X



"大阪市港区"とかいう関西の勝ち組タウンwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:40:34.20ID:g7ducHCza
東京都港区に負けてないよな
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:41:27.86ID:o/pePPgD0
万博あるしな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:42:00.21ID:g7ducHCza
活気あるよな
2023/07/18(火) 20:43:52.51ID:szecQdgt0
どこがやねん!
2023/07/18(火) 20:44:25.19ID:Chb5uQ+80
大阪の港区はゴミの埋立地
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:44:50.23ID:C2Lv722e0
交通の便がね…
2023/07/18(火) 20:45:00.77ID:0NJMMWgd0
八幡屋女子とか弁天町女子とか
天保山女子とか
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:46:02.87ID:Q7rLqkGq0
港湾労働者の街やから貧乏人は住むにはええで
団地やけど大阪市内で2万で住める
2023/07/18(火) 20:46:19.93ID:szecQdgt0
ゴミの埋立地やからゴミみたいなやつしかおらん
2023/07/18(火) 20:47:09.92ID:xj8+HNHg0
名古屋市港区は?
2023/07/18(火) 20:47:27.48ID:CsXifkCjM
弁天町とか朝潮橋とかいつも薄暗いイメージ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:47:32.76ID:g7ducHCza
>>9
は?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:47:37.01ID:NZ5M9pOHa
うんこやろ。市内で1番ゴミな地域
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:47:56.66ID:epgTONZy0
水没区やん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:48:04.90ID:g7ducHCza
でかいタワマンあるんやが?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:48:12.63ID:g7ducHCza
>>13
は??
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:48:17.61ID:jKPhv0Ld0
海遊館あるしな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:48:30.12ID:GEBiNdFn0
>>11
アンチ乙
空庭温泉はフォトジェニックなんだが
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:48:40.14ID:g7ducHCza
>>14
は?
2023/07/18(火) 20:48:56.90ID:szecQdgt0
>>12
いや実際ゴミやんあの辺住んでるヤツ、ガラ悪いし貧乏やし頭悪いし
2023/07/18(火) 20:49:02.50ID:CsXifkCjM
>>10
あおなみ線使う負け組と名港線使う勝ち組
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:49:32.39ID:lcd9f+UjM
港湾労働者定期
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:49:45.28ID:g7ducHCza
>>20
は?
西成とかと勘違いしてるんか
2023/07/18(火) 20:50:21.40ID:szecQdgt0
>>23
いや、してないけど此花とかそのへんやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:50:22.41ID:g7ducHCza
普通にタワマンあるの知らんのか
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:50:24.92ID:o3u+XxdI0
関西人憧れの地は西宮なんだよなぁ
所詮大阪市なんて
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:51:02.32ID:rhbBrpKXM
>>26
でもお隣尼崎ですよね
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:51:10.16ID:GEBiNdFn0
>>24
此花は此花やし大正と西淀とかとも区別ついてないやろ
2023/07/18(火) 20:51:18.62ID:szecQdgt0
>>23
まだ西成の方がマシちゃう、あのへん津波でパァンやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:51:26.11ID:BwjbFXJK0
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:51:42.38ID:BwjbFXJK0
USJ?
2023/07/18(火) 20:51:47.96ID:CsXifkCjM
>>18
それなら天保山やろ
2023/07/18(火) 20:52:03.44ID:Dvmp2EFb0
ワイ住吉なんやかどんな印象?
2023/07/18(火) 20:52:11.30ID:0NJMMWgd0
大阪市内で最底辺は津守か恩加島やけどな
2023/07/18(火) 20:52:57.01ID:szecQdgt0
>>28
全然ついてないで、よう分からん
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:52:59.46ID:g7ducHCza
>>29
いやしっかりした街やろ
2023/07/18(火) 20:53:43.97ID:szecQdgt0
>>36
でも津波来たら終わるよね、まあ大阪市だいたい終わるけど
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:53:44.10ID:Mju9Lsyy0
>>28
というか大正港区此花西淀川あたりは大阪市の陰の部分って感じ
その中では港区は格上やと思うけど
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:53:59.55ID:S33WhBxy0
大阪の港区は東京と違ってあんまりええとこじゃないぞ
どっちかっていうと下層や
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:06.79ID:epgTONZy0
タワマンなんでどこにでもあるやん
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:15.80ID:EISj/5mmM
支那畜定期
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:22.38ID:BwjbFXJK0
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:28.73ID:kHtyfAsJd
>>34
津守って割と店多いしそこそこ暮らしやすそうだけど
恩加島は知らんけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:44.12ID:vOypIWe+0
ワイ北区民、高見
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:51.70ID:Qgk7OdWId
松島新地は西区やったっけ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:53.39ID:S33WhBxy0
大正よりはマシやけど港区にわざわざ住みたい人は物好き
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:54.77ID:BwjbFXJK0
海遊館定期
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:55:07.51ID:dmhHngD40
>>33
地味にベッドタウン化してるよなあびことか
2023/07/18(火) 20:55:20.53ID:szecQdgt0
なんかゴミ焼却場みたいなん小学校の時行ったからクッサイイメージしかない
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:55:31.37ID:pOJtROdK0
金持ちは天王寺区ちゃうか
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:55:37.16ID:1EbXtBlGM
野茂の出身地ってことだけが自慢やろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:55:40.20ID:g7ducHCza
>>37
いや大阪市なんて都会だし対策してないんか
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:55:50.76ID:Mju9Lsyy0
>>43
津守とか住みやすいわけがない
電車通ってるの南海汐見橋線だけやぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:56:05.32ID:kHtyfAsJd
ドンキやロピアとかあるのって港区?此花区?
2023/07/18(火) 20:56:15.76ID:cqoi2S/Ud
中之島のタワマンが勝ち組じゃないの?
2023/07/18(火) 20:56:26.77ID:szecQdgt0
ラムーなかったけ?あれは此花?
2023/07/18(火) 20:56:27.02ID:rjd94ODW0
ワイの彼女が大阪市港区住みなんやが?舐めんな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:56:55.49ID:S33WhBxy0
松島新地は西区やね
港区の横や
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:57:04.26ID:GEBiNdFn0
>>45
西やね
九条の辺りから堀江とかまでは西
>>54
港区や
此花は割とガチでUSJ一本足打法
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:57:08.09ID:S33WhBxy0
>>33
田舎
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:57:14.01ID:BwjbFXJK0
東淀川区←こいつのイメージ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:57:25.16ID:g7ducHCza
>>57
港区女子ええなぁ
2023/07/18(火) 20:57:27.86ID:szecQdgt0
>>61
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:57:53.09ID:ohqvShyTM
は?
2023/07/18(火) 20:57:53.82ID:szecQdgt0
>>57
インドネシア人のイメージ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:58:21.36ID:m59SXHXQM
>>63
真の無は西淀川区や
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:58:22.84ID:NZ5M9pOHa
>>56
西九条辺りににあったはず
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:58:25.76ID:ohqvShyTM
天保山
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:58:39.11ID:kHtyfAsJd
>>53
ワイめったに電車乗らんし…
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:58:59.52ID:Mju9Lsyy0
津波は大阪市が想定してるハザードマップ見ろ
市内中心部はまあ大丈夫や
むしろ高潮がきつい
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:59:04.36ID:ohqvShyTM
旭区は?
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:59:12.80ID:kHtyfAsJd
汐見橋線って人乗ってるの?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:59:36.54ID:AmCt+Uprr
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
大阪市の平均所得横浜市名古屋市どころか京都市とか福岡市より低くてビビる
金持ちみんな北摂住みってマジなんやね
流石に市内のマンションの方が便利やと思うんやが地域差別的な感情から郊外選ぶんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:59:40.68ID:AmCt+Uprr
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
大阪市の平均所得横浜市名古屋市どころか京都市とか福岡市より低くてビビる
金持ちみんな北摂住みってマジなんやね
流石に市内のマンションの方が便利やと思うんやが地域差別的な感情から郊外選ぶんか?
2023/07/18(火) 21:00:03.12ID:szecQdgt0
>>71
千林商店街、大阪工業大学もあったっけ?
普通に生きてて踏み入れることは無い
2023/07/18(火) 21:00:05.54ID:0NJMMWgd0
>>37
大阪市に届く様な津波来たら四国沈没
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:00:29.14ID:ohqvShyTM
>>73
自然がね
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:00:50.10ID:WXb+JMBm0
ツウは北摂だよね?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:00:55.57ID:K5b5an9R0
毎日京セラでオリックス戦みれるんやろ
3人いるらしいオリファンが住んでそうや
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:01:19.13ID:u7LfGIpJM
>>73
北摂は一部小金持ちなとこある
本当の金持ちは芦屋西宮あたりやな
2023/07/18(火) 21:01:24.57ID:szecQdgt0
箕面と天王寺どっち住むってなったら天王寺一択やと思うんやが、金持ちは違うんやろな分からん
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:01:43.05ID:wYYcEAUeM
>>78
家族持ってるおっちゃんならともかく一人であそこ住むのはないわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:01:53.59ID:c9GgAYzfd
港区ってユニバある辺りか
観光にはええけど住むには田舎なイメージある
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:01:55.08ID:hmw241vNa
西成もギリ津波来るで
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:00.47ID:kHtyfAsJd
>>73
市内マンションばこばこ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:01.08ID:hmw241vNa
西成もギリ津波来るで
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:01.55ID:S33WhBxy0
>>73
大阪ってめっちゃちっちゃいから北摂から梅田まですぐやしな
2023/07/18(火) 21:02:27.62ID:0NJMMWgd0
>>75
千林商店街の歌すこ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:28.25ID:GEBiNdFn0
松島と飛田と信太山はみんな行くけど今里と滝井は話題にも挙がらんよな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:33.19ID:JT5XLXEf0
海遊館以外なんかある?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:33.98ID:tUPQvrO80
大阪に住みたいんやがどこがええんや
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:34.68ID:ou9+OOyi0
>>34
それ大正区ですやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:02:45.97ID:ohqvShyTM
>>83
此花区な
2023/07/18(火) 21:03:03.47ID:szecQdgt0
>>91
平野おすすめ、感覚的には西成より治安悪い
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:03:03.48ID:Mju9Lsyy0
>>81
今は都心回帰の流れがあるしどうやろな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:03:16.87ID:S33WhBxy0
単身者なら天王寺やろな
ファミリーなら郊外や
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:03:29.50ID:njcsJ5DC0
>>90
観覧車
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:03:45.17ID:xTH/aiPCM
大阪市尼崎区に住もうや
梅田10分で行けるで
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:03:47.88ID:kHtyfAsJd
>>91
天満らへんは大阪っぽくて好き
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:03:51.29ID:NWbs8qP70
>>94
団地街やね
治安は察するレベルや
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:03:53.33ID:GEBiNdFn0
>>91
男の一人暮らしなら大国町か西中島南方おすすめ
もう少しだけ気取りたいなら東三国か十三か寺田町
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:04:03.72ID:g7ducHCza
みんな港区に嫉妬してて草
やっぱ羨ましいんやな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:04:18.68ID:c9GgAYzfd
ワイ阿倍野区民やけど港区とか言われてもどの辺かパッとイメージできんかったわ
そんなレベル
2023/07/18(火) 21:04:33.96ID:dMsTondg0
大差で西区のほうが上やろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:04:38.46ID:OgR6WWsLa
平野は何もないで
治安の悪さが全く気にならんかったら生野がええで
北巽とか
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:04:48.22ID:o8bWc2SR0
東京都心は関東民の憧れの的やけど(足立とかは知らん)
大阪市はむしろ周辺の市から住むのにおいては舐められてる節あるよな
2023/07/18(火) 21:04:50.78ID:szecQdgt0
ごめん、港区ってなにしにいくとこやねん
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:04:51.03ID:yth1jsDJ0
東京の港区って超一流ってイメージブランドやけどあってる?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:05:23.21ID:b8bKGizeM
>>106
都市力としては京都神戸も寄せ付けない圧倒的規模なんやけどな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:05:28.37ID:Mju9Lsyy0
>>94
平野区民は原住民多くてマインドが河内泉州に近い
杭全神社の祭りとかヤンキーだらけ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:05:33.48ID:BwjbFXJK0
>>107
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:05:58.66ID:4jm9AVxId
昔駅前のベラジオ行ってたわ
よう設定入ってた
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:06:03.57ID:ucWX324q0
>>94
あそこ何気にやばいよな
2023/07/18(火) 21:06:10.57ID:szecQdgt0
市岡高校とかあるとこやっけ?あの辺なんも無さすぎんか
2023/07/18(火) 21:06:43.97ID:Dvmp2EFb0
港区の人らはどこで遊んどるんや
2023/07/18(火) 21:07:04.99ID:1Bl44dJ6r
通は鶴見区や
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:08:04.14ID:Rjl6yFJYM
港区もIRリゾートできたら格上がるやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:08:06.16ID:c9GgAYzfd
港区を今グーグルマップで確認してるけどあの辺はやたら工場多いイメージがある
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:08:28.22ID:4OM3kfA70
中央線すこ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:08:31.06ID:XZv6AyBNd
わい大正区民不便すぎて泣く
鶴町(IKEA)あるところはユニバ候補地やつたらしいけとユニバの世界線見たかった
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:08:34.77ID:OgR6WWsLa
北区
中央区
天王寺区の中央区寄り
福島区の北区寄り
西区の中央区福島区寄り

