X



【速報】中国経済崩壊 チャイナ・ショックに備えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:29:20.12ID:xNJ6TWI8a
>>138
アメリカ合衆国とアメリカ連合国や
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:30:34.90ID:hVREjyWga
一企業がここまでよく負債を抱えられたもんやな
普通もっと早く潰れるやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:30:40.18ID:lukXUvGmM
これからはインドの時代よ
こういう俺をお前らは馬鹿にしてきたが
そろそろ信じるやつが増えたかな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:30:58.28ID:MFak/0SwM
>>139
詰んだら無理筋でも大暴れした方が独裁者は生存率上がるぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:31:24.20ID:2wFdXxeu0
というか中国崩壊したら日本耐えられへんやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:33:30.63ID:fcV1RzdwF
>>143
その前に降ろされるわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:33:50.85ID:fcV1RzdwF
>>144
生かさず殺さずや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:34:13.61ID:Rb9tEgmp0
地方役人が海外逃げてからが本番
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:34:36.82ID:eYMRKs850
実際ここまででかくなったら中国経済崩壊しないでくれええええ状態だからなぁ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:07.36ID:pl7JouiAa
こいついつも崩壊してんな
ってのはあるけど米中のバブルをバブルで打ち消すスタイルの歪みが今になって出て来とるのクソやわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:09.47ID:aGUOgDCfd
政府に突然潰された企業
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:35.70ID:sFlax5+A0
>>142
それも中国崩壊並みに昔から言われ続けてきたことやな
いよいよホンマになってきそうやけど、相変わらずネックはカーストや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:37.93ID:fcV1RzdwF
>>148
でもまぁ自分の国のことやないからわざわざ救うなんてこともないぞ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:54.58ID:9cUsFPCQa
>>144
耐えられんのは日本だけやないしみんな仲良く落ちるんや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:36:05.06ID:iDsNDvHQd
生産拠点中国やめてる業界かなり増えたよな
第一はコストの問題やろうけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:36:34.98ID:gDw57c770
これにリセッションも始まったら株が紙屑になるんか?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:37:01.33ID:UfBwHT4GM
仮にこの騒動をうまくオペレートして収めたとして、少子高齢化、不動産投資というGDP増幅装置の喪失、アメリカからの経済攻撃の中で中国が未だに世界最強になれると思ってるんなら、それはそれでカルトの域やで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:37:48.84ID:gSUlleDr0
>>10
今度こそはっていうか若年層の失業率が20%超えとかいうギャグみてーな状況になっとるからバブルが崩壊したのは確定
つまり日本で言うところの氷河期世代生成を開始したところやからその経験から鑑みると本格的に終わるのはもう10年後ぐらいからやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:38:32.63ID:WUc75TbbM
言うてバカ息子の先例があるから失われた何十年みたいなことにはならんだろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:23.26ID:3Rqc5K4cd
>>157
こうやって「もう崩壊してるけど目に見えるのはずっと先」って予防線を張るんやな…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:26.51ID:eYMRKs850
世界各国は日本のバブルみたいなことだけは起こさないと研究してるらしいけど
どうなんだろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:34.78ID:pl7JouiAa
>>156
日米貿易摩擦ってあんな感じだったんやなって
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:40.19ID:tngvkxtA0
>>154
だって作る物の知財寄越せって要求してくるんやで
アホらしくてやってられんやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:44.05ID:UWKAbnO1d
ネトウヨの鳴き声みたいなもんや
中国経済崩壊 三峡ダム崩壊とか何十年も言い続けても全くしないというねw
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:41:01.48ID:AknsOsSKa
>>164
統計で目に見えた失速しとるの今回が初やししゃーない
共産党のストロングスタイルでどう対応するかが注目ポイントや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:41:19.82ID:UfBwHT4GM
>>158
バカ息子はバカだったんだろうけど、習近平も割とバカだし、いくら賢くても政治経済は人間には難しすぎて思う通りにはいかんから、教訓があったから活かせるとは限らん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:42:02.24ID:fcV1RzdwF
>>166
初でもないやろ
上海大暴落とか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:42:03.00ID:gSUlleDr0
>>160
タイムラグがあるのは過去にあった事実なんやがそれを無視してお前みたいに決めつけと偏見と思い込みだけで話すのが正しいんか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:43:12.96ID:qszIZD/Od
ここで蝗害をひとつまみ…
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:43:26.87ID:p2KHpo7e0
恒大集団ってまだあったんやな
数年前に話題になった気がしたけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:43:37.07ID:fcV1RzdwF
少なくとも不動産バブルは崩壊したね
そして地方政府の借金が凄くて利子すら払えなくなりつつある
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:44:54.29ID:3Rqc5K4cd
>>169
いやええと思うで
平日昼間から固定回線で中国崩壊ー!とネットに書き続けるのも君の人生や
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:46:00.18ID:J9BKSaY00
ガチで中国経済崩壊しそうなのに本屋行ってもそういう時に限って中国経済崩壊系の本がほとんど無いの笑う
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:46:39.75ID:fKlFn7Lba
でも中国崩壊したら間違いなく日本にも影響くるやんか
なんとかしてや共産党
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:47:12.60ID:gSUlleDr0
>>173
理屈で反駁できないから人格攻撃かいな
程度が知れるわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:47:27.28ID:n2qKs20b0
数ヶ月前に債権者と話ついて償還期限延ばしてもらってなかったっけ
償還の前に駄目にならんかこれ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:49:51.83ID:9cUsFPCQa
>>176
平日の固定回線でマウント取れると思ってるやつに反論できる力があるわけないやろ
その辺でやめてやれよ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:50:19.78ID:fcV1RzdwF
おいおい
中国恒大集団って外債3兆円もあるのかよwww
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:50:20.56ID:pNx0GCCm0
今の習近平指導部は優秀な奴排除して周りイエスマンで固めてるから終わるかもね
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:51:13.31ID:fcV1RzdwF
>>181
ただまぁエリートが舵取りをした結果制御不能の状況に突入したわけで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:51:36.91ID:KnQmp/z90
あんな図体でかい国で独裁政治で失敗したら目も当てられない
いいかげんリスクヘッジとしての民主主義を学んでくれ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:51:42.05ID:mbkAQm4X0
実際崩壊したらどうなんの?
