>1
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:27.01ID:u/km9xNLd
>>1
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:41.90ID:u/km9xNLd
>>1
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:35:48.24ID:Kyslri4c0
金のないカリブ土人と落ち目金欠国家の日本でしか稼げないの辛すぎるやろMLB
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:06.75ID:8lz1yrX50
こういうスレでイライラしてる人って何が目的である?
自分の好きなスポーツが人気でも自分が偉くはなれないよ
何か楽しみがあるの?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:21.80ID:GJGJ7pQRd
>>2
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:25.76ID:6UnlB9E4d
アメリカはアメフトの国やからな
バスケもめっちゃ人気やし
野球なんかアメリカですら人気ないやろな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:39.62ID:GJGJ7pQRd
>>2
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:51.20ID:1+uzQ6TyM
アメリカ人に野球は理解できんやろ
日本、ドミニカ、プエルトリコのような知能高い奴ら専用のスポーツやわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:36:54.15ID:GJGJ7pQRd
>>2
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:37:14.29ID:QIdyZVqrp
冷静に考えたら運ゲー豚双六とかエンタメ性に欠けるしな
棒振って1が出た!2が出た!ってアホかと
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:37:24.29ID:V49wbSVoM
>>221
世界から見たら土人しかやってないスポーツやな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:37:38.97ID:qFcczpd30
>>219
やめろバスケファンに効く
BLMとギャングスタで苦しいねん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:37:41.72ID:MFXM+6mRd
>>4
BSは追加料金払ってないと見れないやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:38:26.12ID:lWrzSiSIM
野球おじいちゃんって脳内のサッカーと戦って奇声あげてるな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:38:32.20ID:K6zTX5CQd
>>219
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:38:45.12ID:Kyslri4c0
>>221
キューバとエクアドルあたりの先進国もやってるぞ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:38:50.79ID:Fc09Yxzrd
野球がほんまにおもろかったらとっくの昔に世界に普及してるわな
いつまでもたっても世界に普及しないし競技自体がつまらんのやろな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:38:57.21ID:tQwrHZoZ0
野球って実は個人競技だよな
他のチームスポーツでGOAT論争される選手はだいたいチーム勝たせてるもんな
野球のGOATは通算記録や個人タイトルが1番重要で現代になると先発投手の勝ち星なんて意味のないスタッツと言われる始末だもんな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:39:09.30ID:K6zTX5CQd
>>210
今年のオールスター視聴者数

MLB: 700万6000万人
NFL: 628万人
NBA: 459万人
NHL: 150万人
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:40:09.69ID:K6zTX5CQd
>>230
道具が必要な競技は北米でしか流行らないよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:40:30.45ID:0mgNhE9ZM
>>230
マイスポの割には稼げるし楽なのにそれでも普及しないって競技自体に魅力ないんやろな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:40:42.24ID:D+8fby2m0
観客ガラガラでおかしいよな インフレとはいえ年俸おかしい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:40:43.12ID:Ih2sHG07d
オワコンなのかそうじゃないのかいい加減ハッキリさせろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:41:00.34ID:2g6MtCI4d
トラウトとかジャッジのインスタフォロワー数が200万しかいない時点でアメリカですら野球人気ないのがよく分かるわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:41:35.49ID:tQwrHZoZ0
バスケはもう人気じゃないんや…
でも面白いから見てくれや
初心者でもヨキッチ1人見とけばバスケ全体理解できるようになるからさ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:41:39.85ID:hvbefkrJd
>>203
BSは追加料金払ってる人だけやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:41:46.66ID:gQEKjSwx0
日本も日テレだけ放映権買わなくて
大谷紙芝居叩かれすぎて今年は買ったからな
相当高いで
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:41:54.78ID:7OmSPcCPd
>>237
NFLトップスターのマホームズですら500万人で大谷と同程度しかいないんだが...
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:42:26.94ID:wE1aSwP+M
>>230
スポーツの醍醐味って動く事なのにほぼ動かんからな
ほぼデブがベンチに座ったり外野で空見てたりしてるだけやし
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:42:31.32ID:eUbBoghm0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:42:49.22ID:Py/F7Mffd
>>237
T・ウッズも300万人台だぞ
松山英樹は10万人程度
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:42:55.83ID:wE1aSwP+M
>>241
アメスポのゴミさがようわかるな
終わっとるわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:43:12.13ID:hu5lDMtC0
>>67
アメフト>>>>>>>>>バスケ>>>>>>野球>サッカー
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:43:22.12ID:6s2obMGGM
日本の弱者男性が大谷ホルで自分の辛い人生から現実逃避できる唯一の手段なんからMLBには潰れてもらっちゃ困るんですよ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:43:44.11ID:eHcqoG2Ua
>>243
このコピペ意味不明なんやけどなんで毎回貼るんやろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:44:49.29ID:tC4q3T2X0
>>243
ラグビー「は?」
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:44:59.97ID:h5ILAsBi0
>>181
野球人気日本より高いとこねえな多分
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:45:31.35ID:hu5lDMtC0
>>237
大谷は日本人が大半やろwジャップ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:46:41.57ID:eHcqoG2Ua
>>251
キューバとかカリブ周辺とかは日本より人気高そう
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:46:43.38ID:qFcczpd30
>>247
え?大谷がすごいから同じ日本人である俺もすごいんだが?
お前すごくないの?もったいないよ?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:46:45.72ID:hu5lDMtC0
>>228
オフシーズンでも負けかける野球さんwwwww
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:46:47.72ID:wJLZ+1Bq0
バラエティにジャニーズと吉本が付いてくるようなものか
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:47:22.05ID:nuHsPUHcd
>>195
税リーグは最低でも縮小するべきだろうな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:47:42.20ID:hu5lDMtC0
>>247
オータニ!オータニ!!ホルホルホルホルホルwwwwww
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:47:55.35ID:utco2gpm0
NHKやん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:48:42.54ID:hu5lDMtC0
>>228
700万6000万人❌
700万6000人wwww
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:48:48.94ID:lVkYIFEU0
東京23区は野球はまったく流行ってないな
まだレッズとかフロンターレのステッカー貼ってる車の方が見る