大阪市内でちょっとイキれるのって基本的にこれぐらいやろ
あとはガラの悪い下町かガラの悪い何も無いとこかどっちかや
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:08:58.88ID:rWSeTljya
>>115
八幡屋公園や
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:09:23.16ID:IzvD9be50
>>121
中央区寄りの天王寺区に住んでたけど谷町九丁目なんてラブホと寺しかねえよ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:09:37.04ID:oJ6wl5LI0
>>81
家庭あるかないかで違うやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:09:50.58ID:OgR6WWsLa
>>118
そら大阪港やもん
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:06.12ID:uIs2c7RGM
ここのG民は大阪市が4つの特別区になるのは賛成やったんか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:10.37ID:Mju9Lsyy0
>>121
帝塚山周辺(阿倍野区住吉区跨ぎ)が抜けてるぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:13.06ID:kHtyfAsJd
>>121
福島区の北区よりって何もないのにタワーポコポコたってるよな
意味わからんわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:15.78ID:AHHaW02E0
>>120
電車なさすぎて暮らしにくそうなイメージあるわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:26.26ID:OgR6WWsLa
>>123
ラブホのいっぱいある文京区やで
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:10:58.90ID:IzvD9be50
北摂最強説はもう古い
金持ちは市内一等地に庭付き戸建建てれるし中流はタワマンに住む
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:11:15.36ID:juauXO7f0
わい北区、鼻で笑う
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:11:35.57ID:GdEcYEc1x
中央線沿いに住めばどうとでもなる
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:11:37.51ID:AmCt+Uprr
大阪のタワマンって安いんか?
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:12:03.38ID:oAN5yxm5a
大阪の港区って実際東京で例えたらどこなん?
2023/07/18(火) 21:12:03.96ID:gTsvXTUQ0
昔弁天町で周旋屋やってたわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:12:04.17ID:XZv6AyBNd
>>129
大正駅からみんなバスや
ほんま終わってる
2023/07/18(火) 21:12:12.38ID:szecQdgt0
>>123
星光学院の校舎かっこいい
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:12:27.09ID:GEBiNdFn0
>>131
なんなら所謂北摂でイメージされてる豊中とか池田箕面とかより吹田のほうが伸びてるしな
中流にすら南吹田のほうが便利やし住みやすいってバレてる
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:12:34.00ID:OgR6WWsLa
北区とか中央区って逆にスラムみたいなとこもいっぱいあるけど
聞こえのカッコよさが違うからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:12:38.05ID:TslEknRBd
東京→郊外移住ブーム
大阪→相変わらず都心人気
柏原市の人気全然こない😢
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:12:50.44ID:Km4Ax4hJ0
聞いたことなくて草
大阪の時点で負け組定期
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:13:00.11ID:5F2ekVdud
ワイ波除民やが港区なんてなんも無いで
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:13:12.95ID:c9GgAYzfd
ワイは港区のもう少し向こうの南港の方が身近なんやけどニュートラム乗るのって新鮮よな
でんちゃとは少し違う雰囲気を味わえる
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:13:39.29ID:AmCt+Uprr
SUUMOで調べたら5000万以下でも普通にタワマンあるんやな
やっぱ大阪コスパ良いわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:13:44.55ID:s7IFfQ6Pa
>>135
海沿いの工業地帯と下町をイメージして
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:13:51.93ID:XNJeVqBRM
>>141
橿原市とややこしいのとぶどうのイメージしかない
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:14:00.23ID:0tReOj92a
行ったことないけど弁天町とか都会ちゃうんか?
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:14:02.34ID:kHtyfAsJd
>>144
潰れそうな遊園地のジェットコースターっぽいよね
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:14:38.90ID:0tReOj92a
>>146
川崎かな
2023/07/18(火) 21:14:45.60ID:Dvmp2EFb0
>>141
ぶどう坂すこやで
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:15:12.18ID:s7IFfQ6Pa
>>148
市内に住んでる人間がわざわざ弁天町に行くことってマジで無い
2023/07/18(火) 21:15:13.79ID:1Bl44dJ6r
>>142
お前何者やねん
2023/07/18(火) 21:15:25.61ID:szecQdgt0
大阪の京セラドーム辺りからなんか暗くね?全体的に
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:15:28.90ID:XZv6AyBNd
>>148
都会の基準がわからん
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:15:49.20ID:T2QLvLTjd
ドカタ
底辺
生活保護者
ワープア
乞食
在日
が多いのが大阪の港区や
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:15:54.85ID:kHtyfAsJd
>>152
ロピアと空庭温泉があるだろ💢
2023/07/18(火) 21:16:22.15ID:Dvmp2EFb0
最寄り長居駅やから飲食店多くてくっそ便利
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:39.75ID:X1ewkdx0a
>>154
暗い
大正区とか港区とか大阪港周辺はどんよりしてる
そういう土地やねん
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:45.14ID:GdEcYEc1x
大阪港駅はユニバの外国人スタッフのマンションあるからエッチな白人がいっぱいおるで
2023/07/18(火) 21:16:49.65ID:1Bl44dJ6r
>>156
大正より酷いんか?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:53.48ID:IzvD9be50
>>152
松島新地ついでのスーパー銭湯
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:59.80ID:GEBiNdFn0
>>154
物理的に光量少ないと思う
大正此花の方角と西区のほう見比べたらなんか空気全然ちゃうし
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:07.13ID:gQ5pl+nGd
上町台地とかいう最強の地
高台から愚民見下してるでーw
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:08.59ID:DYOp93jSr
安治川トンネル行ったけどよかったわ
涼しくて
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:11.78ID:TIpZqCoW0
東京から来た姉の婚約者が大阪の下町の焼肉屋でで港区を盛大にdisって店内が静寂に包まれた事思い出した。
その後別れてた
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:12.01ID:0tReOj92a
>>156
おお…
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:28.14ID:TslEknRBd
>>147
橿原よりは都会だと思う
ぶどうはほぼデラウェアだよね
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:28.48ID:cNPKCBmDM
大阪のベイエリアはIRで変わるんやろか
大阪環状線西側もっと栄えてええやろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:53.04ID:DYOp93jSr
>>154
リアルに町としての活気が無い
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:57.69ID:ahbzJIP0d
弁天町ってマクドナルドしかないやん🥺
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:04.56ID:kHtyfAsJd
>>154
まぁ工場!倉庫!団地!だし…
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:09.01ID:GEBiNdFn0
ワイ京阪ユーザーやから早く九条まで延伸してほしいわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:33.10ID:5kBGe2cY0
住之江~大正
↑この辺の住人wwvww
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:37.70ID:4c8AIkkMa
>>170
ドームがあるのに活気がないってどういうことやねん
東京ドームの周りとか活気だらけなのに
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:41.26ID:AHHaW02E0
ドームらへんも木津川渡ると空気違うもんなあ
2023/07/18(火) 21:18:43.76ID:szecQdgt0
西九条は甲子園行く時つかうで!
2023/07/18(火) 21:18:46.60ID:OoxirrcAd
港区で一番栄えてるのどこなん?
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:48.04ID:MRu5rL6ua
>>169
大阪の事を何も知らない黙ってろよ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:52.38ID:fLndCv2Md
ラジオ大阪って弁天町にあるけどあれ何の意味があるんだ
梅田以外にも放送局あるよってアピールなのか
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:01.65ID:sibmksZAM
>>174
沖縄人の出島やな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:12.65ID:K1jVuPgTM
万博ある大阪の夢洲ってあれほとんどの大阪民より尼崎からのほうが近そうよな
2023/07/18(火) 21:19:17.71ID:0NJMMWgd0
>>118
大阪市内の屈指の工業地区は木津川尻無川沿やからなあ
港区西区大正区住之江区あたり
今時自転車載せれる渡船や川底通る歩道もあるで
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:23.55ID:4c8AIkkMa
で、大阪市の西側ってでかい地震くるとそんなやばいんか?
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:36.55ID:oJ6wl5LI0
>>165
渡し船とかの面白交通手段すき
生活と密着してる感じがいい
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:37.95ID:MRu5rL6ua
>>121
知ったかは恥ずかしいぞ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:15.36ID:Mju9Lsyy0
>>164
でも高齢者が住むにはきつい土地ではある
平坦なところが少なくてどこ行ってもアップダウンあるからな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:21.00ID:dof/pdCdd
大正区とかいう陸の孤島
地下鉄伸ばさんのかな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:34.35ID:0gFR9I7DM
都島は名前かっこいいし京橋あるし川沿いの雰囲気も好き
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:35.12ID:G6ciRISQa
なんで工業地帯って嫌がられるんや?
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:37.88ID:GEBiNdFn0
>>175
なんかドームと周りの店とがデカい道路で隔たれてるしそもそも店がないんや
交通の便はガチで阪神とメトロあるし便利なんやが街は開発されてない
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:21:43.64ID:x2qkWHklM
関西って大阪神戸間に富裕層が住むらしいのになんで尼崎はあんなイメージ悪いの?
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:14.42ID:TslEknRBd
なにわ筋線早く作って!
あれできたら泉州は絶対人気取り戻すはず
2023/07/18(火) 21:22:15.60ID:MWWjCKgt0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:23.07ID:sibmksZAM
大正区民はチャリでセラド行けるのだけは羨ましいな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:54.47ID:SkKOeceCr
ゴミタウンやろw
港区大正区住之江区のウンチ三兄弟
2023/07/18(火) 21:23:02.22ID:szecQdgt0
渡し船ほんまにおもろい、他になんか無かったんか
2023/07/18(火) 21:23:06.98ID:dMsTondg0
>>191
イオンあるやん
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:10.02ID:w8nE4Smlp
名古屋の港区は?
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:17.55ID:3AuNrdBkM
>>34
津守にそんなイメージないわ
幹線道路沿いで飲食店やらホムセンやら充実してるやん
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:46.18ID:lUqgNhTca
>>184
西側は津波でやばいと言われてる
でも市内のええとこに上町断層ってのがビシッと通ってるから
ハッキリ言って全体的にヤバい
まあそんなこと言ったら日本に住めんけどなぁ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:50.63ID:Mh5g4Vc1a
むしろなんで東京の港区って上級集まるんや
港なのに工業地帯ちゃうんか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:54.45ID:AmCt+Uprr
>>192
駅前にタワマンとか大規模商業施設建ってるけど未だにヤバイ場所扱いなのか
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:58.97ID:HnwTKHbua
>>200
ホムセンのあの寂れた感じがいい
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:24:15.87ID:SUTj1jB/M
>>193
あの路線阪急もいつの間にかいっちょ噛みしてるの草
さすが京阪神を抑えた私鉄の王や
2023/07/18(火) 21:24:38.31ID:szecQdgt0
IKEAだけは行ってみたい、港区かどうかもしらんけど
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:24:53.20ID:kHtyfAsJd
>>192
北から南まで工場ばっかやもん
武庫川の堤防低くされとるらしいし
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:22.96ID:912XDUlk0
驚くほど港区のレスすくねぇなおい
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:38.40ID:Es8XVhVpp
港区女子←これ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:41.00ID:0HokQMb2M
>>208
語ることないし!
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:58.29ID:rFX1+n67M
>>209
これ大阪人笑うらしいな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:37.23ID:Osx30WKN0
ゴミ焼却場のイメージしかねえな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:42.94ID:Mju9Lsyy0
>>201
上町断層なんて数万年に1回ペースやから心配するだけ無駄
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:52.94ID:YprULhZo0
>>193
難波までしか行かなかったのが一気に大阪都心部貫いて梅田まで行くようになるの大逆転やな
京阪がかわいそう
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:59.42ID:pXD8K9e/0
海が近くにある街に住む気が知れん
南海トラフ怖く無いのか?
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:27:24.28ID:RKEGdlCgr
弁天町の教習所に通ってたけど
クッソ汚いイメージしかない
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:27:30.58ID:WQjZFeAo0
大阪市内でハイソな街ってどこやねん
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:27:37.92ID:ndDAn4IfM
ポテンシャルを開放した新大阪見せたろか?
https://i.imgur.com/NJRUES2.jpg
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:27:57.50ID:YprULhZo0
>>215
四国と淡路島がある程度守るから
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:01.18ID:WQjZFeAo0
>>205
近鉄には規模で勝てそうですか?
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:04.41ID:sibmksZAM
>>217
鶴橋やな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:30.02ID:SkKOeceCr
木津川や芦原橋界隈再開発せえよもったいない
似非部落と朝鮮部落解体しろよ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:34.65ID:9YZ9kDN20
大阪市内でもかなり低所得者層の街だろ
2023/07/18(火) 21:28:51.43ID:X31fzM310
ワイ箕面出身、カルフールへ行く
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:08.20ID:kHtyfAsJd
>>193
最寄り中之島だからうれC
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:19.33ID:VfrzYtGNd
>>217
阿倍野
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:22.16ID:mCCcx194a
>>217
東天満のらへんとかかな
南森町とか
あとは靱公園周辺かな
土佐堀とか
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:35.72ID:XDmmyeP6M
>>222
大阪環状線の沿線風景汚いのまじでどうにかしてくれ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:39.81ID:sibmksZAM
童話団体とかまだそんな力持ってんのかね
金で黙らしゃいいのに
2023/07/18(火) 21:29:54.45ID:szecQdgt0
大正ってもう名前からして汚い
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:13.83ID:L7/Tbdw0d
そこら辺は津波くるから気ぃつけや
https://i.imgur.com/vzxCuJv.jpeg
2023/07/18(火) 21:30:23.26ID:0NJMMWgd0
>>200
北加賀屋から南海高野線まではまあまあ栄えてるが北側はちょっとな
大阪市の秘境木津川駅や最底辺の西成高校もあるし
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:26.97ID:Mju9Lsyy0
>>222
あんな街外れ開発したって仕方ないやろ
ポテンシャル考えたらあいりん地区再開発しかない
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:27.71ID:BwjbFXJK0
>>224
名前変わったやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:37.99ID:AmCt+Uprr
>>218
伊丹空港さえなくなれば梅田名駅超えるような摩天楼になりそうなポテンシャル
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:58.06ID:DPX224SS0
大阪環状線にひとつだけいらない駅がいるよな
2023/07/18(火) 21:31:04.38ID:szecQdgt0
よっしゃセーフや!
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:16.81ID:XlfbdF5A0
住むのに最強は阿倍野区だぞ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:19.71ID:lhOmdM+qa
港区女子とかおるんやろなあ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:22.57ID:IzvD9be50
>>217
そら四天王寺前夕陽ヶ丘よ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:26.65ID:MihjxURrM
>>235
伊丹空港とかいう有能風無能空港さっさと潰してほしい
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:36.35ID:Mju9Lsyy0
>>217
堀江かな
なにわ筋線出来たら化ける
2023/07/18(火) 21:32:13.36ID:szecQdgt0
八尾市がおもったより田舎で笑った、ここ住んでるやつアホやろ
2023/07/18(火) 21:32:15.29ID:wTJAfBnHM
大正区に鉄道無くて草
2023/07/18(火) 21:32:47.79ID:z3CR2yvua
なみはや大橋=ベタ踏み坂
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:32:48.77ID:IQarsH05M
大阪環状線とかいう東西格差が激しい路線
2023/07/18(火) 21:32:52.55ID:X31fzM310
>>234
ワイ箕面出身、スパーガーデンへ行く
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:18.99ID:Mh5g4Vc1a
>>231
ヒエッ
大阪市こんなやばいんか
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:37.29ID:IQarsH05M
>>243
大阪府の東と南は国土軸からそれてるから人口の割に田舎やで
まあ大阪市内の反対側が奈良と和歌山って考えたらしゃあないけど
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:46.03ID:GEBiNdFn0
>>242
既に飽和しとる
頭おかしいレベルで子供の数増えてるであの辺
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:34:15.24ID:VfrzYtGNd
大阪府立北野高等学校 大学合格実績

