X



"大阪市港区"とかいう関西の勝ち組タウンwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:40:34.20ID:g7ducHCza
東京都港区に負けてないよな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:39.75ID:X1ewkdx0a
>>154
暗い
大正区とか港区とか大阪港周辺はどんよりしてる
そういう土地やねん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:45.14ID:GdEcYEc1x
大阪港駅はユニバの外国人スタッフのマンションあるからエッチな白人がいっぱいおるで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:53.48ID:IzvD9be50
>>152
松島新地ついでのスーパー銭湯
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:59.80ID:GEBiNdFn0
>>154
物理的に光量少ないと思う
大正此花の方角と西区のほう見比べたらなんか空気全然ちゃうし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:07.13ID:gQ5pl+nGd
上町台地とかいう最強の地
高台から愚民見下してるでーw
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:08.59ID:DYOp93jSr
安治川トンネル行ったけどよかったわ
涼しくて
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:11.78ID:TIpZqCoW0
東京から来た姉の婚約者が大阪の下町の焼肉屋でで港区を盛大にdisって店内が静寂に包まれた事思い出した。
その後別れてた
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:12.01ID:0tReOj92a
>>156
おお…
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:28.14ID:TslEknRBd
>>147
橿原よりは都会だと思う
ぶどうはほぼデラウェアだよね
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:28.48ID:cNPKCBmDM
大阪のベイエリアはIRで変わるんやろか
大阪環状線西側もっと栄えてええやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:53.04ID:DYOp93jSr
>>154
リアルに町としての活気が無い
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:17:57.69ID:ahbzJIP0d
弁天町ってマクドナルドしかないやん🥺
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:04.56ID:kHtyfAsJd
>>154
まぁ工場!倉庫!団地!だし…
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:09.01ID:GEBiNdFn0
ワイ京阪ユーザーやから早く九条まで延伸してほしいわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:33.10ID:5kBGe2cY0
住之江~大正
↑この辺の住人wwvww
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:37.70ID:4c8AIkkMa
>>170
ドームがあるのに活気がないってどういうことやねん
東京ドームの周りとか活気だらけなのに
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:41.26ID:AHHaW02E0
ドームらへんも木津川渡ると空気違うもんなあ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:48.04ID:MRu5rL6ua
>>169
大阪の事を何も知らない黙ってろよ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:18:52.38ID:fLndCv2Md
ラジオ大阪って弁天町にあるけどあれ何の意味があるんだ
梅田以外にも放送局あるよってアピールなのか
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:01.65ID:sibmksZAM
>>174
沖縄人の出島やな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:12.65ID:K1jVuPgTM
万博ある大阪の夢洲ってあれほとんどの大阪民より尼崎からのほうが近そうよな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:17.71ID:0NJMMWgd0
>>118
大阪市内の屈指の工業地区は木津川尻無川沿やからなあ
港区西区大正区住之江区あたり
今時自転車載せれる渡船や川底通る歩道もあるで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:23.55ID:4c8AIkkMa
で、大阪市の西側ってでかい地震くるとそんなやばいんか?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:36.55ID:oJ6wl5LI0
>>165
渡し船とかの面白交通手段すき
生活と密着してる感じがいい
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:37.95ID:MRu5rL6ua
>>121
知ったかは恥ずかしいぞ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:15.36ID:Mju9Lsyy0
>>164
でも高齢者が住むにはきつい土地ではある
平坦なところが少なくてどこ行ってもアップダウンあるからな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:21.00ID:dof/pdCdd
大正区とかいう陸の孤島
地下鉄伸ばさんのかな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:34.35ID:0gFR9I7DM
都島は名前かっこいいし京橋あるし川沿いの雰囲気も好き
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:35.12ID:G6ciRISQa
なんで工業地帯って嫌がられるんや?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:20:37.88ID:GEBiNdFn0
>>175
なんかドームと周りの店とがデカい道路で隔たれてるしそもそも店がないんや
交通の便はガチで阪神とメトロあるし便利なんやが街は開発されてない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:21:43.64ID:x2qkWHklM
関西って大阪神戸間に富裕層が住むらしいのになんで尼崎はあんなイメージ悪いの?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:14.42ID:TslEknRBd
なにわ筋線早く作って!
あれできたら泉州は絶対人気取り戻すはず
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:15.60ID:MWWjCKgt0
東京に住みたい人の割合

埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%

https://i.imgur.com/U81o5Ax.jpg
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:23.07ID:sibmksZAM
大正区民はチャリでセラド行けるのだけは羨ましいな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:22:54.47ID:SkKOeceCr
ゴミタウンやろw
港区大正区住之江区のウンチ三兄弟
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:10.02ID:w8nE4Smlp
名古屋の港区は?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:17.55ID:3AuNrdBkM
>>34
津守にそんなイメージないわ
幹線道路沿いで飲食店やらホムセンやら充実してるやん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:46.18ID:lUqgNhTca
>>184
西側は津波でやばいと言われてる
でも市内のええとこに上町断層ってのがビシッと通ってるから
ハッキリ言って全体的にヤバい
まあそんなこと言ったら日本に住めんけどなぁ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:50.63ID:Mh5g4Vc1a
むしろなんで東京の港区って上級集まるんや
港なのに工業地帯ちゃうんか?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:54.45ID:AmCt+Uprr
>>192
駅前にタワマンとか大規模商業施設建ってるけど未だにヤバイ場所扱いなのか
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:23:58.97ID:HnwTKHbua
>>200
ホムセンのあの寂れた感じがいい
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:24:15.87ID:SUTj1jB/M
>>193
あの路線阪急もいつの間にかいっちょ噛みしてるの草
さすが京阪神を抑えた私鉄の王や
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:24:53.20ID:kHtyfAsJd
>>192
北から南まで工場ばっかやもん
武庫川の堤防低くされとるらしいし
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:22.96ID:912XDUlk0
驚くほど港区のレスすくねぇなおい
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:38.40ID:Es8XVhVpp
港区女子←これ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:41.00ID:0HokQMb2M
>>208
語ることないし!
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:25:58.29ID:rFX1+n67M
>>209
これ大阪人笑うらしいな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:37.23ID:Osx30WKN0
ゴミ焼却場のイメージしかねえな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:42.94ID:Mju9Lsyy0
>>201
上町断層なんて数万年に1回ペースやから心配するだけ無駄
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:52.94ID:YprULhZo0
>>193
難波までしか行かなかったのが一気に大阪都心部貫いて梅田まで行くようになるの大逆転やな
京阪がかわいそう
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:26:59.42ID:pXD8K9e/0
海が近くにある街に住む気が知れん
南海トラフ怖く無いのか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:27:24.28ID:RKEGdlCgr
弁天町の教習所に通ってたけど
クッソ汚いイメージしかない
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:27:30.58ID:WQjZFeAo0
大阪市内でハイソな街ってどこやねん
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:27:57.50ID:YprULhZo0
>>215
四国と淡路島がある程度守るから
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:01.18ID:WQjZFeAo0
>>205
近鉄には規模で勝てそうですか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:04.41ID:sibmksZAM
>>217
鶴橋やな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:30.02ID:SkKOeceCr
木津川や芦原橋界隈再開発せえよもったいない
似非部落と朝鮮部落解体しろよ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:28:34.65ID:9YZ9kDN20
大阪市内でもかなり低所得者層の街だろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:08.20ID:kHtyfAsJd
>>193
最寄り中之島だからうれC
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:19.33ID:VfrzYtGNd
>>217
阿倍野
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:22.16ID:mCCcx194a
>>217
東天満のらへんとかかな
南森町とか
あとは靱公園周辺かな
土佐堀とか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:35.72ID:XDmmyeP6M
>>222
大阪環状線の沿線風景汚いのまじでどうにかしてくれ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:29:39.81ID:sibmksZAM
童話団体とかまだそんな力持ってんのかね
金で黙らしゃいいのに
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:23.26ID:0NJMMWgd0
>>200
北加賀屋から南海高野線まではまあまあ栄えてるが北側はちょっとな
大阪市の秘境木津川駅や最底辺の西成高校もあるし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:26.97ID:Mju9Lsyy0
>>222
あんな街外れ開発したって仕方ないやろ
ポテンシャル考えたらあいりん地区再開発しかない
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:27.71ID:BwjbFXJK0
>>224
名前変わったやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:37.99ID:AmCt+Uprr
>>218
伊丹空港さえなくなれば梅田名駅超えるような摩天楼になりそうなポテンシャル
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:30:58.06ID:DPX224SS0
大阪環状線にひとつだけいらない駅がいるよな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:16.81ID:XlfbdF5A0
住むのに最強は阿倍野区だぞ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:19.71ID:lhOmdM+qa
港区女子とかおるんやろなあ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:22.57ID:IzvD9be50
>>217
そら四天王寺前夕陽ヶ丘よ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:26.65ID:MihjxURrM
>>235
伊丹空港とかいう有能風無能空港さっさと潰してほしい
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:31:36.35ID:Mju9Lsyy0
>>217
堀江かな
なにわ筋線出来たら化ける
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:32:13.36ID:szecQdgt0
八尾市がおもったより田舎で笑った、ここ住んでるやつアホやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:32:48.77ID:IQarsH05M
大阪環状線とかいう東西格差が激しい路線
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:18.99ID:Mh5g4Vc1a
>>231
ヒエッ
大阪市こんなやばいんか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:37.29ID:IQarsH05M
>>243
大阪府の東と南は国土軸からそれてるから人口の割に田舎やで
まあ大阪市内の反対側が奈良と和歌山って考えたらしゃあないけど
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:33:46.03ID:GEBiNdFn0
>>242
既に飽和しとる
頭おかしいレベルで子供の数増えてるであの辺
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:34:15.24ID:VfrzYtGNd
大阪府立北野高等学校 大学合格実績

東京大9 京都大81 北海道大9 東北大2 名古屋大3
大阪大53 神戸大29 九州大2

大阪公立大40 京都工芸繊維大8 京都府立医科大5
筑波大2 富山大2 福井大2 滋賀医科大2
京都府立大2 兵庫県立大2 奈良女子大2
奈良県立大2 和歌山県立医科大2 秋田大1
埼玉県立大1 千葉大1 横浜国立大1 岐阜薬科大1
名古屋市立大1 滋賀大1 京都市立芸術大1
奈良県立医科大1 岡山大1 広島大1 佐賀大1
熊本大1

早稲田大18 慶應義塾大8 上智大3 東京理科大11
明治大6 青山学院大3 関西大41 関西学院大23
同志社大107 立命館大75
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:34:44.35ID:yx9yAIZKM
あのタワマン30年以上前からあるやろあの43沿の
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:35:09.33ID:0NJMMWgd0
>>135
大田区蒲田あたり
(蒲田の方が断然都会やけど)
尼崎が川崎って感じかな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:07.59ID:kHtyfAsJd
一時堀江持ち上げられてたけど中崎にかなり持ってかれたよな
思ってた以上に活気あった
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:18.47ID:jKPhv0Ld0
>>198
イオンはちゃっちゃか閉まるからなあ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 21:36:26.65ID:9YZ9kDN20
>>228
あの昭和の工業地帯みたいな街並みが大阪らしくてええんやろ
なんもわかっとらんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況