X



中国恒大集団、負債47兆円に 終わりの始まり

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:28:43.16ID:dAZTecm7M
不動産大手「中国恒大集団」、2年分の赤字は11兆円…負債総額は47兆円でGDP2%相当
22年12月期の負債総額は2兆4374億元(約47兆円)に達し、債務超過に転落した模様だ。
詳細はソース 2023/7/18
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230718-OYT1T50128/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:28:55.89ID:dAZTecm7M
ついに崩壊する
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:29:35.46ID:7UhGWd4w0
やっぱバブル崩壊って不動産から始まるんやな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:29:43.08ID:POXGaAFU0
今まで大丈夫だったんだしこれからもなんやかんや大丈夫そう
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:29:50.16ID:b9gnRJdYa
余裕余裕
2023/07/19(水) 21:30:08.40ID:3rU0mlP60
中国からしたらチンカスみたいな金額だろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:30:58.42ID:0ayi1jRCr
こんな額でも2パーセントしかないの?すごい国だ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:32:02.10ID:vhHybhc+0
いつになったら潰れんねん
はよ潰れろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:32:42.10ID:qoPAoHZU0
ソフトバンクの末路
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:32:45.67ID:ZSZKheHMM
まぁまぁスタンダード
2023/07/19(水) 21:32:48.31ID:wbrcS5dwM
毎年聞いてるけど
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:33:04.91ID:YXGqop2e0
どうせ半国営が完全国営になるだけやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:33:07.21ID:FUfPHO+OM
崩壊しないけど額がどんどんでかくなるな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:33:09.25ID:G8aMWott0
日本の歳出の半分くらいやしへーきへーき
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:33:15.30ID:MqNdJspPa
GDP2パーってうそやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:34:26.24ID:o5MSnA2a0
何かあったらうちのキッシーが援助するから大丈夫やろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:34:43.29ID:e6dS52ns0
終わらないんやろなぁ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:35:23.51ID:X5g3nbllp
さすがに引き伸ばし続けられる額じゃないよな
デフレ突入しつつあるから伸ばせば伸ばすほどダメージデカくなるし
2023/07/19(水) 21:35:24.52ID:cLd2RtXm0
定期的に言ってるよね?
2023/07/19(水) 21:35:26.79ID:nzv2oYBn0
いうても負債と同じぐらい資産持ってるみたいやし
いま途中まで作ってる最中の物件完成して引き渡すだけでも利益なるし
負債47兆いうても実際はそんなに多くないのでは?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:35:40.88ID:xzi/JRVV0
キンペー「やれ」
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:35:40.97ID:ytdsCxJLr
サカ豚のご自慢企業やん
確か今はサウジアラビアムコ推しだったな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:35:43.16ID:akjw4WOP0
惨獄死、ご期待下さい
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:14.89ID:eB0dBQy40
中国は日本のバブル崩壊の二の舞いにならないよう注意してきたらしいが
キンペーが優秀なテクノクラートをみんな処分しちゃったんでジワジワとろくでもないことになってんな
失業率もやばい
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:36.33ID:IULFjlQhd
>>22
サッカーは世界中にご自慢企業あっていいなぁ
野球は何もないのに
2023/07/19(水) 21:36:43.04ID:K47g4eXF0
いつも終わり始めてんな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:54.68ID:7077D0G20
こいついつも終わってるな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:01.25ID:mIXy8Q0+0
その点日本はすでに終わってるから安心やな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:15.84ID:SfR675vK0
結局これどう着地するんや
中国政府って国民無視の強権するわりに国民の暴動はめちゃくちゃ恐れてる二面性あるし
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:22.68ID:4mOqDFDw0
こいつとどっかのダムはいつも崩壊しとんな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:32.05ID:7MznKcRi0
逝く逝く詐欺のゾンビ企業は死なないよ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:32.91ID:2VqYt0EW0
潰れてないけど金額が膨れ上がってて草
早く潰さないともっと増えるで
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:45.98ID:vC2r00wI0
中国経済は毎回崩壊してるな
いつかは当たるからその時まで続けるのか
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:38:24.08ID:b4CVIEwP0
いつになったら潰れんねんコイツ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:38:36.20ID:xO7BHkira
1-2年前も言われたへんかったか?
全然破産しないじゃん
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:38:45.38ID:LGJEGKF00
崩壊してる(GDPは伸びててアメリカを超す勢い)
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:38:57.05ID:b4CVIEwP0
>>29
日本に対して宣戦布告します
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:39:18.75ID:gtI0UONr0
ようやっとる
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:39:32.70ID:+68kSzgk0
>>29
経済が行き詰まった時にこれまで世界中の人類がよく採用してたある手段がある
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:39:33.29ID:RQ+o+o7Na
ネトウヨの願望やなくて?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:40:18.86ID:gi5IRbIx0
潰しに行くような政策してなかった?
売国奴国家じゃないし一応先を見てるんじゃないの
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:40:24.93ID:eB0dBQy40
ちょっと前まではアメリカを追い越すと言われてたが
キンペーの専横が酷すぎて駄目っぽい
実際目に見えて経済が悪化してるでしょ
失業率とか
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:40:29.02ID:4Vtdq3ll0
>>20
そんな大した問題じゃなかったらそもそも記事にならんだろ…
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:40:40.70ID:JIud3PQVd
死んでるのではなく死んでるけど医者脅して死亡確認してないような状態なのでセーフ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:41:24.16ID:3byJQyfn0
胡錦濤が優秀だっただけで習近平は別に優秀ではないからなあ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:41:57.84ID:kJI6jZnuM
でぇじょぶだぁ
2023/07/19(水) 21:42:16.01ID:2S6I9IIrr
>>20
作っても買うやつがおらんのやが
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:42:20.01ID:IbGh4Ai1a
バブらないって言ってたやつって押さえつけてるからって根拠しか言ってなかったけどこれからどうなるんかな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:42:28.26ID:SfR675vK0
>>20
中国って完成前に引き渡し完了する制度やろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:42:39.17ID:b4CVIEwP0
優秀な側近切り捨ててマイクロペニスのお気に入りばかり採用するようになったみたいやん
中国の安倍晋三やろコイツ
2023/07/19(水) 21:42:46.40ID:cmiOWCWr0
いつ終わるんだよバーカ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:42:48.95ID:BIQsm51dd
これ何年か前からやべーやべー言われてた会社やろ
どうなるんやこれ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:42:50.79ID:gi5IRbIx0
中国の心配より日本の政治の心配しろよ
マジで売国奴しかいないんだぞ?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:43:11.56ID:Be8yRB+I0
中国の大企業ってどこもほぼ国営みたいなもんやろ?
どんだけピンチになろうと国が保護すればいいだけでは?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:43:13.82ID:rDWznbuT0
逆に経済イケイケな国ってなに?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:43:23.21ID:ihZ3iIlW0
日本の税金で補填するから大丈夫やろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:43:31.16ID:IbGh4Ai1a
>>53
共倒れするだけやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:44:21.51ID:QfB0w9iVH
もはや負債が超過しまくってる模様
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:44:46.02ID:p22csA4y0
>>20
金は先に貰っとるから作るのやめても金だけ取られて家もらえないやつが大量に出るだけやで
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:44:53.91ID:GmlO99KO0
サッカーに金かけまくってる企業のちょっとヤバそう感凄いよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:44:58.22ID:Lw8M8FMS0
>>20
簿記とか知らなそう
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:45:12.11ID:LEvpDaDHM
都市のインフラ維持ってものすごい金かかるけどやっていけんのかね
その時の担当者が評価上げるためにバンバン建てて後は知りまへんって感じがプンプンするんだが
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:45:31.56ID:WnCQb16e0
>>59
料金先払いやから仕事しても金貰えんってことか
なら作らんほうがマシやな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:45:54.81ID:bgZpMd/F0
潰れなくても負債が増えてるんじゃ駄目だろ
負債を減らしてから偉そうにしろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:45:59.77ID:jQCt7cZT0
国が徳政令出せばヘーキヘーキ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:46:13.05ID:Eij92C66p
>>45
世界の工場から科学的イノベーション路線転換を提唱したのは胡錦濤やし、そのための投資を呼び込んだのも胡錦濤やからな
習近平に好き勝手やらせると大企業への制裁やゼロコロナやりはじめる
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:46:18.35ID:dtg+w7TF0
わー国の国家予算で草
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:46:45.71ID:oqT4+w9B0
別にバブル崩壊するとも思えないけど景気は悪そうやな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:46:51.25ID:EDlleiT/0
逆回転いつ始まるんや
2023/07/19(水) 21:47:07.12ID:NeRZG+7Z0
1億円ぐらいワイにくれよ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:47:19.83ID:0NMbYgBQ0
そりゃ誰も住まないマンションが売れまくってる時点でおかしいことしとるからな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:47:28.20ID:RKhcSF6+a
国が肩代わりするやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:48:15.54ID:Be8yRB+I0
>>55
アメリカじゃね?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:48:16.27ID:oqT4+w9B0
しかし日本のバブル崩壊を一番研究したはずの中国が日本と同じ道行きそうで草生える
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:48:25.83ID:x8Ifdg4C0
中国経済死んだら日本も死ぬやろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:49:18.03ID:UldZ9k1D0
>>71
しかも誰も住まないからってガバガバ建築やしな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:49:44.41ID:J30tORGZ0
ワイ49なんやけど中国崩壊論ってパソ通初めて見た95年頃にはもう言われとったで
多分ネトウヨ本とかではもっと昔からあんのやろけども
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:49:45.88ID:6bJOJo+Rd
恒大「(何年も後の建築料金先払いでもらっとるから)危ない危ない言われても潰れん」
中国人「いやはよ建てろや」

ってことでええんか?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:01.65ID:Z0Kgyo08M
>>25
まず野球は実体経済で勝負してるからね
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:03.06ID:oqT4+w9B0
>>75
中国マーケットはカスになるかもね
まぁ購買力クソ強のアメリカに輸出すればヘーキヘーキ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:07.75ID:Bn+u1r5h0
ずっと言ってますやん
2023/07/19(水) 21:50:10.05ID:H30anoKd0
なんで潰れないんや
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:26.18ID:RZx+nzOtr
ネトウヨ大喜びだけど中国なら普通に処理できるやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:35.11ID:oqT4+w9B0
>>78
建てたところで売れないんだよなぁ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:36.98ID:SIn9j4ZNM
https://jp.reuters.com/article/china-property-debt-greenland-idJPKBN2YZ0MM


始まったな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:37.26ID:D0vPfSIPr
日本は金利3%にしたらゾンビ企業が倒産しまくって地銀も全部破綻
それよりましだろ
だからこんな状態でも円は安いまま
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:56.83ID:IbGh4Ai1a
>>82
国営企業で潰れるときは国が潰れたときやろ
2023/07/19(水) 21:51:12.42ID:Y6r9i8JG0
多すぎイイ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:51:22.93ID:69tCT65Id
徳政令カード使ってええか?
2023/07/19(水) 21:51:37.98ID:Y6r9i8JG0
>>83
出来ないからニュースなってるんや
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:51:38.39ID:9Zff5JPa0
工事進めずに止まっておけばええだけやからな
流動資産の何倍も流動負債あるけど気にしなくていい
債務超過だろうが返済義務ないから気にしなくていい
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:51:40.52ID:eaVeC+AMd
中国共産党には德がない
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:51:42.80ID:oqT4+w9B0
>>86
地銀は金融庁が余計なこと言わん限り爆上げするんじゃない?
今まで銀行がカスだったのは長いこと国債利回りがカスだったからやし
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:51:54.89ID:gi5IRbIx0
だから日本の心配しろって
現実逃避は悲しいよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:52:20.73ID:RZx+nzOtr
>>90
そーゆーの聞き飽きたから
崩壊してから言ってな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:52:22.99ID:dtg+w7TF0
中共って巨大企業になった途端潰しにいく傾向あるよな
独占させない為なんやろうけどたまったもんじゃないな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:52:26.81ID:RTYANec90
>>20
俺は冷静に分析してますよアピールしてミスってて草
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:52:27.09ID:Be8yRB+I0
>>94
中国経済はモロに日本に影響あるやん
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:52:43.79ID:DNpjxwfm0
日本のバブルと全く同じ道歩んでるやん
アホやなこの国
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:52:50.33ID:Z0Kgyo08M
>>41
アリババと勘違いしてるやろ
不動産に関しては共産党の知らんうちに起こってた出来事やぞ
2023/07/19(水) 21:52:54.40ID:3hB55Dus0
キンペー ハイナシ無し解散!
2023/07/19(水) 21:52:57.19ID:Y6r9i8JG0
>>95
文盲?崩壊するなんて書いてないが
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:04.68ID:804bAGPQ0
47兆負債抱えられるって凄すぎない?
バケモン企業やろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:17.06ID:GmUIo0Ub0
どうせ国営企業だから税金補填されるやろ知らんけど
2023/07/19(水) 21:53:43.87ID:3hB55Dus0
>>98
無いやろ
岸田が注視して終わりや
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:48.01ID:Z0Kgyo08M
>>95
残念やけど出来るならとっくに処理しとるで
出来ないからここまで引きずっとんねん
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:52.53ID:iOZVvLvCa
日本の防衛費が毎年5兆必要な方がよっぽどやばい
10年でこれよりダメージ喰らうってことだからな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:59.82ID:tVUnZiuK0
>>86
金利を上げることが目的になってるガイジらしい主張やね
インフレ調整弁でしかないし金利上げることは全国民の負担増加なんやし上げないに越したことはないぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:16.28ID:aQuylOdy0
>>20
多いで
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:25.66ID:wzvxc0s1d
たったそれだけか
なんやまだやれるやん
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:29.09ID:sH+xdTUU0
不動産バブル潰せないならなんのための計画経済なんだよ
2023/07/19(水) 21:54:35.30ID:3hB55Dus0
ほなそろそろ満州国返して貰うかね
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:47.24ID:8kaOpLF80
>>94
ここ死んだらリーマンショック並の余波が日本を襲うぞ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:55.96ID:RZx+nzOtr
>>102
じゃあ崩壊しないってことでええな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:08.28ID:Gjfsamij0
>>100
いや共産党が不動産価格高騰抑えようとしてこうなったんやろ
2023/07/19(水) 21:55:13.46ID:4tYadw2D0
シャレにならん額やなぁ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:20.85ID:Z0Kgyo08M
>>111
A:計画経済じゃないから
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:20.89ID:YXGqop2e0
もし潰れたらどうなるの?
超絶円安?
2023/07/19(水) 21:55:21.02ID:h0S56d930
まだサッカーチーム持ってるんか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:29.15ID:5xSTwITQ0
まだ潰れてなかったのかよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:39.10ID:gi5IRbIx0
>>100
いやなんか今の人は住むとこに金掛け過ぎてるからって潰しに行ったような
昔は住むとこには収入の2%しか掛けてなかったとか言ってさ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:42.40ID:Cp8g37vvM
>>94
ある意味心配してるからこそやろ
需要回復してもらわないとこっちまで風邪引くで
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:02.56ID:Od7u4J6e0
割とマジで習近平って日本の救世主だろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:02.75ID:eeEQTa+o0
こんなでかい会社潰したら影響でかすぎるから潰せんわ政府が資金入れて保たせるよ
2023/07/19(水) 21:56:05.14ID:pwmqqsjq0
日本の株価への影響はどうなるの?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:09.34ID:Ki4v1QZS0
>>97
レス乞食やと思うのが普通やろ
おめーのが滑ってんだわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:09.43ID:tVUnZiuK0
>>100
借入金に規制かけて不動産の流動性抑えた結果不動産屋が死んだだけやぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:10.08ID:Z0Kgyo08M
>>115
時系列的にはここが破綻してから抑制に動いた
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:24.51ID:5xSTwITQ0
まだ普通に経済活動してたんかよという
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:24.57ID:ZvqvlCrCM
>>79
世界では勝負できないよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:39.93ID:+68kSzgk0
>>99
かなり似てるみたいやな日本のバブル崩壊時と同じ道歩んでる
流石にヤバいと感じたのか一応6月に利下げしたけど0.1%じゃそこまで大きな効果あるとも思えん
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:52.37ID:n5a395aX0
>>128
まだ破綻してないんやが
2023/07/19(水) 21:57:12.19ID:1Hss8hnH0
中国人は阪神応援してストレスで死ね
2023/07/19(水) 21:57:25.24ID:3hB55Dus0
>>113
5毛さん乙
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:57:27.77ID:Y+Q/7jBj0
>>127
何かどっかで聞いたような話やな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:57:36.70ID:8kaOpLF80
>>124
かなり前から注入してるけどそこの抜けたバケツやでバブル死にかけの不動産って
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:13.98ID:L2z/Hjq2M
>>75
今中国不況やけど日本景気いいやん
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:29.17ID:tVUnZiuK0
>>135
どっかで聞いたことある話を何故か導入した馬鹿がおるからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:41.96ID:pUDjgzAAa
中国がヤバいとか何十年言い続けてるんやろなネトウヨは
あの頃から髪の毛と希望は無くなったのにまだ同じことを言いつづけてるの哀れすぎるやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:44.87ID:Eij92C66p
不動産バブル依存の景気加熱
不動産価格の下落
消費者物価指数の停滞

30年くらい前にどこかで見た流れやな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:04.38ID:Gjfsamij0
>>128
全然違うぞ、共産党が作り掛けの不動産を担保に金借りれなくしたからこうなったんやぞお前知らんなら語るなよ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:12.35ID:WnCQb16e0
>>124
保たせたら保たせただけ損する時限爆弾ちゃうん
ドラえもんの未来の自分に夏休みの宿題やらせるやつみたいな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:14.04ID:YXGqop2e0
リーマンは60兆円で限界来て昇天だろ
47兆ならまだ平気だよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:42.77ID:sH+xdTUU0
日本経済:成長止まっててやばい
中国経済:不動産バブルがやばい
アメリカ経済:なんかそろそろやばいらしい

