X



●過去10年のNHKマイル馬、意外と悪くない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:11:47.74ID:DTan6VP8d
ミッキーアイル
クラリティスカイ
メジャーエンブレム
アエロリット
ケイアイノーテック
アドマイヤマーズ
ラウダシオン
シュネルマイスター
ダノンスコーピオン
シャンパンカラー
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:13:09.62ID:24pgs94m0
所々ガチグロが混ざってるけど確かに悪くないな
シャンパンカラーはなんとなくガチグロになりそう
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:13:22.22ID:sXTLb5yQ0
ケイアイノーティックって生きてるんか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:14:18.69ID:wEosf1Lo0
もっと古馬で活躍してほしくね
悪くはない
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:14:31.37ID:24pgs94m0
1番強いのはマーズか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:16:15.87ID:Xln7/w+B0
アドマイヤマーズ以外微妙じゃね
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:16:18.11ID:24pgs94m0
マーズ>アイル>アエロリ=シュネルって感じかな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:17:02.53ID:5yDJr2p10
マーズが一番格上か
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:17:32.57ID:5yDJr2p10
>>3
フランスで種牡馬やなかったか
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:17:33.15ID:uTkMEtbv0
ダノスコの伸び悩みは想像してなかったわ
まだ4歳やで復活もあるやろけど
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:18:26.01ID:97ksVtTB0
シュネルもようやっとるけど結局NHKマイル勝っただけの馬やしな
格安種牡馬にしかなれなさそう
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:18:28.89ID:24pgs94m0
メジャエンは無事やったらどうなってたんやろ
2023/07/19(水) 00:18:29.00ID:pwmqqsjq0
アドマイヤマーズが強いな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:18:56.29ID:sXTLb5yQ0
>>9
オーストラリア行ってずっと音沙汰無かったけどそんなとこで種牡馬なれたんか良かったやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:19:12.72ID:cSRhIGazd
マーズは確かに香港マイル勝ったから一番格上やけど
古馬国内成績でいったらシュネルと大差ないし
実際国内での実力もシュネルと同レベルやと思う
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:19:38.16ID:f1AU7DEI0
シュネルはいいっちゃいいけど毎度毎度ようやっとる程度から抜け出せんのがな
マイル戦線は牝馬も強いの揃っとるから勝ち切るのキツイんやけどさ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:20:29.33ID:uTkMEtbv0
>>11
クラウンみたいに相手選ばんで需要は高いやろな
ソングラインに付けたら話題性込みで盛り上がるけど若干釣り合わんかな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:20:29.40ID:WMTkzvWx0
>>15
まぁシュネルは海外行けへんし
2023/07/19(水) 00:21:22.82ID:hXOL2TrE0
スコーピオンは未完成未完成言われて晩成のカナロアやしどこまで伸びるかと思ってたのになぁ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:21:23.00ID:tNUPPjSOM
ゴリラ被害者の会
https://i.imgur.com/hg6CJTY.jpg
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:21:26.41ID:6doOeu2S0
海外放出と言う名の行方不明が約束された馬ばかりやんけ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:21:31.64ID:5yDJr2p10
>>15
その海外がシュネルは言葉にできないほどウンコだからなぁ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:21:50.75ID:MgPDZMQl0
3歳でグランアレグリアと0.1秒差の2着とかようやりすぎとる
早熟血統やし十分やろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:22:00.79ID:24pgs94m0
>>11
元々種牡馬狙って持ってきた馬らしいしこんだけ走れば上出来ちゃうか
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:22:09.28ID:6doOeu2S0
>>20
この中にチンコちょん切られた雑魚ちんぽがいまーす
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:22:50.48ID:1saK96T8a
マイルっていくら勝っても最強馬感ないよな
マイラーって言葉自体なんか弱そうな響きやし
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:23:02.47ID:tNUPPjSOM
>>25
サンデー薄目液やからしゃーない
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:23:22.77ID:uTkMEtbv0
>>20
今年の面子も華あったけどここまで豪華な安田は早々ねぇよな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:23:32.32ID:kMEPlDoL0
グランプリボス大好き
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:23:33.44ID:6doOeu2S0
クラリティスカイに至っては乗馬クラブ閉鎖で肉になりかかったし
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:23:40.42ID:24pgs94m0
シュネルが早熟やけど早枯れではないって絶好の例よな
ソングラインには抜かれたけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:24:18.97ID:azjyAy+Ed
シャンパンは上がり目ないんか?
好きなんやが
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:24:34.76ID:uTkMEtbv0
>>29
フランケルと戦った事もある日本馬という事実
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:24:45.20ID:2e6ekQZ9a
個人的にはウンブライルに注目してるわ
来年のVMで買いたい
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:25:06.28ID:kMEPlDoL0
>>33
唯一だからな貴重ではある
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:25:10.30ID:6doOeu2S0
>>33
これがモズアスコットの由来
2023/07/19(水) 00:25:17.51ID:hE+gzfbz0
>>29
いい馬だよなグラボス
こいつのおかげでフランケルのバカみたいなレース見られたし
三浦が相談役とのデッドヒート制して初G1獲れたし
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:25:42.61ID:3L+6ts9ga
シュネルもう完全に晩年のインディチャンプ状態やな
好走はするんやが
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:26:19.71ID:24pgs94m0
>>32
あるかも分からんけど古馬GTで戦えるようになるにはかなりのレベルの成長が必要やと思う
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:26:51.71ID:sXTLb5yQ0
>>20
最下位でさえオーストラリア最強馬ビビらせた馬やん
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:26:54.54ID:97ksVtTB0
シュネル能力自体の衰えは感じないけどただズブくなって来たのかポジション取れないのが致命的やな
毎回脚は使うんやが
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:28:06.49ID:EGlZnAPL0
シャンパンはよくいる香港マイル賑やかし日本馬ポジになりそう
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:28:06.92ID:7ZhO9x09d
のちの世代最強マイラーが脚元掬われるレースだよな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:28:40.42ID:uTkMEtbv0
シュネルは基本スローの方がええで
それこそ欧州ならもっと華のある成績やったかもな
日本の芝であんだけ切れ味ある馬が欧州向くかは血統込みでもよう分からんが
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:29:16.06ID:CjEb8RFFd
>>20
塗り替えられたの含めてマイルレコードホルダー多いな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:29:29.56ID:24pgs94m0
>>38
インディチャンプはゴリラに負けたけど5歳時が全盛期やったと思うわ
マイラーズカップの勝ちっぷりとか完全に王者やった
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:29:30.68ID:RuRLBPp20
逆に川田ダノンが長続きしたケースあるの?
ベルーガはあんま乗ってないし
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:29:31.15ID:3+XVB4Fa0
NTKマイルを勝ってしまうと安田記念を勝てないジンクス
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:29:45.53ID:pjmZDVCU0
ダノスコは牡馬なのに2000mも試さずにマイル路線って時点で難ありなんやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:31:36.20ID:97ksVtTB0
>>44
まあドイツのSライン牝系自体は日本でゴロゴロ走ってる馬だらけではあるからな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:31:41.45ID:XvWV/tIf0
この中じゃワイ的にはアエロリットが一番強いと思っとる
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:31:51.77ID:uTkMEtbv0
3歳のマイラーやとタッチダウンが能力やとトップに見えるけど
上の世代に勝つならガラッと変わらんとアカンで
来年は混戦なりそうや
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:32:26.43ID:d3COBOx70
シュネルこのままやとそこそこお安い種牡馬くらいしなれそうないやん
どっかでG1欲しいとこやな
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:32:39.56ID:wEosf1Lo0
マイルCダービーローテは夢があった
