X



藤井、負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 17:57:27.74ID:WLfLFcLY0
アカン
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:11:40.83ID:Zn36qzLP0
>>427
こう見ると竜王名人だった時期殆どないな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:05.02ID:DFowOCmDd
こんなのから3勝、5勝するとか無理や
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:09.63ID:u6hWpFQbp
>>427
太字は本物定期
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:40.72ID:s6deOAi+0
>>422
AIの評価値は人間の形成判断と乖離しつつあると思うわ
終盤は特に
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:41.40ID:FlQdUJ5c0
>>424
ほぼタイトルでしか戦わなくなった2022年、2023年でも.820超えてるって地味にやばいな
年度別 藤井聡太竜王・名人成績
・2023年度 (15勝3敗 勝率:0.833)
・2022年度 (53勝11敗 勝率:0.828)
・2021年度 (52勝12敗 勝率:0.813)
・2020年度 (44勝8敗 勝率:0.846)
・2019年度 (53勝12敗 勝率:0.815)
・2018年度 (45勝8敗 勝率:0.849)
・2017年度 (61勝12敗 勝率:0.836)
・2016年度 (10勝0敗 勝率:1.000)
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:45.99ID:vSCqqNVe0
最年少竜王とって、最年少名人とって、7冠とって、8冠目取ったら燃え尽きそう
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:52.71ID:f/+RowRe0
藤井聡太は相手が雑魚なだけだからな
AIがなかった時代に AIと同じ構想を持つ男がライバルとして立ちはだかっていたからね
その名も藤井猛竜王銀河

なんのデータも入れていない AIに振り飛車を学習させると行き着く先は藤井システムなんだよね
藤井猛= AIの振り飛車なんよ

こいつらとまともにやり合った羽生先生はすごいよ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:12:55.19ID:29MjRG3+0
将棋の研究するより、いかに聡太を女に溺れされるのかを考えたほうが効率よさそう
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:13:15.21ID:s6deOAi+0
>>428
羽生は名人・竜王戦苦手なんよな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:13:56.10ID:FlQdUJ5c0
>>431
終盤は詰むやつまざるやだしそれなりに読める場合あるんちゃう
問題は先が見えない中盤よ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:14:36.00ID:RFFKpa9Ga
新聞社「経営苦しいよ、またリストラしなくちゃ」
藤井「それでは今年の分2000万貰っていきますね」