全部ダメじゃん
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:43.13ID:5g1X2HZnd
日本バブルの悪い例をなぜ学ばないのか
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:50.79ID:Od7u4J6e0
ここ破綻したら日本どころか米欧英韓の不動産バブルまで一緒に破綻しかねないんだよなぁ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:56.90ID:2fH13Vtu0
こいついつも終わってんな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:59.18ID:7077D0G2a
>>137
その中国の不況って自称好景気の日本よりはるかに成長率高いと言うね
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:02.36ID:Z0Kgyo08M
>>140
GDPの20%が不動産関連って聞いて草生えた
しかも21世紀に使ったコンクリートの量がアメリカが20世紀に使ったコンクリートの量を既に上回ったって聞いて更に草
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:06.35ID:DqUTdvaw0
あかんやん
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:10.10ID:COcXvZ1ud
大卒の失業率も2割超えてるんやろ
どうするんや?
2023/07/19(水) 22:00:30.19ID:K7vNa+JGd
デカすぎる企業って潰れるのもゆっくりみたいやな
拓銀とか山一が潰れたとき見てみたかったわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:30.62ID:PmZD72zP0
むかしACL強かったところやろ
色々あったのは知ってるけど今の湾岸諸国に比べたら
カスみたいなもんやったな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:46.00ID:gi5IRbIx0
>>145
一度バブルを起こさないと大きくなれないんじゃないの
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:46.19ID:Be8yRB+I0
>>139
別に中国に限らず○○はヤバいと言われてたものは皆無事に死んだぞ
そして死ぬ直前まで「またそんなこと言ってるのか」「いつになったら終わるの?」と冷笑してる奴がいっぱいいるのも同じ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:48.42ID:H4aWZeGm0
これ以外も上手くいかなくて予想の数値や輸出やら各種ニュースになってるのに変なこと言ってる人はなんなの?
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:07.60ID:FKYGwCLF0
アホばっかやな
負債が47兆でも資産が45兆くらいあってまだ耐えれる
倒産しても8兆円くらいの債務超過で済むよ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:08.78ID:4mOqDFDw0
日本と同じ道を日本の10倍の規模で歩んでるんやろ

派手にヤバない?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:13.95ID:SA6ZEpKAa
中国経済崩壊したらロシアにも打撃ありそうやな
日本も大打撃なんだろうけど
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:21.62ID:g/p+wr5Z0
小卒マイペニのご気分経済の末路
2023/07/19(水) 22:01:31.13ID:3hB55Dus0
>>152
社員は悪く無いんです~
https://i.imgur.com/FIGlGDW.png
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:32.07ID:Cp8g37vvM
住専で12兆円くらいだから半端ねーな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:35.11ID:Z0Kgyo08M
>>151
共産党「若者は軍隊か農村に行こう!」
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:38.09ID:mzmAiLgU0
なんG民でブループロトコルやろうや

フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや
最近は水着イベントの配布水着着てなんGチームで集まって写真撮影もやっとるで

なんG BLPR部★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689156673/
2023/07/19(水) 22:01:39.65ID:ElREpCMlM
>>146
破綻処理の仕方が誰も分からないから
放置するしかないという恐ろしさ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:42.54ID:Y+Q/7jBj0
中国経済が終わる=日本化とか言われてんねんな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:46.75ID:Od7u4J6e0
>>139
リーマンの時も破綻が決まる直前までそういう楽観視する奴いたなぁ
2023/07/19(水) 22:02:01.00ID:K7vNa+JGd
住んでないマンション作りまくってたりするしな
投機物件は価値が信用されなくなったらなんも残らん
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:08.14ID:7MznKcRi0
>>151
日本に来るんや意外と落ちぶれた日本やのにまだ留学生多いやろ😂
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:30.14ID:gi5IRbIx0
弾けるまでがバブルだろ
余程の馬鹿じゃない限り政府は焦ってないだろうよ知らんけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:44.80ID:Zv8QHF/j0
中国政府が負債なかったよ
したらなくなるでしょ?
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:53.93ID:wBBeXdLq0
負債総額は47兆円でGDP2%相当

これってガチやと思う?色々すごすぎで信じられんけどあの国ならありえそうと文字通り半信半疑や
2023/07/19(水) 22:02:58.87ID:3hB55Dus0
何故か食肉大国になる中国
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:18.99ID:hDHxT4n6d
そう考えると日本の借金1000兆っていかれてんな
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:33.43ID:IBIUoRiEM
頼む!いい加減崩壊してくれええええ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:39.43ID:AN/feXSma
日本のバブル三十年で飯食ってたエコノミストは数年で物件はけるとか言ってたのちょっと笑った
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:40.07ID:804bAGPQ0
>>157
博識やん
余裕やな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:40.28ID:xSredeyd0
異常な不動産投資だったからな
家族全員がそれぞれ投資物件持ってるレベルやし
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:41.01ID:WdPEObXW0
>>157
2年で11兆の赤字出してるから
今後もどんどん赤字が増えてく可能性があるんやが

誰も住んでないマンションなんて実質的な資産価値ほぼないやろうし
その辺りどれぐらい正確に資産計上されてるんやろか
2023/07/19(水) 22:03:47.88ID:ElREpCMlM
>>171
不動産デベロッパーの負債の殆どが
地方政府の保証になってる
その総額が1600兆円と言われてる
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:00.95ID:L2z/Hjq2M
>>148
でも若者失業率20%じゃん
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:08.58ID:xEQXKD+Fa
日本ですら処理できたんだから中国なら余裕で乗り切れるわ
たかが50兆くらいで傾くような国じゃない
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:33.09ID:gi5IRbIx0
中国人はロレックスでも買ってろよ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:37.16ID:Od7u4J6e0
>>174
中国政府は一京だぞ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:39.41ID:f0cBMT620
何が始まるんですか?
2023/07/19(水) 22:05:05.25ID:ElREpCMlM
>>185
第三次大戦
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:05:06.29ID:Z0Kgyo08M
>>182
処理出来た(失われた30年)
2023/07/19(水) 22:05:24.85ID:1u1g/kc20
中国やし力技でなんとかするやろ
コロナのとき空売り禁止とかしてたし
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:05:25.05ID:Ci43EU050
今作ってるのもスッカスカのコンクリやし
というか止まってる
2023/07/19(水) 22:05:41.71ID:ElREpCMlM
>>182
中国でハードランディングしたらヨーロッパが死ぬ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:05:48.47ID:FKYGwCLF0
出身地派閥の対立が絡むから
何とも言えんわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:06:02.65ID:WnCQb16e0
>>187
中国は規模でかいから失われた300年とかになりそうやな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:06:11.60ID:TKjPun1z0
超巨大ゴーストタウンとかまだ作ってるんやろか
凄いよな
2023/07/19(水) 22:06:16.05ID:3hB55Dus0
>>185
新三国志
2023/07/19(水) 22:06:25.22ID:2DNLQVpa0
バルサとかのニュースもそうだけど何で資産の額も記載しないんや
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:19.23ID:yNPU+vk30
>>163
大躍進政策はやめろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:24.33ID:2fH13Vtu0
>>171
誰かの負債=誰かの資産だからな
47兆円の負債を消したらこの世から47兆円の資産が消えるのと同じようなもん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:40.23ID:hDHxT4n6d
>>184
はえ~マジやな頭おかしい

成長幻想”引きずる中国 過去12年間の固定資産投資1.3京円

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230418/se1/00m/020/022000c
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:40.93ID:804bAGPQ0
>>192
遊牧民来るから大丈夫
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:43.09ID:Cp8sn/Wdp
中国の不動産バブル崩壊15年くらい聞き続けてるわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:04.55ID:tVUnZiuK0
>>195
破産した場合は債務の額が債権者の損失になるからね
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:08.88ID:13kN6jpSr
>>195
ネトウヨを喜ばせるための情報以外は不要やからな
都合の悪いものは報道しない、ネトウヨ自身が常に言ってることや
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:41.61ID:YXGqop2e0
いざとなったらまたスズメ全滅させればok
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:50.66ID:AEmRkjTG0
そら誰も住まない六本木ヒルズみたいなの作りまくってたら潰れるわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:59.00ID:EHJAxN9h0
この負債でまだ潰れないってスゲェな
大国だとこれが当たり前なのか
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:09:08.10ID:liN1LpBBd
>>171
国内なら暴動不可避やし
国外相手ならそんな国に誰が投資するんや
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:09:08.43ID:wFV3uC8j0
住宅が売れんから
家電もボロボロとか言うてたね
各地におるチャイナを帰国させたら崩壊やろね
2023/07/19(水) 22:09:36.94ID:clo1MtSU0
なんかGDP4倍の中国を日本死すると思ってるやつ多くね?
中国は独立国で戦争で台湾併合して黄金期に突入するんやぞ
2023/07/19(水) 22:09:38.89ID:PyzJirE+0
>>145
そりゃバブルなんて日本以外でも普通に起きてる出来事だし
2023/07/19(水) 22:09:38.96ID:K7vNa+JGd
>>195
売れない、そもそも人が住めるように作られてるかも怪しいマンションは資産なんか?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:09:53.84ID:h9NxVp6z0
強権発動して解決できたらもうしてる定期
不良債権処理に共産党幹部が絡むから線引が難しいんだよな
2023/07/19(水) 22:10:15.41ID:yodmJBsu0
66兆2000億から見たらヤバすぎでしょ
2023/07/19(水) 22:10:22.78ID:xtYhNijj0
先進国だから大丈夫
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:10:28.40ID:djI3WmPJd
共産党独裁パワーでどうとでもなるんちゃうの
知らんけど
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:10:30.51ID:+68kSzgk0
>>197
資産あるっていっても消費者から先払いで集めたマンション資金も含まれてるしなぁ
日本だけじゃなく世界的に影響出るの必至やからなんとか軟着陸させて欲しいけどホンマどうするんやろな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:10:41.68ID:lQY5SCBHd
サッカーなんかに金かけた結果www
2023/07/19(水) 22:10:52.33ID:ElREpCMlM
>>208
台湾と戦争することは無いよ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:10:58.20ID:WdPEObXW0
>>200
逆にいうと15年間バブル崩壊させないで積み上げた結果の大崩壊やからな
2023/07/19(水) 22:11:01.28ID:clo1MtSU0
中国のGDPは粉飾されてる!みたいなこというやつは
日本の多重下請け多重中抜きされてGDP嵩増しされてる現状についてどう思ってるんや
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:11:03.37ID:q1Uz8t7B0
毎年決算で数兆円の赤字生み出してるから潰すなら早くしないと中国への影響ヤバいらしいな
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:11:08.51ID:FKYGwCLF0
>>205
そもそも借りれるだけ借りるってのが常識やからね
100兆円の資産あるなら100兆円借りて動かすから経済は成長する

堅実な企業経営で経済成長はあり得んのよ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:11:09.32ID:YXGqop2e0
まともに資産評価した瞬間に破綻しそう
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:11:26.68ID:7UhGWd4w0
>>202
ID変えるな知的障害
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:11:49.25ID:Be8yRB+I0
>>209
時々バブル崩壊を日本独自の現象だと思ってる人いるよな
2023/07/19(水) 22:11:59.17ID:ElREpCMlM
>>219
そんなケチくさい改ざんとレベルが違う
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:09.06ID:Od7u4J6e0
>>214
アメリカと違って国内で借りてるから徳政令出しても国民の資産が吹き飛ぶだけで無駄
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:09.96ID:7UhGWd4w0
>>219
自分の心配してろ能無し
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:13.67ID:7JAIE2Zd0
>>24
なんか別ベクトルでアカン方向行ってる気がする
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:23.01ID:gWzIrcDDM
中国政府が保護してた政府系の会社も潰れてるのヤバイわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:36.60ID:Jw17kD840
経済音痴すぎてたった1企業が潰れただけで何がそんなやばいのか分からん
額がやばいのだけわかる
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:40.29ID:AN/feXSma
>>219
規模がちゃうから論点ずらしやん
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:44.34ID:riIQVkD50
>>195
調べたら総資産1.8兆元で草
これにゴミみたいなビルが含まれてるんだからガチで終わっとるやんけ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:47.77ID:q1Uz8t7B0
習近平はマジでどうすんだろうな
不動産バブル完全にハジケて不動産メインの恒大は殺すなら早く殺さんと影響今以上にデカくなるのに
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:12:48.43ID:gLYXfawR0
つまりワイらはどうしたらええん?
2023/07/19(水) 22:13:01.62ID:UEF6xoes0
自殺願望でもあるんじゃね
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:13:02.84ID:KpPd4v8g0
どうせ数字ごまかすんだから大丈夫やろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:13:23.48ID:oqT4+w9B0
>>169
日本は大学延命させるためか留学生には制度手厚いからな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:13:24.21ID:Od7u4J6e0
>>221
債務超過になっちゃ意味ないだろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:13:25.50ID:NRXTueyJM
赤字赤字って言うけど誰だよ金貸してる奴
2023/07/19(水) 22:13:46.76ID:yodmJBsu0
>>219
アメリカとかも一緒やろサプライチェーンある時点で
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:13:50.79ID:djI3WmPJd
でも会社が数十兆の負債持っとるって頭おかしいな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:13:51.57ID:Z0Kgyo08M
>>230
経済は1社だけで成り立つなんて不可能だからな1つの大企業が死んだらドミノ倒しが発生してたくさんの企業が死にそこに関わってる一般人も金が貰えなくなる
2023/07/19(水) 22:13:57.39ID:ElREpCMlM
>>230
この一件が目立つだけで着々と他も潰れてる
2023/07/19(水) 22:14:15.73ID:clo1MtSU0
ジャップ、いづくんぞ中華の志を知らんや
雑魚が罵ってもあっちは気にもしてないで
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:14:16.00ID:Bo5b8ej5a
>>233
皇帝になるまでは何とかってとこやったんやろうけど持たんかったな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:14:18.36ID:NohSOpvo0
>>197
潰れて日本のバブル崩壊みたくなるぐらいなら50兆円を諦めた方がええやろ
30年成長が止まったら今後2000兆円は失うぞ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:14:18.42ID:AN/feXSma
>>239
🤔
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:14:29.13ID:GP1yAmQjd
ガチで崩壊しそうで草
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:14:46.10ID:lpb/z1gW0
はいはいどうせ潰れない定期
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:14:57.58ID:TxJDJLko0
軍閥毎に分裂して三国志みたいにならんかな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:14:58.23ID:fhYXMocK0
>>187
バブル世代のアホが後先考えずにうはうは遊んだ数年が何十倍もの負債に早変わりって無能でしかねーな
2023/07/19(水) 22:14:58.90ID:ElREpCMlM
>>241
禿だって有利子負債20兆やろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:02.51ID:wFyAJPSO0
ぼんやり見てても中華不動産ヤバいの分かるくらいやしな
粛清して無かった事で済まんこの額は近隣国まで影響するかな?
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:05.20ID:0y/O/rM+0
やっぱサッカーて糞だわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:08.55ID:0y/O/rM+0
やっぱサッカーて糞だわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:13.34ID:q1Uz8t7B0
恒大が数年前から建設してたビルとかマンション全部建設止まって中国全土に数百棟廃墟同然で存在してるからな
今から建設再開しても建設途中で雨風に鉄筋コンクリ晒され続けて劣化してるから修繕に莫大な金かかるし
建設途中の数百棟の高層建築全部解体するにも莫大な金かかるしそれだけでももう詰んでる
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:17.11ID:804bAGPQ0
>>244
それ死んじゃうやん
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:25.60ID:fhYXMocK0
>>230
だって潰れたのトヨタだもん
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:25.88ID:9GIVKuVd0
アメリカの不景気より中国の不景気のほうがやばそうだよな
2023/07/19(水) 22:15:28.40ID:K7vNa+JGd
資金がショートしなけりゃ潰れはしないけど負債が消えるわけちゃうからな
倒したくないからどんどん上に積んじゃった結果どうやって崩せばええんやこれ状態
2023/07/19(水) 22:15:30.66ID:BNghrQyy0
ワイの1万倍かよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:36.14ID:FKYGwCLF0
>>214
習近平は北京生まれでこの恒大集団は南部の広東省
派閥が違うから全く守らない可能性もある

