X



"大阪市港区"とかいう関西の勝ち組タウンwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 20:40:34.20ID:g7ducHCza
東京都港区に負けてないよな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:18.31ID:Mju9Lsyy0
>>413
高速の下ずっと歩けデカい道に出たら左に曲がれ
これでいけるんちゃう
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:38.26ID:LhNAyVew0
>>419
東淀川駅の東の方は汚いというより静かやな
昔は治安悪かったんかもしれんけど今は高齢化進みすぎて静かになってる
線路の下を潜るトンネルがくっそ汚いのは認める
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:48.99ID:szecQdgt0
大国町から住之江競艇行く時の電車もクソ無能やったわ、あれいるか?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:09:52.56ID:ABuIBGQ1M
>>420
マ?
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:43.98ID:bcyy3pQxd
>>417
なんば筋線自体は訪日需要答える形でGOサイン出たような路線やからな
出来たらムッチャ便利やが
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:45.28ID:NwidPkEw0
>>420
十三に大学誘致したりせんのかな
なにわ筋で阪急以外からの郊外もアクセスよくなるし自宅通いしやすいやろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:55.74ID:TbHgu43T0
>>415
何でなんやろ
街としてそこまで人おらんわけちゃうよな?
延伸するんやから力入れた方がええわあの辺は
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:10:56.83ID:LhNAyVew0
今の大阪の拠点はなんといっても梅田で
衰えたとはいえなんばもまだまだ魅力的
どっちにも行けない京阪はちょっと使いづらいわね…
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:10.49ID:7p1u8Y0Fa
>>417
阪急連絡線ができれば逆立ちして射精する勢いで喜ぶわ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:26.46ID:laoLXfa50
>>425
四つ橋線ないと御堂筋パンクするで
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:28.27ID:tQ0wk0x40
>>431
なんばって言うほど衰えたか?インバウンドやばいやろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:28.87ID:ABuIBGQ1M
>>424
しょんべんが腐ったみたいな臭いしとったわ
2度と通りたくない
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:36.16ID:4XLylWM40
>>402
大阪に品はないけど東京に品があるとは思わんな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:56.27ID:szecQdgt0
京橋っておもろいよな駅から1分くらいでガルバ店員たってるし、クソディープ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:05.82ID:2doGG8Pqd
今家探してるところなんだけど
天王寺とか利便性高いけど住むところじゃないんかな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:08.27ID:NwidPkEw0
>>431
中之島線IR延伸を信じろ😡
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:15.05ID:ZtaOlqFua
大阪と東京って似たような地名多いよな
なんで大阪は東京の地名に寄せたんやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:15.61ID:bcyy3pQxd
>>434
逆にインバウンドしかないようなもんやからな今
ホンマ住んでて行く所ないで難波
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:24.76ID:GEBiNdFn0
今里新地ってどうなん?
ここだけ女の子すら見たことないわ鶴橋で飲んだ帰り23時くらいに寄ったらすでに閉まってやがった
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:48.59ID:ABuIBGQ1M
>>436
それはそう
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:12:51.66ID:w/clPSMZ0
正しい港区の在り方
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:08.77ID:TbHgu43T0
>>438
ちょっとズレるけど上本町辺りのが住みやすいと思う
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:32.66ID:kFPJYaVWa
ワイ豊中、低みの見物
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:36.79ID:tQ0wk0x40
>>441
住むとこではないからなもはや
黒門とかやばいらしいし
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:51.89ID:GEBiNdFn0
>>426
途中下車はまあまあめんどいで
せっかく市内に住めるなら遊んでそのまま歩いて帰れるってのがいいと思う
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:13:58.68ID:Mju9Lsyy0
>>441
梅田難波は住んでるエリアで棲み分けしてる
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:05.56ID:4XLylWM40
>>399
ダイエーしかないよりは
ちょっと歩けばライフの最高クラスがあって
大阪に3店舗しかない東海地区牛耳りスーパーがある方がええやろ
そもそも新大阪にもダイエーあるし最悪駅ナカにもあるし
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:26.33ID:LhNAyVew0
>>434
昔はオフィス街とかビジネスの拠点がキタで遊びに行くのがなんばやったけど
今はどっちもキタに取られた
インバウンドはまだまだミナミ強いな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:29.45ID:tQ0wk0x40
>>430
10年後くらいにはだいぶ進んでるといいんやけど
阪急もやる気ないわけではないやろし
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:34.45ID:bcyy3pQxd
上本町の辺りは
必然的に坂上り下り必要なるから
地味にキツイやろ
チャリ通してるけど面倒やわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:01.66ID:E0CDlqOzM
西淀川区とかいう地下鉄空白地帯
実質尼崎な模様
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:03.06ID:Mju9Lsyy0
>>417
これ十三ってどこにホーム作るんやろな
地下化するんか?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:29.09ID:LhNAyVew0
>>452
ダイエーしかないってJR吹田駅前とか?