東京大9 京都大81 北海道大9 東北大2 名古屋大3
大阪大53 神戸大29 九州大2

大阪公立大40 京都工芸繊維大8 京都府立医科大5
筑波大2 富山大2 福井大2 滋賀医科大2
京都府立大2 兵庫県立大2 奈良女子大2
奈良県立大2 和歌山県立医科大2 秋田大1
埼玉県立大1 千葉大1 横浜国立大1 岐阜薬科大1
名古屋市立大1 滋賀大1 京都市立芸術大1
奈良県立医科大1 岡山大1 広島大1 佐賀大1
熊本大1

早稲田大18 慶應義塾大8 上智大3 東京理科大11
明治大6 青山学院大3 関西大41 関西学院大23
同志社大107 立命館大75
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:34:44.35ID:yx9yAIZKM
あのタワマン30年以上前からあるやろあの43沿の
2023/07/18(火) 21:35:00.41ID:wTJAfBnHM
ワイ千里中央、始発駅剥奪まで秒読み
2023/07/18(火) 21:35:09.33ID:0NJMMWgd0
>>135
大田区蒲田あたり
(蒲田の方が断然都会やけど)
尼崎が川崎って感じかな
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:07.59ID:kHtyfAsJd
一時堀江持ち上げられてたけど中崎にかなり持ってかれたよな
思ってた以上に活気あった
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:18.47ID:jKPhv0Ld0
>>198
イオンはちゃっちゃか閉まるからなあ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:26.65ID:9YZ9kDN20
>>228
あの昭和の工業地帯みたいな街並みが大阪らしくてええんやろ
なんもわかっとらんな
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:41.96ID:SkKOeceCr
>>135
江戸川区
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:49.37ID:Mju9Lsyy0
>>250
今はただただ不便な土地なんやけどな
おしゃれなイメージ先行して人気が出てしまった
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:53.18ID:Tu/VRyea0
港区は喧嘩強いねんぞ
なめんな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:37:27.70ID:JQK3Kf6C0
誰も住んでないことがようわかるわ

ニュートラム止まってるのに
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:37:31.13ID:V84W4zUR0
ワイはガチの大阪市港区民だけどなんか質問ある?
2023/07/18(火) 21:37:56.29ID:z3CR2yvua
そういえばニュートラムが停電で止まってるらしいが、南港住みは大丈夫なんか?
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:38:09.07ID:cf94GH8F0
大和川沿いは泉州におるようなヤンキー珍走が未だにゾロゾロいる
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:38:25.72ID:I/r1XltEM
>>257
そんなんは大阪市内の郊外の昭和な風景で間に合ってるからなあ
環状線周辺くらいは開発してええやろ
2023/07/18(火) 21:38:43.23ID:0NJMMWgd0
>>261
ニュートラムは住之江やろ
2023/07/18(火) 21:38:51.61ID:szecQdgt0
ATCって港区?
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:39:20.91ID:Tu/VRyea0
>>262
市岡の踏切いつなくなったか知ってるか?
周りの誰に聞いても知らん言うねん
2023/07/18(火) 21:39:25.44ID:X31fzM310
>>253
よみうりスイミングスクールとかわらじやっていうたこ焼き屋さんによく行ったで
まだあるやろか
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:39:26.31ID:Es8XVhVpp
大阪の港湾区域の雰囲気ワイは好きやで
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:39:38.03ID:GEBiNdFn0
>>267
住之江
駅で言えば大阪港までが港区でその先は住之江のはず
2023/07/18(火) 21:39:42.52ID:z3CR2yvua
>>267
住之江区
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:41:17.67ID:9YZ9kDN20
>>265
あかんあかん
開発したいなら東京でやれや
古き良き大阪の街並みを壊したらあかん
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:42:05.76ID:tQ0wk0x40
>>157
ロピアええよな
北摂に欲しい
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:42:09.14ID:/8OQi3jgd
ユニバって何区なん?ユニバーサルシティ区?
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:42:18.26ID:AC4gHGDk0
福島とかいう最強の立地なのに全く話題にならない区
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:42:27.14ID:VfrzYtGNd
大阪府立茨木高等学校 大学合格実績

東京大2 京都大26 一橋大1 北海道大9 東北大1
名古屋大1 大阪大78 神戸大39 九州大5

大阪公立大34 京都工芸繊維大7 滋賀大5
京都府立大4 兵庫県立大4 大阪教育大3
奈良女子大3 鳥取大3 名古屋市立大2
神戸市看護大2 和歌山県立医科大2 岡山大2
広島大2 徳島大2 国際教養大1 横浜国立大1
金沢美術工芸大1 福井大1 福井県立大1 山梨大1
信州大1 岐阜薬科大1 静岡大1 三重大1
滋賀県立大1 京都教育大1 京都府立医科大1
奈良教育大1 奈良県立医科大1 和歌山大1 香川大1
愛媛大1 九州工業大1 琉球大1

早稲田大11 慶應義塾大5 上智大5 東京理科大19
明治大7 関西大130 関西学院大103 同志社大226
立命館大379 京都薬科大19 京都女子大15
大阪医科薬科大14 同志社女子大11
2023/07/18(火) 21:42:56.85ID:szecQdgt0
>>276
いうほど最強か?
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:43:05.20ID:Zu18s1R30
>>157
バーキンもあるぞ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:43:11.41ID:tQ0wk0x40
>>269
今はセンリトや
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:43:15.52ID:Q7so/s6mr
>>270
まあいい雰囲気よな
てか大阪市内の夜ってどこ行ってもなんか雰囲気あってカッコいいわ
2023/07/18(火) 21:43:23.53ID:z3CR2yvua
>>275
此花区
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:43:58.68ID:/8OQi3jgd
>>276
たまに飲みにいくけど平和でええわ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:44:18.58ID:C6enaoNS0
芦屋は雰囲気が違うな
芦屋駅で電車待ちしてるやつらが金持ちでございって顔して乗り込んでくる
2023/07/18(火) 21:44:29.58ID:szecQdgt0
此花区ってユニバあるし金あるからもっと開発できるんちゃん!って思うけど金なさそうだよな
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:44:30.35ID:Zu18s1R30
>>276
マクド吉野家ミスドジャンカラが一箇所に集まってるの便利
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:44:32.55ID:TbHgu43T0
千里中央から箕面まで延伸するから北摂はここからが本番やろ
一人暮らしなら市内一択やけどファミリー層は箕面行きたがりそう
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:45:08.55ID:kHtyfAsJd
>>276
ロクな店ないし南行きにくいわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:45:11.08ID:C6enaoNS0
ミナミ下品
キタ迷路

ワイが落ち着くのは天王寺やねん
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:45:18.75ID:dMXXUszpM
>>284
尼崎と芦屋を抱える阪神間とかいう格差社会
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:45:42.55ID:nlsth28J0
八尾、東大阪、門真
↑この辺に住んでるヤツwwwvww
2023/07/18(火) 21:45:48.19ID:X31fzM310
>>280
はえ~調べたらイオンみたいなんになってるな
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:45:50.88ID:tQ0wk0x40
>>287
延伸しようが状況そんな変わらんやろ
はよ千中再開発してほしい
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:02.07ID:9YZ9kDN20
>>284
阪急沿線より北側はな
芦屋でも阪神沿線は貧乏人だらけやで
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:21.39ID:9HXRqIfbM
>>291
この辺の河内エリアってマジで陰鬱としてる雰囲気あるよな
なんとも言い難いあの感じ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:31.80ID:laoLXfa50
>>205
阪急関空まで来るぞ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:35.14ID:ek3gX0ZEM
阪急四天王は梅田十三淡路とどこや?
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:35.15ID:Zu18s1R30
>>281
阪神高速から見える高砂の夜景好き
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:43.68ID:sibmksZAM
>>291
寝屋川入れれば東部ヤンキー四天王
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:53.78ID:AC4gHGDk0
>>288
そんなあなたに野田
地下鉄で南行けるし環状や阪神もあるぞ
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:54.83ID:oJ6wl5LI0
>>288
野田阪神からなんば一本やん
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:46:58.85ID:C6enaoNS0
大阪市より上はなんか金持ちやったり住みやすかったり結構発展したりしてるけど
大阪市より南って誰も話題にせんよな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:47:03.23ID:kHtyfAsJd
>>291
門真割と伸びそうやけどな
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:47:26.71ID:TbHgu43T0
中崎町住んでたけどオシャレなお店めっちゃ増え続けてるし土日とかギャルだらけやで
あの辺は梅田徒歩圏内やのに下町っぽさ残ってたりするからええわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:47:30.88ID:KqCv61KjM
どうでもええけど、天満駅前って下品過ぎやろ
大阪駅から1駅の場所とは思えへん
まあ大阪駅がある地域自体治安いい場所でもないけど
2023/07/18(火) 21:47:43.18ID:X31fzM310
>>304
わかる
結構カフェ好きなん多い
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:47:43.29ID:tQ0wk0x40
>>303
ららぽ最近は落ち着いてきたんかな
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:47:59.22ID:EBeOhUMwM
>>302
堺市とかいうハリボテ政令市と関空があるやろ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:48:16.53ID:oJ6wl5LI0
>>284
ほんまの金持ちは電車使わんからな
山手幹線は芦屋だけ明らかに雰囲気変わって面白い、神戸や西宮もそこそこ洒落てるけど芦屋はレベル違う
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:48:18.82ID:9YZ9kDN20
>>296
今はおしゃれなマルーンカラーの電車しか走ってないのに
小汚い南海の電車が相互乗り入れしてくるの?
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:48:20.57ID:GEBiNdFn0
>>304
高架下とか長屋とかよーオシャレなイメージに生まれ変わらせたわ
ようやっとる
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:49:16.73ID:Mju9Lsyy0
>>296
南海本線にマルーンカラー走ると思うと笑えるな
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:49:23.75ID:oJ6wl5LI0
>>304
あそこの銭湯いつも気になる
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:49:31.66ID:VfrzYtGNd
大阪府立豊中高等学校 大学合格実績

