X



【速報】中国経済崩壊 チャイナ・ショックに備えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:55:33.75ID:krA2LagaM
結局アメリカの一人勝ちかぁ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:56:33.22ID:ZHJaHOx+0
>>62
それ終わってるやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:56:35.76ID:MdAeiJwxa
アジアはなんでいつもあと一歩のところでやらかすんや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:56:46.24ID:7lf1TfWba
>>54
金と人がいるから好き放題できてたのに日本クラスまで落ちたら一気にスラムみたいな無法地帯になりそうやな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:57:16.51ID:sFlax5+A0
>>63
アメカスはアメカスで国内の分断が割と洒落にならへん状況になりつつあるし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:57:20.15ID:39U5QEXkM
>>49
若年失業率見る限りガチで来た感じはあるけどな
リーマンショックで上海総合指数が大暴落してたときより今の方がずっと絶望感ある
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:58:35.91ID:p22csA4y0
>>55
中国の場合土地売買の仕組みが特殊やからな
官製バブルに投機目的の不動産所有が中流層まで無秩序に広がった結果やな
ここまで需給バランス崩れたてたら潔く不動産会社潰さんとただでさえ減ってる税金が湯水のように吸い込まれていくだけや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:59:09.82ID:I+X/a6m20
中国は桁が違うわ
日本の経済規模じゃここまでの負債は作れない
中国すげーわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 09:59:20.21ID:39U5QEXkM
日韓台と比べると一人あたりの所得水準が雑魚なまま崩壊するのも悲しいな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:00:39.85ID:39U5QEXkM
>>69
庶民も、「バブル崩壊するのはこの国が終わりときや」ぐらいの気分で投機やっとったんかな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:00:56.98ID:MVWgs36W0
失業率が20%とかやのに今崩壊したら地味にやばない?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:01:42.37ID:PucRQtIga
アメリカはトランプの支持率が今だにあるのがおかしいわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:01:53.73ID:sFlax5+A0
>>72
日本人も土地は絶対に下がらないと信じてたから多少はね
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:02:48.18ID:De0rRdSUd
景気対策した上で失敗してるのに中国擁護してるのはやっぱ工作員なんかな
認知戦って日本以外もやられてるしな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:03:28.07ID:FGyqJuQFd
五条悟並に死んでるな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:03:40.80ID:39U5QEXkM
>>41
まあ言ってしまえばクソ増税みたいなものやし、やり続けたらバブル崩壊で体制不満が広がるのとどっこいどっこいな気がするがな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:03:52.94ID:MdAeiJwxa
ありえんけど大国が紛争してる中で世界恐慌なんて起きたらたまったもんじゃないな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:04:45.86ID:+acfeW5Za
つーかいくら経済成長しようが最後は不動産にその分が吸い取られて実質的な便利さが無くなる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:06:50.42ID:39U5QEXkM
>>80
少なくとも不動産問題については年々爆弾が成長しとるようなもんやから、いつも通り無事に済まないタイミングが来るぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:08:24.58ID:XPZ51Slt0
アメリカが台湾カチカチにするわけよなぁ
八方塞がりの状況見て腹抱えてわろてるやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:08:36.09ID:39U5QEXkM
>>59
今度は大学院博士課程に行ってもらうしかないな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:08:58.59ID:4pYgpzfdr
あのスタジアムどうなったん?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:09:18.22ID:XakRsQqzH
そろそろこれに騙されるネトウヨもへったよな
昔は毎年の祭りのように大騒ぎしてた
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:09:52.33ID:cBGrgPZp0
47兆円ってすごいな
ダイエーとかと桁違い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:10:21.45ID:dTQPQz00d
下手したら日本化するって騒がれてるよな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:10:40.43ID:39U5QEXkM
>>89
中国の政治体制で日本ほどゾンビのままいられるかってのが怪しい
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:10:57.22ID:SD2bw35Yd
統制経済国家にバブルはないぞ
ソ連に恐慌がなかったのと同じ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:11:10.16ID:AzVKaHDEd
Googleアースで三峡ダム監視してそう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:11:28.64ID:8MqubcNBa
>>23
解消出来なくて苦しんでるんですが
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:12:08.64ID:8MqubcNBa
>>34
日本は住専機構作って処理したぞ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:12:13.91ID:H0VUoRwya