こんなん許されんやろ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:14:38.67ID:oh4kN97Z0
>>376
年齢考えろや
羽生も大概おかしいんやけど藤井のペースはそれを遥かに上回るおかしさや
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:14:39.54ID:AuN0S/Vrd
さっき圧倒的に不利やなかったか?
将棋は最後に羽生が勝つゲームから最後に藤井が勝つゲームになったんやなって
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:14:43.86ID:wv5Wua9F0
>>427
てんてー強すぎ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:14:48.02ID:GTCMLZFo0
月曜に将棋中継あると助かるわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:15:54.19ID:NlKgaZrZ0
>>427
王座だとこんなに強いのって理由あるの?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:15:56.05ID:Ysm0ppx9d
>>427
これの藤井くんバージョン作られるの下手したら20年は先になりそう
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:15:56.86ID:GTCMLZFo0
火曜やった
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:16:05.83ID:OkAvrOPM0
>>443
色盲テストかな?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:16:09.67ID:WW0/qgHc0
>>340
射精よりホームランのほうが気持ちいいやろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:16:19.04ID:29MjRG3+0
>>433
実際どこにモチベ置くんやろなホンマ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:16:23.24ID:GWkK1oWr0
>>432
さすがにタイトル戦に限ると8割超えるの厳しいから
一般棋戦優勝しまくって解決するという力技やもんなあ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:16:42.18ID:FlQdUJ5c0
こう見ると5年ほど前のタイトル戦国時代の棋士も割とようやっとるな
https://i.imgur.com/YylHdKQ.jpg
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:17:13.67ID:XWFkTLHq0
八冠達成するけど通算100期には届かないか100期は達成するけど七冠止まりが1番理想なんやけどな
八冠100期やっちゃったらもう最年少記録更新以外何も記録が作れなくなる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:17:37.11ID:OkAvrOPM0
>>449
モチベって将棋で勝つのが好きな奴やから衰えるまでモチベ続くやろ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:17:56.07ID:Q8ESFEg40
アベトーでは有望な新四段をボコにして力の差を思い知らせてたな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:18:02.47ID:O9pZel4n0
近い世代にせめて2人くらい同格いないとつまらんわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:18:08.28ID:1GnREAR+0
>>433
将棋とチェスの二刀流や
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:18:33.13ID:V8vNgnTgd
もう藤井を倒してほしいとも思わなくなったなぁ現実味がなさすぎるというか
羽生にはちょっと期待しちゃったけど
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:19:12.07ID:MrP1gTNd0
>>433
そら大山康晴超えよ
・順位戦A級在位44期超え
・名人獲得期数18期超え
・盤外戦術大山越え
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:19:18.92ID:OkAvrOPM0
藤井倒すのはもう下の世代でええやろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:19:22.16ID:GTCMLZFo0
>>455
三段に超有望おるらしいやん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:19:31.03ID:vSCqqNVe0
渡辺明や豊島がこんなケチョンケチョンに負ける姿を藤井くん出てくるまで想像できなさすぎた
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:20:00.68ID:oh4kN97Z0
>>451
このへんはマジ滑り込めてラッキーやろな
まあ太地とか頑張ってるが
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:20:07.72ID:EOSzMAYaM
>>452
むしろ最年少の方が無理なのでは?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:20:10.54ID:csWf5k6ra
永世反則王の座空いてますよ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:20:29.33ID:CNCw5exo0
26歳で奨励会退会するやつを横目にタイトル通算60期達成してるんやろうな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:21:04.13ID:+JldbGim0
>>296
菅井との棋王戦見て振り飛車用意してるらしいで
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:21:22.59ID:FlQdUJ5c0
>>457
いうて勝率.800なら8大タイトル制覇できる確率多分8割くらいやから毎年1つくらいはタイトル落とす可能性あるで
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:21:44.99ID:s6deOAi+0
>>437
藤井が不調というのではなく藤井を持ってしても読み切れないくらい複雑化してるんやないかな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:22:23.61ID:vSO2WvLdd
藤井くん相手のタイトル戦で一番熱い戦いを繰り広げたのが50歳超えのおじいちゃんという事実
もう終わりだよこの将棋界
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:22:40.02ID:FlQdUJ5c0
>>466
最年少四段〜七段までは藤井と戦わなくても狙えるからワンチャンあるかもね
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:22:45.56ID:s6deOAi+0
藤井は記録にモチベ置いてないから気にしてないやろ
去年の自分に8割勝てるかを念頭にしてるみたいやし
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:24:14.15ID:SerTa8kma
なんか威厳がないよなこいつ
若いのもあるんやろうけど感想戦とかみても対戦相手も下に見てる感にすごい違和感
相撲界なら年関係なく横綱は神なのに将棋界はなんか変やわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:24:44.77ID:J3Fu4r6wM
>>474
正直内容だけならハゲとのタイトル戦が1番好きやわ
特に初タイトルの棋聖戦の矢倉シリーズ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:25:16.38ID:s6deOAi+0
>>474
菅井やろ一番追い詰めたのは
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:25:30.82ID:hqoTbrLG0
藤井くんてホモ人気はどうなん?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:25:54.49ID:feHTdb580
>>483
広瀬やぞ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:26:14.69ID:vSO2WvLdd
>>479
内容で一番競ってたのが羽生って印象やわ
五局目の印象強すぎなんかもしらへんけど
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:26:46.84ID:61dr9b92d
藤井聡太(20)
竜王名人含む七冠
タイトル通算16期

デビュー前の期待値からするとまあまあ育成成功か?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:28:53.39ID:J3Fu4r6wM
羽生戦って番対局としては競ってたけど基本羽生が変化球投げ続けてただけにイマイチ将棋の内容が競ってたイメージないわ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:28:58.27ID:Bzpgj2l10
>>487
デビュー前なら期待値以上
炎の7番勝負後ならまあまあ期待値程度
29連勝時なら若干下振れしたかなって感じ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:29:26.31ID:vSO2WvLdd
>>489
でも「熱かった」やろ?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:29:47.40
>>487
師匠のエッセイ本が最近出てたね
1200円はたかくね?って思ったけど爆売れなんだろうなあ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:30:13.34ID:1GnREAR+0
内容だったら菅井が1番やろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:31:23.62ID:s6deOAi+0
>>493
だよな
連続千日手とか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:32:49.80ID:J3Fu4r6wM
>>490
29連勝の時なんか澤田には勝てんやろ…佐々木勇には勝てんやろ…ってやってたころやし
あの頃の期待値なんてそんな高くないやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:33:43.94ID:9ftycJsl0
王位も99.9パー防衛決まってるし、いよいよ八冠が目前やな
王座戦超決いつや
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:34:50.25ID:Bzpgj2l10
>>495
あの当時の29戦で有意に29連勝が可能な推定レートが2100だったからな(今の竜王名人のレートが大体2100)
当然成長込みだけどまあ15、6歳で挑戦して何かしらタイトルとるくらいはできてたはず
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:34:59.31ID:Sl0jkX0p0
>>496
8/4
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:35:00.41ID:0aYxf2cj0
感想戦でも7三香の7の字も出てこーへんな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:35:51.32ID:y14go+kN0
ちなみに明日からは囲碁第三冠の一つ、ヒカルの碁でも御馴染みの本因坊戦が始まるよ
しかもフルセットで第七局までもつれ込んでる熱戦
さらに言えば今年が最後の七番勝負
対局者も国民栄誉賞井山対令和三羽烏の一力のスター同士だよ