東京大1 京都大9 北海道大3 東北大1 大阪大47
神戸大34 九州大2

大阪公立大33 京都工芸繊維大9 大阪教育大5
兵庫県立大4 広島大4 京都府立大3
神戸市外国語大3 岡山大3 名古屋工業大2 滋賀大2
和歌山大2 九州工業大2 東京都立大1 富山大1
金沢大1 都留文科大1 信州大1 静岡大1 三重大1
奈良女子大1 奈良県立大1 鳥取大1 徳島大1
香川大1 長崎大1 大分大1

早稲田大1 慶應義塾大3 東京理科大6 明治大5
青山学院大2 立教大1 法政大2 関西大228
関西学院大199 同志社大166 立命館大251
近畿大117 龍谷大42 同志社女子大13
大阪医科薬科大13 京都産業大11 大和大11
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:49:47.24ID:pkOaCcbGM
>>295
人は多いけど貧乏人しか居ないから活気が無くて街並みも古いんよ
再開発されないから昭和から何も変わってない場所が多い
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:49:50.34ID:C6enaoNS0
> どうでもええけど、天満駅前って下品過ぎやろ
> 大阪駅から1駅の場所とは思えへん
> まあ大阪駅がある地域自体治安いい場所でもないけど
オフィス街やん
下品か?
カプコン本社もあるでよ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:49:57.21ID:TbHgu43T0
天満といえば
ワイ昔オリックスのラオウを天満で見かけたわ
一発でわかるくらいくそデカくて草生えた
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:49:58.20ID:4bQZr2D4M
大国町やけどどんなイメージ?
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:50:00.73ID:sibmksZAM
>>302
堺って堺東以外はよくも悪くも既存のコミュニティ形成され過ぎてて
住みにくそうなイメージあるんよね
あと単純に梅田までのアクセス悪い
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:50:12.32ID:KqCv61KjM
>>193
泉州って蛮族が住んでる地域やろ
死んでも行きたないわ
2023/07/18(火) 21:50:26.75ID:dMsTondg0
>>309
気の所為や
それは区画整理の問題で芦屋市内の整備が最後まで遅れて結果綺麗なだけや
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:50:28.64ID:TbHgu43T0
>>306
カフェとか無限に増え続けとるからな
小さい長屋再利用してどんどん作られとる
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:50:33.86ID:VfrzYtGNd
大阪府立春日丘高等学校 大学合格実績

北海道大2 名古屋大1 大阪大15 神戸大12 九州大1

大阪公立大28 大阪教育大12 京都工芸繊維大10
滋賀大9 兵庫県立大5 滋賀県立大4 京都府立大4
神戸市外国語大3 京都教育大2 京都市立芸術大2
宮崎大2 会津大1 筑波大1 電気通信大1
福井県立大1 信州大1 滋賀医科大1 奈良教育大1
奈良女子大1 和歌山大1 鳥取大1 岡山大1 山口大1
九州工業大1

早稲田大1 慶應義塾大1 明治大1 青山学院大1
立教大1 中央大1 法政大4 関西大161
関西学院大86 同志社大96 立命館大208 近畿大131
龍谷大61 同志社女子大26 関西外国語大23
武庫川女子大22 京都産業大19 大和大15
関西医科大13
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:50:35.76ID:sibmksZAM
>>318
スパワールドとマルハンよく行ってそう
2023/07/18(火) 21:50:49.41ID:cZpboy2Ua
京阪沿線の二軍都市感はなんなんや🥹
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:50:49.54ID:laoLXfa50
>>318
一人暮らしの割合江坂並みに高そう
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:01.56ID:Mju9Lsyy0
>>318
難波八阪神社の夏祭りは行ったか?
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:02.20ID:Y05sZT62M
>>320
利便性良くなれば生まれ変わると尼崎が証明したやろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:02.81ID:GEBiNdFn0
>>318
すごく便利
もしワイがその辺一人暮らししてたら木津市場と太平の湯入り浸ってる
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:14.08ID:TbHgu43T0
>>311
その長屋をうまいこと「古民家風」とか「エモ」みたいに活用してる感じするわ
今やオシャレタウンよ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:25.54ID:kHtyfAsJd
>>312
神戸線甲陽線以外ハイソ要素ねぇだろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:41.30ID:4bQZr2D4M
南のほうにあるニュータウンとかってこの先どうなるんやろ
もう団地ボロボロやしほとんど年寄りしか住んでへんで
活性化する未来が見えん
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:57.86ID:C6enaoNS0
> 大国町やけどどんなイメージ?
今そこが一番危ないって話やで
西成追い出されたシャブ売りや不良外国人がタムロしとる
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:51:58.15ID:oJ6wl5LI0
>>321
なんやそのオチは
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:04.86ID:sibmksZAM
>>332
泉北ニュータウンは中国人に占領された
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:05.67ID:KqCv61KjM
>>316
天満駅前の高架下と商店街は下品やなと思った
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:06.85ID:HUKv94dFM
>>332
なにわ筋線を信じろ!
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:07.99ID:tQ0wk0x40
>>318
無鉄砲しかないやろ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:13.12ID:laoLXfa50
>>310
南海古い車両減ってきたで
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:26.23ID:pkOaCcbGM
>>193
もしかして泉北ニュータウン復活ある?
もう高齢者と貧乏人と中国人しか住んでない街になってるけど
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:52:47.42ID:TbHgu43T0
>>313
見た目は古いけど中は綺麗にされとったで
客層は地元の常連みたいなじいさんから遊びに来たような青髪の兄ちゃんまでおってそれもおもろい
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:53:07.32ID:C6enaoNS0
>>324
スパワールドってまだあるん?
なくなったのってフェスゲだけ?
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:53:29.29ID:Mju9Lsyy0
>>332
ニュータウンなんてどこも同じ運命たどるで
人口減少で都心回帰や
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:53:36.44ID:AHHaW02E0
>>316
それは天満橋の方やな
多分環状の天満周辺の天神橋筋商店街あたりの話やろ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:53:36.81ID:kHtyfAsJd
>>318
ヤマダ電機行くときなんば使うか大国町使うか使うわ
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:53:42.84ID:4bQZr2D4M
>>326
やばいで
ライフとか尋常やないくらい混んどる
レジ待ちの列が反対側の壁までいってそれでも足りず曲がってる
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:53:43.30ID:GEBiNdFn0
>>332
北の方のニュータウンもヤバいよ
茨木台とかすごいで
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:53:45.50ID:VfrzYtGNd
大阪府立千里高等学校 大学合格実績

京都大1 北海道大2 大阪大21 神戸大7 九州大1

大阪公立大18 大阪教育大7 神戸市外国語大7
兵庫県立大5 滋賀県立大3 徳島大3 高崎経済大2
東京海洋大2 名古屋工業大2 滋賀大2
京都工芸繊維大2 京都府立大2 鳥取大2 島根大2
山口大2 北見工業大1 釧路公立大1 金沢大1
福井大1 福井県立大1 信州大1 愛知県立大1
三重大1 福知山公立大1 神戸市看護大1 奈良教育大1
奈良女子大1 奈良県立大1 和歌山大1
和歌山県立医科大1 岡山大1 広島大1 高知大1
高知工科大1 長崎大1 琉球大1

慶應義塾大1 上智大2 東京理科大5 明治大4
青山学院大5 立教大1 中央大5 法政大5 関西大114
関西学院大118 同志社大121 立命館大166
近畿大227 龍谷大89 関西外国語大27
京都産業大23 大阪工業大21 大和大21
京都女子大18 甲南大15 同志社女子大14
武庫川女子大12
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:54:06.27ID:vQpeAfB00
>>121
ワイ最寄り肥後橋なんやけどイキってええんか?
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:54:44.34ID:sibmksZAM
>>342
スパワはちょくちょく店閉めて改装してるで
人おる時は結構おるし儲けてるんちゃうかな
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:54:48.08ID:KqCv61KjM
>>328
無理やな
梅田以南の大阪市内でも行きたないのに大阪市より下の未開の地なんて論外やわ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:55:06.25ID:ptrd42A80
長居住みで通学で天王寺まで行ってるがマジで大阪市内から出る必要性を感じんわ
梅田もなんばも1本で行けるし大阪市外に住んでる奴らアホやろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:55:13.40ID:Es8XVhVpp
>>347
茨木台(京都府亀岡市)
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:55:26.51ID:4bQZr2D4M
>>333
夜に出歩いたら7割くらい外国人やで
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:55:50.41ID:C6enaoNS0
ロリを見る聖地やったんは西成のスパワールドやっけ?
なんかそういう話あったよな
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:55:52.33ID:GEBiNdFn0
>>353
あれ県境跨いでるんか
まあ箕面森町とかもや
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:56:01.35ID:pkOaCcbGM
>>347
茨木台は特殊なケースやし千里ニュータウンは再開発しまくって復活しつつあるぞ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:56:07.74ID:KqCv61KjM
>>344
そうそれよ
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:56:19.01ID:b20HXsxTM
大阪のオタク街日本橋ってなんであんなアクセス悪いの?
せめて日本橋駅すぐ出てオタク街広がってるほうがテンション上がるやろ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:56:31.77ID:bcyy3pQxd
ワイ東成区民低みの見物
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:56:32.97ID:4bQZr2D4M
>>338
意外に飲食店無いわ
チェーン店はあるけど
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:56:34.43ID:ek3gX0ZEM
ニュータウンといえば箕面トンネル抜けた先にあるやつ
今はキレイな家建っとるが数十年後やばそうやな
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:56:51.52ID:TbHgu43T0
千里中央駅の寂しい感じは何なんやろな
街自体はそんな悪くないのに
あのへんは開けてるし車あるの前提すぎて駅が廃れるんかな
2023/07/18(火) 21:57:04.14ID:szecQdgt0
JR難波を環状線にねじ込みたい(使いにくいけど
2023/07/18(火) 21:57:15.71ID:0NJMMWgd0
>>312
ラピートとうんこ色電車が併走とかなんか笑う
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:57:49.71ID:OJhkp2SA0
>>359
なんばから行くんやぞ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:57:52.95ID:Es8XVhVpp
>>357
セルシーの跡地ってどう再開発するんやろな
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:58:08.97ID:Plb+yKuca
職場近いから淀屋橋に住んでるけど家賃七万も出して6畳の狭い部屋住むのアホらしくなってきたわ
御堂筋線か四ツ橋線で家賃七万で広いところ住める地域ある?
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:58:27.49ID:1LpLwxaTd
ゆとりガイジw
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:58:34.16ID:1LpLwxaTd
ゆとりガイジw
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:58:44.81ID:GEBiNdFn0
>>364
降りる用事ないやろ
なんばHatchくらいか
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:58:50.07ID:n+TGGErIM
>>364
今宮から芦原橋に行ってしまったのが運の尽き
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:59:04.26ID:LhNAyVew0
北区が勝ち組って言われてるけど曽根崎や天満も北区やし
西成区も金持ち地域あるし
近いところに金持ち地域と下町が混在してるよな
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:59:25.60ID:GEBiNdFn0
>>368
東三国か西中島南方か大国町おすすめ
とりあえず街見て決めたらええ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:59:30.16ID:oJ6wl5LI0
>>341
今度行こうかな 下町の生活感はいいもんや
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:59:42.54ID:C6enaoNS0
> 大阪のオタク街日本橋ってなんであんなアクセス悪いの?
> せめて日本橋駅すぐ出てオタク街広がってるほうがテンション上がるやろ
もうそんな街というほどの規模はないぞ
ほぼ一筋だけに縮小してるし
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:59:45.95ID:LB27dfBBM
>>371
環状線繋がってたらあのへんまでちゃんとした難波エリアと言われるくらいになってた可能性もある
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:00:25.97ID:LhNAyVew0
>>368
御堂筋沿線なら南の方いけばクッソ安いやろ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:00:44.57ID:C6enaoNS0
割と最近は家賃高い
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:00:49.24ID:GEBiNdFn0
>>377
なるほどなぁ
確かに今は開発する気すらないもんな
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:01:05.87ID:Zu18s1R30
JR難波「難波で一つだけ要らない駅がありまーすwww」
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:01:25.10ID:4XLylWM40
>>374
わざわざ一駅ずらさんでも新大阪でええぞ
特に東三国はやめとけ
淀屋橋通勤なら新大阪始発・終点ぐう神やからな
2023/07/18(火) 22:01:26.18ID:szecQdgt0
>>381
おまえじゃい!
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:01:29.35ID:laoLXfa50
>>381
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:01:30.86ID:C6enaoNS0
新今宮よりなぞなのが今宮駅
いるか?
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:01:31.15ID:zjQnckh50
俺実際港区住んでるけど暴走族やばいよ
クソうるせぇからな
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:01:51.24ID:LhNAyVew0
JRなんばってボロカス言われてるけど南海なんばの方が使いにくくない?
大阪北部から南海めっちゃ使いづらいわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:02:05.22ID:C6enaoNS0
>>383
ワイめっちゃ使ってる
3か月に一回ぐらい
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:02:08.10ID:TbHgu43T0
>>375
確かシャンプーとかは置いてなかった気がするからそこだけ注意な
コロナ禍対応かもしれんが あったらすまんな
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:02:15.06ID:Mju9Lsyy0
>>377
でも南海のなんば駅は高速下のバス乗り場の北側あたりになるんやろ
これから発展ワンチャンあるで
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:02:47.59ID:oOpfqpHj0
大阪府立池田高等学校 大学合格実績