債務超過になるとどうやばいの?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:12:44.28ID:ZerTd+fS0
今まで何度崩壊論あっても全然平気やったのは人口ボーナスと不動産のおかげやね
逆に今はその2つが崩れたから本気でやばい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:13:13.67ID:39U5QEXkM
>>87
まあ南海トラフも実際起こることやしな
多分忘れた頃に
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:13:32.31ID:PvNv268Dd
日本のマンションも危ない😭
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:13:36.32ID:sFlax5+A0
中国のプロサッカー見てると確実にヤバくなってるのがよく分かるで
前年優勝クラブとかが平気で潰れてる、売却じゃなくて潰れてんのがやばい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:13:39.93ID:pXJHkqUk0
>>97
うん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:13:52.99ID:ywL0Sw0Wd
借金全部帳消しにして文句言う奴と国外逃亡する奴を全員殺せば解決やろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:15:13.38ID:3Qhwf/qLM
日本のソフトバンクみたいなもんかな?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:15:24.40ID:8kaOpLF80
>>86
実際に毎回ヤバいぞ
まあ民主主義国家や自由主義国家には絶対真似出来ない共産党パワーでねじ伏せてここまで来てるからどこまで行けるんやろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:15:29.49ID:8MqubcNBa
>>103
外債はどうすんの?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:16:36.32ID:tnZS2E1U0
ワロス曲線とか言ってた奴らが集結してそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:16:36.46ID:ZHJaHOx+0
>>81
俺も近年の経済成長って庶民の暮らしにまるで貢献してない気がしてるわ
技術や利便性向上より金融経済の規模が大きくなりすぎた弊害でそっちに吸い取られてプラマイマイナスになってる
中間層の没落はグローバリズムや新自由主義の導入以降日本だけやなく世界各国で顕著やし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:17:01.52ID:f5BCKyRr0
海外向けこそ踏み倒せば
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:17:07.28ID:XNV3OQQV0
中国崩壊中国崩壊キャッキャやっとるけど全然崩壊する気配無いやんけ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:17:22.94ID:oZ5oUYOEM
>>106
内外問わず文句言うやつは殺すだけやな
習近平ならその道もありえなくはない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:17:45.59ID:0aVFcx0U0
本当にヤバい時ほど騒がれないから大丈夫そう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:18:09.33ID:gq2YrzZVd
破滅が目に見えてても破綻するまでは見て見ぬふりしてええんや……って衝撃
経済ってシビアなもんだと思ってたわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:18:14.47ID:a4DLG50I0
テンセント←キンペーに潰されました
アリババ←キンペーに潰されました
恒大←なんか潰れました
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:18:25.87ID:XEaWVaQh0
どこもかしこも滅茶苦茶やな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:18:43.73ID:ZHJaHOx+0
まあでも統制経済なら日本の量的緩和と大して変わらんからな
ただジワジワと毒状態が続くだけで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:18:54.32ID:MFak/0SwM
>>110
若年失業率で20%超えはちょっと
あと、2010年代後半から今までの中国崩壊ネタは一続きやから別に外れてないんだよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:19:19.98ID:fC4mRjrXa
日本のバブル崩壊って国民が「これやばくね?」ってなった時と実際に崩壊が始まった時で時期にズレがあるけど、その間海外はどう見てたんやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:20:12.30ID:XNV3OQQV0
>>113
他人事みたいに言っとるけど現在進行系で日本人自体が体験しとるやんけ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:20:34.09ID:3y2Zj+Lmp
戦争仕掛けて借金チャラで解決や
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:20:36.79ID:m9R1NYzIr
>>108
無能でも国に乗っかるだけで良い思いできたのがいよいよ自然界みたいな弱肉強食の時代になったってことか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:20:38.88ID:MFak/0SwM
>>108
もう実際の暮らしの向上よりも、世界最強国家という虚像に庶民は縋ってそうやな
いうてGDP成長率の失速具合やとバブル崩壊しなくてもアメリカ抜くの無理そうやけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:20:45.47ID:0iLmMjjp0
またワイの予測が当たった
2025や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:21:08.49ID:veoRkS5Bd
>>114
これもキンペーやで
資本注入やめたから
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:21:36.49ID:CrkGm7ul0
金でも買っとくか
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:22:13.87ID:KrbJlXoqa
>>111
へ?
欧米と戦争するの?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:22:15.71ID:MFak/0SwM
>>118
そもそも日本は世界の最先端を走って没落してたから、あんま理解されとらんかったんちゃう?
