X

【爆笑】 ヨーロッパさん、いくらなんでも暑すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:30:07.60ID:PB4j/O5p0
ええ……

https://pbs.twimg.com/media/F1Rb_GKaIAAj4v0.jpg
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:39:13.31ID:onIWuUYv0
イタリアってそんな暑いの?
アルファロメオとかタダでさえ壊れやすいのによけい壊れそうやんバッテリーとか
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:39:44.48ID:EmTFJT4U0
もしかして華氏採用してるのってアメリカだけか?
2023/07/18(火) 23:39:56.09ID:Kw4grJ+z0
湿度高いのもクソだけど低けりゃ低いで山火事頻発するからな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:40:10.21ID:qbFagKxd0
夏の山火事とか日本じゃあまり馴染み無いけど割と起きてるらしいからな
カラッとした暑さってやつもいいことばっかじゃないんだな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:41:08.62ID:ZE8BtAuld
>>23
もともと日本みたいな気候やで
夏はムシムシジメジメして積乱雲によるゲリラ豪雨とか頻発する(ただでさえ定刻通り飛んでない飛行機遅延しまくる)
そんなんで43℃とか死ぬやろなぁ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:41:24.83ID:M7tRsfDJ0
湿度低いから日本ほど暑くは感じないんやろ?
2023/07/18(火) 23:42:46.34ID:JSgkPFsra
>>9
フットーしとるやん
2023/07/18(火) 23:42:47.92ID:hfDha1a30
>>28
感じるよ
ただ湿度が低いから日陰に入れば涼しくはなる
が、さすがに家の中でエアコンがないと暑くてやばい
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:43:39.24ID:oUYeU2fE0
>>17
新型火力発電路線にしてほしいなぁ…
原子力増やされても困る
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:43:58.13ID:onIWuUYv0
>>27
アルファロメオはやっぱりすぐ壊れますか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:45:10.60ID:oUYeU2fE0
>>22
地中海性気候って結構デメリット多いんやな
授業で習った時は最高やん!って思ったけど
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:45:18.82ID:qtPnYe0m0
>>28
この気温やし湿度関係なく暑いで
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:45:33.88ID:fg2jysXud
昔住んでたことあるけどヨーロッパはこの時期は緯度高いのに加えてサマータイムなのがやべぇわ
ずっと太陽沈まないから深夜までずっとクソ暑い
クーラーない昔のアパートだとまず寝られん
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:46:36.84ID:qTBj9Whw0
湿度定期
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/18(火) 23:48:58.71ID:rDPRV3vr0
>>32
あんなに過ごしやすい気候の地域で壊れるんや日本なんか持ってきたら積むぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況