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:15:39.45ID:tQ0wk0x40
>>453
キタもそない遊ぶとこないけどな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:06.10ID:np2LQUztM
難波に環状線通らないのはもうどうしょうもないから新今宮がもっと栄えてくれ
あんなとこがおっさんに占拠されてるのはもったいない
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:10.88ID:TbHgu43T0
>>455
谷六~谷九~上本町のあの辺は?
鶴橋の方行こうとすると坂あるイメージは確かにある
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:13.70ID:KicVlEd/a
空庭温泉で寝るの快適やったのに
コロナ禍になってから夜風呂や寝泊まり出来なくしたから行く理由無くなったわ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:14.46ID:LhNAyVew0
>>456
1本で梅田にもなんばにもいける神立地やん
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:19.67ID:4XLylWM40
>>430
延伸先のみのおキューズモールが既にいい感じになってるし
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:22.68ID:6pGbGtfwa
通「城東区」
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:16:42.82ID:Es8XVhVpp
>>461
星野リゾート「よろしくニキーーーwwwwwwwww」
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:07.58ID:tQ0wk0x40
なんばのタワマンで、御堂筋線1分って書いてある隣に極小の字で大国町駅って書いてある広告は草生えたわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:10.69ID:4XLylWM40
>>457
これを機にあのクソ構造スクラップビルドして欲しいわ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:32.24ID:GEBiNdFn0
>>466
旭城東都島辺りは家庭持ちには良い
鶴見緑地行ける範囲やとなおよし
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:52.46ID:szecQdgt0
天王寺の横のコーナンにバカでかい万代できるん地味におもろい
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:17:54.68ID:tQ0wk0x40
>>455
上町台地は津波に強いねん
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:14.14ID:YWzmEzEB0
>>73
そもそも金持ちは兵庫県に住んでるのも多いぞ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:16.18ID:zKP0AEUCd
難波からちょっと先行った西長堀クソ閑静でびっくりしたわ
あそこ住宅街やろ?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:22.60ID:4XLylWM40
>>429
東の早慶・西の大和でおなじみの大和大学さんやろなあ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:18:28.72ID:E0gNYcNyM
もし新快速が縦移動ならワイの河内長野から梅田まで15分から20分ぐらいで行ける
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:06.25ID:bcyy3pQxd
>>462
上本町がちょうど頂上やからね
そこから難波方面行くにも鶴橋行くのも下りなってる
谷6の辺りの千日前通り沿いのが勾配は緩いから住むならエエと思う
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:16.19ID:tQ0wk0x40
>>475
カドヤ食堂と休日急病しかわからん
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:20.96ID:LhNAyVew0
>>472
代わりに上町断層とかいうクッソリスク抱えてないか?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:25.88ID:TbHgu43T0
今里筋線とかいう我が道を行くイレギュラー
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:17.32ID:a/2Mu+QxM
>>483
どうせお金使うなら南は天王寺、北は岸辺正雀まで繋げてしまうべきだったな
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:23.61ID:LhNAyVew0
>>478
新快速乗れば三宮から梅田が20分やからな
もはや兵庫県民すら神戸スルーして梅田まで行ってるやろアレ
おかげで神戸はもうボロボロや新開地とか見る影もない
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:36.53ID:Es8XVhVpp
おおさか東線ってアレ客乗ってるんか?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:46.79ID:Mju9Lsyy0
>>481
まさのその2つしか行く理由がないな西長堀
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:20:54.06ID:gpIjavgF0
>>73
でもそれでええと思うわ
金持ち=都会的=タワマンみたいな東京的な価値観に一元化されんでええわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:21:05.99ID:OJhkp2SA0
>>442
入って好み聴かれて2階通されたんや
ほんならババアがその家の1階で作ってる晩御飯持ってきて食べさせられてビビったで
ホンマの家みたいにテレビ付けられて飯食いながら嬢来たと思ったら嬢もババアやった
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:21:16.66ID:LhNAyVew0
長堀橋あたりにええ物件があったんやけどあの辺ってどうなん?
