X

中国恒大集団、負債47兆円に 終わりの始まり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:28:43.16ID:dAZTecm7M
不動産大手「中国恒大集団」、2年分の赤字は11兆円…負債総額は47兆円でGDP2%相当
22年12月期の負債総額は2兆4374億元(約47兆円)に達し、債務超過に転落した模様だ。
詳細はソース 2023/7/18
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230718-OYT1T50128/
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:04.68ID:804bAGPQ0
47兆負債抱えられるって凄すぎない?
バケモン企業やろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:17.06ID:GmUIo0Ub0
どうせ国営企業だから税金補填されるやろ知らんけど
2023/07/19(水) 21:53:43.87ID:3hB55Dus0
>>98
無いやろ
岸田が注視して終わりや
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:48.01ID:Z0Kgyo08M
>>95
残念やけど出来るならとっくに処理しとるで
出来ないからここまで引きずっとんねん
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:52.53ID:iOZVvLvCa
日本の防衛費が毎年5兆必要な方がよっぽどやばい
10年でこれよりダメージ喰らうってことだからな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:53:59.82ID:tVUnZiuK0
>>86
金利を上げることが目的になってるガイジらしい主張やね
インフレ調整弁でしかないし金利上げることは全国民の負担増加なんやし上げないに越したことはないぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:16.28ID:aQuylOdy0
>>20
多いで
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:25.66ID:wzvxc0s1d
たったそれだけか
なんやまだやれるやん
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:29.09ID:sH+xdTUU0
不動産バブル潰せないならなんのための計画経済なんだよ
2023/07/19(水) 21:54:35.30ID:3hB55Dus0
ほなそろそろ満州国返して貰うかね
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:47.24ID:8kaOpLF80
>>94
ここ死んだらリーマンショック並の余波が日本を襲うぞ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:54:55.96ID:RZx+nzOtr
>>102
じゃあ崩壊しないってことでええな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:08.28ID:Gjfsamij0
>>100
いや共産党が不動産価格高騰抑えようとしてこうなったんやろ
2023/07/19(水) 21:55:13.46ID:4tYadw2D0
シャレにならん額やなぁ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:20.85ID:Z0Kgyo08M
>>111
A:計画経済じゃないから
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:20.89ID:YXGqop2e0
もし潰れたらどうなるの?
超絶円安?
2023/07/19(水) 21:55:21.02ID:h0S56d930
まだサッカーチーム持ってるんか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:29.15ID:5xSTwITQ0
まだ潰れてなかったのかよ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:39.10ID:gi5IRbIx0
>>100
いやなんか今の人は住むとこに金掛け過ぎてるからって潰しに行ったような
昔は住むとこには収入の2%しか掛けてなかったとか言ってさ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:55:42.40ID:Cp8g37vvM
>>94
ある意味心配してるからこそやろ
需要回復してもらわないとこっちまで風邪引くで
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:02.56ID:Od7u4J6e0
割とマジで習近平って日本の救世主だろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:02.75ID:eeEQTa+o0
こんなでかい会社潰したら影響でかすぎるから潰せんわ政府が資金入れて保たせるよ
2023/07/19(水) 21:56:05.14ID:pwmqqsjq0
日本の株価への影響はどうなるの?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:09.34ID:Ki4v1QZS0
>>97
レス乞食やと思うのが普通やろ
おめーのが滑ってんだわ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:09.43ID:tVUnZiuK0
>>100
借入金に規制かけて不動産の流動性抑えた結果不動産屋が死んだだけやぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:10.08ID:Z0Kgyo08M
>>115
時系列的にはここが破綻してから抑制に動いた
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:24.51ID:5xSTwITQ0
まだ普通に経済活動してたんかよという
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:24.57ID:ZvqvlCrCM
>>79
世界では勝負できないよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:39.93ID:+68kSzgk0
>>99
かなり似てるみたいやな日本のバブル崩壊時と同じ道歩んでる
流石にヤバいと感じたのか一応6月に利下げしたけど0.1%じゃそこまで大きな効果あるとも思えん
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:56:52.37ID:n5a395aX0
>>128
まだ破綻してないんやが
2023/07/19(水) 21:57:12.19ID:1Hss8hnH0
中国人は阪神応援してストレスで死ね
2023/07/19(水) 21:57:25.24ID:3hB55Dus0
>>113
5毛さん乙
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:57:27.77ID:Y+Q/7jBj0
>>127
何かどっかで聞いたような話やな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:57:36.70ID:8kaOpLF80
>>124
かなり前から注入してるけどそこの抜けたバケツやでバブル死にかけの不動産って
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:13.98ID:L2z/Hjq2M
>>75
今中国不況やけど日本景気いいやん
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:29.17ID:tVUnZiuK0
>>135
どっかで聞いたことある話を何故か導入した馬鹿がおるからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:41.96ID:pUDjgzAAa
中国がヤバいとか何十年言い続けてるんやろなネトウヨは
あの頃から髪の毛と希望は無くなったのにまだ同じことを言いつづけてるの哀れすぎるやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:58:44.87ID:Eij92C66p
不動産バブル依存の景気加熱
不動産価格の下落
消費者物価指数の停滞