習近平からすれば例えるなら薩摩が事業に失敗して幕府が助けるか?ってくらいの感覚
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:37.53ID:ZBov6Qup0
この板にしかスレが立ってない
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:38.06ID:oqT4+w9B0
>>239
住宅建てて欲しい人だが
つまり共産党幹部とかが開発に先んじて投資したけど開発続かなくて困ってる構図
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:38.43ID:fk7sT6w60
>>219
経費部分も二重計上されるからなんら問題ないけどな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:39.31ID:ZHlpHotX0
国が支えるからバブルは弾けないんだよなぁ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:40.46ID:xfSIpVe2d
>>234
仮想通貨とか持っとるなら売っといた方がええかもな
2023/07/19(水) 22:15:43.34ID:F1T7GJ+G0
世界の株価は上がってるセーフ
人類みなギャンブル時代の到来や
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:45.01ID:Od7u4J6e0
株価着地してて草
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:51.24ID:ge4ZRZ1c0
>>234
いい質問ですね━━━。
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:15:53.15ID:wFV3uC8j0
シンセンのヤツが家電売れなくて
失業者だらけって言うとるやん
ゼロコロナ政策で勢いが止まった感じ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:03.13ID:0A9v+txQ0
>>194
五胡十六国の間違いやろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:06.68ID:b4CVIEwP0
>>94
中国の話をするスレで「日本の話をしろぉ!!」って馬鹿なんか?
自分でスレ立てればええやん
2023/07/19(水) 22:16:11.95ID:2DNLQVpa0
>>241
日本の大企業さん、、、
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:19.88ID:Gjfsamij0
>>246
で、それはどうやるんや?
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:21.53ID:q1Uz8t7B0
あり得る可能性とすれば共産党幹部がクーデター起こして
習近平が全部悪い路線にして逮捕見せしめ裁判からの処刑か永久禁固刑とかかな
共産主義国家のお決まりパターンだとこれだけど
2023/07/19(水) 22:16:23.44ID:dFvGvNgM0
アメリカもバブル崩壊二度目が起きるとか言われてなかったか?
それ実は近いんか?
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:33.20ID:iXmNjJXo0
こいついつも潰れてんな
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:52.11ID:Lp0eiglm0
不動産関係だけでも恒大集団以外でヤバいの色々あるんやろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:53.84ID:Od7u4J6e0
>>269
https://i.imgur.com/ncHXRaQ.jpeg
2023/07/19(水) 22:16:54.77ID:K7vNa+JGd
中国ってもうすでに人口減少に入ってるからな
思ったよりもやばいんやで
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:55.30ID:LOcO7PBq0
>>40
負債が願望?
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:12.81ID:B3/J4+0w0
終わる終わる言うてるうちは終わらへんで
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:14.29ID:9SyGtk5Y0
馬鹿みたいに延命してるからどんどん崩壊時のダメージでかくなんねん
2023/07/19(水) 22:17:17.47ID:ElREpCMlM
>>268
単に世界的インフレってだけよなあアレ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:20.89ID:q1Uz8t7B0
>>277
というか世界的に経済は完全崩壊してる
ロシア以外が明確な戦争行為を一切してないのがおかしい状態
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:29.69ID:MdArJpu/a
>>263
ここはだいぶネトウヨ板やからな
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:37.64ID:9GIVKuVd0
>>271
深センそんなことなっとんのか
ワイが仕事で行ってたときはイノベーションハブって感じで中国の成長実感できる良い場所やったのに
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:41.97ID:WnCQb16e0
(未完成のまま放置して誰も買わんけど)資産はたくさんある
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:46.11ID:FKYGwCLF0
>>276
地方派閥の資金と権力が弱まるだけや
北京政府にとっては都合の良いカードじゃねえか
2023/07/19(水) 22:17:55.72ID:o4i0y28qd
経済が行き詰まり、国民の不安が溜まった時に国が取る行動は決まっている
これは歴史が証明してる
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:57.48ID:tIiLuncK0
>>277
まだ来てない
人が住めない状態になって総量規制入ったら終わりやソフトランディング不可
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:17:58.02ID:fhYXMocK0
>>268
アッパークラスは金を買い増ししてることも知らずに靴屋のせがれがせっせこギャンブルで一喜一憂してるんやな
2023/07/19(水) 22:18:00.05ID:K7vNa+JGd
>>280
ゼロ多すぎて草
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:00.55ID:k2n6BZjMp
習近平って優先順位が経済とか中国の発展じゃなくて自分の独裁体制の維持やから
こいつに任せてるとろくでもないことになる
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:04.16ID:TxJDJLko0
>>40
願望で47兆も負債与えられるとかネトウヨ凄すぎないか
2023/07/19(水) 22:18:05.90ID:dFvGvNgM0
>>286
世界全部で経済崩壊してるってことはどこか勝ってるとこがあるんやろ
どこが勝ってるんや?
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:08.04ID:9SyGtk5Y0
>>263
だって昨日のニュースだし
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:17.86ID:hazoUAc4M
>>280
買い時やんけ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:21.41ID:djI3WmPJd
>>226
中国国民がダメージ喰らうだけか
どこで爆弾が爆発するかの違いなだけなんやな
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:39.08ID:k2n6BZjMp
>>280
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:42.94ID:Z0Kgyo08M
>>288
若年層の失業率が20%で日本の就職氷河期の2倍やからな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:51.67ID:QF6b7N120
そら中国サッカーも終わるわ
2023/07/19(水) 22:18:52.47ID:PyzJirE+0
>>280
もう浮上することは無さそうやね
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:53.26ID:xfSIpVe2d
>>281
戦争したくても一人っ子政策の影響で兵員確保できてないみたいやしな
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:18:55.00ID:ye4+pRuI0
>>280
底値やな 買わせてもらうわ
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:03.72ID:q1Uz8t7B0
>>297
ブルネイ、ジブラルタル、リヒテンシュタイン
このあたりが今経済戦争で勝ったとこだな
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:12.27ID:NohSOpvo0
>>275
政府が恒大の負債を肩代わりするだけや
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:14.88ID:ZHlpHotX0
そもそも中国終わったら日本も終わるしな
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:21.53ID:FKYGwCLF0
>>297
ロシアやろなあ
3日でキエフを陥落させて資源国の強みで孤立もなんのそのや!
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:22.55ID:Ll65D0oG0
まだこの会社生きてるんか
さっさと潰しておかないと延々と負債が積み上がっていくだけやろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:25.96ID:YXGqop2e0
>>280
ゴミやん
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:30.37ID:2PZIAkPOM
日本の高齢化率
1995年14.6% ←GDPのピーク

中国の高齢化率
2022年14.9%
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:30.81ID:hdvyUVFm0
>>280
なんやこれ
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:33.75ID:oqT4+w9B0
>>271
むしろテックと教育とかの産業規制と米中貿易戦争の余波が大きいんやないの
ゼロコロナやってた頃の方がまだ工場稼働してたで
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:37.38ID:JpignqAT0
>>180
地方政府が調子に乗ったんか怖
2023/07/19(水) 22:19:54.95ID:dFvGvNgM0
日本も中国に貸してる金あるんか?
リーマンのときも世界中でアメリカに貸してる金あってそれが崩壊して世界経済危機になったな
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:19:58.70ID:UFA/qawK0
いつまで言ってんねはよバブル崩壊しろや
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:02.81ID:FKYGwCLF0
>>311
ドイツ銀行「せやろか?」
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:05.77ID:ZlAC9pKna
ドイツ銀行ガー、ギリシャガー、ロシアガー
それで株価はどうなった?
2023/07/19(水) 22:20:05.78ID:ElREpCMlM
>>226
債権を欧州がめっちゃ買ってるやろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:18.31ID:5g1X2HZn0
>>271
あそこもかなり不景気で店だいぶ閉まってるんだよな
寝そべりとかやってるのはまだ比較的裕福な若者やけど
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:19.08ID:Od7u4J6e0
>>277
アメリカどころか日欧英韓でも不動産バブルは起こってる、最悪恒大きっかけに全部弾けるかも
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:20.48ID:9GIVKuVd0
>>309
中国韓国に依存してる企業多いのわかってないネトウヨ多いよな
日本の大手って今や部品メーカーだらけなのに
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:23.84ID:Gjfsamij0
>>308
なんと、ジツはこの数字だけでは終わらんのや
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:30.78ID:b4CVIEwP0
でも日本からしたら共産党が中国人支配してた方が都合ええんちゃうか?
賢い奴らがリーダーになられても困るやろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:32.01ID:del22IN3a
>>230
金貸してる銀行が死ぬ→銀行に金預けてた民衆がパニック起こす→金融危機
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:36.10ID:KG2mYiGHd
>>308
未完成で放置状態の建物と土地どうすんの
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:20:36.27ID:tIiLuncK0
>>299
買っても現金化できるか知らんで
2023/07/19(水) 22:20:57.01ID:K7vNa+JGd
>>305
つか小皇帝の中国で戦争なんかできるんか?
旧日本軍だって軍隊行ってたのは農家の次男とかやし
一人死ぬたびに一家断絶とか中国のマッマ達が黙ってないやろ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:19.46ID:fhYXMocK0
>>302
およそ日本の人口10倍だと考えれば失業率2倍で済んでるなら寧ろましなのでは?
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:20.07ID:Qh/ZqZhaa
第一次世界大戦後の大日本帝国
鄧小平以後の中国

何故そのまま普通にやれないのか
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:25.00ID:I+X/a6m20
47兆円あったら四国全部買えそう
2023/07/19(水) 22:21:32.42ID:dFvGvNgM0
フランスは市民の暴徒が大暴れとか言われてたが何が起きたんや?
マクロンが失策したんか?
2023/07/19(水) 22:21:36.99ID:UEF6xoes0
中国が開発しすぎてて砂不足になってんの草なんだ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:46.46ID:FKYGwCLF0
>>317
中国が震源地でも日本からアメリカの資金が出てくから株価は暴落するで
日経平均は2万は切る
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:49.57ID:SpYrp4f40
>>20
ロイターの記事にあったけど
負債総額2兆4000億元に対して
純資産1兆8000億元やから大幅な債務超過やで
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:49.86ID:tIiLuncK0
>>326
頭悪すぎて台湾攻撃しようとしとるからガチであかん
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:53.66ID:Z0Kgyo08M
>>331
失業者数やなくて率やで
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:55.24ID:oqT4+w9B0
>>317
別にないけど、機械とかは中国がお得意様だから不況になると影響でかい
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:58.86ID:q1Uz8t7B0
恒大株なら永久に安泰ですよって言われて買った中国人相当数が破産同然らしい
2023/07/19(水) 22:22:03.18ID:VSIlam1+0
中国経済が逝ったとして、
台湾有事は遠のくの?近づくの?
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:05.88ID:9GIVKuVd0
>>334
BLMみたいなもんや
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:22.77ID:mzsuVMuF0222222
中共もそら早く潰そうとするわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:22.83ID:L1aiIG24p222222
これからはインドの時代なんだよなぁ 中国の人口を抜いてまだまだ若々しいしな
今のうちにRRR見てインドに媚びておこう
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:26.05ID:ZHlpHotX0
>>335
現在進行中で拡大しとる砂漠にいくらでもあるからセーフや
2023/07/19(水) 22:22:29.26ID:o4i0y28qd
>>332
人間物事が上手くいくと更に欲が出るんだ
2023/07/19(水) 22:22:40.74ID:ElREpCMlM
>>316
地方政府の主要財源が「土地の使用権の販売」だからね
それを不動産デベに売るのよ
デベは金借りる時に地方政府の保証で借りる

だから不動産崩壊したらとんでもない事が起きる
日本の比じゃない
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:50.08ID:q1Uz8t7B0
企業って身勝手よな
ピンチなったら国が助けて責任とらんとならんし生かすも殺すも地獄だし
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:50.41ID:46b4l2hea
>>271
あそこってモバイルバッテリー以外作れたんや
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:54.65ID:k2n6BZjMp
>>280
今見たら今日だけで95%下がってて草
ストップ安とかないんか
ピークの4ドルの時に1万円分株買ったとすると今10円なんか
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:03.24ID:L5LbK8AxM
中国吹っ飛んでも中国の企業が死ぬだけちゃうん
アメリカ起因の恐慌とは違うイメージやが
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:04.95ID:wFV3uC8j0
チャイナで頑張っとるのは
電池で動く自動車作っとるアソコくらい
個人的には電池は燃えるから嫌い
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:08.84ID:Wtmvrwvx0
日本のマスコミが最近やたらタワマン高いとか頭おかしいこと言い出したから植田が日銀やめたら恐慌まったなしやで
不動産価格を落とすことの意味をマスコミはちゃんと伝えてくれ

ついでに株価が落ちることによる信用収縮についてもちゃんと伝えてくれ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:19.99ID:l5Ghosa50
どうせ2年後も同じこと言ってるやろ
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:23.14ID:oqT4+w9B0
>>345
インドはインドでヒンドゥーウヨ化してない?
あのまま経済発展させていい国なのかどうか
2023/07/19(水) 22:23:24.84ID:dFvGvNgM0
>>343
人種問題に波及するほどの事件起きたんか?
フランスの飯塚幸三みたいなのが現れたんか?
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:31.50ID:FKYGwCLF0
>>334
検問突破しようとした犯罪者を撃ち殺したら
たまたま移民の17才でこれ幸いと略奪が始まっただけや
大したことない
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:32.39ID:0A9v+txQ0
>>345
国民の意識に生産性が無いから結局頭打ちになるだけやぞ。仕事テキトーすぎや
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:35.24ID:GqTZdOtc0
イクイク詐欺やめろ
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:41.33ID:mf9tP+4J0
中国は将来も順調に成長すること前提の投資も多かったから
こうなるとキツイ企業多いやろね

>>322
寝そべりは親が中流以上の高学歴な若者が理想の大企業入れんかったわくらいの奴やからな
本当に大変な連中が寝そべりなんてやてられんからな
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:43.61ID:aI01dkjgM
失業者増えるの気にしなくていいなら日本も9割の中小企業潰したら成長するようになるよ
治安は悪化するだろうけどな
2023/07/19(水) 22:23:43.63ID:Pe0VciLd0
ダムと同じでどうせ大丈夫や
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:45.89ID:5g1X2HZn0
>>297
勝ちかどうかはともかくちゃんと経済的防衛しようとしてるのがBRICSとその仲間たち
今の世界経済の多くの問題は無限インフレドル借金ありきで額面上の評価が実態に追いついてないところ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:47.91ID:tIiLuncK0
>>349
国に還元しようとしないのを助けないといかんのほんま草枯れるで
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:54.41ID:2PZIAkPOM
日本の場合バブル吹き飛んだあとも公的資金注入が政局のネタになって10年くらい対策遅れたから
中国はそんなにアホや無いやろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:56.45ID:2fH13Vtu0
>>230
誰かに貸したり銀行に預けたりしたお金が返ってくる前提でみんな経済活動してるから
一人が返せませんってなると連鎖して次々と飛び火する
お前も銀行に預けたお金を使える前提でクレカとか使うやろ?
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:58.53ID:ZAPelewJ0
>>357
警察が検問拒否ったクロンボ射殺したんや
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:23:59.79ID:Z0Kgyo08M
>>349
資本家は好景気の時は資本主義者になり不況になると社会主義者になるからな
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:04.14ID:q1Uz8t7B0
>>342
元々中国に台湾直接侵攻の意思は無いけど中国軍の予算が減らされて大幅に脅威度が下がる
今の状態で原子力空母18隻なんて建造出来るわけないし維持も当然出来るわけがない
更に戦闘機部隊1万機とか爆撃機1000機体制も同時に不可能だし戦略原潜36隻体制も100%不可能
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:12.63ID:k2n6BZjMp
>>336
下がらんやろ
下がるならこんなに上がってないよ
恒大が危ないことはみんな遥か昔からわかってるんだから
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:22.77ID:9MnsrnOV0
日本 少子化その他諸々ヤバい
中国 虚構の経済が隠せなくなってきてヤバい
アメリカ インフレがヤバい
ロシア 戦争中
フランス 移民がヤバい
まともな大国なのイギリスドイツくらいか?
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:23.79ID:6E6mbI0/a
ワイ積みニーSP500に全ツッパしてるんやがセーフか?
2023/07/19(水) 22:24:26.36ID:ElREpCMlM
>>342
遠のく
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:29.01ID:oqT4+w9B0
>>348
自治体歳入の1/3以上が不動産売買とか頭おかしなるで
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:34.60ID:tIiLuncK0
>>364
というか投資家のおもちゃになりすぎやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:42.43ID:Mpz+e1TwM
>>349
法人税払っとるからな
庶民も所得税やらなんやら払っとるから自己破産して生活保護出来るやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:54.46ID:4gMsCaBk0
徳政令出せばええんちゃう中国やし
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:24:56.85ID:9GIVKuVd0
>>353
ガソリンも燃えるやん
2023/07/19(水) 22:25:04.25ID:K7vNa+JGd
>>342
なんとも言えんわ
不景気を出汁にして始まる戦争もあるし
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:15.25ID:QLAfEu7W0
中国なんて国民に人権無いし独裁政治で好き勝手できるイージーモードなのになんであんなに政治がポンコツなんやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:17.33ID:Z0Kgyo08M
>>356
インドは生まれた経緯からして宗教国家やで
イスラエルとかと同じ括り
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:22.41ID:tIiLuncK0
>>370
習近平は細かいことわからんからやるぞ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:23.01ID:zRuM0Wnka
不動産投機熱が加熱

不動産向け融資の総量規制を実施

不動産市場が冷え込み不動産会社の経営がグラつく

いうほど日本と同じことしてるか?
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:35.74ID:wFV3uC8j0
アメリカ株以外買う選択はないやろ
アソコを買ってたらまた分割するやろうし
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:43.55ID:WdPEObXW0
>>354
投資家以外買わんくなったらどっちにせよ終わりやし
値段上げるにも限界あるで

