X



「サンガツのライオン」とかいう藤井ブームに全く乗れなかった漫画ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 19:39:33.42ID:XlCMb7uW0
まあ将棋漫画とは言い難いしな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:43:08.68ID:v4DJyGaR0
>>248
若いころは細くてそれなりやったけどなぁ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:43:15.71ID:mO84B4hy0
>>242
AIで育った鉄オタが史上最強とか扱いづらいにもほどがあるわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:43:21.05ID:GmUIo0Ub0
ヒカ碁で言うところの藤崎あかりの底辺家庭環境や学校での私生活に話の3割使ってる感じだよ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:43:56.48ID:mQ9j+3xpa
>>250
羽生枠と被るやん
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:44:37.27ID:YYDU8hKKa
>>255
あっちはオカルト枠入ってるから
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:44:42.75ID:9yUvAOq40
三月のライオン読んだことないけどwikiみたら女作者の悪いとこ出まくりな感じやな
そもそもワイはハチクロからして好きやないけど
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:45:36.52ID:2/YNfjl+0
もう料理漫画でも書けばええのに
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:45:47.06ID:0MSNXdch0
>>240
プロは一貫して強キャラを貫いとったな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:46:15.91ID:pTdqziTI0
主人公は天才でもリアル目に抑えて描きたかったんやろうけど藤井聡太が全てぶっ飛ばしていったな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:02.45ID:gWhcAWyL0
やってることが将棋である必要がないからな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:06.46ID:8r7ks/ICa
作者たぶんお婆ちゃんだよな?Twitter見てるとそんな感じや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:36.62ID:C+eF96Dpr
創作なんやしリアルな奨励会とか棋士心理とか真面目に書いてもしゃあないねん
もっとぶっ飛んだ世界観みせろやと
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:41.96ID:QeL6Ldkxa
羽生=名人
渡辺=竜王
みたいに藤井にも代名詞になるタイトル欲しいな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:47:53.70ID:Sx+Idyrs0
よくある天才少年は挫折してから覚醒するけど藤井は挫折とかないからな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:06.19ID:auxP73PS0
羽生→藤井って将棋界は良いタイミングで世代交代出来たよな
大山中原羽生藤井が大名人の系譜らしいけど藤井の後はかなり厳しいことになりそう
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:17.64ID:YYDU8hKKa
>>262
ウラケンと同年代や
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:33.92ID:v4DJyGaR0
まぁまだ藤井出てて来る前でまずは羽生、若い候補が豊島の時からの漫画やからな
なおナベはおらん模様
米長も郷田も行方も木村もおるのに
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:48:53.66ID:Lu8Nf3Zz0
女作者特有のストーリーのつまらなさ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:49:29.70ID:auxP73PS0
>>265
羽生の代名詞は名人より王座やろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:49:32.91ID:17bWxQn60
最強の天才の羽生が25歳で七冠や
普通に考えたら20歳で七冠とる人間なんて創作できるわけないわな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:50:22.36ID:NMZn83rV0
なんか義理の姉が不倫クソビッチなんは知ってるけどあいつどうなったんや
まさか主人公とくっつかへんよな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:50:29.10ID:6iWhSE1dp
そもそも藤井聡太以前ですら主人公を羽生大山中原並の成績にする将棋漫画ってあんま思いつかんわ
何かある?月下の棋士くらい?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:04.53ID:Bn+u1r5h0
物語中でコアとなる楽園になぜイジメなんか持ち込んでしまったのか理解に苦しむね
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:05.01ID:zSm/5h4Ep
そう言えばアニメ1期のエンドカードにウラケンいたな
結構仲良いのかね
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:07.89ID:P44sqpcK0
将棋メインでやってほしかった
三姉妹の蒸発した父親やら義理の姉の不倫相手の棋士やらいじめやら盛り込み過ぎやねん
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:42.03ID:v4DJyGaR0
>>274
獅子王って宗谷やろ