30年くらい前にどこかで見た流れやな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:04.38ID:Gjfsamij0
>>128
全然違うぞ、共産党が作り掛けの不動産を担保に金借りれなくしたからこうなったんやぞお前知らんなら語るなよ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:12.35ID:WnCQb16e0
>>124
保たせたら保たせただけ損する時限爆弾ちゃうん
ドラえもんの未来の自分に夏休みの宿題やらせるやつみたいな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:14.04ID:YXGqop2e0
リーマンは60兆円で限界来て昇天だろ
47兆ならまだ平気だよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:42.77ID:sH+xdTUU0
日本経済:成長止まっててやばい
中国経済:不動産バブルがやばい
アメリカ経済:なんかそろそろやばいらしい

全部ダメじゃん
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:43.13ID:5g1X2HZnd
日本バブルの悪い例をなぜ学ばないのか
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:50.79ID:Od7u4J6e0
ここ破綻したら日本どころか米欧英韓の不動産バブルまで一緒に破綻しかねないんだよなぁ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:56.90ID:2fH13Vtu0
こいついつも終わってんな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 21:59:59.18ID:7077D0G2a
>>137
その中国の不況って自称好景気の日本よりはるかに成長率高いと言うね
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:02.36ID:Z0Kgyo08M
>>140
GDPの20%が不動産関連って聞いて草生えた
しかも21世紀に使ったコンクリートの量がアメリカが20世紀に使ったコンクリートの量を既に上回ったって聞いて更に草
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:06.35ID:DqUTdvaw0
あかんやん
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:10.10ID:COcXvZ1ud
大卒の失業率も2割超えてるんやろ
どうするんや?
2023/07/19(水) 22:00:30.19ID:K7vNa+JGd
デカすぎる企業って潰れるのもゆっくりみたいやな
拓銀とか山一が潰れたとき見てみたかったわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:30.62ID:PmZD72zP0
むかしACL強かったところやろ
色々あったのは知ってるけど今の湾岸諸国に比べたら
カスみたいなもんやったな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:46.00ID:gi5IRbIx0
>>145
一度バブルを起こさないと大きくなれないんじゃないの
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:46.19ID:Be8yRB+I0
>>139
別に中国に限らず○○はヤバいと言われてたものは皆無事に死んだぞ
そして死ぬ直前まで「またそんなこと言ってるのか」「いつになったら終わるの?」と冷笑してる奴がいっぱいいるのも同じ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:48.42ID:H4aWZeGm0
これ以外も上手くいかなくて予想の数値や輸出やら各種ニュースになってるのに変なこと言ってる人はなんなの?
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:07.60ID:FKYGwCLF0
アホばっかやな
負債が47兆でも資産が45兆くらいあってまだ耐えれる
倒産しても8兆円くらいの債務超過で済むよ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:08.78ID:4mOqDFDw0
日本と同じ道を日本の10倍の規模で歩んでるんやろ

派手にヤバない?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:13.95ID:SA6ZEpKAa
中国経済崩壊したらロシアにも打撃ありそうやな
日本も大打撃なんだろうけど
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:21.62ID:g/p+wr5Z0
小卒マイペニのご気分経済の末路
2023/07/19(水) 22:01:31.13ID:3hB55Dus0
>>152
社員は悪く無いんです~
https://i.imgur.com/FIGlGDW.png
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:32.07ID:Cp8g37vvM
住専で12兆円くらいだから半端ねーな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:35.11ID:Z0Kgyo08M
>>151
共産党「若者は軍隊か農村に行こう!」
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:38.09ID:mzmAiLgU0
なんG民でブループロトコルやろうや

フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや
最近は水着イベントの配布水着着てなんGチームで集まって写真撮影もやっとるで