ずっと新大阪や福島みたいなキタのほうにおったからわからんのや
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:21:17.70ID:KicVlEd/a
>>486
便数15分1本に絞りすぎて座れへんぞ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:05.36ID:GEBiNdFn0
>>479
ピンサロあったらしくて羨ましい今あるメンエスとかほんまゴミや
あんなん市内行くわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:09.23ID:IDyqE80YM
>>488
というかアメリカみたいな郊外に金持ち住むスタイルのほうが何かとみんな助かるよな
お金ない若いやつは安く便利なとこ住めるし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:12.49ID:oWrQdyd0M
大阪市は海抜低いから持ち家断てるようなのは西宮とか行くだけの話ちゃうの
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:45.86ID:OlWIr97i0
>>478
関空から新大阪まで縦の新快速クレメンス
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:51.09ID:LhNAyVew0
>>486
割と乗ってるで
なかなか便利や
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:54.31ID:GEBiNdFn0
>>489

滝井よりヤバそうやな
滝井は一応許容範囲の嬢も普通におった
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:02.41ID:07FdKTF8a
>>486
吹田の方で降りたら無人駅でびびったわ、人が消えてた
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:06.86ID:Mju9Lsyy0
>>490
オフィス街のつまらん土地やけどスーパーとかランチは充実してる
これといった公園はない
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:19.34ID:TbHgu43T0
>>489
草生える
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:44.27ID:hZZKtDhKr
西成は新今宮萩ノ茶屋のせいでかなり損してると思う
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:49.89ID:pGuq2J8ud
>>490
宗右衛門町が徒歩圏内やからホストキャバ嬢多いで
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:01.93ID:rRAVC4aja
南海で真っ先に死ぬがな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:30.16ID:LhNAyVew0
>>498
南吹田か?
まぁあそこ何もないからな
大阪まで繋がったから今後発展しても良さそうやけど
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:37.05ID:ztSkSrpXa
大阪市の西側住みって南海トラフ怖くないんか?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:08.38ID:m/JVgj0zM
新大阪って無能扱いされて梅田まで新幹線来いとか言う人多いけど普通に有能ちゃうか?
大正義東海道線にあって梅田の隣駅やし、梅田に作らなかったおかげでリニアとか北陸新幹線の拡張もしやすい
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:28.79ID:07FdKTF8a
>>504
そうそうそこやな、夜8時くらいやったけどびっくりしたわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:34.31ID:H9NcOAj30
大阪南部ってまじでゲットーなんだな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:25:35.43ID:TbHgu43T0
でも北も北で駅周辺以外はビビるくらい山やない?
ワイの友達箕面出身ですげーなと思ってたんやけど、一回遊びに行ったら駅からくっそ遠い+山の中みたいな何も無いとこで草生えた
ええとこではあるけど
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:24.07ID:LhNAyVew0
>>499
>>502
サンガツ
すまんよく見たら堺筋本町や谷町四丁目の方に近かったわ
そこから歓楽街からも少し距離あるしセーフか?
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:26.78ID:Le2Hg0f0d
西成(釜ヶ崎、花園町)、萩之茶屋、飛田、松島あたりの洒落にならん底辺の街はともかく
西成(津守、玉出、)、住之江公園、十三あたりのなんとも言えない底辺エリアも魅力的だよな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:27.92ID:aQ9ypP6A0
中百舌鳥とかいう南海と地下鉄のハブ駅、
一向に再開発されない…
ワイがガキの頃から何も変わっとらんぞ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:28.31ID:bcyy3pQxd
大阪は津波被害なんぞより
大雨での洪水被害の心配したほうがエエやろ 6月もヤバかったし
アレ線状降水帯とか来たら終わりやろ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:37.31ID:BwjbFXJK0
>>509
高槻でさえ徒歩数分で山やからな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:01.74ID:tQ0wk0x40
>>509
市内民からは田舎と言われるけどいいとこなんや
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:32.47ID:4XLylWM40
新大阪→駐車場24時間1500円な
南吹田(隣駅)→駐車場24時間400円っす
これ中々やと思う
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:37.25ID:Le2Hg0f0d
>>490
一応スーパー多いし、飲食店多いし、やまやもあるし生活はかなりしやすいで
家賃払えるならおすすめできる
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:38.13ID:TbHgu43T0
>>514
そういう意味では開けた感じの街は吹田になるんかな
豊中もちょい自然多めの空広い感じのイメージや
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:52.77ID:DmJ7O97gM
大阪は奈良和歌山とかの自然に近いのがええな
ほんまにギチギチに人が詰まってるのって阪神間くらいちゃうか?
京阪間でも割と余裕ある
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:28:18.55ID:TbHgu43T0
>>515
すまん馬鹿にしてるわけやないんや
ワイは箕面って言うたらリッチな街のイメージあったから、逆にびっくりしたんよ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:28:28.82ID:LhNAyVew0
>>512
ワイのイメージやけどミナミはなんばとか天王寺とか利便性高いところは再開発されてるけど
そのベッドタウンのところは衰退止まらんイメージやわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 22:29:22.76ID:jXjCAp2s0
>>508
ほんでも再開発でキモいぐらい新興住宅地出来てるで
何もないから10年もせんうちに悲惨な事になってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況