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:33:11.60ID:9cUsFPCQ0
>>20
インディチャンプはほんま生まれた時代が悪かった
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:33:33.86ID:wFCaXu590
https://i.imgur.com/74v3rus.jpg
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:33:58.92ID:CjEb8RFFd
>>51
アエロリットは秋天3着が偉いよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:34:20.71ID:0v5lGPiQ0
ダノスコ「GI馬であるワイが59kg背負って真夏のGIII走らされるらしい」
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:34:34.25ID:24pgs94m0
>>43
過去10年でNHKマイルに出たことあるって馬で最強はグランでその次がソングラインなんやろうが3番目はどの馬なんやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:35:28.03ID:7ZhO9x09d
>>59
負けた馬ならダノスマとか
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:35:49.57ID:MgPDZMQl0
今後のマイル路線は強い逃げ馬出てこないとずっとスローの2F勝負だけになりそう
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:11.51ID:24pgs94m0
>>47
ダノンプレミアムが1番相棒感強いけど引退レースも乗ってないしな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:12.02ID:6doOeu2S0
ミッキーアイル フィリーサイアーだけど人気
クラリティスカイ 一時期肉寸前になった
メジャーエンブレム 牝馬
アエロリット 牝馬
ケイアイノーテック 海外放出
アドマイヤマーズ ダメジャー後継として人気
ラウダシオン 海外放出
シュネルマイスター 善戦マンと化した
ダノンスコーピオン 暗雲が立ちこめてきた
シャンパンカラー まだこれから
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:44.15ID:I1SBShOX0
>>52
ワイもタッチダウンが一番強いと思う
でも来年はせいぜいソウルラッシュみたいになる気しかしない
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:47.05ID:XvWV/tIf0
>>57
相手も強かったしな
他のレースもやけど
2023/07/19(水) 00:36:52.74ID:pwmqqsjq0
>>20
ダノプレはなぜ安田記念はさっぱり走らないんだろう
そしてなぜか安田記念に毎年出走するのか
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:36:59.76ID:JovUKDv00
アドマイヤマーズって地味に強いって言葉がピッタリやな
名馬なはずなのにあんま聞かん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:37:03.56ID:pjmZDVCU0
シャンパンカラーは古馬に通用する速さ無さそうやしな
時計遅いNHKマイル馬で活躍したのマイル以外でも強かった馬だし
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:37:57.17ID:24pgs94m0
>>60
あー確かに
あとそういやセリフォスもなぜか負けてたしこれから食い込むかもな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:38:09.91ID:d3COBOx70
>>63
ミッキーアイルは牝質悪くても走るか可能性あるからとりあえずは需要そこそこずっと有りそうやな
2023/07/19(水) 00:38:42.20ID:8VuN7k6B0
有馬記念のアエロリット大逃げは泣いた
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:38:45.70ID:tY3bus/L0
>>67
同期にグランおったからな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:39:07.03ID:6doOeu2S0
>>67
ケガしたわけでもないのにあっさりしちゃったからな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:39:07.60ID:7ZhO9x09d
シャンパンカラーが古馬重賞勝ったらびっくりするくらい期待してないわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:39:08.02ID:uTkMEtbv0
>>66
本質的にはリアステに近い気質なんやろな
でも同じ部類と見てたダノキンが勝ったから実際はよう分からん
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:40:18.12ID:BwvMIiao0
3歳マイラーはウンブライルが一番大成しそう
NHKマイルの末脚はヤバかった
2023/07/19(水) 00:40:41.04ID:hE+gzfbz0
セリフォスめちゃクソマイル強いのになんでNHKで連外したんや
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:40:41.76ID:24pgs94m0
>>71
締まったペースのGTって大体おもろいよな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:41:12.81ID:PAgOKfzM0
そりゃよっぽどじゃないかぎりダービー行くし
落ちこぼれのわりによーやっとる
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:41:14.30ID:evLkscti0
ダノンスコーピオンってなんかいつの間にか走らんようになったよな
精神的な問題か?
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:41:15.86ID:PAgOKfzM0
そりゃよっぽどじゃないかぎりダービー行くし
落ちこぼれのわりによーやっとる
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:41:34.44ID:vdN2n+cRd
アドマイヤマーズって最近だと謎に4歳で引退したよな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:42:35.09ID:K3z7cIQK0
アドマイヤマーズグラン相手に2勝2敗は凄い
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:42:52.29ID:ayFwjlRP0
ダノスコ距離適性長くなってきている説
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:43:00.82ID:24pgs94m0
>>77
夏で成長したんやろうけど訳分からんコース取りのせいやろな
まぁでも今の能力差ならあの騎乗でも勝ってそうやが
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:43:51.24ID:d3COBOx70
ダノンスコーピオンは体格とか見てもたぶんNHKマイルから成長しとらんのがダメなんやろ
早熟やったんや
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:44:04.53ID:MgPDZMQl0
>>77
差し馬場で展開も追い込み勢に向いたから
2023/07/19(水) 00:44:15.01ID:+P901Y4t0
頑張れイデオロ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:44:41.38ID:VPDRvKL/0
一応3歳マイラーのトップなのに何でそこがピークみたいになるんやろな
まあダービー勝った馬も似たような感じやが
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:44:45.77ID:LhpRrI+D0
グランの話で思ったんだけどあの時のNHKってカテドラルですらグランに先着したんだよな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:45:01.67ID:24pgs94m0
>>80
成長が無いだけで能力だけは走ってると思う
京王杯は負けすぎやけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:45:27.18ID:pjmZDVCU0
セリフォスは受験勉強に頭行ってた人が鞍上やったからな…
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:45:58.53ID:ayFwjlRP0
(距離短いだろ…)って思われながらNHKマイル走ってその後ちゃんと短距離路線で活躍する馬
好き
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:46:05.30ID:31LWfe5ca
ダノスコ59kgは1着キツイかもしれんけど流石に馬券内には入れて欲しい気持ちあるわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:46:46.09ID:rNJMhjbi0
外国産馬がクラシックに出られなかった時の勝ち馬が好きや
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:46:49.96ID:evLkscti0
>>91
早熟で頭打ちやっただけっぽいなら3歳でGT取れてホンマ良かったな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:46:57.86ID:eVo4T8fed
シュネルってNHKマイルのハナ差勝ちなくても種牡馬なれたんかな
あれほんまハナ差決着でもほんま際どいわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:46:57.91ID:24pgs94m0
>>90
若い時のグランってかなりのガイガイ馬やったからな
3歳暮れの時には落ち着いてたが
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:47:07.52ID:wEosf1Lo0
レイデオロはやるだろ、キンカメの後継までは無理だろうが
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:47:13.39ID:hgQSRwxLd
アドマイヤマーズこの中やと最強格なのに産駒の出来は微妙なのがな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:47:13.95ID:Ebwx1tWe0
ダノンスコーピオンは未完の大器になりそうな気がしてきた
馬体は正直まだ成長するやろっていう風に見えるで
2023/07/19(水) 00:47:24.46ID:FpvKEN9G0
アエロリットって牝馬限定だと走らなくて
牡牝混合だとめちゃくちゃしぶとい脚使って来るヤツ?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:48:01.15ID:0NU2AoJw0
歴代全てのレース含めるとエルコンドルパサーかなと
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:48:51.44ID:6doOeu2S0
ダノスコはこのままだと例の高知の組合馬主に売られるんやろか
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:49:11.76ID:hgQSRwxLd
>>102
大回りコース良馬場じゃ無いと走らん奴や
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:49:16.52ID:/wYl+hev0
>>89
マイラーでも能力ある牡馬なら皐月好走して駄目元でもダービー行くからやないか
牡馬でNHKマイル行くのって皐月賞間に合わなかったやつやし
2023/07/19(水) 00:49:34.58ID:5MQBFNIO0
>>102
VMはBコースで外差し有利
安田はCコースでラチ沿い前有利
この傾向でひたすら逃げてたからそうなっただけやで
2023/07/19(水) 00:49:44.87ID:mN+yA/Pn0
頭10年はほぼ半分の確率で超名馬だったのにどうしてこうなった