日本まではまだ空室が多いってわけでもないやろうから
逆に簡単に崩壊せんやろうけど
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:47.03ID:q1Uz8t7B0
>>383
両手の指で数えられる数字しか理解できんしな
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:49.21ID:ZlggS+TX0
よう分からんけど日本も結構な影響受けるんやろな
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:49.58ID:5g1X2HZn0
今の世界の不動産も業者が妙な調節して価格を上がり続けるかのように演出してるようにしか見えないところがある
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:56.24ID:+a7lRoIDM
>>342
政府への不満そらしに使われるから近づく
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:25:57.50ID:oqT4+w9B0
>>382
はえーそうやったか
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:02.33ID:GmUIo0Ub0
大正義アメリカだけはヤバイヤバイ詐欺なんだよな
なんなら中国の失脚もアメリカの圧力によるものだし
全てアメリカの計画通り恐ろしい
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:03.61ID:3y391Oxga
>>372
イギリスドイツがまともとかギャグかな?
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:13.38ID:WnCQb16e0
>>381
好き勝手やって成功するなら世界は独裁国家ばっかりになっとるやろ
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:14.05ID:o+4gMMKZ0
こいついつも負債してんな
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:17.67ID:FazlDD7h0
>>361
家が太くないのに寝そべってたら路頭に迷うわな
寄生する親がおるだけかなり上流やろ
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:23.95ID:7MznKcRi0
>>280
全部買った!🥺
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:28.90ID:Qh/ZqZhaa
>>372
中露は置いといてむしろ一番ヤバいのがイギリスなんやが
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:37.10ID:Z0Kgyo08M
>>372
イギリスもドイツもリセッション中やで
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:38.89ID:804bAGPQ0
>>354
今はガチでYouTubeから不動産系の情報入れてるからマスコミがやめても無理やろ
YouTuberは煽りまくるで
2023/07/19(水) 22:26:42.28ID:dFvGvNgM0
>>381
独裁って信長の野望でいう知略100政治100統率100武勇100みたいな奴がやらなきゃあかんのか?
項羽や韓信がそうだったみたいに
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:45.94ID:Od7u4J6e0
>>345
男女比が歪んでるのと真珠の首飾りでインド洋に出られないから将来の中国になりかねないんよなぁ
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:46.42ID:5g1X2HZn0
>>280
予想以上で草
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:26:55.98ID:q1Uz8t7B0
世界経済同時崩壊の時=第三次世界大戦でストレス発散&世界一度リセットの合図だからな
庶民は地下核シェルター建設しつつ全てにおいて備蓄をしとけよ
2023/07/19(水) 22:26:57.71ID:ElREpCMlM
>>372
アメリカのインフレなんてもう止まったぞ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:27:04.70ID:oqT4+w9B0
>>389
今は不動産どころかあらゆるものが値上がりしてるから多少はね
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:27:07.15ID:Be8yRB+I0
>>372
少子化に関しては別に日本に限らずヨーロッパもアジアもほとんどヤバいだろ
2023/07/19(水) 22:27:11.81ID:K7vNa+JGd
中国の経済って土地の価値が上がり続けるという土台の上ですべてが成り立ってるんや
それ崩れたらそらやばいで
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:27:12.00ID:gLYXfawR0
中国ってイマイチ伸び切らんよな
どう足掻いてもアジアはアメリカには敵わんか
2023/07/19(水) 22:27:20.38ID:i5xg62qJ0
中国とかもともと信用ないし徳政令使っても大丈夫だろ
世界も共産党も中国の人件費安くなった方がありがたいだろうし
2023/07/19(水) 22:27:27.49ID:ElREpCMlM
>>375
マジでキチガイだよなあ…
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:27:29.54ID:hgFbc8Qh0
中国は不動産がオワコンになったのか
これからみんな道端で寝るんだな
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:27:34.60ID:/n2At+yFM
>>372
イギリスのインフレどうなっとるか知っとる?
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:27:49.83ID:oqT4+w9B0
>>392
中国の失速は半分以上習近平の失策のせいなんだよなぁ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:27:58.83ID:tIiLuncK0
>>388
何がどうなるかわからん
最大手やったここがダメージくらってるだけでそもそも寝そべり族や少子化対策の一環で青天井やった不動産価格にここまでしかあかんよって天井設けたんや
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:02.15ID:2htQJUqva
胡錦濤←こいつの地味に有能だったのでは?
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:06.79ID:lojoZrn50
おい愚民ども、多額の借金が出来るのは“信用”があるからなんやでー
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:16.42ID:Wtmvrwvx0
>>386
今のタワマンは金持ちがちゃんと買ってるやん
そもそもタワマンにバンピーが住むとかいうのがイレギュラーだしこのイレギュラーのために経済壊したのが三重野とそれを祀ったマスコミ
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:54.03ID:oqT4+w9B0
>>405
次のCPIでインフレ再加速する予想なんだよなぁ
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:55.11ID:Be8yRB+I0
>>381
中国人が言ってたけど中国という国は強大な力を持った政府が無理やり押さえつけないとすぐバラバラになるし反乱起こすから政府は強権を持つしか選択肢がないとのこと
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:28:57.87ID:UFA/qawK0
>>416
派手に有能だったと思うで
2023/07/19(水) 22:29:03.13ID:VSIlam1+0
胡錦濤が今頃泣いてそうやな
習近平ってなんでコイツの後釜に座れたん?
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:29:05.85ID:Od7u4J6e0
>>400
ひろきは欧州でも不動産バブルが起こってると知らずに煽り倒して自分の首を絞めるに100ドル
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:29:16.99ID:q1Uz8t7B0
欧米はロシアを3200の国に分割したら次は中国を二度と歯向かえない様に30万位の国に分割するだろうな
それこそ中国を今の都市ごとに大量の都市国家に分割して二度と立ち直れない奴隷にする位は考えてる
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:29:26.70ID:mf9tP+4J0
>>422
野心隠すの上手かったから
2023/07/19(水) 22:29:30.43ID:3hB55Dus0
>>272
陸海空の争いやから三国で合っとる
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:29:42.87ID:9GIVKuVd0
>>409
胡錦濤路線ならのらりくらり超えられたかもしれんのになあ
覇権主義はいかんな
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:29:51.93ID:Wtmvrwvx0
>>417
それならデフォルトなんかしないよ
資産(信用)の流動性失って資金繰り死んで今があるんだよ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:29:56.94ID:k2n6BZjMp
>>359
インドと仕事すると超実践的英会話術が身につくからおすすめやぞ
基本約束は守らないので、ブチギレたり1時間おきに電話したりするスキルが必要になる
ちなみにメールは見てないふりするので無意味や
下手な英会話教室より役にたつで
2023/07/19(水) 22:30:12.69ID:ElREpCMlM
>>408
モロ昭和の日本やなあ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:12.87ID:0VhbckC8M
日本はこれだけ何十年も金ばらまいてもインフレにならんのが不思議やわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:13.37ID:tIiLuncK0
>>418
一般層向けが買えんなった時がほんまにあかんなった時やからな
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:26.80ID:LUcH+ubC0
>>412
もう若者は寝そべってるしな
やっぱ世界の若者は未来を悲観してるわ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:30.76ID:Od7u4J6e0
>>372
フランスってよりかはEUやろ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:34.62ID:/bvbR0Tda
>>372
イギリスは去年7人に1人が貧困で飢えてたんだよなぁ

飢え直面の英国民、昨年は7人に1人 脆弱な社会保障で=慈善団体
https://jp.reuters.com/article/britain-economy-food-idJPKBN2YE02Y
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:42.08ID:804bAGPQ0
>>401
能力よりも任期の有る独裁やないとあかんのやない?
ローマのディクタトールみたいに
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:50.01ID:6ktI7g/j0
日経平均どうなるんや
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:30:50.49ID:3ycHZt7Ua
アメリカ合衆国とかいう第二位の国絶対潰すマン
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:00.12ID:XcI8F6hH0
確かにそうやな不動産バブル弾けたらやばいんやないの
今少子化に加えて寝そべり族、就職難で若者めちゃくちゃ貧乏になってるし。この上超不景気来たら少子化に歯止め聞かんやろ
2023/07/19(水) 22:31:14.67ID:ElREpCMlM
>>419
もうコントロール下に入ったでしょ
ブリカスとゲルカスはどうにもならなさそうだけど
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:16.07ID:MzNyOZdya
>>433
まぁ明るい未来なんてねえしな
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:17.44ID:xWznWOwA0
>>433
まぁ明るい未来なんてねえしな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:19.67ID:9GIVKuVd0
>>429
ワイの会社のインド人めちゃくちゃ優秀なんやが上澄みなんやろな
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:28.58ID:a4DLG50I0
経済やばいです。
そこ各所に喧嘩売って外交孤立してます。
でも国民は線維高いです。


どっかで見た流れやなあ。
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:36.83ID:oqT4+w9B0
日本のマンションも中国富裕層が買って値段釣り上げてたんだから手を引かれたらドボンやで
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:37.51ID:LUcH+ubC0
これは台湾侵攻あるわ
2023/07/19(水) 22:31:38.21ID:lW9KFNoN0
五毛イライラ
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:46.99ID:mXfFVhmZ0
胡錦濤がおらんようになったら途端に失業率爆上げなん?
アカンやん
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:51.82ID:2PZIAkPOM
胡錦濤は胡錦濤で胆力が無いから軍改革一切進められなかったし有能かと言われると微妙やない?
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:53.95ID:aI01dkjgM
>>431
外に出てこないからだろうな
止まる部分が各所にあって巡らない
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:57.20ID:Od7u4J6e0
>>392
習近平のせいだぞ、他の奴がトップだったら日本なんて良くて中国の経済植民地だった、ガイガイムーブのお陰で助かったけど
2023/07/19(水) 22:32:00.89ID:ElREpCMlM
>>431
デフレだから
ただそれだけ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:07.11ID:q1Uz8t7B0
政敵を潰し過ぎると後継者候補も消えて意図せずずっと自分以外適任が居ない居ないって
独裁体制がずっと続いてしまうな、失脚させてとって代わる人間が居てくれた方が良い
2023/07/19(水) 22:32:10.61ID:3hB55Dus0
>>437
爆上がりやろ
百人減る毎に1円位上がりそう
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:14.67ID:L5LbK8AxM
>>445
ラッキーやん
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:19.76ID:oqT4+w9B0
>>431
成長してないからな
金配ってとお友達と医者と老人の貯金に消えてくだけやし
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:25.95ID:7OgNTB/na
すまんそもそも社会主義なのに市場で不動産や株式を取引するのはセーフなんか?
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:26.55ID:tIiLuncK0
>>431
そりゃインフルするごとによし税金上げてもええなを繰り返してデフレ起こしてるんやからあかんよ
賃金インフレと物価インフレの違いが分かってない馬鹿がトップずっと張ってるし
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:37.69ID:Be8yRB+I0
>>446
第二のロシアになるだけでは?
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:48.93ID:LUcH+ubC0
>>387
プーチンをみて「ワイならもっと上手くやれるんやけどなぁ」とか抜かしてる気もするから近いうちにおっ始めそう
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:49.80ID:OMHMj1RC0
中国本当に崩壊したら中国難民日本に1億人ぐらい来そう
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:32:59.29ID:Qh/ZqZhaa
>>438
育てて、噛みつかれて、潰すの法則だと数十年後はアメリカvsインドやね
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:06.95ID:sJNbjWNs0
金融機関でもないのに負債47兆ってどういう計算や
どうやって営業してたんや
2023/07/19(水) 22:33:17.21ID:W0x+yZ8dF
中国はさっさと内乱おっぱじめようや…
3つとか7つに分裂して内戦まみれになろうぜ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:22.69ID:JUaMld9M0
言うてもう織り込み済みやろ
一年くらい死ぬ死ぬ言うてるやん
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:22.97ID:q1TwRIFj0
でも中国にはBYDがあるよね?

あっという間にトヨタぶち抜くから見とけよお前ら
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:24.74ID:SpYrp4f40
>>351
恒大の株は3月から取引停止中やから
変わってないはずやで
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:26.31ID:5xENH9F20
負債47兆とかあり得るんか?
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:34.66ID:LUcH+ubC0
>>461
少子化解決やん?これが異次元の対策やったんやな…
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:35.11ID:5g1X2HZn0
>>381
意外と中国人民は意見を主張するし日本みたいにおとなしくないから
体制というより本質的な部分で意外と民主主義的なところある
2023/07/19(水) 22:33:39.87ID:3hB55Dus0
>>446
台灣侵攻軍は裏切るやろ
海軍だけが割食うし
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:40.14ID:Be8yRB+I0
>>453
つーかプーチンも習近平もそうだけど死ぬまで国のトップやりたがる独裁者って自分が年老いてボケるってこと分かってないのかな?
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:41.81ID:2PZIAkPOM
>>457
土地を売買するんやなくて土地の利用権を売買するんやで
日本の不動産やたら買いたがるのは所有権買えるから
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:42.89ID:Od7u4J6e0
>>444
なぜ日本がやった経済と外交の失敗を同時に行うのか
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:45.88ID:zfrCKsdC0
スウェーデンの不動産危機とかどうなったんや?
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:51.32ID:Z0Kgyo08M
>>464
核兵器がね…
2023/07/19(水) 22:33:51.71ID:ElREpCMlM
>>458
ほんこれ
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:55.19ID:oqT4+w9B0
>>455
まぁこれから買う側とすればな
相続税の実質的な優遇措置も減らされるみたいやし、また都内不動産も庶民が買いやすくなるかもしれん
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:56.42ID:tIiLuncK0
>>387
そもそもちゃんと分かってるなら香港の一国二制度の早期取りやめとかやらんのよ
あれ見て台湾ドン引きしてたぞ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:33:56.50ID:k2n6BZjMp
>>443
そら日本におるからやろ
優秀かどうかという問題じゃない
インドではそういうもんだとして社会が回ってるんや
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:01.69ID:q1Uz8t7B0
中国の沿岸部の人口5〜6億人位居る地帯全部日本領にして使い捨ての労働人口として使い潰したいなあ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:04.10ID:FazlDD7h0
>>414
やっぱ小卒はあかんわ
学歴コンプでキチゲ発動するからな胡錦濤返してくれや
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:21.37ID:LUcH+ubC0
>>466
今日気づいたかも近所にマイカーとして購入してる人いてビビったわ
テスラやなくてこれ選ぶんやなって
2023/07/19(水) 22:34:26.18ID:ElREpCMlM
>>457
中国は社会主義国じゃない
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:47.37ID:BJdYy3090
マイペニがのし上がって胡錦濤を潰すようにCIAがスパイしてそうやな
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:48.72ID:Od7u4J6e0
>>455
とっとと恒大が破綻してくれないと余波が日本にまでくるぞ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:34:58.74ID:lojoZrn50
多額の借金=稼いだ実績

銀行は稼げる奴にしか金を貸さんのんやで
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:08.93ID:firWigbM0
虫国人に産まれなくてよかったw
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:11.38ID:9TQJwEJp0
ちな日本の借金は千兆円
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:19.00ID:3/5yYwFZ0
EUから抜けたイギリスがTPPにすり寄ってきてんの笑うけどイギリスがこっちくるって事は勝ち馬の流れか?
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:20.82ID:tIiLuncK0
>>477
過度なインフレの調整弁として機能させるのがええのにちょっとインフレしたくらいでやるからほんまアホ
むしろ減税せなあかんレベル
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:24.85ID:mXfFVhmZ0
>>472
ゴルビーと胡錦濤パイセン見たらボケずに長生き出来ると勘違いするんとちゃう?
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:48.84ID:WdPEObXW0
>>481
中国人に合法的に支配されてて草
選挙で絶対負けて逆植民地や
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:52.60ID:k2n6BZjMp
>>445
なんで手引くんや?
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:57.81ID:pVrMDmH30
まさにバンクラプトなんすよね
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:15.35ID:YjD34Ilb0
>>372
冬のイギリスで言われてたのが「HEAT or EAT」だぞ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:20.62ID:Z6gwohDd0
大企業を敵視するなんG民と同じことをプーさんはしてるだけなのになんでバカにするんや?
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:25.10ID:SpYrp4f40
恒大はもう払えるわけねーから破綻も同然やけど
中国政府側が破綻って言うのを阻止してる
って感じやろこれ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:43.88ID:UFA/qawK0
ゼロコロナ政策は経済完全に止めたらどうなるかのいいモデルになったわね
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:45.97ID:B358tQMp0
>>470
気に入らなかったら反乱起こしてきた歴史見るとその精神性は確かにうまく制度を作れれば民主主義行けそうだよな
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:54.90ID:q1Uz8t7B0
>>493
そもそも人権とか選挙権与える義理がないだろ
民主主義にとらわれすぎじゃないか
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:37:00.42ID:3/5yYwFZ0
今の日本の税金ってほぼ公5民5だけど
これってかなりヤバイらしいな
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:37:00.72ID:LNJ6l4KAM
>>472
バイデンとかなんとかなっとるから周り優秀ならええやろ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:37:34.70ID:mf9tP+4J0
>>502
日本の負担率なんて割と世界標準的やろ
スレ伸ばしてる奴ようわからん
2023/07/19(水) 22:37:50.86ID:ElREpCMlM
>>491
減税主張する人間が山本太郎ぐらいしか居ない悲劇
2023/07/19(水) 22:37:52.65ID:VSIlam1+0
内乱なんて起こるわけ無いと思うわ
天安門知ってる若者たちが寝そべり族とか言って今必死に無気力アピールしてるんやし
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:24.67ID:5g1X2HZn0
>>431
まず勘違いしてる人が多いけど意図的に起こそうとするインフレは大抵の場合いいことはないよ
2023/07/19(水) 22:38:28.96ID:yodmJBsu0
>>364
ロシアがちゃんとしてるってマジ?
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:29.76ID:Od7u4J6e0
>>490
そう思いたいけどアイツ普段は優秀なくせにたまにとんでもないやらかしするからなぁ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:32.65ID:mXfFVhmZ0
>>502
医療が安価で提供されとるからギリ一揆にならん感じや
2023/07/19(水) 22:38:32.84ID:ElREpCMlM
>>502
そろそろ一揆起きなきゃおかしい
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:38.04ID:Be8yRB+I0
>>506
中国の若者ってみんな天安門知ってるのか
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:46.63ID:2fH13Vtu0
>>499
壮絶な社会実験だったな
後世の糧にはなったと思う思いたい
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:38:47.85ID:DX3mMdTV0
日本の借金額に比べりゃまだまだやから大丈夫やろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:39:06.22ID:LUcH+ubC0
>>350
ドローンとかカメラ関係用品めちゃくちゃ作っててハリウッドでも使ってるレベルやしな
そろそろ日本お得意のカメラも危うい気もしてるわ
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:39:13.51ID:3/5yYwFZ0
>>510
江戸時代から変わらぬ庶民は生かさず殺さずの精神なんやな
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:39:26.27ID:7sbCyMxv0
ネトウヨの希望
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:39:34.02ID:ND34L1rf0
広州恒大のとこ?
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:39:41.59ID:EdCPlGTZ0
47兆円くらい中国1の企業が潰れるわけないやろが
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:39:43.86ID:iNAheZLS0
終わり終わりって毎月言うてるな
2023/07/19(水) 22:39:55.45ID:yodmJBsu0
>>286
崩壊の発端はやっぱコロナ?
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:39:56.02ID:2PZIAkPOM
>>502
国民負担率は給付無視した数値だからあれで五公五民とか言ってたらバカにされるで
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:40:09.76ID:804bAGPQ0
>>516
やっぱ江戸幕府って神だわ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:40:11.56ID:mf9tP+4J0
>>505
日本の減税層も所得税減税になると反対なる奴が大半すぎるからなあ
消費税減税だけど富裕層と企業は重税にしろが多いし