北海道大1 大阪大3 神戸大8

大阪公立大16 兵庫県立大10 大阪教育大6
奈良教育大3 鳥取大3 高崎経済大2 信州大2
滋賀大2 京都市立芸術大2 神戸市看護大2
和歌山大2 岡山大2 高知大2 室蘭工業大1
電気通信大1 富山大1 富山県立大1 山梨大1
岐阜大1 愛知県立大1 京都教育大1 京都工芸繊維大1
京都府立大1 兵庫教育大1 神戸市外国語大1
奈良女子大1 奈良県立大1 公立鳥取環境大1 広島大1
徳島大1 鳴門教育大1 香川大1 九州工業大1
熊本大1 宮崎県立看護大1

慶應義塾大1 東京理科大1 明治大1 青山学院大1
立教大1 関西大180 関西学院大172 同志社大51
立命館大102 近畿大311 龍谷大122
武庫川女子大99 大和大69 摂南大45 大阪工業大32
関西外国語大27 追手門学院大22 京都産業大21
同志社女子大16 大阪医科薬科大13 甲南大13
京都女子大12
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:02:56.34ID:yth1jsDJ0
日本橋の東京チカラめしまだのこってるらしいな
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:03.94ID:6Unh1lXnM
>>387
なにわ筋線までは不便やな
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:21.65ID:LhNAyVew0
ワイは福島区の北の方
最近できたうめきた新駅の近くや
あの辺再開発しまくってて凄いビル立てまくっとるわ
ビビるわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:39.78ID:TbHgu43T0
>>387
御堂筋なんば乗り換えちょっと歩くというか時間かかるしな
関空行くとき使うけどマジで外国人客が7割レベルや南海は
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:42.14ID:oOpfqpHj0
大阪府立箕面高等学校 大学合格実績

大阪大4 神戸大2

大阪公立大6 兵庫県立大4 横浜市立大2 岡山大2
広島大2 名古屋市立大1 滋賀県立大1 京都府立大1
福山市立大1 香川大1 高知大1 琉球大1

東京理科大1 立教大2 関西大166 関西学院大87
同志社大42 立命館大92 近畿大269 龍谷大131
武庫川女子大62 京都産業大40 同志社女子大20
甲南大18 京都女子大16
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:47.15ID:soUqaREtM
新大阪、十三、新今宮、西九条、鶴橋とかいうポテンシャルを秘めたエリア
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:56.74ID:4XLylWM40
>>387
南海ガチで乗ったことないわ
まず関空以外に用事ないし
あったらはるか乗るし
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:07.37ID:GEBiNdFn0
>>382
新大阪スーパーちょっと不便ちゃう?
マックスバリュら辺やと駅まで遠いやろうし
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:09.53ID:C6enaoNS0
梅田近くは開発するたびに地形変わるやん
把握できとるんか?
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:21.73ID:lG4KOj8rM
不動産サイト「なんばまで徒歩5分です」
ワイ「ええやん」

ワイ「駅着いてから電車乗るまで10分くらい歩くやんけ!」
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:28.64ID:ABuIBGQ1M
大阪って基本的に治安悪いし品がないやろ
梅田、大阪駅周辺は小綺麗にしてるけど、電車で1駅離れるだけで中津、天満と街が小汚くなるし、新大阪周辺〜東淀川区なんてスラムもええとことや

ここらへんが東京から馬鹿にされる所以やな
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:28.76ID:LhNAyVew0
>>393
だよな
ラピート人気ないのがわかる
はるかは大阪駅と京都駅という2代拠点押さえてるのがでかいわ
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:36.63ID:kHtyfAsJd
>>394
あの辺の人らってどこで買い物してんの?
スカイビルの方って全然店ないよな
2023/07/18(火) 22:04:44.18ID:0NJMMWgd0
>>368
淀屋橋ならお京阪も選択肢に入るんちゃう
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:52.84ID:bcyy3pQxd
なんばこそ地下に駅拡張して 
もっと近接に寄せられんのかとは思う
乗り換え面倒やろ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:05:34.12ID:LhNAyVew0
>>399
ライフなかったっけ?
ワイあそこ使ってたわ
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:05:38.77ID:C6enaoNS0
>>402
認識古ない?
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:06:15.29ID:laoLXfa50
新大阪の当たりは家賃安いけど思ってる以上に飛行機低空飛行してるぞ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:06:16.22ID:GEBiNdFn0
>>405
家庭持ちやから京阪行ったけど一人暮らしやとくっそおもんないぞここ
T-siteで野郎が楽しめるかいって話やし風俗もこっちは皆無や
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:06:18.32ID:Zu18s1R30
>>398
阪和線が脆弱すぎて振り替えで何回か使ったわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:06:19.40ID:M324P3b2M
>>402
実際玄関口の新大阪があれなのは恥ずべきことや
2023/07/18(火) 22:06:28.64ID:szecQdgt0
前パークスで外人にJR難波の場所聞かれたけど、答えられへんかったわ、あれどうやって説明すんねん
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:06:53.62ID:ABuIBGQ1M
>>408
中津駅周辺の汚さだけはガチやろ
そらちょっと歩けばグランフロントやけど
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:07:01.34ID:tQ0wk0x40
>>363
再開発が進んでないんよ
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:07:11.43ID:C6enaoNS0
> 前パークスで外人にJR難波の場所聞かれたけど、答えられへんかったわ、あれどうやって説明すんねん
グーグルマップで説明したらええやん
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:07:12.48ID:lG4KOj8rM
これいうほどいる?
http://i.imgur.com/ByZXu2z.jpg
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:07:15.63ID:LhNAyVew0
>>404
41号線渡れば阪急オアシスとライフとマックスバリューがある
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:07:58.98ID:ABuIBGQ1M
>>408
あと、新大阪駅の西は最近綺麗やけど、新大阪の東〜東淀川区は今もクッソ汚いで
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:08:25.96ID:LhNAyVew0
大阪もだいぶ変わってきてるからな
十三にクッソでかいタワマン建てるらしいで
あの十三にやで、一昔前なら考えられんやろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:08:47.44ID:K8RuJDzCM
>>417
今里筋線とかいううんちの200倍いる
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:16.71ID:tQ0wk0x40
>>417
堺筋沿線はガッチャ乗り換えで全く困ってないからなあ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:18.31ID:Mju9Lsyy0
>>413
高速の下ずっと歩けデカい道に出たら左に曲がれ
これでいけるんちゃう
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:38.26ID:LhNAyVew0
>>419
東淀川駅の東の方は汚いというより静かやな
昔は治安悪かったんかもしれんけど今は高齢化進みすぎて静かになってる
線路の下を潜るトンネルがくっそ汚いのは認める
2023/07/18(火) 22:09:48.99ID:szecQdgt0
大国町から住之江競艇行く時の電車もクソ無能やったわ、あれいるか?
2023/07/18(火) 22:09:50.86ID:0NJMMWgd0
>>410
京橋に途中下車でええやろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:52.56ID:ABuIBGQ1M
>>420
マ?
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:43.98ID:bcyy3pQxd
>>417
なんば筋線自体は訪日需要答える形でGOサイン出たような路線やからな
出来たらムッチャ便利やが
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:45.28ID:NwidPkEw0
>>420
十三に大学誘致したりせんのかな
なにわ筋で阪急以外からの郊外もアクセスよくなるし自宅通いしやすいやろ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:55.74ID:TbHgu43T0
>>415
何でなんやろ
街としてそこまで人おらんわけちゃうよな?
延伸するんやから力入れた方がええわあの辺は
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:56.83ID:LhNAyVew0
今の大阪の拠点はなんといっても梅田で
衰えたとはいえなんばもまだまだ魅力的
どっちにも行けない京阪はちょっと使いづらいわね…
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:10.49ID:7p1u8Y0Fa
>>417
阪急連絡線ができれば逆立ちして射精する勢いで喜ぶわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:26.46ID:laoLXfa50
>>425
四つ橋線ないと御堂筋パンクするで
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:28.27ID:tQ0wk0x40
>>431
なんばって言うほど衰えたか?インバウンドやばいやろ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:28.87ID:ABuIBGQ1M
>>424
しょんべんが腐ったみたいな臭いしとったわ
2度と通りたくない
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:36.16ID:4XLylWM40
>>402
大阪に品はないけど東京に品があるとは思わんな
2023/07/18(火) 22:11:56.27ID:szecQdgt0
京橋っておもろいよな駅から1分くらいでガルバ店員たってるし、クソディープ
2023/07/18(火) 22:12:05.82ID:2doGG8Pqd
今家探してるところなんだけど
天王寺とか利便性高いけど住むところじゃないんかな
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:08.27ID:NwidPkEw0
>>431
中之島線IR延伸を信じろ😡
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:15.05ID:ZtaOlqFua
大阪と東京って似たような地名多いよな
なんで大阪は東京の地名に寄せたんやろ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:15.61ID:bcyy3pQxd
>>434
逆にインバウンドしかないようなもんやからな今
ホンマ住んでて行く所ないで難波
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:24.76ID:GEBiNdFn0
今里新地ってどうなん?
ここだけ女の子すら見たことないわ鶴橋で飲んだ帰り23時くらいに寄ったらすでに閉まってやがった
2023/07/18(火) 22:12:27.71ID:szecQdgt0
>>438
上本町ええで
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:48.59ID:ABuIBGQ1M
>>436
それはそう
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:51.66ID:w/clPSMZ0
正しい港区の在り方
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:04.65ID:LhNAyVew0
>>427
マジや
HP見たらすごいイメージ図が出てくるで
https://geo.8984.jp/mansion/osaka13/
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:08.77ID:TbHgu43T0
>>438
ちょっとズレるけど上本町辺りのが住みやすいと思う
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:32.66ID:kFPJYaVWa
ワイ豊中、低みの見物
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:36.79ID:tQ0wk0x40
>>441
住むとこではないからなもはや
黒門とかやばいらしいし
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:51.89ID:GEBiNdFn0
>>426
途中下車はまあまあめんどいで
せっかく市内に住めるなら遊んでそのまま歩いて帰れるってのがいいと思う
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:58.68ID:Mju9Lsyy0
>>441
梅田難波は住んでるエリアで棲み分けしてる
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:05.56ID:4XLylWM40
>>399
ダイエーしかないよりは
ちょっと歩けばライフの最高クラスがあって
大阪に3店舗しかない東海地区牛耳りスーパーがある方がええやろ
そもそも新大阪にもダイエーあるし最悪駅ナカにもあるし
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:26.33ID:LhNAyVew0
>>434
昔はオフィス街とかビジネスの拠点がキタで遊びに行くのがなんばやったけど
今はどっちもキタに取られた
インバウンドはまだまだミナミ強いな
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:29.45ID:tQ0wk0x40
>>430
10年後くらいにはだいぶ進んでるといいんやけど
阪急もやる気ないわけではないやろし
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:34.45ID:bcyy3pQxd
上本町の辺りは
必然的に坂上り下り必要なるから
地味にキツイやろ
チャリ通してるけど面倒やわ
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:01.66ID:E0CDlqOzM
西淀川区とかいう地下鉄空白地帯
実質尼崎な模様
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:03.06ID:Mju9Lsyy0
>>417
これ十三ってどこにホーム作るんやろな
地下化するんか?
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:29.09ID:LhNAyVew0
>>452
ダイエーしかないってJR吹田駅前とか?
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:39.45ID:tQ0wk0x40
>>453
キタもそない遊ぶとこないけどな
2023/07/18(火) 22:15:50.31ID:2doGG8Pqd
>>443
>>447
サンガツ
やっぱり上本町まで行かんとあかんか…
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:06.10ID:np2LQUztM
難波に環状線通らないのはもうどうしょうもないから新今宮がもっと栄えてくれ
あんなとこがおっさんに占拠されてるのはもったいない
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:10.88ID:TbHgu43T0
>>455
谷六~谷九~上本町のあの辺は?
鶴橋の方行こうとすると坂あるイメージは確かにある
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:13.70ID:KicVlEd/a
空庭温泉で寝るの快適やったのに
コロナ禍になってから夜風呂や寝泊まり出来なくしたから行く理由無くなったわ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:14.46ID:LhNAyVew0
>>456
1本で梅田にもなんばにもいける神立地やん
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:19.67ID:4XLylWM40
>>430
延伸先のみのおキューズモールが既にいい感じになってるし
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:22.68ID:6pGbGtfwa
通「城東区」
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:42.82ID:Es8XVhVpp
>>461
星野リゾート「よろしくニキーーーwwwwwwwww」
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:07.58ID:tQ0wk0x40
なんばのタワマンで、御堂筋線1分って書いてある隣に極小の字で大国町駅って書いてある広告は草生えたわ
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:10.69ID:4XLylWM40
>>457
これを機にあのクソ構造スクラップビルドして欲しいわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:32.24ID:GEBiNdFn0
>>466
旭城東都島辺りは家庭持ちには良い
鶴見緑地行ける範囲やとなおよし
2023/07/18(火) 22:17:52.46ID:szecQdgt0
天王寺の横のコーナンにバカでかい万代できるん地味におもろい
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:54.68ID:tQ0wk0x40
>>455
上町台地は津波に強いねん
2023/07/18(火) 22:18:05.80ID:0NJMMWgd0
>>417
近鉄も梅田延伸狙とるらしいな
ほんとかは知らんが
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:14.14ID:YWzmEzEB0
>>73
そもそも金持ちは兵庫県に住んでるのも多いぞ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:16.18ID:zKP0AEUCd
難波からちょっと先行った西長堀クソ閑静でびっくりしたわ
あそこ住宅街やろ?
2023/07/18(火) 22:18:22.31ID:szecQdgt0
>>455
あの辺チャリ絶対きつい思うわ、まじツールドフランス
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:22.60ID:4XLylWM40
>>429
東の早慶・西の大和でおなじみの大和大学さんやろなあ
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:28.72ID:E0gNYcNyM
もし新快速が縦移動ならワイの河内長野から梅田まで15分から20分ぐらいで行ける
2023/07/18(火) 22:19:03.20ID:j7iccEC50
>>410
コロナ前までは風俗ビルがあったんだがな
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:06.25ID:bcyy3pQxd
>>462
上本町がちょうど頂上やからね
そこから難波方面行くにも鶴橋行くのも下りなってる
谷6の辺りの千日前通り沿いのが勾配は緩いから住むならエエと思う
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:16.19ID:tQ0wk0x40
>>475
カドヤ食堂と休日急病しかわからん
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:20.96ID:LhNAyVew0
>>472
代わりに上町断層とかいうクッソリスク抱えてないか?
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:25.88ID:TbHgu43T0
今里筋線とかいう我が道を行くイレギュラー
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:17.32ID:a/2Mu+QxM
>>483
どうせお金使うなら南は天王寺、北は岸辺正雀まで繋げてしまうべきだったな
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:23.61ID:LhNAyVew0
>>478
新快速乗れば三宮から梅田が20分やからな
もはや兵庫県民すら神戸スルーして梅田まで行ってるやろアレ
おかげで神戸はもうボロボロや新開地とか見る影もない
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:36.53ID:Es8XVhVpp
おおさか東線ってアレ客乗ってるんか?
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:46.79ID:Mju9Lsyy0
>>481
まさのその2つしか行く理由がないな西長堀
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:54.06ID:gpIjavgF0
>>73
でもそれでええと思うわ
金持ち=都会的=タワマンみたいな東京的な価値観に一元化されんでええわ
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:21:05.99ID:OJhkp2SA0
>>442
入って好み聴かれて2階通されたんや
ほんならババアがその家の1階で作ってる晩御飯持ってきて食べさせられてビビったで
ホンマの家みたいにテレビ付けられて飯食いながら嬢来たと思ったら嬢もババアやった
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:21:16.66ID:LhNAyVew0
長堀橋あたりにええ物件があったんやけどあの辺ってどうなん?
ずっと新大阪や福島みたいなキタのほうにおったからわからんのや
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:21:17.70ID:KicVlEd/a
>>486
便数15分1本に絞りすぎて座れへんぞ
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:05.36ID:GEBiNdFn0
>>479
ピンサロあったらしくて羨ましい今あるメンエスとかほんまゴミや
あんなん市内行くわ
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:09.23ID:IDyqE80YM
>>488
というかアメリカみたいな郊外に金持ち住むスタイルのほうが何かとみんな助かるよな
お金ない若いやつは安く便利なとこ住めるし
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:12.49ID:oWrQdyd0M
大阪市は海抜低いから持ち家断てるようなのは西宮とか行くだけの話ちゃうの
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:45.86ID:OlWIr97i0
>>478
関空から新大阪まで縦の新快速クレメンス
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:51.09ID:LhNAyVew0
>>486
割と乗ってるで
なかなか便利や
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:54.31ID:GEBiNdFn0
>>489