いやそのあと変わったのかは知らんけど
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:51.99ID:17bWxQn60
>>278
同じヤングアニマル連載やからな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:51:54.38ID:t90vX1WR0
ポエム漫画や
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:52:22.74ID:WYBiT2QRM
>>186
ハチワンなら藤井聡太はAIと合体してそう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:52:25.44ID:iJj9h+Ivp
おっちゃん棋士のタイトル戦のエピソードすきやで
主人公サイドがあんま絡んと面白い
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:52:33.20ID:7BwpEZjua
よりによって主人公の立ち位置が藤井とモロ被りしとるから後から生やすの絶対無理や
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:52:35.32ID:lzaDH6Sj0
>>275
その相手には師匠の娘やからしゃーない保護しといたるか的な扱いで相手されてへん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:52:42.10ID:kJrFy9sP0
>>239
遅筆作家ほどキャラ一人一人をいちいち描写したり色んな要素詰め込んで終わりから遠ざかってくの何なんやろな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:53:01.88ID:XpV46Dg40
将棋メインで〜とか言ってるやつアホやろ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:53:17.29ID:zSm/5h4Ep
エンドカードに原哲夫もいたの思い出して草
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:53:40.34ID:mO84B4hy0
>>279
女性誌なら需要はありそうやけど青年誌でやってもな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:53:40.96ID:lzaDH6Sj0
>>289
原哲夫は草
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:53:52.63ID:7BwpEZjua
AI棋士の代名詞として藤井扱うのもなんか違うやろ
噛ませになりそうやし
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:54:35.59ID:pHKfZeJ5r
ある阿呆の一生とか言う将棋漫画史に燦然と輝く名作を打ち切ったマンガワンを許すな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:54:51.78ID:+uuVttS10
作品としてはのうりんの方が出来が良いけど、姉弟子パワーでりゅうおうの方が人気あるよな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:55:26.87ID:v4DJyGaR0
藤井は別にai利用してるけどそれだけじゃないしな
頭悪い奴が適当にレッテル張りしとるしそれを信じるアホ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:55:31.05ID:3P2+suEd0
ライオンって将棋漫画ちゃうやん
ドロドロの青春ジュブナイルやろ
バン王と龍と苺はすこや
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:55:39.98ID:9yUvAOq40
>>293
内容全然覚えてないけど面白かった記憶あるわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:55:40.82ID:qOQFxMAL0
藤井が中学だった頃にちょうどピークだったからブームには乗れてたと思うぞ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:56:00.18ID:17bWxQn60
りゅうおうがあと二冊で完結するけど妥当なとこで落ち着きそう
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:56:04.96ID:3w7E4fHnd
ウラケンにこの表紙を描かせただけでもこの作品に価値はある

https://i.imgur.com/l8sfaHn.jpg
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:56:21.74ID:dY8dWu17M
>>294
りゅうおうのおしごとって面白いんか?
将棋版ロウきゅーぶみたいな印象でしかないんだが
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:56:30.61ID:vNdmXQUnd
羽海野チカってねっとりしすぎてちょっと重いんよ
メダリストの人もたまにねっとり感出てくるけど展開早いからまだ許せる
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:56:49.68ID:3P2+suEd0
>>294
もうだいぶ人気落ちてね?
引き伸ばしが露骨すぎて最近つまらん
最新刊では舐めプでタイトル失陥しましたとかアホやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:56:59.92ID:auxP73PS0
藤井には詰将棋名人と脅威の終盤力もあるからなAIだけじゃない
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:57:37.43ID:PMXNVpcBa
>>303
正直サンガツの方ですらまだ頑張って編集が抑えてた感あるわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:57:43.82ID:dY8dWu17M
>>251
黒沢怜生
岡部怜央
小山怜央
のレオ三兄弟で草
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:57:58.86ID:/ogkzUup0
連載ちゃんとしてるんか?