2005年ラインクラフト
2004年キングカメハメハ
2003年ウインクリューガー
2002年テレグノシス
2001年クロフネ
2000年イーグルカフェ
1999年シンボリインディ
1998年エルコンドルパサー
1997年シーキングザパール
1996年タイキフォーチュン
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:50:00.15ID:24pgs94m0
>>97
まぁGT善戦マンでもキングマン産駒のSライン牝系って血統的になれるやろ
待遇は変わりそうやが負けたとしてもソングラインがかなり強い馬やし
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:50:16.74ID:QSQV7KNb0
G実績あるからしゃあないけど中京記念今のダノンスコーピオンに59キロはキツすぎやわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:50:36.11ID:31LWfe5ca
ダノスコの馬柱見てるけどマイルCSって何であんなに負けたんやっけ?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:50:44.80ID:lHNfrs9c0
今ってNHKマイルダービーの2冠狙いはやったらあかんのか
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:51:08.72ID:6doOeu2S0
>>110
なお関屋記念にスライドしても59
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:51:38.04ID:dbhGL7j30
>>108
不景気でいい外車買ってこれなくなったから
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:51:40.06ID:0v5lGPiQ0
>>111
川田「体のバランスが崩れて走りがめちゃくちゃだった」
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:52:37.85ID:/wYl+hev0
>>112
間隔空けての調整が主流やからもうないんちゃうか
トライアルレースがトライアルになってないし
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:52:41.48ID:uTkMEtbv0
>>108
残念ダービー時代と比べられると流石に…