滝井よりヤバそうやな
滝井は一応許容範囲の嬢も普通におった
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:02.41ID:07FdKTF8a
>>486
吹田の方で降りたら無人駅でびびったわ、人が消えてた
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:06.86ID:Mju9Lsyy0
>>490
オフィス街のつまらん土地やけどスーパーとかランチは充実してる
これといった公園はない
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:19.34ID:TbHgu43T0
>>489
草生える
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:44.27ID:hZZKtDhKr
西成は新今宮萩ノ茶屋のせいでかなり損してると思う
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:49.89ID:pGuq2J8ud
>>490
宗右衛門町が徒歩圏内やからホストキャバ嬢多いで
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:01.93ID:rRAVC4aja
南海で真っ先に死ぬがな
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:30.16ID:LhNAyVew0
>>498
南吹田か?
まぁあそこ何もないからな
大阪まで繋がったから今後発展しても良さそうやけど
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:37.05ID:ztSkSrpXa
大阪市の西側住みって南海トラフ怖くないんか?
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:08.38ID:m/JVgj0zM
新大阪って無能扱いされて梅田まで新幹線来いとか言う人多いけど普通に有能ちゃうか?
大正義東海道線にあって梅田の隣駅やし、梅田に作らなかったおかげでリニアとか北陸新幹線の拡張もしやすい
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:28.79ID:07FdKTF8a
>>504
そうそうそこやな、夜8時くらいやったけどびっくりしたわ
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:34.31ID:H9NcOAj30
大阪南部ってまじでゲットーなんだな
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:35.43ID:TbHgu43T0
でも北も北で駅周辺以外はビビるくらい山やない?
ワイの友達箕面出身ですげーなと思ってたんやけど、一回遊びに行ったら駅からくっそ遠い+山の中みたいな何も無いとこで草生えた
ええとこではあるけど
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:24.07ID:LhNAyVew0
>>499
>>502
サンガツ
すまんよく見たら堺筋本町や谷町四丁目の方に近かったわ
そこから歓楽街からも少し距離あるしセーフか?
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:26.78ID:Le2Hg0f0d
西成(釜ヶ崎、花園町)、萩之茶屋、飛田、松島あたりの洒落にならん底辺の街はともかく
西成(津守、玉出、)、住之江公園、十三あたりのなんとも言えない底辺エリアも魅力的だよな
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:27.92ID:aQ9ypP6A0
中百舌鳥とかいう南海と地下鉄のハブ駅、
一向に再開発されない…
ワイがガキの頃から何も変わっとらんぞ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:28.31ID:bcyy3pQxd
大阪は津波被害なんぞより
大雨での洪水被害の心配したほうがエエやろ 6月もヤバかったし
アレ線状降水帯とか来たら終わりやろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:37.31ID:BwjbFXJK0
>>509
高槻でさえ徒歩数分で山やからな
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:01.74ID:tQ0wk0x40
>>509
市内民からは田舎と言われるけどいいとこなんや
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:32.47ID:4XLylWM40
新大阪→駐車場24時間1500円な
南吹田(隣駅)→駐車場24時間400円っす
これ中々やと思う
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:37.25ID:Le2Hg0f0d
>>490
一応スーパー多いし、飲食店多いし、やまやもあるし生活はかなりしやすいで
家賃払えるならおすすめできる
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:38.13ID:TbHgu43T0
>>514
そういう意味では開けた感じの街は吹田になるんかな
豊中もちょい自然多めの空広い感じのイメージや
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:52.77ID:DmJ7O97gM
大阪は奈良和歌山とかの自然に近いのがええな
ほんまにギチギチに人が詰まってるのって阪神間くらいちゃうか?
京阪間でも割と余裕ある
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:28:18.55ID:TbHgu43T0
>>515
すまん馬鹿にしてるわけやないんや
ワイは箕面って言うたらリッチな街のイメージあったから、逆にびっくりしたんよ
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:28:28.82ID:LhNAyVew0
>>512
ワイのイメージやけどミナミはなんばとか天王寺とか利便性高いところは再開発されてるけど
そのベッドタウンのところは衰退止まらんイメージやわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:29:22.76ID:jXjCAp2s0
>>508
ほんでも再開発でキモいぐらい新興住宅地出来てるで
何もないから10年もせんうちに悲惨な事になってそう
2023/07/18(火) 22:29:30.99ID:szecQdgt0
大和川この前普通に氾濫しそうやったよな、怖いねん
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:29:35.16ID:Mju9Lsyy0
>>510
歓楽街から遠ざかっとるやん
まあ一人暮らしならええんとちゃう
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:29:45.55ID:ZHrq9riUM
東京みたいにぐっちゃぐちゃに鉄道直通させろとは言わないけどあまりにも地下鉄が孤立しててなんかもったいなく感じるわ
御堂筋もなかもずで終わらず南海に直通してたらな
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:30:03.20ID:Le2Hg0f0d
とりあえず京阪が延伸して、なにわ筋線できて、カジノできたらなかなかいい感じになりそうよな
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:30:06.62ID:OJhkp2SA0
ほんまか知らんけどワイン生きとるやろか
https://i.imgur.com/VGUvm01.jpg
https://i.imgur.com/0BpvBmR.jpg
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:30:13.79ID:X02iyQel0
大国町に住むワイ高みの見物
2023/07/18(火) 22:30:29.29ID:0NJMMWgd0
>>506
淀川超えたら大阪市ちゃうからな
近いと言えど乗り継ぎある時点で不便
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:30:49.06ID:oOpfqpHj0
お前らの出身高校はどこなんや?
ワイは関西大倉
2023/07/18(火) 22:31:14.32ID:gnn3AGX5d
人住んでんのは南港(住之江区)な
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:31:15.88ID:m0JhyJoaM
>>530
公立高校ガイジの虚言癖
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:31:21.74ID:tQ0wk0x40
>>520
基本リッチやで
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:31:23.22ID:rv/ymb9aM
京阪一人負けすぎて可哀想
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:31:34.17ID:zWpDE6EeM
>>527
リニアと北陸新幹線遅すぎていき
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:31:41.76ID:OJhkp2SA0
>>497
ワイが若い子って言わんかっただけでおるのかも知れん
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:31:47.04ID:1qUt35Fr0
大坂の埋立地って何にも生物が居なそうなイメージ
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:31:57.01ID:4XLylWM40
>>530
早う死ね
こいつにまともに回答したやつも死ね
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:02.14ID:aQ9ypP6A0
京阪にはひらパーがあるから…
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:09.22ID:zWpDE6EeM
>>534
せめて京都駅に通ってたら河原町ー京都駅間の需要独り占めできたのにな
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:11.48ID:Le2Hg0f0d
>>531
潮風のせいか小汚くなった団地ばかりやけどな
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:33.68ID:6bHL9iwQM
>>530
公立高校ガイジNG推奨
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:36.71ID:LhNAyVew0
新大阪はもう新大阪という1つの拠点になったからな
まちづくりとしては大成功やろ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:42.10ID:94PDxcZFd
>>530
泉陽
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:47.41ID:BgDKU+4Jd
>>525
でもそのおかげで遅延少ないのがいい
JR遅延だらけだし
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:56.96ID:2vO/KTCVa
京阪は特急止まる駅から枚方に通勤する奴には神やろ
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:33:05.45ID:4XLylWM40
>>534
コロナをも耐え抜いたひらパー凄すぎ
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:33:15.69ID:NwidPkEw0
>>543
大阪レベルの都市力あるなら結果的に分散させて正解やなと思うわ
十三新大阪エリアは今後化けるやろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:33:53.90ID:oJ6wl5LI0
>>535
サンダーバードが金沢まで直行じゃなくなるのほんとひで
全線開業まで直行にしーや
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:34:18.48ID:LhNAyVew0
>>534
現在の関西の拠点である
京都駅・新大阪駅・大阪駅・なんば駅・天王寺駅・三宮駅を総スルーしてるからな
直通すらない、これもう奇跡やろ
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:34:28.31ID:mG/w+NiDM
東大阪とかに必死に作ってるモノレールってあれなにに使うんや
そんな需要あるんか
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:34:28.87ID:uA7r8h7GM
大阪環状線って舐められるけど東側は割と色々あるよな
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:34:31.40ID:E0gNYcNyM
関西サイクルスポーツセンターワイが思ってる以上に知名度あるみたいやな
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:34:51.46ID:DL03O8CW0
京阪神ってIT企業がないのが致命的だよな
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:01.31ID:4XLylWM40
>>543
なおJRより東側
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:10.78ID:jC/F+Ufyd
夢洲ってもう路線バス走ってるらしいけど降りたことある奴いる?セブンしかないけど
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:13.11ID:laoLXfa50
>>551
伊丹はバスが有能やしな
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:18.46ID:OGx2qCDiM
>>551
大阪市内通らずそのまま郊外同士を繋ぐからいるで
伊丹とか尼崎にも伸びたらいいのにな兵庫やけど
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:20.06ID:bcyy3pQxd
>>543
まぁそもそも
梅田に新駅作るスペースもないし
仮に通したら淀川超えるのでカーブなるしで新大阪駅つくったて経緯あるわけやしな
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:31.23ID:Mju9Lsyy0
>>525
相互乗り入れできんし
阪急は狭軌で本気出すぞ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:40.53ID:TbHgu43T0
>>552
環状線は舐められてると言うより初見トラップがね
なんも知らんと東京の山手線イメージして乗ってしまったら関空行ってるやつとかおるからな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:36:24.96ID:Le2Hg0f0d
京阪とか京都駅にも難波にも梅田にもアクセスできなかった時点で敗北者だわな
京都駅には東福寺から曲がって乗り入れるべきだし、梅田へは大江橋から分岐してアクセスすべきだろうが
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:36:29.40ID:LhNAyVew0
>>551
関西の路線は放射線状に伸びてるからそれらを結ぶ路線がないんや
おかげで凄く遠回りしないといけない
関東でいえば武蔵野線みたいなやつ
それを作りたいんや
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:36:40.80ID:X7//iUNnr
>>543
東側もうちょっとなんとかならんのか?
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:37:01.16ID:GEBiNdFn0
>>561
年二回くらいで慌てふためいてる乗客に乗ればええよとかここで降りたらええよとか教えてあげてるわ
2023/07/18(火) 22:37:05.84ID:gnn3AGX5d
>>541
阪神淡路大震災に耐えた団地だぞ
団地と団地を繋ぐ通路は全滅してたのは笑ったが
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:37:06.69ID:Es8XVhVpp
京阪くんは梅田河原町のドル箱路線を阪急に奪われた悲しき過去があるから…
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:37:11.48ID:OlWIr97i0
関西三空港って国内線担当、中韓台担当、国際線担当に振り分ければよくね?
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:37:13.78ID:ICAYGpAaM
ワイ「一応旭区っすw」