日本に影響ある?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:52:06.31ID:wdurVkeQa
アメリカ(頼む終わってくれー🙏
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:52:27.47ID:vahtWds70
>>174
リアル感あるよな
全盛期の頃はやったらあったのに
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:52:44.67ID:+1XgRifp0
20年前くらい前から中国経済崩壊って言われてね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:52:56.47ID:UfBwHT4GM
>>184
そりゃめちゃくちゃ貿易しとるしあるやろ
基本悪い方向に
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:53:13.15ID:q4UY57A9d
もしかして中国って今冗談抜きでやばい?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:53:18.03ID:fcV1RzdwF
>>184
不動産バブル弾けても別に国家体制が揺らぐわけでないし心配せんでええよ
ワイらには関係ない遠い海の向こうの国の話だ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:53:36.67ID:03gxnqJMa
はいはい崩壊ちまちゅね〜
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:53:39.85ID:OC8RG2f3a
>>157
この状態から何年間日本経済ておわってるんやろな
共産党は有無をいわさず建て直せるのだろうか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:53:59.55ID:mbkAQm4X0
>>188
何かが特別凹むとかじゃなくて全体的に不況になるって感じ?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:54:22.65ID:UfBwHT4GM
>>187
10年前まではネトウヨの願望
ここ5年はガチでやばくね?という感じやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:54:52.79ID:wdurVkeQa
終わりって言ってる奴は何をもって終わりって言ってるんやろうな
もうすぐGDPはアメリカ抜くだろうし日本みたいになるのはまず有り得ないと思うけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:55:21.89ID:UfBwHT4GM
>>193
多分そう
中国ぐらいになると影響受けない産業ないと思う
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:55:49.92ID:UfBwHT4GM
>>195
いや、もうGDPでアメリカ抜けるかわからん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:56:48.84ID:XRgkX4o+d
まあ1000兆円超え対GDP250%超えの債務残高抱えてる日本が言っても虚しいだけやがな
中国にしたら恒大の47兆円なんていつでも国が肩代わりできる鼻くそみたいな額やろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:57:41.80ID:+68kSzgk0
まあなんにしろ中国への投資だけは避けときたい所やな
CWEBに全財産4000万くらい突っ込んだヤツは1/9くらいまで資産減って死にそうになってた
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:57:45.30ID:Do/9CEN7a
ネトウヨ「あー中国?もうすぐ崩壊するよw」(頼む!崩壊してくれええええええええええ!!!🙏🙏🙏」
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:57:57.98ID:fcV1RzdwF
>>192
日本もだけど中国もこの先に人口構成的に谷間を迎えるからおそらくは長期低迷に陥る
それが嫌ならアフリカから大量に移民を受け入れるしかない
実際中国の大学は女子学生にアフリカ人との交際を推奨してる
男子学生はもちろんブチ切れてるが
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:58:09.27ID:mbkAQm4X0
>>196
売りも買いも1位やもんね
ひょっとして日本が一番影響デカいんちゃうの?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:58:52.65ID:urO/ylZt0
不動産ってなんでいつも震源地になるんや
全世界共通でろくな商売しないこの業界
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:58:54.81ID:nAT/C9lV0
2年くらい前も同じこと言ってたけどまだあったんやな
負債伸び続けてるのにまだ存続してる理由ってなんだろな
共産党の力?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:59:04.51ID:fcV1RzdwF
>>198
日本は2000兆円の個人金融資産があるからまだなんとでも
世界一の債権国だしな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:59:11.01ID:OlXJcv1bM
ここって習近平が念入りに潰した企業なのになくなったらやばいことに気づいて延命させてる感じ?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:59:22.85ID:a4DLG50I0
>>200
今回騒いでんの投資家なんだよなあ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:00:21.43ID:fcV1RzdwF
>>204
簡単には潰せないんや
日本も苦労したやろ
結局住専作って税金投入してなんとか処理した
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:01:27.21ID:MnuxRgLNa
アメリカだってサブプライムローンの負債を外国の銀行に押し付けて責任は教師のせいってミラクル展開で収めたからな
中国ならどうとでもなる
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:01:39.56ID:UfBwHT4GM
>>207
ネトウヨの願望ってことにしとけば危機は存在しなくなるみたいな信仰があるんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:02:16.48ID:SCKnstoQM
新自由主義の合理的な政策から日本団塊パヨクくさいエセ平等主義に移行してるからまじでやばいかも
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:03:12.68ID:fcV1RzdwF