スペってエルコンがダービー出れたら勝てたの?とかいう禁断の質問
2023/07/19(水) 00:52:43.22ID:2RR98WAr0
ディープスカイとかいう「府中のマイルから中距離はワシの庭じゃい!」と乗り込んだ秋天でボコられて分からせられた可哀想な子
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:53:10.55ID:lfNEKwVn0
短距離G1もう一個増えないかなぁ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:53:12.62ID:WMTkzvWx0
結論としてNHKマイル馬で1番の名馬はマイネルホウオウだから
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:53:15.98ID:24pgs94m0
>>103
そらそうやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:53:46.98ID:/wYl+hev0
>>120
オペ理論か?
2023/07/19(水) 00:53:59.21ID:+PchMA6a0
>>108
タイキフォーチュンも穏やかに余生過ごせとる
https://rha.or.jp/f/fortune/20230717-002.html
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:54:09.77ID:wEosf1Lo0
エルコンはダートでも勝ってて万能すぎる
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:54:16.67ID:eVo4T8fed
>>112
本気で狙いに行くっていうより良く言えば記念出走悪く言えば枠潰しみたいな形なら近年でもバスラットレオンとかマテンロウオリオンが出てる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:54:23.58ID:tNUPPjSOM
>>119
阪神カップG1にするか
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:54:25.34ID:0NU2AoJw0
>>108
カメハメハは立派よな
マイル→ダービー制覇でね
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:54:36.74ID:31LWfe5ca
>>115
それかあ
近走も駄目やし結局キツいんかなぁ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:54:37.82ID:iXxIIZ2v0
マーズの朝日杯すき
外からグイッと被せただけで戦意喪失したグランアレグリア
この時はまだ女の子だったんやなぁ…って
2023/07/19(水) 00:54:39.12ID:TBBqxEo10
>>115
なんで香港なんか行ったんやろなぁ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:07.95ID:dbhGL7j30
>>117
普通に勝ってただろ
京都新聞杯使って菊から中2週だったスペと毎日王冠から万全ローテのJCだけで格付けされとるスペ可哀想だわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:15.65ID:K1uhkkco0
NHKマイル負けた方が強いんだよな
ソングライン、セリフォス、グランアレグリア、タワーオブロンドン、ミスターメロディ、ダノンスマッシュ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:24.74ID:QTMPsPPA0
>>117
ぶっちゃけ3歳のJCも菊花賞パスして出走してたら勝てた可能性それなりにあるやろスペ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:48.59ID:0aNNILeD0
>>20
ダノプレが怪我っぽくて気まずい感じになったのに
なんともなかったやつか
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:55:55.92ID:0NU2AoJw0
>>121
クロフネも捨て難いぞ
エルコンドルパサーとクロフネのどちらかで迷ったけどな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:56:01.49ID:uTkMEtbv0
>>129
まるで女の子じゃなくなったみたいな言い草やな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:56:54.77ID:eVo4T8fed
シュネルは計ったように差し切るルメールが本当に上手いわ
ジャップ騎手だったら焦ってポジション上げて落としてるであろうレースいくつもある
2023/07/19(水) 00:57:16.22ID:5MQBFNIO0
https://pbs.twimg.com/media/F1J6-wkaAAEwl5N.jpg
グランアレグリアちゃんはこうして見ると女の子やぞ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:57:24.00ID:0NU2AoJw0
>>129
グランは4歳になって覚醒した
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:57:40.46ID:pjmZDVCU0
ダノンスコーピオンは調教師が在厩でトモの緩さ治療してるとコメント
川田が言ったように馬体ボロボロなんやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:57:50.55ID:tNUPPjSOM
>>132
すまんケイアイノーテックディスってるのか?