マジで日本ネットやと専業主婦ニート老人あたりの税金=消費税層に減税論のっとられとる
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:40:15.12ID:V4mADMdV0
国家予算やん
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:40:24.05ID:Od7u4J6e0
>>502
ちょい古いけど
https://i.imgur.com/ncHXRaQ.jpeg
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:40:31.40ID:k2n6BZjMp
>>431
その分増税してるから
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:40:55.76ID:Od7u4J6e0
>>526
https://i.imgur.com/AOf98uC.png
2023/07/19(水) 22:41:10.59ID:yodmJBsu0
>>372
イギリスなんかずっと前から経済やべーだろ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:41:34.28ID:EdCPlGTZ0
だいたい中国って日本のバブル徹底的に研究したとか言ってるくせに同じ失敗するとかアホやろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:41:58.08ID:fphJlZdta
>>502
江戸時代と現代の社会保障や行政サービス同じだと思ってそう
もう少し勉強したほうがええで
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:42:12.11ID:lojoZrn50
>>502
8公2民よりはマシやろが
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:42:27.37ID:sH+xdTUU0
なんだかんだでコロナで1番ダメージ受けたの中国やないか?
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:42:32.19ID:tIiLuncK0
>>524
財源どうしたらいい?も社会保障削るしかないってのに行かねえからな
1割をちょっと増やすだけでも負担減るのに
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:42:42.03ID:oqT4+w9B0
>>494
普通に不景気やから
新規に日本の不動産買うような余裕が中国富裕層に無くなる
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:43:05.83ID:5g1X2HZn0
>>518
ACLでもすっかり見かけなくなってしまった
2023/07/19(水) 22:43:11.01ID:yodmJBsu0
>>381
ネットの普及と経済緩和で西側経済の豊かさ見て人民の意識変わってきて資本主義化しつつあるからな
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:43:24.46ID:OMHMj1RC0
ぶっちゃけコロナと台湾有事がなかったら中国ってほっといてもアメリカ超える超大国になってたよな
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:43:27.30ID:9vNqW+yid
普通に潰したら良くね?ウォール街みたいにデカすぎて潰せない状態なん?
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:43:41.25ID:Bfho2ACr0
ソフトバンク 有利子負債21兆円
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:43:43.71ID:hdg0I8r/M
>>502
社会保障足りんからもっと増やすらしいな
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:43:50.22ID:Be8yRB+I0
コロナで思い出したけど賠償金はどうなったんや?
アメリカだけでも中国に数京円の賠償求めるとか言ってたけど
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:44:17.43ID:PCOm/v8Q0
地味にやばそう
2023/07/19(水) 22:44:30.08ID:VSIlam1+0
>>538
コロナ前から少子化やし無理でしょ
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:44:34.87ID:xZXhUIBZM
>>538
習近平が権力握らなかったらの間違いでは
2023/07/19(水) 22:44:39.32ID:K7vNa+JGd
日本がヤバいのは社会保障が底抜けバケツ化してることや
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:44:41.76ID:5Mf9JlMM0
>>536
サウジが上位互換になっちゃったな
マイペニはサッカー推したいらしいが
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:44:55.36ID:1xaFuxFgM
中国時価総額ランキング
1位 テンセント
主力はオンラインゲーム、メッセージングアプリですw

2位 マオタイ
酒作ってますw

これ地味にヤバくね
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:45:06.78ID:Od7u4J6e0
>>534
岸田の増税ルートが不評なあたり小泉竹中の新自由主義しか道はないだろ、安倍派民民れいわのMMTなんて成り立たないし
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:45:25.19ID:LUcH+ubC0
>>538
せやろな
日本人が昭和の時代に思い描いていたドラえもんの22世紀みたいな世界が今世紀中に作れてたほどやったやろうな
やけどコロナでほんまに自爆したよな
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:45:27.37ID:oqT4+w9B0
>>546
医者が儲かるし医師会の献金すごいから切れないんだ
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:45:36.15ID:3/5yYwFZ0
>>531
江戸時代よりは進んでると思うが
30年経済成長してないって言うけど実質賃金低下に対してその辺が30年でどのくらい向上してるのか知りたいわ
なんか分かりやすくグラフにしてるのとか無いんか?
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:45:39.46ID:tIiLuncK0
>>548
一位は中国(大嘘)やからなあ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:45:59.18ID:5g1X2HZn0
>>533
あれも一般的には市場で発見されたとか言われてるけど近くにSARSの研究室あってそこから出たっていう話がある
その後の迅速な対応見てもアメリカのしかけなんじゃないかという説がある
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:46:00.25ID:Od7u4J6e0
>>548
そういやいよいよアリババの時価総額トヨタに負けたらしいな
2023/07/19(水) 22:46:14.70ID:K7vNa+JGd
アメリカは優秀な人間がどんどん外から来るし常に途上国みたいな人口動態だからチートや
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:46:30.00ID:MBO7t6kV0
ここ崩壊したら日本にも悪影響ある?
完璧してくれや
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:46:41.33ID:8D7aN5mxM
>>552
30年前に比べて介護産業が割合増えてるのは確実やけど
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:46:47.17ID:37R0vwNN0
中国逝ったら色々面倒なことになりそうやからほんまやめて欲しい
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:02.99ID:tIiLuncK0
アメリカはアメリカでもうカルフォルニアは市場経済ぶっ壊れた
2023/07/19(水) 22:47:15.40ID:e7vawfwa0
習近平のお友達政治やからな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:15.38ID:LUcH+ubC0
てかアメリカって内戦おきそうなレベルでギリギリの綱渡り続けてるけど一向に衰える感じしないの怖いわ
あの国いまでも移民やら何やらあるけど人口増えてるし科学技術も向上してるしほんまなんなん?
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:21.24ID:WdPEObXW0
>>549
過去最高の税収、物価高でスタグフレーション中に増税議論やで
ただの基地外
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:30.53ID:OY8Mlq1Ea
>>538
あったとこでいずれ超えることは確定
日本が思うほどアメリカは世界に好かれてはいない
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:30.47
中国が逝ったら日本も巻き添えになるからアカン
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:47:47.88ID:LUcH+ubC0
>>557
世界大恐慌レベルになりそうやでほんまにぶっ飛んだら
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:48:03.12ID:lojoZrn50
シリコンバレーのあるカリフォルニアといい中国のシリコンバレーである深センといいイケてる地域なのにどうしたんや···?
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:48:25.54ID:lojoZrn50
>>566
ごめん、日本は世界恐慌に強いですw
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:48:26.85ID:3/5yYwFZ0
>>558
それ単に高齢化社会やからって事やろ?
労働者層の事が知りたいわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:48:32.66ID:MBO7t6kV0
>>551
医師は儲かってないやろ
自由診療になって適正給料もらいたいやつ山程いるんちゃう
2023/07/19(水) 22:48:40.63ID:ElREpCMlM
>>563
ほんとこれ
宏池会は売国奴
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:48:40.84ID:j61MU+tCd
最近言われてる中国の若年失業率がヤバイっての
調べたらコロナ前の19年でも18%だったアメリカも14%日本が3%
日本が変なんじゃね
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:49:24.02ID:g4Lm3HBY0
何十年崩壊するって言っとんねん
ネットゲリラの頃から言われてるで
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:49:27.50ID:5Mf9JlMM0
>>548
テンセントとかいう何してるのかわからない謎の企業
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:49:27.79ID:/A803N6bM
>>570
うっせーよ
税金ジャブジャブで調子乗んな
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:49:38.68ID:Od7u4J6e0
>>562
なんだかんだアメリカ凄いでまとまるからや、てか国主導で無理にそうしないと元退役軍人が一定数いてライフルがその辺で手に入から内戦になりかねない
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:49:44.80ID:5g1X2HZn0
>>538
というよりそれらの事件も基本的には裏でアメリカが自分を超えない程度に調節しようと動いてるんだわ
見えない部分で地道に影響力を拡大してるから過去形の話ではない
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:49:50.65ID:tIiLuncK0
>>549
ネオリベはブリカスで失敗してんだからあり得ねえだろ
調整して内需を成長させたらええだけで税収増えるのに何故しない
2023/07/19(水) 22:50:02.20ID:K7vNa+JGd
>>562
資本主義のモンスターや
新陳代謝がおかしいねん
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:50:16.59ID:mf9tP+4J0
>>572
日本は失業率重視で給料上げるより雇用にいったからな
良くも悪くも底辺層に優しい対応しとるよこの国
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:50:18.92ID:WwOcI8Wu0
これ弾けたら日本の不動産も安くなる?
マンション高すぎなんじゃボケ😡
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:50:32.11ID:MBO7t6kV0
>>566
ひぇっ
勘弁してくれ
まだ子どもが小さいんや
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:50:54.96ID:5Mf9JlMM0
>>582
隙、発見w
2023/07/19(水) 22:51:04.48ID:ElREpCMlM
>>581
マンション安くなっても買えなくなると思うけどな
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:51:10.19ID:tIiLuncK0
アメリカは資本主義の夢を見せてるから成長してるだけ移民してもアメリカンドリーム掴めないのがバレたら終わるから今必死の綱渡りしてる
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:51:26.70ID:ChMM6NhD0
キーボードもってポカーンのおっちゃん並みの名画が欲しい
2023/07/19(水) 22:51:31.50ID:K7vNa+JGd
>>572
ゾンビ企業ばっかやからな
日本が成長しない理由がこの失業率の低さでもある
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:51:45.33ID:WwOcI8Wu0
>>584
なんでや
ワイのおちんぎんには一切関係ないぞ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:51:51.97ID:187bSEq80
バイト掛け持ちしなきゃ返せないだろこれ
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:52:19.09ID:3/5yYwFZ0
行政事業評価表出しながら国会で減税の必要性と税金の無駄遣いを指摘出来るやつがクソみたいな政党にいるのほんま何でなんや
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:52:37.58ID:Od7u4J6e0
>>578
内需なんてここから成長する事は無いし少子化対策もフィンランドが失敗したせいで金じゃ無いことがわかったからTPPの繋がりでも強化して移民しかないけどロシアやらかした今グローバリズムとか正気やないしなぁ
2023/07/19(水) 22:52:51.36ID:7gHgnfhx0
ずっと景気いいし沈んでも一瞬やろ中国は
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:52:57.27ID:5g1X2HZn0
>>562
実際衰えとるよ
金貸しまくって経済規模大きく見せて金融でクソデカ国家演出してるのはアメリカも実は同じ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:53:17.91ID:2PZIAkPOM
>>563
日本は今景気後退期じゃないのにスタグフレーション?
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:53:30.05ID:7F5yUoeY0
景気良いと不動産やら土地やらの投機に陥ってバブル産んで弾けるって、こっちは身にしみてわかってるからな
堅調な成長なんて出来ずにこのパターン繰り返すの何でだろ。投資家のオモチャにされて投資家も死ぬんか
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:53:36.89ID:cjP9iW2SM
>>572
経済成長には失業や倒産が必要だからな
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:53:37.42ID:MBO7t6kV0
>>575
わい医者じゃないで
少しだけアメリカ住んでたから向こうの医療制度のヤバさに比べたら日本だいぶマシやし今の制度は医者の自己犠牲で成り立ってるの認識した方がええで
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:53:52.02ID:2gO8bhPk0
どこか助けてくれる会社があるやろ中国なら
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:54:00.87ID:lojoZrn50
やっぱりマルクスが正しかったんか···
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:54:20.92ID:Be8yRB+I0
>>592
中国って静かに衰退していくことはできないんじゃないかな
成長が止まったら一気に爆発四散しそう
革命も起きそうだし
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:54:23.38ID:tIiLuncK0
>>591
もう移民しか有り得んと思うけどそれも込みで外需より一旦内需成長させる方が強くなるで
外需で勝てるとかまず夢やからな
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:54:40.96ID:V3bRIIWp0
1000兆円の負債持ってるわーくにの勝ちやね
上で待ってるで父さん
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:54:45.20ID:oVds6mHm0
中国は人権無視した強権でどうにでもできそう感がな
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:54:52.18ID:LUcH+ubC0
なんやかんや日本ってなぜかうまく保ってるほうなんか?
国民も岸田もワイもなぜか理解できてへんやろが
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:54:54.13ID:PWInCo2S0
兆!?次元が違うなw
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:55:13.62ID:IXI0Iw8ga
>>599
難解すぎて正しいかどうかはわかんない
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:55:14.75ID:tIiLuncK0
>>587
そもそも賃金がまともに払えない企業が低賃金で労働させてることに問題があるんや
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:55:25.20ID:NrraW1qn0
大したことないって言ってるやつ、第二第三の恒大もいるんやで?
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:55:42.01ID:9La6wBhcd
結局世界経済はアメリカの手のひらの上なんやなって
ドイツはアメリカ資本の引き上げによって貨幣が紙くずになり、日本はプラザ合意によって失われた30年、ロシアは民主化でオリガルヒに支配され、インドは人材が吸われていまいちパッとしない
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:55:54.52ID:Gjfsamij0
>>602
父さんは京の負債持っとるんや
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:56:07.76ID:MBO7t6kV0
>>608
うそやろ
父さんはダイナミックやな
2023/07/19(水) 22:56:10.13ID:USWpXVo/0
キッシンジャーが100歳になって、アメリカの養殖を溶かれたから、これから申告になると思う。
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:56:20.64ID:mXfFVhmZ0
>>581
日本の不動産は円の価値が下がっとるから額面が高いんやで
金利あげれんからモノや土地の値段は上がる一方や
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:56:37.64ID:LUcH+ubC0
>>603
ゼロコロナを国民の抗議でやめたほどやから無理やないか
今度天安門レベルのことしたら西側が変な正義感あるせいで自国の経済やら犠牲にしてでもドギツイ経済制裁しかねんしロシアがやらかしてる手前
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:56:47.91ID:6xy0Tr7sa
>>602
まず日本の1000億って「負債」か?
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:56:57.33ID:WdPEObXW0
>>609
プラザ行為によって30年失われたって
円安くなってるから復活するような言い方やんけ
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:57:11.11ID:tIiLuncK0
>>611
そもそも不動産界隈全体に尋常じゃない急ブレーキかけたんや
中身どうなるって話よ
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:57:14.21ID:/A803N6bM
>>597
されは君の世界が狭いだけ
それ基準でも充分貰ってるし医者全員をドラマに出てくる夜勤ばっかの聖人外科医かなんかと思ってるのか
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:57:33.64ID:CiHXKoHyd
少し前はアメリカの銀行破綻でヤバいヤバい騒いでたけど結局何ともなかったよな
もう破滅願望の世界が終わるはいいって現実見ようや
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:57:44.28ID:LUcH+ubC0
>>588
お賃金カットとか下手したらどこかの銀行が吹き飛んでもおかしくないからなぁ
2023/07/19(水) 22:58:19.82ID:fKHolYSf0
崩壊させられないから支えられなくなるまで負債膨らますしかないんや
中国政府は心中するまでやるってことよ
無理になったらナチスみたいにどっかに戦いにいくんやろ
2023/07/19(水) 22:58:24.66ID:K7vNa+JGd
中国経済は物凄い前借りで急激に膨張してその担保が土地の価値やねんな
担保がゴミになったらどうするのかっつう話
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:58:40.20ID:6xy0Tr7sa
まあ何でもありの中国ならドル札をばんばん刷りまくれば金なんていくらでも沸いてくるやろ
北朝鮮もやってた手法や
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:58:49.05ID:LUcH+ubC0
>>619
底辺の破滅願望ってなんなやろな?
破滅くれば金持ちも平等に自分と同じ地位に落ちてくるってガチで思ってそうやし
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:59:00.86ID:9La6wBhcd
>>616
今の日本は不況に伴って産業が海外に逃げて空洞化したからもう復活しない
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:59:00.95ID:WwOcI8Wu0
>>613
すまん言ってる意味が全くわからん
うんこちんこまんこ!で爆笑してるようなワイでもわかるように話してくれ😡
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:59:02.84ID:MBO7t6kV0
>>618
勤務医は大したことないやろ
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:59:32.64ID:5Mf9JlMM0
>>619
むしろメディアもどこも冷めた目で見てただろ、アレは
2023/07/19(水) 22:59:36.71ID:ElREpCMlM
>>619
あれは米の地銀やろ?
日本で言えば大垣共立銀行がつぶれだ程度
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:00:02.75ID:tIiLuncK0
>>622
もう一回バブル弾けた時にアメカスの国債売るぞとか脅しかけて世界中が助けたからなあ
今度はもう助けられんくらい債務膨らんでそうや
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:00:10.83ID:/A803N6bM
>>627
霞ヶ関で真夜中まで働いてる国家公務員と比べたら充分高給
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:00:34.17ID:JLdMoauK0
ソフバンより少ないじゃん
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:00:44.39ID:MXCBqNj+M
1兆円くらいから感覚麻痺してそう
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:00:56.54ID:+68kSzgk0
>>604
まあ割とな
欧米のシリコンバレー銀行やクレディ・スイスが破綻騒動起こしたのも滅茶苦茶な運用やってたのが原因やけど
日本の金融機関は堅実にやってて自己資本も増やしてたから今回の騒動ではビクともしなかった
欧米も中国もリスク取りすぎて少しの見込み違いで破綻危機抱えてる
それに比べたら意外と過去の失敗の反省活かしてるんや日本企業
政府?日銀?それは知らんな
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:01:00.70ID:lojoZrn50
アメリカ···シリコンバレー銀行破綻
中国···深センの中国恒大デフォルト