バブルで膨れてただけなのに、日本は世界を支配するとか大真面目に言われてたらしいで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:22:21.19ID:MnuxRgLNa
共産党がなかったことにするから大丈夫やぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:23:02.11ID:m9R1NYzIr
とりあえずオナホ素材業界は生き残って欲しいわ中国
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:23:17.39ID:cBGrgPZp0
>>92
統制経済ってほどでもないぞ
どっちかと言うと日本型に近いが
日本より市場競争してる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:24:33.65ID:L425tmHla
>>127
仕様だと思ってたものが後々見たらバグってただけか
未だにバブル期の時価総額ランキングはってあの頃は〜ってやつおるしな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:24:46.35ID:MFak/0SwM
>>126
そこまでするかはさておき、台湾に戦争しかけて国際秩序を壊し有耶無耶にするぐらいのことは考えてそう
そもそもウクライナ侵攻だって、プーチンのコロナでの失政や原油安による慢性的不景気をごまかすためにやったと言われているし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:25:25.52ID:5xSTwITQ0
中国経済って毎年崩壊崩壊するいうてるよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:25:46.76ID:iDsNDvHQd
不動産界隈がマジでやばいンゴなのは10年前くらいから言われてるけど結構しぶといよな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:26:05.18ID:sFlax5+A0
>>108
成長の原動力がITに移ったのも大きい
IT産業って製造業と比べて雇用産まないからな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:27:01.17ID:nH68Tk71d
今回こそ本当の本当に崩壊!って信じるのが惨めにならんのか?
ハタから見るとカルト宗教の信者となんもかわらんで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:28:07.98ID:MFak/0SwM
>>133
毎年適当な理由をでっち上げて騒いどるんじゃなくて、実際に膨らみ続けてるリスクについて話しとるんやで
年々実際に破裂する確率は上がってる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:28:39.50ID:LUrMu/U80
アメリカが分断したら名前なんてなるんやろな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:28:53.26ID:fcV1RzdwF
>>132
そんなこと出来るわけないけど
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:29:20.12ID:xNJ6TWI8a
>>138
アメリカ合衆国とアメリカ連合国や
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:30:34.90ID:hVREjyWga
一企業がここまでよく負債を抱えられたもんやな
普通もっと早く潰れるやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:30:40.18ID:lukXUvGmM
これからはインドの時代よ
こういう俺をお前らは馬鹿にしてきたが
そろそろ信じるやつが増えたかな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:30:58.28ID:MFak/0SwM
>>139
詰んだら無理筋でも大暴れした方が独裁者は生存率上がるぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:31:24.20ID:2wFdXxeu0
というか中国崩壊したら日本耐えられへんやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:33:30.63ID:fcV1RzdwF
>>143
その前に降ろされるわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:33:50.85ID:fcV1RzdwF
>>144
生かさず殺さずや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:34:13.61ID:Rb9tEgmp0
地方役人が海外逃げてからが本番
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:34:36.82ID:eYMRKs850
実際ここまででかくなったら中国経済崩壊しないでくれええええ状態だからなぁ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:07.36ID:pl7JouiAa
こいついつも崩壊してんな
ってのはあるけど米中のバブルをバブルで打ち消すスタイルの歪みが今になって出て来とるのクソやわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:09.47ID:aGUOgDCfd
政府に突然潰された企業
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:35.70ID:sFlax5+A0
>>142
それも中国崩壊並みに昔から言われ続けてきたことやな
いよいよホンマになってきそうやけど、相変わらずネックはカーストや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:37.93ID:fcV1RzdwF
>>148
でもまぁ自分の国のことやないからわざわざ救うなんてこともないぞ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:54.58ID:9cUsFPCQa
>>144
耐えられんのは日本だけやないしみんな仲良く落ちるんや
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:36:05.06ID:iDsNDvHQd
生産拠点中国やめてる業界かなり増えたよな
第一はコストの問題やろうけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:36:34.98ID:gDw57c770
これにリセッションも始まったら株が紙屑になるんか?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:37:01.33ID:UfBwHT4GM
仮にこの騒動をうまくオペレートして収めたとして、少子高齢化、不動産投資というGDP増幅装置の喪失、アメリカからの経済攻撃の中で中国が未だに世界最強になれると思ってるんなら、それはそれでカルトの域やで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:37:48.84ID:gSUlleDr0
>>10
今度こそはっていうか若年層の失業率が20%超えとかいうギャグみてーな状況になっとるからバブルが崩壊したのは確定
つまり日本で言うところの氷河期世代生成を開始したところやからその経験から鑑みると本格的に終わるのはもう10年後ぐらいからやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:38:32.63ID:WUc75TbbM
言うてバカ息子の先例があるから失われた何十年みたいなことにはならんだろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:23.26ID:3Rqc5K4cd
>>157
こうやって「もう崩壊してるけど目に見えるのはずっと先」って予防線を張るんやな…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:26.51ID:eYMRKs850
世界各国は日本のバブルみたいなことだけは起こさないと研究してるらしいけど
どうなんだろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:34.78ID:pl7JouiAa
>>156
日米貿易摩擦ってあんな感じだったんやなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況