https://i.imgur.com/9L8YNRQ.jpg
2023/07/19(水) 00:57:53.30ID:8VuN7k6B0
NHKマイルCは朝日杯FS勝ち馬がガチればだいたい獲れる気がする
クラシック行ってしまうことが多いが
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:58:17.77ID:d3COBOx70
>>138
牡馬が二頭居るようにしかみえんな🤔
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:58:18.63ID:5yDJr2p10
クロフネとエルコンとか比べるの失礼すぎやろ
2023/07/19(水) 00:58:51.85ID:FpvKEN9G0
プリモシーンもそれなりに活躍してなかった?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:58:53.82ID:24pgs94m0
>>138
ケツの盛り上がり見たらグランのがゴリラやぞ
リバティもこれからもっとゴリラになるかもしれんが
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 00:59:45.07ID:tNUPPjSOM
>>134
それはこの年や

https://i.imgur.com/jtbQ295.jpg
2023/07/19(水) 00:59:57.62ID:TBBqxEo10
>>138
下の女の子は牝馬らしい馬体でまだ身体がしっかりしてないからダービーで牡馬とぶつけるのを避けられたヒョロガリやぞ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:00:02.88ID:24pgs94m0
>>134
それはぶつけられた前の年でこの年はなんか普通に負けた
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:00:11.29ID:rNJMhjbi0
ホクトベガみたくダートで無双するゴリラ娘は出てこないの?
2023/07/19(水) 01:00:36.89ID:5MQBFNIO0
>>141
藤岡佑介「先生と話をして前で競馬するつもりだった。3角では先生や関係者みんなにごめんなさいと謝りながら回ってたらなんか届いた」

マジ草
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:00:38.55ID:uTkMEtbv0
>>139
3歳の年末やぞ、阪神カップが化物や
阪神1400から1600なら日本史上最強やと思ってる
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:00:44.74ID:6doOeu2S0
>>141
スプリンターとスプリンターとスプリンターとデアタクを倒した怪物
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:00:49.17ID:tos5Jj140
マーズはガチで生まれてきた時代がって思うけどインディチャンプもそうやしあの頃のマイラーおかしいわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:01:00.62ID:wEosf1Lo0
エルコンは毎日王冠で負けなければ伝説になれたレベル
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:01:01.78ID:24pgs94m0
>>141
地味にメンツ濃いなこのNHKマイル
2023/07/19(水) 01:01:25.14ID:5MQBFNIO0
>>150
最近やとショウナンナデシコちゃんがおったな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:01:58.13ID:rNJMhjbi0
>>155
サイレンススズカに箔をつけたなアレは
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:02:16.49ID:tNUPPjSOM
>>151
人生ウェスタールンド
2023/07/19(水) 01:02:29.57ID:1aehHrCp0
>>5
ミッキーアイルやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:02:49.02ID:MgPDZMQl0
>>157
一瞬で全盛期終わったな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:02:56.38ID:24pgs94m0
>>154
あの時はほんまにレベル高かった インディチャンプも他の年に産まれてたならもっと勝てたやろしな
その中で有無を言わさぬ圧勝してたグランはおかしい
2023/07/19(水) 01:03:06.95ID:1aehHrCp0
ディープインパクト系最強
キングカメハメハ系は屠殺処分でいい
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:03:07.17ID:dbhGL7j30
毎日王冠のエルコンは勝ちに行ってないダサイ競馬の2着や
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:03:34.57ID:ayFwjlRP0
ショウナンナデシコの晩年をめちゃくちゃにしたテリオスベルとかいう謎の馬
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:04:00.73ID:6doOeu2S0
ギベオンとカツジってディープ産駒で単勝万馬券になった馬やん
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:04:16.04ID:goTrbHy20
やっぱウチパクって神だわ
2023/07/19(水) 01:04:20.22ID:1aehHrCp0
ソングラインに成長力の差をみせつけられたシュネルマイスター
キズナとキングマンでは種牡馬レベルが段違い
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:04:31.59ID:24pgs94m0
>>161
テリオスベルとかいう災害が居ったからな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:05:21.03ID:uTkMEtbv0
>>165
スタート下手くそな癖に大体直線向かえるときにはとりあえず先頭付近おる変な奴
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:05:39.84ID:vJgLaM2t0
>>142
ドルチェモアさん…
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:06:07.25ID:tNUPPjSOM
映画のワンシーンに登場するハゲ兄
http://imgur.com/gE6AokK.jpg
2023/07/19(水) 01:06:09.72ID:8CuayEZ20
インディチャンプって能力実績の割に種牡馬人気してないよな
本来社台入りしても何らおかしくない馬なのに
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:06:45.97ID:d3COBOx70
ドルチェモアは超早熟やったな
2023/07/19(水) 01:06:58.52ID:1aehHrCp0
>>173
ステイゴールドの血なんて存在価値なさすぎる
根絶やしにすべき
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:07:04.75ID:WMTkzvWx0
>>151
これで勝っちゃったからあんなんになってしもうたんやな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:07:12.64ID:tNUPPjSOM
>>173
サンデーとキンカメの血が濃いのがね…
2023/07/19(水) 01:07:20.24ID:1aehHrCp0
キングカメハメハ系は終わってる
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:07:22.36ID:rNJMhjbi0
>>157
結構頑張ってたけどホクトベガに比べたらちっちゃかったよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:07:42.36ID:d3COBOx70
>>173
120万やけど120頭くらい着けとるしそこそこ人気してへんか?
もっと着けられてもええやろて感じ?
2023/07/19(水) 01:07:50.36ID:1aehHrCp0
キングカメハメハ系重賞勝ち2023年現在
ドゥラメンテ6
ロードカナロア4
キングカメハメハ2
ルーラーシップ2
トゥザグローリー
15勝

ディープインパクト系
ディープインパクト4
キズナ3
ダノンバラード2
シルバーステート2
ミッキーアイル2
サトノダイヤモンド
リアルインパクト2
ディープブリランテ
ヴァンセンヌ
18勝