なぜ世界トップクラスのイケてる地域で悲惨なことが起こるのか?
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:01:01.72ID:LUcH+ubC0
>>631
勤務医なんか1000万程度しかないぞ
2023/07/19(水) 23:01:17.28ID:e7vawfwa0
中国経済崩壊しないでしょ、わーくにでもなんとかなったんやから
2023/07/19(水) 23:01:43.15ID:clo1MtSU0
ここに居る奴らの破滅願望やばすぎやね
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:01:51.74ID:Od7u4J6e0
>>601
やっぱ移民だよなぁ、ワイは移民受け入れるならせっかくTPPの主導権握れてるんだからEU並みに結びつきを強くしてドイツ目指すべきやと思う
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:01:58.17ID:sH+xdTUU0
歴史の教科書見ればアメリカの方がジャイアンムーブやってきてるよな
中国はなんで俺だけ叱られるんやと思ってるやろ
2023/07/19(水) 23:02:15.93ID:ElREpCMlM
>>637
なんとかなってない定期
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:02:20.81ID:/A803N6bM
>>636
国家公務員の平均年収知ってる?
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:02:23.04ID:tIiLuncK0
>>604
バブル期のソフトランディング失敗して何もかも終わったのが日本
そうならんように頑張るってやってんのが中国やけど大丈夫に見えないどころか世界レベルの負の影響出しそう
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:02:31.33ID:cU3Jp1QvM
将来的に一人っ子政策の世代がボリューム層になって超少子高齢化社会の到来で終わると言われてたがその予想よりも早くに終焉が来たな
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:02:49.32ID:lojoZrn50
>>639
移民側が日本は嫌だと言ってるんだよなあ···
2023/07/19(水) 23:03:06.89ID:K7vNa+JGd
日本は拓銀試しに潰してみたら北海道がとんでもないことになっちゃったから銀行に関してはカチカチ
スルガ銀行みたいなのはあるし仕組債みたいなことやって顧客には不誠実やが
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:03:13.49ID:7qJhPuQF0
こいつら前もやらかしてる集団ちゃうの?
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:03:17.57ID:tIiLuncK0
>>639
やから移民低賃金で雇うよりエンゲル係数とかインフレ中に上げたりする方がええんや
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:03:27.02ID:pbttQxRE0
よくキャッシュが足りなくならんな
2023/07/19(水) 23:03:32.02ID:e7vawfwa0
>>641
衰退しててもネットで政府の悪口で盛り上がれるやん、衰退すら楽しむべきや
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:03:48.46ID:MBO7t6kV0
>>631
医者も真夜中まで働いてるやろ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:03:49.68ID:pgYnqbxja
>>583
子供がいるだけで自慢になると思ってるお前やばいだろ
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:04:01.39ID:YYBUvjSI0
終わる理由がわからん
途上国の基軸通貨にもなっとるのに
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:04:15.84ID:5g1X2HZn0
>>604
世界に比べて変化がないというのは実はこういう時強みだったりする
これを言うとインフレさせろだの経済成長がどうのというけど変化させようとするのは同時外部に弱みを見せることでもあるからね
いつだって波はあるし軟調な時は軟調なりの戦い方というのがある
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:04:19.75ID:mxrZnPtn0
ゼロコロナとかいう壮大な自殺
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:04:46.39ID:5Mf9JlMM0
>>652
なんでID変えたん?
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:05:12.11ID:sghPgxoo0
中国は物価がインフレ時代なのに0だからね
日本でさえ3くらいなのに
2023/07/19(水) 23:05:31.29ID:K7vNa+JGd
ジャック・マーですらあんなんにされるんやから中国に投資しようとするやつ相当減ったやろ
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:05:31.50ID:Od7u4J6e0
>>645
やからEUみたいにしてTPP内の国境を解放するべきなんや、もちろん技能実習生は廃止で
2023/07/19(水) 23:05:34.83ID:e7vawfwa0
>>653
途上国なんか薄情なもんよ金の切れ目が縁の切れ目
ちゃらんぽらんな国を信用した中国が悪いわな
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:06:07.10ID:f0cBMT620
中国発信の情報ってほんまが分からんしもっとヤバい状態の可能性もあるよな
政府も
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:06:35.54ID:pgYnqbxja
>>656
変えてないが?糖質か?
2023/07/19(水) 23:06:44.17ID:zD74J/fd0
>>431
貯め込まれて市場に出回らんからや
そのせいでいつまで経っても景気が良くならん
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:06:55.21ID:5g1X2HZn0
>>619
リーマンショックの時の騒動は実際には何も解決してないのに何ともなかった?
リスクは更に大きくなっててあくまで目に見えないように金を刷りまくってるだけやぞ
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:07:07.94ID:/A803N6bM
>>651
へー街中クリニックって真夜中まで営業してるんやな
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:07:30.66ID:7WbZ60wUp
きんぺーが最近沖縄狙い出したしそろそろヤバそうやね
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:07:32.97ID:MBO7t6kV0
父さんの4000年の知見を持ってしてもバブル発生って抑えられないんやな
人類ってアホやろ
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:07:51.16ID:Od7u4J6e0
>>657
デフレやん、もうこれ日本そのものだろ
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:07:54.53ID:A+XXmBhqd
現代の覇権って西側諸国をいかに子分にするかだから中国が覇権握るなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
新興国が台頭して発展しきった100年後に今までの世界秩序が新生されて覇権狙えるぐらいじゃね(^.^;
中国が西側諸国を子分にするなんてまず政治体制の時点で無理だしねー(´ε` )
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:08:12.34ID:tIiLuncK0
>>658
習近平がおかしいだけだぞ
本当に資本主義理解してんのかわからん
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:08:24.95ID:M+3W6a3B0
tes
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:08:42.37ID:X3f1D9P00
恒大爆死したら不動産リートとかも爆発して全世界に影響出そう
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:08:57.97ID:nVguoTBv0
もうバカシナは終わるよ
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:09:13.18ID:WdPEObXW0
>>667
他民族に支配されたり、アヘン漬けにされたり
極東の蛮族が暴れまくる歴史の知見やんけ
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:10:14.62ID:b4CVIEwP0
日本は政府の悪口言えるだけまだええのかもしれんな
少なくとも愚痴ってるだけで行動しない奴ばかりやし
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:10:23.81ID:17O7yKWSa
>>668
せやなアリエク見てても値段上がらないしな
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:10:28.59ID:+68kSzgk0
>>667
ある程度のバブルはまあ仕方ない
中国はコロナ発生まではごまかしつつもなんとかしてたのがコロナで狂い始めた
ホンマどこの国だよコロナなんて発生させた奴らは!?
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:10:40.36ID:5yDJr2p10
そういえばフランス暴動って最近流れてこないけど収まったんか?
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:10:42.08ID:zoZs72UqM
徳政令だして無かったことにするとか言われてて草
桃鉄の世界やん
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:11:13.13ID:sH+xdTUU0
結局コロナ対策の正解ってなんだったの
ウィズコロナか?
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:11:19.43ID:EpSpkTie0
日本の借金とどっちが強い?
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:11:28.62ID:xKkK2beir
資産1兆8千億元に対して負債が2兆4000億元やから、債務超過っつっても6000億元くらいやで
たかだか10兆円ちょいしかない
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:11:28.77ID:5g1X2HZn0
>>669
こんな20年前のネット民みたいな語り口の奴がいまだにいることに驚く
しかも顔文字て
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:11:50.93ID:tIiLuncK0
>>675
山上は緊張感与える上でもようやったと思う
まあ政治家は政策で人殺してるだけやし因果応報やね
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:12:01.69ID:b4CVIEwP0
中国は日本がコロナを広めたとかいうてたぞ
2023/07/19(水) 23:12:03.31ID:oE9LNhGb0
で、日本の経済が上向くことは今後絶対にないんか???

いつになったら実質賃金上がるんや…
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:12:28.55ID:tIiLuncK0
>>680
ゼロからワクチン導入してウィズ
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:12:41.22ID:LUcH+ubC0
>>676
そういやそうやな
カメラ趣味やから中華用品よく見るけど日本Amazon出店してるのですら値段去年から大幅に変化ないし
売れないのか新製品すらプライムデー終わった後もセールしててビビった
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:12:52.10ID:WUrVSjpA0
>>680
結果だけ見たらそうちゃう
当時はアメリカでも死者の埋葬待ちやばかったししゃーないわ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:13:17.71ID:LUcH+ubC0
>>669
お?40代のおっさんやな?
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:13:28.07ID:MBO7t6kV0
>>680
死者の数考えると日本なんやろうけど高齢者キルしまくった欧米の方が社会保障費が減って勝ったんかね
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:13:28.52ID:YUeA3I8sd
>>686
延命治療薬飲んでるだけの金融緩和やめて死亡覚悟で外科手術するしかないで
2023/07/19(水) 23:13:36.59ID:e7vawfwa0
>>684
言うほど岸田緊張感持ってるか?
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:13:43.42ID:tIiLuncK0
>>685
違うぞ
韓国の輸出のせいにしてたぞ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:13:46.05ID:b4CVIEwP0
中華製品もモノによっちゃええもんあるんやけどな
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:13:59.13ID:6KFq69+/p
どーせ大丈夫だろ
2023/07/19(水) 23:14:02.58ID:oE9LNhGb0
>>669
高齢者?
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:14:04.08ID:RmcrYjWyM
具体的にどんな風に終わるのか誰も説明できないというね
失業率高くて計画停電みたいのもしてて銀行は破綻し始めてるみたいやけど
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:14:09.90ID:mf9tP+4J0
>>688
ワイも箱庭オーディ用の中華機器買ってるけどコロナ中以後はまともに上がっとらんからな
2023/07/19(水) 23:14:19.99ID:e7vawfwa0
>>690
40じゃ済まんやろ
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:14:34.29ID:5g1X2HZn0
>>675
中国だって普通に言うてるけどな
なんならデモだってしとるぞ
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:14:41.61ID:6KFq69+/p
>>686
政権変わったら
2023/07/19(水) 23:14:49.07ID:U+DvZMIRa
中国が終わるってもう20年聞いてるんやが

逆に30年終わってる日本がこれからも続くほうが信じられる
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:14:57.84ID:tIiLuncK0
>>693
岸田はどうもならんやろ数学から勉強せなあかんやん
2023/07/19(水) 23:15:12.18ID:7VqKwJSDd
>>669
化石のようなネトウヨ湧いてるやん
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:15:44.78ID:WdPEObXW0
>>680
なんだかんだ言ってワクチン作って
大爆発させずに少しずつ少しずつ抗体作ってたのが正解やろうな

医療崩壊が怖いし
その間に重症者の治療もノウハウできたし
2023/07/19(水) 23:16:12.41ID:zD74J/fd0
>>686
就業者増え続けとるうちはなかなか上がらん
建設関連はガチで人不足やから上がりまくっとるで
2023/07/19(水) 23:16:18.31ID:e7vawfwa0
>>703
南海トラフみたいなもんや
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:16:30.07ID:tIiLuncK0
>>703
韓国みたいにガチで崩壊したら笑えんやろ
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:16:40.42ID:MBO7t6kV0
>>704
私立文系が数学できるわけないやろ
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:16:41.98ID:GmlO99KO0
サッカーに力入れる企業って危うそうなとこ多いよな
日本もそうやし
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:16:57.21ID:FcBj8Xu50
>>686
経済の指数的には今は上向きやで
経済成長率も今年は悪くない
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:17:04.27ID:mf9tP+4J0
>>680
治療法がある程度できた初期段階超えたら
ワクチンまでは比較的軽めの制限続けて
ワクチン以後は緩和、オミクロンで完全解除が正解やったな
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:17:11.29ID:/3LfB7oh0
この問題以外にもコロナ政策の失敗や人口の減少、若者失業率、海外企業の中国撤退とか

中国の悪いニュースをよく耳にするようになったからあんま良くないのはわかる
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:17:11.38ID:LUcH+ubC0
>>699
最高やわ!といいたいけど日本も色々生活費がね…
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:17:20.70ID:/3LfB7oh0
この問題以外にもコロナ政策の失敗や人口の減少、若者失業率、海外企業の中国撤退とか

中国の悪いニュースをよく耳にするようになったからあんま良くないのはわかる
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:17:44.79ID:b4CVIEwP0
上海住みで中国批判ばかりしてるYouTuberおるんやけど中国って地域によってそういうのが緩かったりとかあるんか?
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:17:50.13ID:snpWNiSZd
南海トラフ来たら韓国以上に崩壊するけど
ちなみに首都直下地震も富士山も控えてるけど
南海トラフで工業ベルト壊滅して首都直下と富士山で完全に経済ぶっ殺す計算やな
2023/07/19(水) 23:18:21.95ID:MyW+ojefa
>>686
実質賃金とかいうクソ指標にまだ騙されてるのか?
時間辺りの賃金はちゃんと上がっとるぞ
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:18:48.51ID:wUwuh0Jra
>>712
円安が急激じゃなくて140〜150付近で安定してくれてるからかなり輸出部門がええみたいやな
完全に競争力がなくなる前にこれが出来たのはある意味ついとる
2023/07/19(水) 23:19:02.27ID:lsv19JcOp
>>691
コロナで死んだ高齢者なんてたかが知れとる
働き盛りの世代がコロナ後遺症で生産性落ちとる方がヤバい
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:19:15.55ID:xSredeyd0
>>717
日本人が多い街に住んでたけど突然公安来てビビったわ
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:19:25.67ID:wUwuh0Jra
>>719
すまん増税してるから首絞まってるんやが
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:19:29.69ID:LUcH+ubC0
>>718
日本の経済いったら連鎖的に中国死ぬし世界恐慌待ったなしじゃねえの
2023/07/19(水) 23:19:35.02ID:fZqWleRMd
というか状況は日本の方がやばくね??

阿蘇山や姶良カルデラが噴火して、南海トラフ地震が起きたら日本死ぬじゃん
2023/07/19(水) 23:19:46.68ID:qcOI+0Hva
倒産いつだよ
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:20:23.49ID:MBO7t6kV0
シンセン街の雰囲気どうなんやろね
シリコンバレーは治安悪くなりつつあるらしいが
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:20:36.29ID:B3XG7ia1r
そんだけお金貸してもらえることにまずびっくりするわ
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:20:38.62ID:mf9tP+4J0
>>725
災害は再開発と産業の再構築ができるからマイナスだけじゃないで
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:20:41.53ID:9Uj4qWQj0
中国がいままで成長できたのは安い人件費目当てにきてた外資のおかげ
人件費上がっちゃった+ゼロコロナのガイジムーブを経験しちゃったから
外資は中国以外に逃げた
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:20:44.58ID:LUcH+ubC0
>>722
知り合いから聞いたけど同僚が北京出張してたらスパイ容疑かけられて拘束されかけたとかいう話されたわ
恐ろしくてみんや中国出張拒否するようになったとか
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:00.48ID:Od7u4J6e0
急募逆に今好景気の国
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:09.22ID:b4CVIEwP0
>>722
着物着てただけで逮捕されたりするみたいやな
元は中国の伝統服なのに…
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:16.77ID:wUwuh0Jra
南海トラフをガン無視してカジノ建てようとしとる大阪維新どうなってるんや
せめて南海トラフが起こってからやれよ津波に飲まれてから莫大や負債抱えてからや遅いやろ
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:25.90ID:0IRvw9qhM
>>719
それ以上に物価上がってたら意味ないやん
それ以上に通貨安になってたら意味ないやん
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:39.03ID:+68kSzgk0
>>725
そんな心配するより明日交通事故に遭うかもしれない方の心配しとけー😨
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:48.05ID:UJob7j6S0
アメリカのFTXなんかリークから2週間もたないスピード破綻やったけど中国のここはなかなかもってるな
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:54.96ID:a6IiBC220
まだまだ纏めたりないのかアフィ
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:21:55.23ID:sH+xdTUU0
はよ潰せばいいのに
変に延命する方が被害デカくなるって日本から学ばなかったのか
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:22:09.20ID:QhEreMZ+0
何故かいつも無視されるの貼っとくぞ
OECD加盟国の景気先行指数、アメリカよりも欧州よりどの国よりも日本が1番景気良いんやで
https://www.oecd.org/tokyo/statistics/cli-japanese-version.htm
https://i.imgur.com/FEYfjsw.jpg
https://i.imgur.com/dWPwCCX.jpg
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:22:28.04ID:RP0I+YOQ0
テンセントもやってる事業自体が共産党の気に食わないジャンルだし怖いわな
今までも何回か中華ゲー盛り上がって来たとこに冷や水ぶっかけてるし
出すまでの承認とか超面倒らしいし本気でゲーム作りたいなら中国おるのは不利過ぎやで
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:22:28.22ID:RmcrYjWyM
なんだなんだ農業が強い国は粘るやろアメリカフランスロシア中国
資源ないのに農業毛嫌いしてるわーくにのやばさが際立つ
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:22:49.16ID:ue+T820PF
>>732
インド
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:23:16.24ID:hJlDnFjB0
>>20
債務超過って書いてあるやろ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:23:26.78ID:sghPgxoo0
>>670
自分が若い頃苦労したから今の若者はだらしがないとか煽ったぐらいだしな