単行本買ってるんだけど全然続編通知こねーんだけど
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:58:10.53ID:v4DJyGaR0
>>306
まぁ中学生棋士という特別な存在をネタにして稼ぐんじゃねぇよ的な話はあったな
今となってはしらんが
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:58:37.82ID:2ZjH/hsir
りゅうおうの姉弟子ってまじで嫌いだわ
ラノベ的には主人公すきすきでいいのかもしれんが
まともに将棋やる気ないならさっさと消えろやカスとしか思えん
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:58:45.75ID:17bWxQn60
>>302
将棋題材にした作品ではかなり面白い
ワイは深浦モデルのおっさんが一番好き
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:58:55.46ID:qOQFxMAL0
単行本についてるコラムが好きだったわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:59:08.21ID:fi/vtIID0
>>309
元々筆速くない上に頻繁に体調崩しては連載止まるから完走できるかいっつも心配されてる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:59:39.80ID:YIa49Myza
>>310
藤井のお陰で羽生並みの経歴やらせてもリアリティラインが確保出来るようになった
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 20:59:45.38ID:lzaDH6Sj0
>>295
画力すげえ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:01:41.05ID:iPuHzvO5p
FGOのオベロンのキャラデザもやってたなこの人は
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:01:52.37ID:MrtSsbzZ0
>>37
連載開始時まだ藤井聡太奨励会にすら入ってかったからそれはしゃあない
というか休載多すぎやねん
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:01:59.93ID:qgbbjHL80
バンオウとかいう将棋マンガの希望を信じろ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:02:00.82ID:0dg0pd8/0
藤井のせいでマンガになるのはアマから竜王ルートくらいしか残されてないという
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:02:33.64ID:1rZYbMW40
村山聖モデルのライバルはもう死んだん?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:02:57.96ID:BZiYncFDa
>>320
まぁ王道の中高生から奨励会殴り込みルートは残ってるし…
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:02:59.39ID:b0iwXTOva
ハチワンダイバーと龍と苺はアニメ化しろよ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:03:01.34ID:v4DJyGaR0
>>320
小山ワンチャンあるな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:03:40.29ID:Euiz98Eya
藤井見てると主人公のちやほやされなさが異常やろ
高校で何も言われんやん
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:04:10.29ID:F8seC64w0
スピンオフのがよっぽど将棋漫画してるというね
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:04:11.84ID:dK2TM2TTa
竜と苺はアニメか実写の話来てても不思議やないんやけどな
映像化一回当てとるし
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:04:16.28ID:sCwaqNnT0
朔ちゃんと島田さんのやつはめっちゃすき
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:04:25.27ID:tos5Jj140
ああいう感情を言葉に表しまくる漫画嫌いや
なんでローコンやねん
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:04:35.09ID:pTdqziTI0
>>303
筆が速ければ消化もできるんやが連載スピードおっせぇから強調されるんよな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:05:42.99ID:v4DJyGaR0
ハゲ設定なのに大して禿げてない木村じゃない島田
遠慮すんなよ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:06:40.70ID:0dg0pd8/0
>>331
ハゲはハゲてるから辛いんじゃない
進行するのが辛いんだ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:06:41.85ID:v4DJyGaR0
>>332
ハチワンのあのメスはよっかったけど基本そっちの性癖受けんわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:07:00.37ID:cyDiHopz0
苦しみまくってる零くんを見るのが面白かったんよな
幸せになられるとなんの為に読めばいいのか分からなくなる
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:07:06.24ID:0MSNXdch0
藤井のスペックそのまま再現したキャラに勝てそうなのハチワンダイバーくらいしか残ってない
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:07:17.60ID:2s0VSRvH0
>>332
エロ同人CGか?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:07:29.86ID:9yUvAOq40
>>332
ヨクサルってこういうムチムチ系が好きなのか同性愛が好きなのかわからんわ
やたらホモ出てくるけど本人もそのケがあるんやろか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:07:58.90ID:n+xA8MQs0
バンオウは出来はいいけど嫌味がなすぎて逆に嫌味に感じる
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:04.19ID:cyDiHopz0
龍と苺ってなろうみたいな奴やろ?
将棋でやられると萎えるわほんまに
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:15.22ID:hzZrvpPk0
そもそも将棋マンガなのかね
コミュ障の高校生で自分で稼いで独り暮らしできるっていう特殊な環境に説得力持たせるための設定としての将棋であって別に零が将棋界で出世していくのを描くマンガじゃねえよな
話のメインはあくまで零があの一家と関わって人間的に成長するところだからイジメもあの父親の話もどちらも将棋以上にストーリーの核だろう
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:27.76ID:k6ybIuyV0
>>253
時代を一昔前にすればコンピューターを駆使したハイテクキャラでいけるやん
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:37.23ID:b0iwXTOva
バンオウは吸血鬼設定が手に余ってるしジャンプなのに真面目すぎてお利口マンガすぎるわ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:48.73ID:uwunc+KX0
リボーンの棋士面白かったのになぜ短命に終わったのか
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:09:08.74ID:0dg0pd8/0
>>248
鈴木師匠でスピンオフ描かないかな

タイトル取るまでを実話で
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:09:28.98ID:v4DJyGaR0
>>341
その話将棋のプロ要素いらないよね
将棋が趣味だけでいいよね
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:10:15.68ID:XpV46Dg40
>>341
将棋漫画じゃなくて棋士漫画やろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:10:25.13ID:cyDiHopz0
>>184
あらゆる将棋フィクションの最強モチーフは羽生やろ
「名人」とか「最強」が代名詞やからな
絶対に避けて通れない
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:10:28.09ID:v4DJyGaR0
>>345
最強位獲得までの話か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況