ディープインパクト系の支配率がどんどん高まってきた
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:07:50.55ID:dbhGL7j30
>>173
キンカメ肌にステゴじゃ限られるわ
2023/07/19(水) 01:07:50.92ID:5MQBFNIO0
ドルチェモアは追い切りでユティタムに毎回ボコされてメンタル壊れた説ある
2023/07/19(水) 01:08:27.30ID:1aehHrCp0
インディチャンプとか誰がつけたいと思うんや
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:08:32.45ID:PhemAMFQa
中京記念とりあえず米子S組から選べばええか?
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:08:32.46ID:bA+zB0Y0d
インディチャンプは絶対能力がめちゃくちゃ高いっていうより脚質が前でも後ろでも大丈夫で展開に左右されずいつも安定して走れるのが強かったな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:08:36.34ID:uTkMEtbv0
>>180
待遇の話でね?
それ言いだすとフィエールマンもやし
もっと言うとダノキンの枠は本来こいつらのどっちかやろと思うが
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:08:42.56ID:McoHPPx4a
>>176
デビュー前藤岡祐介「あり得ないと思う所からの追い込みがしたい」
2023/07/19(水) 01:09:13.58ID:cbuNXxyd0
みんな詳しそうやから
Gのメンツで競馬クイズやりたいわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:09:15.55ID:24pgs94m0
>>174
ゴスホークケン思い出すわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:09:28.73ID:wEosf1Lo0
>>186
馬券でお世話になった、人気より走ってくれたし
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:10:16.03ID:bA+zB0Y0d
>>191
脚質の自在性といい地味で人気しないのといいソングラインと被るわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:10:22.19ID:5yDJr2p10
>>188
しっかりあり得ない位置からよく届かない程度の追い込みしてんな
2023/07/19(水) 01:10:31.64ID:1aehHrCp0
ステイゴールドはもう後継種牡馬がいない
終わった血
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:10:35.49ID:ayFwjlRP0
ドルチェモアは重馬場のNZTで逃げた時点で(あ、こいつあかん)って思ったわ
2023/07/19(水) 01:10:44.39ID:5MQBFNIO0
>>173
ステゴ系って小さいからな
レインボーラインなんて400kg台連発で種牡馬クビになった
ステゴ系で一番デカいオジュウチョウサンが一番期待値ある
2歳戦フィジカルだけで勝つヘニーヒューズなんて650kgあるからな