>>206
結果的にはこういうことになったが仕方ない面もある
アリババとかみたいに目の敵にしてたわけじゃない
なにしろ人口10億に対して34億人分の住居を作ってしまったんや
そりゃもう流動性規制せざるをえない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:03:18.45ID:wdurVkeQa
日本にとって崩壊しても地獄
このまま伸びても地獄やろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:03:38.45ID:UfBwHT4GM
>>209
平時から売れない米国債買わされまくってる国があるらしい
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:04:20.01ID:iDsNDvHQd
若者の失業率20%超えてるんやろ
もう崩壊始まっとるでええんちゃう
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:04:32.75ID:fcV1RzdwF
>>215
その結果アメリカでバブルが加速してリセッションに入ってんだから笑えるわ
戦犯やろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:05:22.76ID:fcV1RzdwF
>>216
崩壊というてもそんな目に見えて何かが変わるわけじゃないよ
日本だってそうだろ?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:05:53.24ID:6QktgylMd
不動産が売れない→鉄が売れない→電化製品が売れない→金融機関が貸し渋る

不動産が逝ったら経済全体が終わる理由よ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:06:01.88ID:63DVMPJwa
NHKでも報じられたのにネトウヨとか言ってるやつは情報弱者すぎやろ
中国経済が衰退するリスクに備えろってことやぞ
それとも影響ない無職か?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:06:15.20ID:pnUFezC1d
はよリセッション来てくれや
火事場泥棒でけへんやん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:06:23.22ID:j+XbLhtnd
そんな願望より本当に崩壊した日本の心配したほうがええで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:06:26.47ID:XRgkX4o+d
>>205
個人金融資産は国のもんじゃねえよクソガイジ
純債も400兆で全然足んねえぞアホ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:06:32.19ID:wCUdoOHla
経済悪いなら利下げすればいいんだけど中国はドルに代わる人民元の決済網を構築したいから通貨安になる利下げはできない。
まさに自分の首を自分で締めてる状態やな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:07:54.87ID:fcV1RzdwF
>>223
別に借金が悪でもないやろ
借金は資産でもある
だから個人金融資産が2000兆円なんだろ?
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:08:16.78ID:wdurVkeQa
覇権取るかは分からないけどGDPは一時的でも1位間違いなしやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:09:41.80ID:UfBwHT4GM
>>222
むしろネトウヨの妄言、願望であってくれた方がずっとええわ
日本にとっても中国経済が大きくコケるのは都合が悪い
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:09:46.60ID:iDsNDvHQd
>>218
それはそうやな
ただ人口14億の国やからな日本の氷河期と単純比較は出来ん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:10:49.61ID:fcV1RzdwF
>>226
それはもう無理と結論が出てる
アメリカが強すぎて不可能や
たとえば習近平がゲーム産業締め付けたのは派閥争いなんだろうけどゲーム産業ってやればやるほどアメリカが儲かるからな
結局勝てないゲームをやってるような状況なんや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:11:01.45ID:OC8RG2f3a
>>227
立て直すのは日本のほうが遅いやろなぁ
というかこんだけ依存してるのに
台湾有事おしつけられてるのほんとやべーわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:12:23.06ID:qoPAoHZU0
ソフトバンクの末路
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:12:36.47ID:YDOYE5lX0
未来予想なんて出来ないだろうけど
結局どうなる可能性が一番高いんや?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:13:38.92ID:f78Dbuls0
>>226
中国は人口の減少が始まってるからもう無理や
アメリカが強すぎるのもあるが
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:14:41.77ID:fcV1RzdwF
それにエネルギー消費から推測される中国のGDPは発表されてる数値の6割ほどだからな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:14:53.26ID:XRgkX4o+d
>>225
ID:fcV1RzdwF「中国は債務超過で崩壊する!!!」→「日本の債務は良い債務!」
バカウヨさぁ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:15:23.66ID:aTt+Ygzxr
不動産バブルってマジでどの国にも来るよな
日本中国だけじゃなくても
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:15:40.95ID:Ej0WWdA9a
>>234
エネルギー消費とGDPってそんなに相関があるんか?
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:17:36.94ID:Kf9fXthb0
中国の株って日本人も買えるん?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:20:54.59ID:LvkmE6Kha
>>235
そんなこと言うてないやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 11:21:09.61ID:u+F4b4TkM
銅とかの輸入量減ってるから今回はガチや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況