本質的には頭文革おじさんでしかない
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:23:32.24ID:Gjfsamij0
>>742
中国が農業強いとかギャグか?
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:23:32.61ID:9Uj4qWQj0
>>742
中国は不動産のために農地ぶっ潰したんだよなあ
今必死に再生してるけど
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:23:40.41ID:tIiLuncK0
>>737
マジいつ爆発するかわからんし解消する方法が出来たらノーベル平和賞もんやから解決してくれ
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:23:51.22ID:WrGjYgilM
>>740
じゃあなんでgdpは横ばいなんや
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:24:13.13ID:hYMv4yvr0
中国は資源の輸入量減ってるから他で誤魔化してももうバレてるやろ
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:24:13.19ID:tIiLuncK0
>>747
公園がいきなり麦畑になるの草
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:24:16.38ID:mf9tP+4J0
>>742
中国は農業自給できんからアメリカロシアと違うで
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:24:18.43ID:b4CVIEwP0
景気いい界隈出てくるとすぐ規制しようとするよな共産党って
何がそんなに気に入らないのか
2023/07/19(水) 23:24:23.66ID:e7vawfwa0
>>742
中国って農業強いん?
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:24:33.13ID:FcBj8Xu50
>>742
中国は食糧輸入国定期
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:25:01.34ID:+68kSzgk0
>>742
日本も農業に力入れ直すのってワイもアリやと思うんやけどな
日本企業の中にも農業部門に力入れ始めてる所出てきたらしいが
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:25:03.73ID:spAhwMWAr
>>740
これは都合悪い指標やな
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:25:21.15ID:Od7u4J6e0
>>749
他の国はマイナスや
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:25:31.27ID:lV4XaBHT0
全世界で比較したときに中国と日本とアメリカとイギリスのヤバい度ってどれくらいなんや?10段階評価で
2023/07/19(水) 23:26:20.78ID:3hB55Dus0
>>755
これから人民肉輸出するんやないか?
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:26:26.25ID:9MnsrnOV0
>>742
どちらにしろ肥料が外国頼みだから結局無理やで
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:26:35.50ID:9Uj4qWQj0
>>753
オリガルヒ潰したプーチンと同じ
独裁国家にとって有力者は邪魔でしかない
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:26:46.14ID:Od7u4J6e0
中8
日6
米7
英6
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:27:10.62ID:lV4XaBHT0
>>740
イギリスってもしかしてだいぶヤバいんか?
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:27:16.42ID:tIiLuncK0
>>753
ゲーム業界は規制にキレたネット民が習近平の子供をネットで晒したから
2023/07/19(水) 23:27:26.52ID:90I/kIOC0
アリババだったり企業が金と力持つのが中国政府は怖いんだろうな
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:27:28.72ID:RP0I+YOQ0
でも中国は本当に食料ヤバくなったらそこらの建物全部ぶっ潰してお前ら農民しろってガチでするやろ
今も近いことしてるし
影響下の貧国に金出して農業させる方が安上がりだし実際そうしてるからまあ無いだろうが
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:27:44.88ID:Od7u4J6e0
農業はどこの国もそうだけどリン鉱石がロシア頼みなのでやばい
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:02.52ID:b4CVIEwP0
>>765
独裁者みたいなことやってんな
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:12.54ID:ue+T820PF
>>740
G7全部景気悪いのにそんなかで一番になっても五十歩百歩やんけ
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:23.33ID:zKecKhq5d
シナウヨさん...😂
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:25.80ID:lV4XaBHT0
>>763
これって数字大きいほどヤバいって事なんか?日本ってちょっとマシなの?
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:30.44ID:MBO7t6kV0
>>751
タピオカミルクティー脱法塾とか父さんやること極端ですこ
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:28:52.21ID:EHJAxN9h0
社会保障上げるならまず層が厚い老人達の保険負担割合増やせよ
今の脳死で自民支持してる状況なら上げてもどうせ支持率下がらねえだろ
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:29:10.06ID:Gjfsamij0
>>767
肥料がね
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:29:26.75ID:RmcrYjWyM
そら中国は人多すぎて食料自前でまかないきれてないけど農村戸籍使ってようやっとるほうやろ
日本並みに耕作放棄されてたら米も麦も地球規模でやばい値段になってそう
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:29:30.70ID:WnCQb16e0
>>653
途上国「どうせワイらは失うもんないし踏み倒したろ!」
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:29:47.21ID:sghPgxoo0
>>735
今の為替水準を維持してくれると輸出部門が喜ぶのでええやろ
まぁアメリカのインフレが落ち着いて120に行きそうやけど
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:29:49.57ID:TJjhrkXj0
経済規模からすればなんだかんだ乗り切りそうやけど独裁国家が行き詰まると暴動のリスクがあるからなあ
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:09.73ID:Dsbg8Pil0
>>669
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:13.41ID:MBO7t6kV0
>>775
人糞じゃあかんの?
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:17.32ID:tIiLuncK0
>>766
韓国見てたらまあ怖いのはわかる
言うこと聞かんやん
2023/07/19(水) 23:30:21.37ID:ElREpCMlM
>>719
知的障害ツライね
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:30.81ID:sH+xdTUU0
日本もさあ
どう見ても医療制度が国の格に見合ってないんだから改革しろや
借金を子孫に背負わせてまで維持するもんちゃうやろ
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:35.89ID:LUcH+ubC0
>>766
イーロンは中国大好きやし習政権も表向きイーロン大好きやけどあいつみたいに中国企業がバンバンロケット飛ばし始めたら脅威やろうしな
ITなんかは強度な検閲や金盾あっても国民の声を民主化に向けることは可能やろうしそらね…
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:39.98ID:9Uj4qWQj0
今のインフレってリーマンショックの尻拭いなんだよなあ
リーマンのせいでアメリカが異次元金融緩和
通貨高防ぎたい他の諸国もアメリカに続いて緩和
結果全ての国でバブルが起きてる
日本でもマンションバブルが起きたし海外も同じ
でもバブルは必ず弾けるので今尻拭いしてる状態
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:55.30ID:sghPgxoo0
>>709
韓国のGDPがあのロシアに追い越されるのは笑った
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:59.12ID:Gjfsamij0
>>776
ニワカが恥の上塗りしてて草
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:30:59.70ID:b4CVIEwP0
実際グローバル企業とか国なんかどうでもいいと思ってそうやしな
2023/07/19(水) 23:31:13.46ID:fZqWleRMd
>>729
意味わからん
意図的に再開発と再構築をすればええやん

なんで災害がないと出来ないことになってるんや
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:31:23.28ID:Od7u4J6e0
>>772
俺はそんなに詳しいわけじゃ無いけど日本の衰退って割と前から予想されてたレベルに収まってるのね、逆に中国とかアメリカは成長する言われてたのにわけわからん後退始まったから日本よりやばいと思う、イギリスはインフレやばいし
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:31:40.19ID:LUcH+ubC0
>>781
人糞は寄生虫を媒介するから無理やろ
火を通す料理しかしないならともかく今は生野菜とか中国人も食う時代なんやし…
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:09.31ID:tIiLuncK0
>>787
財閥以外がほんまの意味で終わってるから流石にヤバいと思う
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:15.30ID:tUhBxLEf0
こんなん見えてるのにアメ株や日経楽観的なのなんでなん?まだ先のことなん?あんま関係ないの?
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:43.05ID:hYMv4yvr0
>>776
1個前のレスで農業強いって言ってたのに指摘されてすぐ180度意見変えられるのは凄い
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:43.53ID:+68kSzgk0
>>759
中国5
日本2
米国2
英国5

その中では日本と米国が相対的には強いと見てる
欧州はインフレ指数がかなり高いからまだしばらく苦戦するんとちゃうか
中国は振れ幅デカすぎるわ恒大問題どうするか次第
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:45.56ID:iYQzWg7V0
つねひろ、あかんか
2023/07/19(水) 23:32:48.22ID:DE0ZEFU70
>>775
肥料だけじゃなく種苗もや
さらに言えば水資源も絶対足りん
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:56.85ID:lV4XaBHT0
むしろ今いちばん調子良い国ってどこなん?
2023/07/19(水) 23:32:57.62ID:zD74J/fd0
>>768
最近ノルウェーで世界最大のリン鉱床見つかったで
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:32:59.08ID:RP0I+YOQ0
アメリカもまた貧乏人に家買わせまくってるし日本もまた東京で不動産バブルごっこしてる
人類は不動産バブル好き過ぎやろ
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:07.06ID:cSedCviba
またこれ?笑
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:11.92ID:TJjhrkXj0
百年前も大丈夫大丈夫言うとったら2回も大戦が起きたし何が起きるかはわからんわな
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:17.30ID:Od7u4J6e0
>>794
アメリカは利上げ終わったら上がるから今のうちに買っとけの精神で無限に上がる
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:24.78ID:RmcrYjWyM
>>788
中国が農業やめたら中国人より先に日本人が飢え死にするんちゃうか
食料を巡る札束合戦に勝たなあかんのやぞ
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:29.07ID:Gjfsamij0
>>794
見えてるから必死に投資させて延命させようとしとるやん
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:33.35ID:sghPgxoo0
>>718
地震起きた所で富士山噴火しねぇよw
アホだなw
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:36.64ID:ZdBw5TT50
少子高齢化
不動産バブル
積極的に中東に絡んでいく

中国ってなんで日本のやってきたことをやるんや?
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:33:48.88ID:WdPEObXW0
>>800
やっぱ西側よ

でもロシアの方が安そうやね
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:01.82ID:9Uj4qWQj0
>>799
インド
その次がベトナム インドネシアあたり
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:03.39ID:LUcH+ubC0
>>803
ウクライナ侵攻もあるし第一次や第二次まえと状況は似てるからなぁ
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:04.44ID:tIiLuncK0
別にロシアがキチゲ爆発せんかったら一帯一路はウクライナからドイツまで行ってて過激なEV政策でガチのマジのアメリカへの巻き返しが図れたんや
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:06.37ID:Gjfsamij0
>>798
インドと水源めぐって衝突しとるんよな
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:10.26ID:hYMv4yvr0
>>794
アメリカはまだ経済強い
利上げの影響で失業率が急増したらもう手遅れ
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:18.90ID:mf9tP+4J0
>>790
民主主義国にそんな強権的なリセットはできんよ
2023/07/19(水) 23:34:27.56ID:5rVhS6u30
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230718-OYT1T50025/
中国共産党員1億人の大台迫る…深刻な就職難、「出世」狙い若者の入党申請続々

どこかで見た構図やなあ
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:34:37.01ID:Gjfsamij0
>>805
話題そらすなよカス
2023/07/19(水) 23:34:45.94ID:YNOKE/vV0
>>810
やっぱり人口ボーナスって神だわ
2023/07/19(水) 23:35:10.35ID:TzPbyK8yd

不動産屋さんすげえ
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:35:17.41ID:tIiLuncK0
>>813
中国が一方的にインダス川の水流パカパカしてるだけや
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:35:44.04ID:sghPgxoo0
>>764
イギリスがエネルギー政策をミスって先進国で1番生活が厳しいぞ

冷蔵庫の電源切ったり1日一食の家庭が続出するぐらいだしな
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:36:03.41ID:lV4XaBHT0
日本って山ばっかりで土地のポテンシャル使いきれてないって聞くけど山全部平地にして農業するとか山の木片っ端から切ってソーラー植えるとかそう言うことは現実的に不可能なんか?ただ登るか眺めるしかないんか日本の山
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:36:12.65ID:b4CVIEwP0
インドは人口増えすぎて役人が国民に少し控えろって言うくらいやからな
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:36:38.60ID:sghPgxoo0
>>751
都市部で農地とか当局アホすぎてワロタw
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:36:39.23ID:o/UYTCtjd
>>287
あほすぎて草
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:36:41.17ID:mf9tP+4J0
>>822
農業で一番大切な水資源が死ぬやろそれ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:37:03.01ID:RmcrYjWyM
なんだよ中国の食料自給率90%超えとるやんけ
焦って損したわバーカ
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:37:37.30ID:tIiLuncK0
>>822
土砂崩れ起きまくるんだよなあ
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:37:41.51ID:RP0I+YOQ0
アメリカがやらかす→自分の被害を抑えようと資金の引上げなり関税障壁なりで世界に負担押し付ける→世界中不況になる→アメリカも結局沈む
こればっかやで
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:37:56.15ID:ZdBw5TT50
日本を貶し欧米を持ち上げる出羽守が現れる一方で日本の有名人が何かを成し遂げると皆で一斉に称賛し、素晴らしさを説き、同調しない者は排除しようとするのが不思議や
わけのわからん外国の記者が褒めたとなれば「○○絶賛」みたいな記事もよく見る
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:02.77ID:lV4XaBHT0
>>826
じゃあ山の形のまま超広大な段々畑とかやれないんか?
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:06.90ID:LUcH+ubC0
>>822
山全部平地にするのに何世紀もかかるレベルやしそもそも残土どこにもってねん
埋め立てたたら北海道以上の島できかねんし
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:10.59ID:tIiLuncK0
>>827
輸入どこに頼ってると思ってるんや
ウクライナやぞ
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:14.98ID:Yv2AZncK0
>>822
気候が変わるとか文句言う奴いそうだけど
全部真っ平の方が洪水とか雨季の集中豪雨減りそうだよな
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:17.80ID:Gjfsamij0
>>827
バカで草
2023/07/19(水) 23:38:19.04ID:fs6AOsvba
>>822
法律でガチガチに開発制限してるから誰も手が出せんぞ
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:19.45ID:FJWI/WmOa
今、中国では親から金もらって家事をする子供部屋おじさん・おばさん(実際には若者)が急増して流行語になってるらしい
2023/07/19(水) 23:38:39.71ID:zD74J/fd0
>>822
人の手の入ってない山とか開墾するだけでとんでもないコスト掛かるで
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:45.08ID:TJjhrkXj0
日本は水は豊富なのが救いやな
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:48.79ID:8nRstC3K0
>>822
下手に切り拓いたら土砂崩れで終わるで
本当に観光くらいしかない
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:49.54ID:mWFGYggnM
なんで潰れんのや?この会社
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:38:57.30ID:Gjfsamij0
>>831
そもそも機械入れんから無理やろ
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:01.36ID:WdPEObXW0
>>822
山を削ったりして作ったニュータウンが限界集落になってたりするからな

関東以外の土地は余りまくっとる
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:16.59ID:5g1X2HZn0
>>822
むしろ逆で山をちゃんと育てる方が資源エネルギー源になるんだよ
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:29.47ID:RP0I+YOQ0
山平らにするより低コスト化進んだ野菜工場の方が現実的やない
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:37.89ID:9Uj4qWQj0
>>841
わーくにと同じ
市場がパニックになるから無理やり延命させてる
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:38.39ID:Gjfsamij0
>>837
家事手伝いやね
2023/07/19(水) 23:39:39.01ID:fZqWleRMd
日本って人間が住むのに適してないよな

台風、地震、大雨、噴火もあるし、可住地面積や農耕面積もびっくりするくらい狭いし

再生エネルギーも出来ないし
どうなっとんねん…
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:44.87ID:Yv2AZncK0
東京湾埋めた方が良いだろ汚いし
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:39:46.10ID:tIiLuncK0
日本は普通に平地の有効活用から始めた方がええんや
都会が高層化するから地方なんて余り出しとる
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:40:02.14ID:804bAGPQ0
>>766
革命には豪商が付き物やからな
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:40:03.56ID:Yv2AZncK0
>>846
日本は債務超過なの?
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:40:08.71ID:ZdBw5TT50
関東平野の9割を農業に充てればええのにそうしなかったのが問題よな
今からでも遅くない
首都は京都よな
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:40:16.94ID:QhEreMZ+0
>>770
いやスレの流れ的に日本が1番最悪みたいな感じじゃん
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:40:28.88ID:BbrjvNuUM
日本は地方の土地をタダでもいいから貰ってくれって人が出るぐらいにヤバくなっとるしな
2023/07/19(水) 23:40:45.08ID:zD74J/fd0
>>850
東北とか北海道は平地持て余しとるよな
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:40:57.30ID:Gjfsamij0
>>853
ド田舎に遷都は草
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:06.81ID:b4CVIEwP0
アメリカも黒人崇拝やらホモ礼賛にお熱やしあまり近づきたくない国になってきたな
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:23.66ID:TJjhrkXj0
無闇に山を切り拓いたらちょっと雨降っただけで今の秋田みたいになりそう
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:25.01ID:AggXFi9r0
日本人がもう安価しか買わないってなっとるからシナに勝つのは無理よ
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:26.23ID:mWFGYggnM
>>846
こんな債務超過の会社ないやろ
売り上げの何倍やねん負債
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:26.29ID:5g1X2HZn0
日本が圧倒的に他の国より強いのがきれいな水資源やから山はマジで大切にしなきゃいかん
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:29.15ID:9Uj4qWQj0
>>852
バブル期の日本と同じって意味ね
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:41:35.40ID:sghPgxoo0
>>830
出羽守が死人続出中のクオモを支持していたのはワロタw
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:42:05.97ID:Yv2AZncK0
>>848
地盤が安定してるうえ可住地面積(平地)の広い茨城県に住んでる人をバカにしながら、クソ狭い23区や大阪平野にギュウギュウ詰めで住んでるからな
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:42:09.34ID:lV4XaBHT0
実際日本の食糧自給率は上げた方が良いのか産業や貿易で稼いで食い物は買った方が良いのか正解はどっちなんや
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:42:14.57ID:tIiLuncK0
>>856
九州も博多以外終わっとるで
熊本にTMSC来たのマジで運が良かったんちゃう
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:42:20.17ID:RP0I+YOQ0
今の超非効率農業老人が全滅して農業関係の法律変わるまでは何もならんで
農地改革とか言われ続けて何年経っとるんやっていう
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:42:26.39ID:+68kSzgk0
>>853
災害少なくて土地も広いとある晴れの国があるんですが大都会に遷都は如何☺
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:42:38.77ID:804bAGPQ0
>>853
京都がこれ以上発展したら夏場地獄になるやろな
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:42:52.96ID:FJWI/WmOa
>>740
これはコロナからの回復が欧米よりも遅いから当然なんや
だからこそ今の中国がガチでヤバいぞって言われてるんや
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:01.15ID:sghPgxoo0
>>855
中国も負動産が深刻やで
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:03.36ID:ZdBw5TT50
欧米は価値観を押し付けるのがアカン
前世紀に押し付けた価値観を今は問題だとまた他所に押し付ける
中国はロシアも問題あるが
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:13.95ID:PYwFvprt0
恒例行事
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:17.74ID:LUcH+ubC0
>>869
大都会岡山ネタもめっきりみなくなったよな
こんなネタ知ってるわおもええおっさんやわ
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:31.34ID:a3GsJh//0
>>862
ちゃうで山が多いせいで水がすぐ海に流れ出るんや
2023/07/19(水) 23:43:41.17ID:fRqxciFY0
こういうのの負債総額ってPL上の流動負債+固定負債って扱いなんかな?
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:47.84ID:lV4XaBHT0
>>856
平地余ってるの?余ってるのに活用してないんか?田舎で農業やりたいってやつがいないって事?
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:43:54.39ID:tIiLuncK0
>>873
ロシアや中国も言うてるけどあれ文化侵略やからな
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:44:06.56ID:Yv2AZncK0
>>866
低いより高い方が良いだろうけど
米があればあとは最悪輸入でも良くね?ってノリでもそこそこ成り立つ気がする
2023/07/19(水) 23:44:22.39ID:fZqWleRMd
>>839
馬鹿発見😂