母父ステゴって重賞絶対勝てないレベルやったけど
ヘニーヒューズと合わせたアランバローズが勝った
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:10:52.66ID:24pgs94m0
>>186
競馬が上手いってのは感じたな
マイルCSとかもグランブロックしてたし
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:11:09.47ID:rNJMhjbi0
サンデー系の種牡馬って一番進んでるので何代目の奴がおるんや?
2023/07/19(水) 01:11:11.07ID:8CuayEZ20
インディチャンプは1800長くて1400は短いっていうマイル走るために生まれてきたような馬よな
2023/07/19(水) 01:11:14.84ID:1aehHrCp0
>>187
ダノンキングリーとインディチャンプじゃ格が違う
2023/07/19(水) 01:11:49.89ID:1aehHrCp0
ステイゴールドとかさっさと絶滅すべき血
2023/07/19(水) 01:12:11.84ID:FpvKEN9G0
お前らもう少し藤岡兄に優しくしない?
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:12:15.82ID:Ebwx1tWe0
ドルチェモアは一貫してクラシック挑戦狙わなかったあたり何かあるんやろなとは思ってたけど…
2023/07/19(水) 01:12:28.51ID:psTN+Gdpd
>>198
サンデー→タイド→キタサン→イクイノ
サンデー→ステゴ→オルフェ→ウシュバ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:12:32.35ID:uTkMEtbv0
>>198
エポカちゃうかな
待ちならイクイノ初めとしてここら辺が最先端や
2023/07/19(水) 01:12:35.39ID:1aehHrCp0
>>199
グランアレグリアにボコられるために生まれてきた馬w
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:13:13.13ID:24pgs94m0
>>199
その割に1200割と好走したよくわからん奴
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:13:14.63ID:MKvrdZc/0
シャンパンもう一回ウチパクにG1勝たせてやってくれ
2023/07/19(水) 01:13:43.42ID:8VuN7k6B0
母父ステイゴールドは微妙そうやなぁ
まあ入ってるだけで敬遠されるアグネスタキオンよりはマシか
2023/07/19(水) 01:14:00.60ID:8CuayEZ20
>>196
いうてインディチャンプは470ちょいあるから中型馬やん
ステゴには珍しいスピード抜群のタイプだからうまいこといいとこ取りしてくれんかね
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:14:07.00ID:uTkMEtbv0
>>202
キリンジ持ってきて去年の憎しみが再燃したわ
地方馬より後方でちんたらして慌ててロンスパとか腸煮えくり返るわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:14:26.14ID:CR51vtgza
>>195
NHKマイル直行の予定から一転して出てきてあれやからな
牧場で精神面になんかあったと察する
2023/07/19(水) 01:14:37.73ID:cbuNXxyd0
母父ステゴは極端な競馬しかできない馬ばっかりやで
その上重馬場が上手いわけでもない
2023/07/19(水) 01:14:46.22ID:8VuN7k6B0
>>207
ワイ高松宮来る派やったから気持ちよかったわ
2023/07/19(水) 01:14:49.09ID:1aehHrCp0
>>210
社台SS入れなかった時点で終わり
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:15:02.60ID:24pgs94m0
>>209
微妙そうってか微妙や
母父に関してはサンデー系自体が全体的に微妙やがステゴはその中でも酷い
まぁ元々コルトサイアーではあったしな
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:15:07.31ID:XDhCUb9o0
>>202
最近好調だったから少しはましになるかと思ったら変わらんわ
函館2歳のせいか?
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:15:31.04ID:KABVHAF60
細江のコラム読むために月額500円のサブスク入ってるんだけど金の無駄な気がしてきたからやめようかな
2023/07/19(水) 01:15:38.12ID:8CuayEZ20
はなひりってグランアレグリアがディープ産駒な事は知ってるんやな
アスクビクターモアかなんかをディープ産駒と気づかず叩きまくってたのは草生えたわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:15:46.11ID:McoHPPx4a
>>195
あれ和生も良くなかったよな
喧嘩してでももう少し我慢させようとすべきだった
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:16:27.63ID:rNJMhjbi0
>>204
>>205
それに加えてディープ系もおるしやっぱサンデーはやばすぎやな
初期のフジキセキとかあの辺は滅んでしもたんか?
2023/07/19(水) 01:16:30.08ID:psTN+Gdpd
母父ステゴは微妙なのに
母父オルフェはそこそこ良いの笑う
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:16:42.12ID:Mi2/DJBM0
ピンクカメオ→ローレルゲレイロ→ムラマサノヨートーとかいう伝説
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:17:03.69ID:ayFwjlRP0
ステゴ系についてはノーザンテースト(もといハイペリオン)がそもそもちっちゃいんだよな
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:17:05.32ID:bA+zB0Y0d
母父ステゴってライオンボスより稼いだの出たきたんか?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:17:14.75ID:McoHPPx4a
サンデー→ハーツ→ジャスタ→ダノンザキッドもおるぞ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:17:28.10ID:XDhCUb9o0
>>221
フジキセキはイスラとキンシャサおるから元気な方やろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:17:56.48ID:WMTkzvWx0
>>217
いや函館のペリエになってたのほんまに最初の方だけちゃうか?あんまり覚えてないけど勢いガッツリ無くなってた気がする
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:18:04.58ID:uTkMEtbv0
>>221
イスラが微妙に伸びんしキンシャサはライン繋がるタイプでもないし…
初期勢ならダンスの仔がもうちょい頑張れたらもう1代進めたかね
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:18:05.79ID:ayFwjlRP0
母父ステゴでOP馬出してんのに母父ディープが一頭も勝ち上がっていない種牡馬だっておるぞ
2023/07/19(水) 01:18:36.14ID:psTN+Gdpd
>>221
あと地味にハットトリック産駒のダビルシムが繋げてる
2023/07/19(水) 01:18:51.59ID:1aehHrCp0
母父ステイゴールドとか産廃w
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:19:27.05ID:bA+zB0Y0d
イスラが存在感ないし指標見ても微妙だからな
社台出されそう
2023/07/19(水) 01:19:29.13ID:psTN+Gdpd
>>226
ハーツクライラインならスワーヴリチャードとドゥデュースのが期待できそう
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:19:43.98ID:dbhGL7j30
ディープインパクト系はコントレイルがダメだと
キズナ大将でキタサンブラックと戦っていかないとダメになるとか割りとやばくねーか
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:19:53.13ID:24pgs94m0
>>222
早速GT馬出したな
2023/07/19(水) 01:20:05.93ID:FpvKEN9G0
この前原君が1番人気吹っ飛ばしても
皆大体「知ってた」で済ませてたから微妙な若手騎手には競馬スレそれなりに優しいよな
2023/07/19(水) 01:20:15.13ID:1aehHrCp0
>>233
さっさと追放したほうがいいな
イスラボニータに魅力無さすぎる
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:20:33.23ID:XDhCUb9o0
>>229
ダンスは重苦し過ぎたわ
ニジンスキーはモガミ並みの呪いの血やろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:21:10.84ID:d3COBOx70
>>237
まあ若手にそこまで期待せんしな
若手でも期待そこまでされるの武史とかやろね
2023/07/19(水) 01:21:21.43ID:1aehHrCp0
サンデーサイレンス系はディープインパクト系に一本化され他は消滅
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:21:31.09ID:uTkMEtbv0
>>235
言うても種牡馬なんてライン本数勝負やしな
ブラックタイドから怪物出たなら注目度低い後継から怪物出てもおかしくないし
逆に後継が片手で数える程の奴やと正直厳しいわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:21:57.47ID:5yDJr2p10
>>235
質じゃなくて物量のゴリ押しだからなぁ
2023/07/19(水) 01:21:57.58ID:FpvKEN9G0
キンシャサは大物は出さないけど
仕上がり早くて芝ダート両用の短距離種牡馬ってイメージだわ
2023/07/19(水) 01:22:27.71ID:8VuN7k6B0
>>216
母父サンデー系だと最近はマンカフェが熱いな
2023/07/19(水) 01:22:37.39ID:Ms/5ERkc0
斤量重くなるとスタミナやら最高速はそんな変わんなくて加速が鈍るって話を聞いたんだが

そうだとしたら中京直線長いとはいえスパイラルコーナーで外回せば遠心力きついし加速ムズくねぇかダノスコ
どっから加速させんの
2023/07/19(水) 01:22:37.65ID:psTN+Gdpd
SS初期勢は種牡馬として大事な最初の数年間をSSと競わされたのがキツイよ