ものすごい盛り上がりだから皆見てね
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:37:38.74ID:J3Fu4r6wM
>>498
連勝可能なレーティングなんてどうやって算出するんや
クソほど可能性は低いけど佐々木大地が藤井聡太相手に29連勝する確率もゼロじゃないんやし
逆に今の藤井が同じ対局で29連勝できるなんてものでもないやろ
実力的にもあの頃と今じゃ将棋が違うよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:38:53.76ID:5vJLbMxVd
>>116
いい加減言い掛かり冤罪事件の弁明しろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:39:29.73ID:IJJQbWH00
AIだと優勢なのにあっさり負けるのは先を読みきれないからか?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:41:08.97ID:5vJLbMxVd
>>347
大橋は毎年春にボロクソにやられとるのどうにかならんのか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:41:10.85ID:3c6yrRhVr
ai同士の対局で後手が勝つことってあるの?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:41:50.94ID:uaM4OVbXF
>>504
AIには差せるあまりにも未来を見すぎてて人間には無理ゲーな手が考慮されすぎとるからやね
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:42:27.04ID:J3Fu4r6wM
>>130
解説名人だぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:42:47.34ID:6Blf7rBka
また負けた(勝った)のか…
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:43:21.02ID:f/+RowRe0
>>503
なべのお財布から竜王戦優勝賞金半分三浦に支払われたらしい
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:43:58.24ID:ncE9GyQf0
73香は誰も見えてなかったんやな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:44:25.25ID:5vJLbMxVd
>>511
個人間の示談済んでても棋界への説明責任は果たしとらんのとちゃうの
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:45:34.63ID:O/5ely5t0
>>506
いうて先手7割とか8割とかしか勝てないんやないの
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:47:00.21ID:M5xMAxG30
AIくん途中から藤井を判定できてて偉い
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:47:43.81ID:J3Fu4r6wM
>>513
いうほど棋界に対して説明する必要がある問題か?
三浦側が納得したならそれで終わりやろ
あとは公式謝罪しない渡辺を嫌うか許すかは個々人の好き嫌いや
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:48:10.92
記憶力だけ化け物の四段がAI棋譜全部頭に入れて藤井8冠に立ち向かう話はよう
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:48:43.61ID:cxxCb/uSa
やっぱカレー行くべきやったか
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:49:10.45ID:3c6yrRhVr
>>514
はえー
その2,3割の牌譜研究見てみたいわね
途中までは先手有利の数値になってるやろうし逆転の瞬間どんな感じなんやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:51:26.49ID:Ojyw2Eqva
>>498
それは現役棋士を馬鹿にしすぎなんではないかと
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:52:50.64ID:k1xGI7pS0
2038年、棋聖戦。それをテレビで見つめる男がいた。
かつて藤井聡太八冠から2勝をあげ、将来を嘱望された佐々木大地さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する佐々木さんは、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。棋聖戦で、僕が藤井聡太相手にタイトルを奪冠するする夢を」
佐々木さんは若手の台頭に押され、竜王戦昇級に挑戦を続けたが結局復調することはなく、とつぜんの引退宣言をした。
今はベトナム料理屋を営む傍ら、地元の将棋教室を勤めている。将棋教室の看板の文字は師匠の深浦康市九段の手によるものだ。
「今日はどうされましたか?」。対馬港から歩いて3分。
「ヌックマム地球代表」の看板をくぐって中に入ると佐々木大地さんの明るい声に迎えられた。
「去年の4月にハノイにオープンしました。看板の文字は師匠の深浦先生に書いていただいたものだし、開業に合わせてTwitterやテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、日本から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
佐々木さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
かつてのライバルの近藤誠也九段の竜王戦挑戦について尋ねると…
「知ってます?あいつベトナムでパクチー食べられなかったんですよ?」と、おどけ
「対振りさえ克服出来たら…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はフォーで日本一になれるよう、がんばるだけです!」
(写真)フォーを手にする佐々木さん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:53:59.11ID:P3+zhKHRa
>>521
ベトナム料理屋バージョン初めて見た
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:54:57.56ID:FKEkpMem0
>>521
対振りに悔いが残るとか藤井猛棋聖と戦ったのかな?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:57:11.00ID:E/o7eLqP0
豊島は同郷で好きなんだけど今回は頑張らなくてええ
流石に八冠見たいわ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:57:35.45ID:1J1Zt1gfa
>>153
作者が勝手にナベの日常パクって漫画描いてるらしいからお互い様やろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:57:36.48ID:esg5XjS10
藤井聡太(21)タイトル16期
羽生善治(21)タイトル2期

ファーwwwwwwwwwwmwwwww
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 19:58:25.37ID:denryAB60
21歳誕生日時点の実績

藤井 七冠、通算16期 New!
羽生 棋王、通算2期
屋敷 七段、通算2期
渡辺 竜王、通算1期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況