バーチャルウォーターって調べてみ
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:44:40.81ID:RP0I+YOQ0
東京一極集中の解消は必須だけど弄れない土地多くて狭くて発展性薄い京都はワーストに近い選択肢だろ
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:44:42.91ID:tIiLuncK0
>>878
というより人が3k嫌って都会に出てるから人がおらんの
大学とか言って帰って来ないんや
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:44:51.11ID:sghPgxoo0
>>871
日本と同じ時期に解禁したのに物価が0失業率が改善しないからな
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:44:54.87ID:a3GsJh//0
平地面積が狭くて有用な土地はもう宅地か耕作地になっとるのが二本や
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:44:55.64ID:mWFGYggnM
日本の農業はうんちっちだからな
アメリカや中国の新疆の農業見たらチビルで
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:45:25.76ID:b4CVIEwP0
>>873
アフリカにLGBT輸出しようとして鼻で笑われてたな
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:45:33.84ID:1DAGkkcia
>>873
キリスト教である以上無理やろ
押し付け文化は長い時間かけて培われてるし
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:45:40.74ID:tIiLuncK0
>>880
それなのにインフレ拒否の姿勢は障害しかないわ
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:45:49.12ID:Gjfsamij0
>>865
めちゃくちゃ地震多いイメージあるんやが茨城、水害もそこそこあるし
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:45:50.44ID:HsCU/mh2a
こいついっつもやばくなってんな
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:46:24.12ID:5g1X2HZn0
>>873
まだ大陸側の欧州は各々のローカル意識もちゃんとある方やけど英米のグローバリスト上級民がマジでクソ
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:46:24.69ID:a3GsJh//0
>>873
イスラム圏以外はそれでうまく行っとるし
東アジア人もすっかりキリスト教を基にした西洋価値観で生きてるで
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:46:43.70ID:m3d1/uzNM
>>873
その癖サウジアラビアの非人道的独裁はスルーやからな
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:47:18.37ID:+68kSzgk0
>>873
ホンマあれ止めろよな
多様性を言うなら日本には日本の文化があるの認めろって感じや
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:47:50.04ID:ERaIs1rRr
>>20
せめて中国の不動産市場見てから言え
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:47:51.71ID:dDjDoT+n0
>>854
自分が落ちぶれたのを全部日本のせいにしたいアホだけやろ言ってるのは
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:47:57.64ID:ZdBw5TT50
東京一極集中ダメだと言いながら自ら動くものは誰もいない
役人や偉いさんは子供の頃から良い環境で育ち、大学以降は東京で暮らしているからよそを知らずに施策を決める
マスコミも東京からの視点で物事を語るばかり、西日本の災害となるとどこか温度差がある
一方東北や北海道となると少し熱量が上がる
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:48:04.56ID:a3GsJh//0
>>895
日本は自分たちで日本らしさ捨てただけやろ
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:48:07.92ID:5xJI7TG20
これだけ負債抱えられるやつは収益もあげられる企業って事よ
ソフトバンクと変わらん
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:48:53.33ID:5g1X2HZn0
>>876
水は山によって保持されてること習ってないんか
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:48:56.43ID:tIiLuncK0
>>854
30年で見た時に一番うんこなのは日本ってだけや
ヨーロッパはウクライナのせいやろうけどプーチンが全部悪い
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:49:00.22ID:Gjfsamij0
>>900
そうじゃないから問題になっとるんやぞ
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:49:18.35ID:nyr9VDpha
日本の医者を公務員にしたら社会保障費マシになる?
イギリスなんかは公務員やけど
2023/07/19(水) 23:49:31.60ID:IcX3ai0jr
バブル終わんない終わんないって何度も言われてきたけど最近はいよいよヤバくなってきたな
本格的なきっかけになったのって何なんだろ
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:49:53.48ID:Yv2AZncK0
>>889
名目賃金下がってても物価が下がった方が良いって言うデフレ大好きマンがなんJや若者にもいるのアレなんなんだろうな
若者なんか無職でもなきゃインフレの方が良いに決まってんのに
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:50:24.01ID:mSbyVUYQp
>>900
シナウヨって本当頭おかしいな
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:50:31.28ID:/8b8o6Ehd
>>854

https://i.imgur.com/Yao3k84.jpg
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:50:40.86ID:EHJAxN9h0
日本は農業の在り方もそうやけど成り手の問題もあるやろ
今支えてる高齢層が死んだら自給率どうなってしまうんや
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:50:41.95ID:a3GsJh//0
>>901
斜面が急なほど水は早く流れるって言う幼稚園児でも分かること分からないガイジおって草
日本が水不足にならないのは単に豪雨地帯なだけや
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:50:55.06ID:Yv2AZncK0
>>900
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:01.04ID:QhEreMZ+0
>>902
謎の30年区切り意味不明やろw
未来を見ろよ未来を
過去のデータじゃなくて今現在と将来の予測データで語れ
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:11.74ID:804bAGPQ0
>>899
ゆうてしゃーないやろウェストファリアじゃなけりゃゴミって世界で戦う必要あったし
あの時代に近代化目指した以上捨てない選択肢無いわ
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:13.37ID:tIiLuncK0
>>876
すぐ流れるから大きくなって飲める川になるんや
山がなかったら川になってちゃんと流れて来んやないの
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:15.33ID:Yv2AZncK0
>>909
じゃあ農業やる?
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:20.53ID:mSbyVUYQp
>>908
ブリカス死んでて草
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:35.80ID:mf9tP+4J0
>>910
山ないとダム作りにくい
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:51:44.47ID:sghPgxoo0
>>904
イギリスの病院なんて診察までに半年とかザラだぞ
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:52:05.68ID:tIiLuncK0
>>912
バブル崩壊してからずっとうんこですぐに改善の兆しがあるかと言うと微妙やからアレなんや
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:52:20.72ID:9Uj4qWQj0
>>908
ブリカスwwwwww
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:52:23.34ID:ZdBw5TT50
>>909
東京のキラキラしているお仕事やホワイトカラーが上って価値観をどうにかしないと難しいやろ
なんGかて野球選手や首脳陣よりデータアナリストが上って感じで語るやつ多いしな
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:52:26.95ID:sghPgxoo0
>>916
買収されまくったからなw
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:52:32.05ID:Gjfsamij0
>>910
幼稚園児はお前やろ
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:52:57.00ID:lV4XaBHT0
>>909
国策で農業系vチューバーとか推していったら日本中のv豚が農業やらねえかな
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:03.02ID:EHJAxN9h0
>>915
稼げるならやるけど稼げないんだもん🥺
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:04.62ID:QhEreMZ+0
>>906
たまにいるよな、デフレが良かったマン
あれ謎や
2023/07/19(水) 23:53:22.54ID:o9VFo/2x0
どうやればそんな負債貯められるんだよ
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:25.19ID:sghPgxoo0
>>917
ダムが水タンクやしな
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:32.90ID:RP0I+YOQ0
>>898
東北はずっと蔑ろにされてるだろ
東北側も東京嫌っとるし
トンキンってネットで使う県上位は東北県多いらしいな
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:35.39ID:nyr9VDpha
>>925
国がもっと金出せばええのにな
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:47.08ID:mf9tP+4J0
日本の農業は補助金が少なすぎや
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:01.30ID:Gjfsamij0
>>925
稼げるぞ、ワイの隣町では農家が定期的に億単位の脱税しとる
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:10.12ID:sghPgxoo0
>>913
ガンジーもイギリスの大学出身だしな
934それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:31.27ID:tIiLuncK0
>>925
普通は国が支えるんです
牛が1000円になっても見殺しにしてるのはうーんこの
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:31.54ID:5g1X2HZn0
インフレというのは付加価値ありきで上から意図的なインフレを起こそうとしても基本ろくなことはないよ
消費者が増えるのだから付加価値は増えるに決まっているだから消費しろという前提で金融工学でレバレッジマシマシにしていくのはアメリカ中国の問題と同じことが起きる
2023/07/19(水) 23:54:32.91ID:IcX3ai0jr
農業ってドローンとAIでどこまで効率化出来るんだろ
仮に気楽に出来るようになったとしても食品を扱うから責任の重さがネックだわ
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:35.40ID:a3GsJh//0
>>930
出して今の状態やろ
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:47.84ID:Od7u4J6e0
>>922
フィナンシャルタイムズすら日経に買われてて草なんよ
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:48.10ID:QhEreMZ+0
>>919
そうか?
中国オワコンでアメリカの半導体同盟に上手く入ってるし最近の株高で日本に運向いてる感あるけどな
問題は山積みだけどここ30年よりは未来明るいわ
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:48.79ID:Whmdi4dSd
日本ってなんだかんだ安定してるよな
失われた30年も別に普通に生活できてたわけだし
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:54:49.67ID:tIiLuncK0
>>932
キャベツか?
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:55:09.58ID:oZ5oUYOEM
結局どうするんやろな
先延ばしにしてきたけどどこかで爆発させなあかんし
影響最小限にしてくれやまじで
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:55:16.00ID:lV4XaBHT0
>>921
一回上京禁止にするのはどうやろ25歳になるまでNPBに居ないといけないみたいな感じで産まれたとこから一定の歳まで離れたらあかんみたいな超産まれガチャはキツいか
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:55:30.18ID:Yv2AZncK0
>>934
農家への補助金が日本は少ないの?
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:55:37.08ID:tIiLuncK0
>>939
どうせ下までは波及が難しいから意味のない成長だよ
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:55:52.92ID:sghPgxoo0
>>935
ウクライナ戦争でロシアがエネルギー戦争してから急激に悪化したな
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:07.87ID:QhEreMZ+0
>>935
消費者指数はどれもええ感じなんだよなー
岸田が増税しなきゃ好循環に入る、しなきゃな
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:12.67ID:Gjfsamij0
>>941
色々やっとるがメインはおそらくレタスやと思うわ
3~5年周期くらいで億単位の脱税がバレる事件起きとる
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:15.35ID:RP0I+YOQ0
>>936
今までずっとカビ塗れになってコンテナで運ばれてくる食料使いまくってんだから見ない、気にしなかったら別に同じやろ
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:18.58ID:GmlO99KO0
農業(肥料も苗も輸入ですw)
普通に食料輸入した方が早いやろ
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:18.95ID:804bAGPQ0
>>944
少ないです
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:20.31ID:2qxAvhkJp
にか
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:30.52ID:MBO7t6kV0
ここと長江のダムはいつ崩壊するん?
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:56:42.80ID:Yv2AZncK0
>>945
下がゴミなら上も潤うべきじゃない
っていう全員で足引っ張って総貧困を目指す奴いるよな
2023/07/19(水) 23:56:58.67ID:IcX3ai0jr
>>939
アメリカも日本のIT競争力の低下を軽視しなくなってきたのはいい傾向だな
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:04.43ID:b4CVIEwP0
>>940
なんならそこらの先進国より遥かに底辺でも暮らしやすいし治安もええからな
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:06.72ID:Od7u4J6e0
>>947
いい加減日本は福祉国家の夢を捨てて自由主義に移れよな
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:11.47ID:lV4XaBHT0
>>948
うーんこれは長野県
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:12.70ID:QhEreMZ+0
>>945
まぁお前みたに悲観論たらたらの奴には運もついてこないよ
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:14.48ID:tIiLuncK0
>>947
これ
ええこと言うても内需潰そうとしてくるからな
余ったら軍事費に回すてお前さあ
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:25.25ID:+4rA2Pzx0
>>909
自給率なんて上げなくてええやろ
農業は生産性が低いんやから農業に力入れたら発展途上国の仲間入りやで
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:32.55ID:yMMSC7uJd
>>944
https://i.imgur.com/KaGMbdQ.jpg
963それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:46.84ID:tIiLuncK0
>>954
ずっと上しか潤ってねえから問題なんだわ
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:57:48.23ID:Gjfsamij0
>>958
関東様やぞ
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:03.82ID:+68kSzgk0
>>939
割と今は良い方だよな日本
怖いのは台湾有事とか恒大問題に巻き込まれて…ってパターンやから両方中国
日本に悪影響出ないように中国にはなんとか恒大軟着陸してもろてその後も大人しくしといて欲しいわ
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:23.84ID:tIiLuncK0
>>959
どうせ調子良くなったら増税かまして潰すから見とけや
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:27.64ID:sghPgxoo0
>>939
中国外しで日本株に資金流れてるしな
968それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:38.50ID:ZdBw5TT50
>>929
蔑ろにされてるな
でも結局東日本の人は東京からの近さをめちゃくちゃ意識しているし、東京の傘下に入っている
西日本の人間は東京からの近さは意識しないし、自分の地方を中心に考えてる
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:41.52ID:a3GsJh//0
>>957
アメリカ目指してるガイジおるて
970それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:58:51.77ID:Yv2AZncK0
>>963
潤ってないよ
公務員の給料が上がったってニュースに対してヘイト散らかしてる国民はみんなで仲良く貧しくなることを望んでるんやろうな
ガイジやろ
2023/07/19(水) 23:59:20.99ID:LS37ozEg0
真面目に経済は過去の比じゃないくらいに各国色んなところで繋がってるしここが倒れたら色んなところに波及するから勘弁してくれやろ
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:59:31.11ID:ZdBw5TT50
>>943
憲法違反になるだけやな
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:59:40.06ID:a3GsJh//0
>>965
そう思うなら中国挑発しまくってる岸田どうにかせなあいつ台湾有事に首突っ込む気まんまんやぞ
974それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:59:41.97ID:tIiLuncK0
>>970
潤ってんのは一番上や
富の集約が起こるだけや
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:59:54.80ID:8PSOWcfFr
>>969
アメリカ程じゃないにしてももっとアメリカとヨーロッパの間くらいの自由主義国家にしたほうがええと思う
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:59:56.86ID:akjw4WOP0
>>971
尚の事潰れてみてほしいねえ(◞ิ౪◟ิ)ウヒヒ
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 23:59:59.47ID:Od7u4J6e0
>>969
でもそうしないと岸田の増税ルートしか無いぞ
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:00:00.34ID:CXQpTTM90000000
これでも数字調整してソフトランディングしてる範疇なんだろ
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:00:13.44ID:MHj48yvs0
>>970
議員や経営者の給料は右肩上がりやぞ
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:00:19.71ID:8EwmNazU0
>>956
アメリカの底辺は病院なんて贅沢品だしな
麻薬の方が安いw
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:00:25.99ID:FxAQAlOc0
>>975
今がアメリカとヨーロッパの中間くらいやろ
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:00:26.94ID:DrwS59O3d
>>974
r>g
どの国も下が上より潤うことはないけど
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:00:32.37ID:6UKVIZJ10
東京五輪があれやったから大阪万博は必要以上に色々言われそう
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:00:40.79ID:3T+kkzA/0
>>971
だから戦争はしないってのが大方の考えやねん
覇権国家様は違うからもうほんまガイガイ
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:04.04ID:73JHc3fId
ロシアと中国が組んで攻めてくるのがサウジの件で非現実的なものとは言えなくなったな
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:13.62ID:sdK0pRYT0
だいたいなんでみんな東京目指すんやろ
アメリカみたいに東京以外もデカくてキラキラした街にしたらええのに
仮に宇都宮が東京くらいキラキラしてたら宇都宮に若者集まるやろか
2023/07/20(木) 00:01:19.36ID:Kw4nZtMH0
>>984
習ガイジはやく辞めてクレメンス...
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:21.51ID:73JHc3fId
>>985
サウジちゃうわ、ウクライナや
何を言っとるんやワイは
989それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:35.41ID:mP+D98XH0
よくデフレデフレ言うけど延々物価が下がり続け通貨が強くなり続けるなんてことは起きてなくて実際には価値があまり変わらないままでいるというのが日本の実態
人口動態からしてそれはむしろ自然だし中国アメリカの問題点を理解してないままとにかく日本はインフレさえ起きればすべて解決すると思い込むのはまちがい
穏やかに弱っているのは他の大国のように急激に弱るよりは実は比較的マシなんだよ
990それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:37.01ID:3T+kkzA/0
>>983
万博レベルの箱物やとそう失敗せんと思うけどどうなんやろな
991それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:40.24ID:3VjppEJ3M
>>960
岸田のやってること崇禎帝レベルやろ
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:01:54.89ID:6UKVIZJ10
>>986
東京一極集中で何もかも集めた結果や
993それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:02:12.04ID:Y7DTrRFV0
>>983
それで維新が倒れるから自民大勝の未来が確定するのか、他はNISA課税とかいってるヤバいところとMTT詐欺やってるとこしか無いし
994それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:02:24.13ID:i+nBdCec0
日本の問題は金持ちが金稼ぐの下手なことなんだよな
税金寄生と勝手に上がった資産動かさない土地成金の無能金持ちに発言力与えるな
2023/07/20(木) 00:02:31.34ID:Kw4nZtMH0
>>986
国土の観点から言うと日本列島でデカくてキラキラした感じにできる場所って限られてんねん(´・ω・`)ほとんどが山地の国だから
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:02:54.30ID:Y7DTrRFV0
>>987
まぁ習近平のおかげで世界が権威主義になるのは避けれたし
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:02:54.74ID:3uXFfKXA0
>>986
人は人が多いとこに集まるししゃーないやろ
人間の習性や
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:03:36.17ID:i+nBdCec0
一極集中は国策定期
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:03:52.36ID:WknKyw1hd
まあ中国が終わったら体感でわかるよ
いつの間にか日中貿易額が日米貿易の2倍になってるからな
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 00:03:57.25ID:cb5gpNl/0
>>1000なら支那爆散
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 35分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況