神宮第2球場と神宮草野球場を壊して跡地をテニスコートにするだけあるわ

貸し体育館はバスケキッズだらけで満員だし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:49:18.85ID:Osiq3TSV0
>>253
全然ないぞ
キューバはもうサッカーの国やし
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:50:05.52ID:nY/GPqm2a
>>199
大谷スレでうっすいレスしかしとらんくせによう焼き豚自称できるな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:50:11.73ID:f4UUNx4kd
ええやん
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:50:21.78ID:nS9pM4PS0
そもそもガラガラって言うのが大嘘だからなw
今日も平日なのに4万人超えてるんやでエンゼルスの試合
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:51:55.70ID:qclUmdFBd
アメリカはぶっちぎりアメフトが一番人気やしな
これは揺るぎない
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:52:09.79ID:KrzgDye/0
球場ガラガラなのに年俸だけは青天井で上がっていくのマジ意味不明だからな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:52:57.95ID:eHcqoG2Ua
>>262
キューバでもあかんのか
ガチでドミニカとかプエルトリコくらいかも
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:54:12.23ID:V2eOW06d0
NHKみたいな稼ぎ方して収益誇ってた焼き豚が馬鹿みたいやんけ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:54:31.20ID:OIaS0p700
明日明後日のオールスターと来週のパリサンジェルマンvsクリロナの視聴率で勝負せんか?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:55:02.18ID:hu5lDMtC0
>>268
円安でアメリカは日本より金持ちなの知ってたか🤡
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:55:03.37ID:SbwHQoH10
ジジババ情弱が買わされてるて意味ではNHKと新聞もこれやな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:55:11.32ID:AtRn2/z5d
>>268
1試合3万人で週21万人だからドル箱コンテンツやで
エンゼルスのオーナーだって野球チームを買って資産増やしたし
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:55:21.82ID:55WbJhwY0
アメリカのYouTubeの急上昇に野球が一切乗らないのがな
それ以外のアメスポは頻繁に乗るのに
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:55:24.20ID:nS9pM4PS0
こういうスレ立ってるのがサッカーのオワコンの証拠だからなあ・・・
余裕がなさ過ぎてヤバい
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:55:55.98ID:3KMw357Da
たしかに大谷の試合ですらスカスカなのはビビったな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:56:41.13ID:nS9pM4PS0
ID消してま野球ネガキャン・・・
なんかもうかわいそうになってくる・・
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:57:05.23ID:RfnrPt3jd
>>279
それは印象操作だぞ
この前のバルセロナの試合の方がガラガラだったし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:58:07.97ID:RfnrPt3jd
せっかく日本に来たバルセロナの試合は文字通りガラガラだったわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:58:26.15ID:7ROrDFepd
>>262
大嘘すぎるだろ
キューバは元からサッカーは人気でW杯はかなり見られるけど欧州リーグや自国リーグは存在しないようなものだぞ
サッカーへの興味も野球への興味も上がってる
https://i.imgur.com/4oTdqYz.jpg
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:59:01.46ID:rrKVbD/Wd
>>277
え?先週も載りまくってたけど?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:59:45.80ID:rrKVbD/Wd
>>273
なにそれ
そんなの日本のテレビで放送すんの?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 18:00:50.60ID:P0N4AAeq0
MLBは景気のいい数字出てるし中継見てても客入ってそうなのにファンの声がアメフトバスケと比べて全然聞こえてこないのが謎やわ
特にSNSのリアクション少なすぎてほんまなんかと思ってしまう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 18:01:02.78ID:AgFJw8nid
>>267
埼玉ですら野球のが人気なのにサッカーのが人気な少数の地域って何があったんだよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 18:01:05.31ID:L+rqbfIGd
まあ冷静に考えてなんで年収数百万のワイらが億もらってるやつを応援せなあかんのかとは思う
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 18:01:22.67ID:Pr1HEESj0
時代はアメフトとクリケットなんだよね
乗り遅れてるよ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 18:02:57.78ID:PkWJmsaLa
>>267
むしろこんなに拮抗してるのか
野球は毎日試合あって毎日検索されるしテレビの報道も何倍差もあるのに
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 18:05:56.07ID:I/Dln+KBa
サッカーはオイルマネーが入り出した30年くらい前から年俸の相場が一気に壊れた感があるわ
Jリーグ創設当初は数億円程度の年俸で現役のアルゼンチン代表やブラジル代表獲れてたやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況