こいつの印象
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:37:43.57ID:4XLylWM40
>>550
山科・浜大津が拠点やぞ
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:37:53.70ID:Td5cX6VZM
>>562
京都の中心は四条河原町とはいえ京都駅にも通ってたら今ほど無能じゃなかったな
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:38:21.55ID:rJl8uTgaM
うめきた公園楽しみ
https://i.imgur.com/FbmiVma.jpg
2023/07/18(火) 22:38:21.94ID:0NJMMWgd0
>>550
外環状線の役目になるからなあ
東大阪や奈良方面に対して梅田難波天王寺を迂回出来る
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:38:25.88ID:aAUOZh9ga
なお名古屋市港区
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:04.66ID:rKHQKYAW0
大阪メトロの中で1つ無能な路線あるよな
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:27.97ID:BwjbFXJK0
なんG民的に平野区ってどんなイメージ?



マジレス希望
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:28.84ID:4XLylWM40
>>568
全部伊丹でよくね?
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:35.88ID:i3ifmWsUM
廃れゆくワイの神戸を助けて😭
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:45.63ID:i3ifmWsUM
>>576
久本雅美
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:47.99ID:laoLXfa50
>>568
今の関空はほぼ中韓台担当やぞ
昔はニューヨークとか南アフリカとか色んな路線あったんやけどな…
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:39:58.19ID:LhNAyVew0
>>555,564
新大阪って新幹線と在来線がクロスして互いに行き来できなくて分断されてもうてるんや
だから北は住宅街、西はオフィス街、南はホテル街として発展に成功したが東だけ発展から取り残されてもうたんや
3/4開発に成功したんやからもうええやろ
2023/07/18(火) 22:40:02.10ID:0NJMMWgd0
>>573
安価ミス
大阪モノレールの話な
2023/07/18(火) 22:40:23.15ID:szecQdgt0
>>576
矢野先生、あとこの前スーパーでおっさんが人の頭かち割ってたよな、あれ怖すぎ
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:40:41.27ID:4XLylWM40
>>576
アホ高校生しかいない
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:40:50.63ID:i3ifmWsUM
>>577
むしろ拡張もしにくいし高さ規制も厳しい伊丹が一番廃止される可能性高そうやけどな
国内線と中韓台の神戸、国際の関空になりそう
2023/07/18(火) 22:40:57.68ID:q9of87+n0
長堀鶴見緑地線みたいなネーミングセンスワイは好きだよ
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:41:02.37ID:OlWIr97i0
>>581
新横浜もそんなんよな
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:41:17.69ID:aAUOZh9ga
平野区と生野区は近づいたらアカン
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:41:29.69ID:bcyy3pQxd
モノレールは門真のららぽーととコストコ繋がるから 
まぁ需要は産まれるやろな
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:41:38.45ID:1qUt35Fr0
東京の海沿いに比べて大坂の海沿いに人が全く居なくてビビるわ
というか大坂の海沿いって何か倉庫とか工場しかなくて驚く
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:41:41.63ID:laoLXfa50
>>578
もし塩田くんが大阪出身でも大阪スレにとうすこ民湧いてなかったと思うわ。多分京都でもそうや
つまり神戸には塩田くんに勝る魅力が必要や
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:41:46.66ID:j4NdNekd0
京都ってなんで大阪にも神戸にも勝てへんの
ほんま無能や
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:42:02.06ID:laoLXfa50
>>576
222
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:42:04.30ID:LhNAyVew0
>>548
新大阪は既にもう1つの新大阪っていう街になったと思ってる
単なる大阪からの乗り継ぎ駅じゃない
その時点で街としては完成してるわ
そこが新神戸や新横浜との違いやな
2023/07/18(火) 22:42:09.20ID:szecQdgt0
生野やばいやばい言うけどあんま分からんねんな、なんでや
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:42:22.67ID:4XLylWM40
>>581
んなこと知っとるわ
なに偉そうに講釈垂れてんねん殺すぞ
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:42:28.16ID:Le2Hg0f0d
門真とか急速に利便性上がってて正直京阪の快速急行を寝屋川香里園に止めるくらいなら門真に止めろよと思ってしまう
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:01.72ID:lLssu6lZp
わい門真 それほど治安が悪いとは思ってない
静かすぎて安眠やで?
2023/07/18(火) 22:43:09.18ID:szecQdgt0
>>588
東住吉はセーフという風潮
2023/07/18(火) 22:43:20.14ID:q9of87+n0
というか24区も要る?
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:30.32ID:LhNAyVew0
>>597
門真って各停用の線路にしかホームないやん
なんで守口市に急行や快速急行を停めてるかっていうとホームあるからやで
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:34.96ID:4XLylWM40
>>589
中環と163の渋滞マジやばそう
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:40.36ID:Pn6AvvhkM
生野には名門生野高校があるやん😁
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:43.40ID:OJhkp2SA0
大阪市の海沿いってなんか全体的に汚いねん
海遊館周りでさえなんか汚い
2023/07/18(火) 22:43:55.18ID:szecQdgt0
>>603
松原市定期
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:55.49ID:912XDUlk0
>>580
大正義ユナイテッド航空がいるさ!
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:57.09ID:LhNAyVew0
>>596
ひえっなんやこいつ
いきなり殺すとか言ってきよるわこわーwww
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:00.43ID:BwjbFXJK0
>>598
マ?
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:04.33ID:d7a1auUCM
>>592
神戸の者やが京都にも負けてると思うぞ今の神戸は
大都市に当たり前にあるような店が全然ないわ神戸に
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:12.10ID:JTQsliuxd
ワイ生野だが別に何もないわ
天王寺近くて便利やで
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:15.19ID:Le2Hg0f0d
>>601
マジか
構造的にあれなんだな
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:29.62ID:4XLylWM40
>>600
5区にしようとしたら反対したじゃんお前ら
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:42.09ID:Y7oUKAUz0
>>576
https://i.imgur.com/QCIM32M.jpg
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:44:53.28ID:j05hHBNS0
生野もまぁ場所次第な気もするけどなぶっちゃけ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:01.67ID:/okgnz140
吹田市民だから万博〜梅田の間だけで生きてるわ
大阪の他のエリアは何も知らん
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:06.29ID:lG4KOj8rM
西淀川区とかいう何もなさすぎて語られないスレでさえも語られない区
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:12.34ID:kHtyfAsJd
梅田で遊ぶって皆何してんの?
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:16.54ID:zNvxh/G1p
>>608
住宅街なら静かや
163はやめとけ
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:31.81ID:1qUt35Fr0
>>592
島国において内陸の都市が海沿いの都市に勝つのは世界的に無理だ
札幌だって海には面してないと言っても目と鼻の先に海があるし
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:48.75ID:jbTGRrHYp
>>617
リンクス梅田
ヨドバシ
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:45:59.82ID:oJ6wl5LI0
>>609
確かにポケセンヨドバシアップルストアイシバシ楽器はないかもしれんが神戸にはバーキンがあるやろ
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:46:21.51ID:XaVdX9290
大阪港区女子と名古屋港区女子は大体同じイメージ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:46:21.52ID:bcyy3pQxd
>>602
土日とか今が一番やばいと思うぞ
モノレールの建設工事で車線狭くなっとるし
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:46:30.86ID:LhNAyVew0
>>611
京阪的には複々線区間は守口市以外各停しか停める気ないんよな
もちろんホーム作れば停められるようになるけどその金とやる気が今の京阪にあるとは思えんわ
なんか夢洲に延伸しようとしててそこだけはなぜかやる気やけど
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:46:45.42ID:GEBiNdFn0
>>617
飲む
20代前半までならバッセンとかラウンドワンとか
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:46:58.03ID:OlWIr97i0
>>617
HEPのサンリオショップ行くよ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:46:59.21ID:j4NdNekd0
>>609
よー言うわ
神戸のが断然ええやろ。京都なんか市政も終わってるし京都の人口の半分が京都市やから府全体で見てもクソ田舎丸出しやで
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:47:14.76ID:QI49WVr3M
>>612
まあ今ですら道路の白線消えたままやし夏は植え込みの雑草が道路まではみ出してきてて危なすぎるわこれで5区にしたらますますサービス悪なってたやろうし反対したのは正解やったなって今にして思うわ
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:47:26.18ID:JAnR02BXM
>>592
門川大作なんとかしろ
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:47:43.13ID:LhNAyVew0
京都はインバウンド需要はあるけどそれだけやからな
特に住民流出がキツいわ、京都の企業に通ってるやつみんな滋賀に家買ってて草生える
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:47:58.78ID:4XLylWM40
>>615
嘘ンゴ
ほんとは彩都に住んでるンゴ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:12.36ID:LXMFJB0op
>>623
それがそこまでやばくないで
ららぽーとグランドの時もそこまで渋滞してなかったし
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:20.90ID:oJ6wl5LI0
>>626
HEPはアンクルージュある関係か地雷系女子たくさんいてすき
2023/07/18(火) 22:48:23.82ID:q9of87+n0
阪急いつの間にか土日祝回数券廃止してるんやけど😡😡😡😡
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:26.22ID:Y7oUKAUz0
>>617
飲むくらいしか無いんちゃう
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:28.99ID:G7yJCGoNM
京都は寺から税金取れよ
あと共産党支持しとるアホババアいる限り何も変わらん
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:30.18ID:p0Nt762IM
>>621
バーガーキングは西宮にすらあるぞ
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:34.14ID:4XLylWM40
>>626
こん!
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:55.59ID:LhNAyVew0
京橋近くにあるビジネスパークとかいう謎のエリア
あそこだけオフィス固まってるよな
就活のときよく行ってたわ当時は京都に住んでたから京阪一本で行けて楽だった
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:48:58.84ID:p0Nt762IM
>>630
神戸は明石に、京都は滋賀に吸われてるな
2023/07/18(火) 22:49:20.00ID:EkMeE1c90
日常にスリルを八尾市
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:49:29.55ID:bcyy3pQxd
京阪馬鹿にされてるけど 
21世紀の京阪は中之島線と夢洲延伸の2本柱で成長戦略取ってるからな
緻密な計画やぞ震えて眠れ
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:49:33.26ID:AHHaW02E0
京都はちょくちょく行くけど神戸は遊びに行くことほぼなくなったから実際どのくらい活気落ちてるのかよくわからんな
なんでも事足りてしまう梅田が悪いよ梅田が
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:49:47.89ID:LhNAyVew0
>>634
コロナ禍でそういうチケットは全滅や
代わりにe5489とか各種サイトで格安チケット売ってるからそっちで買うんやな
2023/07/18(火) 22:49:49.12ID:q9of87+n0
>>630
長岡京とか宇治から通ってる人もそこそこおるで
とにかく京都市から逃げ出したいという確かな意志を感じる
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:50:08.89ID:J8odn0sp0
大阪の港区なんて何にもないやろ
大正区の方がマシなレベル
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:50:20.48ID:LhNAyVew0
>>645
京都市内に土地がなくて高さ規制もあるから住むところないんや…
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:50:27.59ID:Lq2+5s8Da
ぶっちゃけ西淀川区の方が悲惨よな
昭和の場末感が漂ってるわ
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:50:48.63ID:GEBiNdFn0
>>642
中之島美術館が思ったより流行らなくて歯軋りしてそう
2023/07/18(火) 22:50:56.11ID:q9of87+n0
>>647
山科は高さ制限解放するらしいで
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:51:15.01ID:JbCGP5cJM
>>643
尼崎市民やが神戸のラストチャンスは神戸空港国際化で地下鉄神戸空港線計画を実行どうかやと思うわ、作ったら福岡にも負けない空港アクセスのいい都市になるし、伊丹の代替にもなる
作らなかったらもう終わりやね
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:51:20.60ID:oJ6wl5LI0
>>648
阪神なんば線から見える淀んだ景色すき
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:51:24.27ID:j4NdNekd0
京都市「でも京都市営地下鉄なくなったら困るの君たちだよね?」