サンデー系種牡馬で活躍してるのって
初年度がサンデー死んだあとのディープハーツダメジャーだしステゴも頭角表した頃はサンデー死んでるし
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:22:42.00ID:uTkMEtbv0
もうちょい頑張って欲しいと思われるけど
みんな扱いが優しい若手やと松若辺りやろか
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:23:00.79ID:GApQPIOu0
>>239
ニジンスキーの血なら
オルフェに合うで
ND濃い産駒とマッチョ化指摘馬格ガチャで有利やねん
2023/07/19(水) 01:23:27.36ID:1aehHrCp0
JRAディープインパクト系重賞勝ち
2022年
ディープインパクト9
ミッキーアイル4
キズナ3
スピルバーグ
ダノンバラード
グレーターロンドン
リアルスティール
20勝


2023年現在
ディープインパクト4
キズナ3
ダノンバラード2
シルバーステート2
ミッキーアイル2
サトノダイヤモンド
リアルインパクト2
ディープブリランテ
ヴァンセンヌ
18勝

ディープインパクト系の支配率がどんどん高まってきた
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:23:55.91ID:d3COBOx70
>>246
斤量はスタミナもけっこう影響するで
斤量増えたらソダシは中距離そこまでやったろ?
斤量増えると距離もたんくなるやつけっこうおるで
2023/07/19(水) 01:24:16.49ID:FpvKEN9G0
競馬スレ期待の若手に
「スマホじゃなくて矢文で連絡してた男やぞ」
「矢文じゃなくて伝書鳩やぞ」
とか酷いこと言ってたよね
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:24:19.23ID:rNJMhjbi0
>>247
それはそうやな
初期勢ってジェネリックサンデーみたいな扱いやったし
2023/07/19(水) 01:24:29.42ID:1aehHrCp0
2022年社台ss種付け数

ディープインパクト系
コントレイル193
キズナ169
リアルスティール151
サトノダイヤモンド143
ミッキーアイル136
ダノンキングリー85
サトノアラジン64
合計941頭

キングカメハメハ系
サートゥルナーリア195
レイデオロ174
ロードカナロア131
ルーラーシップ95
合計595頭


ハーツクライ系
スワーヴリチャード81


ステイゴールド系
オルフェーヴル129
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:25:02.80ID:CR51vtgza
>>198
スピリッツミノル産駒が今年地味にデビューするから
サンデー→タキオン→ディープスカイ→スピリッツミノル→現2歳
これかね
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:25:06.43ID:LhpRrI+D0
母父カナロアってどうなんだろ?
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:25:06.66ID:XDhCUb9o0
>>248
もうすぐ28やけどそれを若者と言っていいんですかね
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:26:00.41ID:EhkMh7L/a
函館と札幌って何か違いがあるんか?
洋芝開幕週なら先行できる馬買っとけばプラスになるかな
2023/07/19(水) 01:26:17.82ID:5MQBFNIO0
>>246
早く走ることが求められるスローのヨーイドンは斤量あんまり関係ない
ダートや短距離ほど斤量がハッキリ出るということは遅く走らない比べで斤量が効いてくる
強烈な逃げ馬おらんしあんまり斤量考えなくてええで
2023/07/19(水) 01:26:27.71ID:1aehHrCp0
2022年種付け数
ディープインパクト系2177頭


サンデー系1950頭
ゴールドアリュール系679
ステイゴールド系394
ハーツクライ系235
フジキセキ系196
ダイワメジャー系185
ブラックタイド系177
スペシャルウィーク系42
マンハッタンカフェ系35
アグネスタキオン系1
ネオユニヴァース系6

サンデー系は砂専のゴールドアリュールが主体
2023/07/19(水) 01:26:33.05ID:cbuNXxyd0
母父として国内G1・jpn1を勝ったSS直仔種牡馬を挙げてくクイズをやったら
最後まで残るのはゴールドヘイローやろか
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:26:46.59ID:ayFwjlRP0
時計がかかる持続力勝負は割と高ハンデでも来るイメージ
2023/07/19(水) 01:27:01.64ID:1aehHrCp0
>>246
単純に走破タイムが遅くなる
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:27:34.71ID:GApQPIOu0
>>258
坂の有無
ちょっと雨降ればダート兼用勢が暴れる函館
土砂降りでも無ければダート馬洋梨の札幌や
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:27:41.92ID:azjyAy+Ed
ラーグルフの親、まだ9歳なのに用途変更になったのか
惜しいなぁ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:27:48.24ID:Y7oNG/Lld
個人的にはカナロアもキズナも母父で本気出しそう
2023/07/19(水) 01:29:56.34ID:FpvKEN9G0
本当に上手い騎手だと重心上手くやって体感斤量マイナス1とか出来るし
本当に下手な騎手だとその逆みたいなことにもなるとかあったよな
2023/07/19(水) 01:30:53.99ID:1aehHrCp0
>>266
キズナはこれから競馬を支配する種牡馬
ロードカナロアは大量のノーザン生産いながら結果だせなかったからおしまい
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:31:04.34ID:5yDJr2p10
>>265
ウィルソンテソーロのも子出し悪いから用途変更にされてる
2023/07/19(水) 01:31:50.66ID:8VuN7k6B0
>>267
これほんとすき
https://i.imgur.com/BTs9h5J.jpg
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 01:32:15.14ID:CR51vtgza
>>261
意外とタヤスツヨシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況