市民「・・・」
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:51:34.99ID:mbxCE6HYd
こういうスレで住んでもない人間にあれこれ言われるの嫌よね
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:52:01.21ID:OJhkp2SA0
>>646
流石にないわ
大正なんかほんまになんもないぞ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:52:02.17ID:LhNAyVew0
大阪は区分けあんま意味ないよな
それよりJRの線路とかで分断されてる
例えば東海道線のU字の上の部分は発展してて
その周りの部分は発展から取り残されてるとかそんな感じ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:52:29.89ID:laoLXfa50
>>655
京セラと沖縄のイメージや
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:52:38.38ID:LhNAyVew0
>>653
作ったタイミングが悪かったわ
バブル前にさっさと作っとけよ
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:52:43.26ID:o8bWc2SR0
京阪中之島:浪速橋 大江橋 渡辺橋 中之島

こいつがほぼ同時期に開業した阪神なんば線(尼崎西淀川西九条京セラドーム難波)に完敗した理由
2023/07/18(火) 22:52:49.50ID:EV00qbIua
京阪は京都で勝ってるから…
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:52:55.65ID:JbCGP5cJM
万博終わったら夢洲にUSJエリア拡張とかやらんのかな
2023/07/18(火) 22:53:00.32ID:0jHpyvD40
発展した地域に引っ越せばええか、となる。

おらが村は~さえ当たればってのは間抜け
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:53:11.12ID:JbCGP5cJM
>>659
せめて西九条まで行くべきやった
2023/07/18(火) 22:53:19.78ID:szecQdgt0
万博って言うほど行くか?3000円くらいかな
2023/07/18(火) 22:53:24.29ID:q9of87+n0
阪急ってなんか瀟洒ぶってるけど車両と一部の主要駅かオシャレなだけで有象無象の駅はむしろ汚いよね
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:53:35.40ID:LhNAyVew0
中之島線とかいう都会の廃墟
クッソ豪華な駅設備に全く人がおらんから北朝鮮の駅の気分味わえるで
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:53:36.18ID:1KCjUKHh0
津波来たらほぼ確実に海の底やから死ぬほど過疎ってるよな
土地余りまくって庁舎とか建てまくっとるの草生える
2023/07/18(火) 22:54:00.17ID:q9of87+n0
>>653
観光客はもうちょっと地下鉄使うように呼びかけるべきやと思う
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:54:06.80ID:oJ6wl5LI0
>>665
駅だけなら阪神のほうがきれいだったりする
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:54:08.06ID:LhNAyVew0
>>665
神戸線宝塚線はまぁええんとちゃうか
京都線はそもそも阪急が作った路線じゃないし
あれもともと京阪のもんやろ
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:54:38.64ID:JbCGP5cJM
>>669
これはガチ
あんな駅数多いのに有象無象の駅でもデカくてきれい
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:54:47.47ID:LhNAyVew0
>>669
車両も阪神のほうがきれいやで
阪神は堅実な経営のおかげで新車ピカピカやからな
阪急はバブルでやらかして借金まみれになってオンボロ車両ばっかりや
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:54:48.00ID:0up0hgS4p
JRはいらん
これは大阪府民の総意
2023/07/18(火) 22:55:11.24ID:szecQdgt0
御堂筋線ってなんで車内あんなにピンクなんやろ、えちえちな気分になってしまう
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:55:12.87ID:4XLylWM40
神戸のいいところ
・atoa(海遊館、京都水族館に勝利)
・スパ銭の蓮(空庭に勝利、水春松井山手と互角)
・王子公園(パンダで天王寺、京都市植物園に33-4)
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:55:35.84ID:wHCzAIg40
職場が港区やわ
弁天町からバス乗ってるけど本数少なすぎて頭おかしなるで
帰りなんか1時間に1,2本や
2023/07/18(火) 22:56:00.52ID:0NJMMWgd0
>665
中津のホームとかふざけすぎやろ
2023/07/18(火) 22:56:01.19ID:q9of87+n0
阪急京都線全体的に汚いけどこの前西院駅の暴風でJKのパンツ見えたから許す😘
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:56:08.12ID:K1jVuPgTM
>>673
これはエアプ
新快速と環状線で使うぞ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:56:52.68ID:LhNAyVew0
>>673
これはエアプ
環状線と御堂筋線で市内をカバーしてるから絶対必要
もし環状線がなかったら長堀鶴見緑地線や千日前線を使わなアカンようになるんやぞふざけんな
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:56:57.50ID:XCJcUgQUM
阪神電車は駅は綺麗やけどなんか駅舎の色が悪いと思うわ
青と白の駅舎で工業地帯感がえぐい
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:57:20.70ID:qkYdpS3Xp
>>679
新快速は遠出する時は使わないし
環状線は行きたいところに行けないし、地下鉄でいいやになる
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:57:24.22ID:LhNAyVew0
>>677
中津のホームって線路と線路の間に無理やりスペース作ったんやっけ
あそこやばいよな
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:57:56.08ID:1KCjUKHh0
生野って極右みたいな赤い車普通に走ってるよな
住民はあれが日常やから異常な事検知出来へんパターンのやばさ
2023/07/18(火) 22:58:15.01ID:q9of87+n0
JRがいらんって奈良県民と三重県民と沖縄県民くらいやろ🙄
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:58:40.28ID:j4NdNekd0
>>677
中川家の中津のネタ思い出した
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:58:52.86ID:mG/w+NiDM
チンチン電車、語られない
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:00.97ID:laoLXfa50
>>684
界王拳か?
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:03.35ID:Ogs651oJM
>>685
奈良と三重ってJRより近鉄が格上やからすごいわ
私鉄やのに意味わからんど田舎にも路線敷いてある
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:05.39ID:LhNAyVew0
>>685
いや奈良県民もいるやろ
環状線ないと鶴橋から乗り換えられへん
それになんだかんだ大和路線沿線民も多いしな
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:34.52ID:mWdQwxqup
JRなんか月に1回か2回ぐらいしか使わんのやが
2023/07/18(火) 22:59:39.01ID:BR3eC4v/0
>>21
どっちどっちで評判悪い名港線も学生が安くで住めるというメリットしかない
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:59:46.25ID:o8bWc2SR0
JR駅は西宮とか須磨以西とかは昭和感あるけど
なぜか灘・東灘エリアだけはそこそこ綺麗でまぁまぁでかいよな
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:00:16.86ID:oDvjRCZA0
阪急梅田って一個だけほかから離れた遠い位置に駅あるし不便
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:00:40.43ID:pMeFS0TUM
なにわ筋線はよ完成してくれ
あれで大阪の鉄道網の問題点はあらかた解決する
2023/07/18(火) 23:01:44.87ID:ZekmKzps0
何で京阪って梅田まで伸びてないんやろな
ほんま不便やわ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:02:04.02ID:3lZZcb0i0
名古屋市港区は?
2023/07/18(火) 23:02:22.95ID:BR3eC4v/0
大阪に港区ってあったのだなあの辺此花区と住之江区だと思ってたわ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:02:33.56ID:k78YWbZW0
>>689
基本的に関西は私鉄のほうが上やぞ
2023/07/18(火) 23:02:35.85ID:0NJMMWgd0
JR大阪環状線は酔って寝落ちすると
奈良和歌山の僻地まで飛ばされる極悪非道線やから
恨み持っとる奴多いんやろ
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:03:06.19ID:j4NdNekd0
>>700
1番ひどくてどこまで輸送されるん?
2023/07/18(火) 23:03:07.00ID:q9of87+n0
>>699
滋賀😡
2023/07/18(火) 23:03:38.95ID:szecQdgt0
>>701
俺、藤浪とかいう聞いたことない駅飛ばされたことある
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:03:51.60ID:ipRpbb57p
>>701
和歌山県の御坊
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:05:09.19ID:j4NdNekd0
>>704
環状線のくせに和歌山まで行くとかどんな罠やねん
2023/07/18(火) 23:06:25.18ID:q9of87+n0
あと半年そこらでサンダーバードが敦賀()止まりになるという現実
もう終わりだよ関西
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:07:16.07ID:2pTWPzNFp
>>705
紀州路快速 和歌山/御坊 8両編成で参りますが、
和歌山で前4両を切り離して後ろ4両を 普通 御坊として運用
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:08:11.14ID:Zu18s1R30
住むなら西宮芦屋宝塚伊丹三田
遊ぶなら大阪京都

マジで神戸の立場無いよ
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:09:53.99ID:fpW8AIQAa
>>707
御坊まで寝過ごしたら地獄だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況