なんG BLPR部★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689156673/
2023/07/19(水) 22:01:39.65ID:ElREpCMlM
>>146
破綻処理の仕方が誰も分からないから
放置するしかないという恐ろしさ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:42.54ID:Y+Q/7jBj0
中国経済が終わる=日本化とか言われてんねんな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:46.75ID:Od7u4J6e0
>>139
リーマンの時も破綻が決まる直前までそういう楽観視する奴いたなぁ
2023/07/19(水) 22:02:01.00ID:K7vNa+JGd
住んでないマンション作りまくってたりするしな
投機物件は価値が信用されなくなったらなんも残らん
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:08.14ID:7MznKcRi0
>>151
日本に来るんや意外と落ちぶれた日本やのにまだ留学生多いやろ😂
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:30.14ID:gi5IRbIx0
弾けるまでがバブルだろ
余程の馬鹿じゃない限り政府は焦ってないだろうよ知らんけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:44.80ID:Zv8QHF/j0
中国政府が負債なかったよ
したらなくなるでしょ?
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:02:53.93ID:wBBeXdLq0
負債総額は47兆円でGDP2%相当

これってガチやと思う?色々すごすぎで信じられんけどあの国ならありえそうと文字通り半信半疑や
2023/07/19(水) 22:02:58.87ID:3hB55Dus0
何故か食肉大国になる中国
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:18.99ID:hDHxT4n6d
そう考えると日本の借金1000兆っていかれてんな
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:33.43ID:IBIUoRiEM
頼む!いい加減崩壊してくれええええ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:39.43ID:AN/feXSma
日本のバブル三十年で飯食ってたエコノミストは数年で物件はけるとか言ってたのちょっと笑った
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:40.07ID:804bAGPQ0
>>157
博識やん
余裕やな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:40.28ID:xSredeyd0
異常な不動産投資だったからな
家族全員がそれぞれ投資物件持ってるレベルやし
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:03:41.01ID:WdPEObXW0
>>157
2年で11兆の赤字出してるから
今後もどんどん赤字が増えてく可能性があるんやが

誰も住んでないマンションなんて実質的な資産価値ほぼないやろうし
その辺りどれぐらい正確に資産計上されてるんやろか
2023/07/19(水) 22:03:47.88ID:ElREpCMlM
>>171
不動産デベロッパーの負債の殆どが
地方政府の保証になってる
その総額が1600兆円と言われてる
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:00.95ID:L2z/Hjq2M
>>148
でも若者失業率20%じゃん
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:08.58ID:xEQXKD+Fa
日本ですら処理できたんだから中国なら余裕で乗り切れるわ
たかが50兆くらいで傾くような国じゃない
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:33.09ID:gi5IRbIx0
中国人はロレックスでも買ってろよ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:37.16ID:Od7u4J6e0
>>174
中国政府は一京だぞ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:39.41ID:f0cBMT620
何が始まるんですか?
2023/07/19(水) 22:05:05.25ID:ElREpCMlM
>>185
第三次大戦
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:05:06.29ID:Z0Kgyo08M
>>182
処理出来た(失われた30年)
2023/07/19(水) 22:05:24.85ID:1u1g/kc20
中国やし力技でなんとかするやろ
コロナのとき空売り禁止とかしてたし
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:05:25.05ID:Ci43EU050
今作ってるのもスッカスカのコンクリやし
というか止まってる
2023/07/19(水) 22:05:41.71ID:ElREpCMlM
>>182
中国でハードランディングしたらヨーロッパが死ぬ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:05:48.47ID:FKYGwCLF0
出身地派閥の対立が絡むから
何とも言えんわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:06:02.65ID:WnCQb16e0
>>187
中国は規模でかいから失われた300年とかになりそうやな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:06:11.60ID:TKjPun1z0
超巨大ゴーストタウンとかまだ作ってるんやろか
凄いよな
2023/07/19(水) 22:06:16.05ID:3hB55Dus0
>>185
新三国志
2023/07/19(水) 22:06:25.22ID:2DNLQVpa0
バルサとかのニュースもそうだけど何で資産の額も記載しないんや
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:19.23ID:yNPU+vk30
>>163
大躍進政策はやめろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:24.33ID:2fH13Vtu0
>>171
誰かの負債=誰かの資産だからな
47兆円の負債を消したらこの世から47兆円の資産が消えるのと同じようなもん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:40.23ID:hDHxT4n6d
>>184
はえ~マジやな頭おかしい

成長幻想”引きずる中国 過去12年間の固定資産投資1.3京円

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230418/se1/00m/020/022000c
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:40.93ID:804bAGPQ0
>>192
遊牧民来るから大丈夫
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:07:43.09ID:Cp8sn/Wdp
中国の不動産バブル崩壊15年くらい聞き続けてるわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:04.55ID:tVUnZiuK0
>>195
破産した場合は債務の額が債権者の損失になるからね
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/19(水) 22:08:08.88ID:13kN6jpSr
>>195
ネトウヨを喜ばせるための情報以外は不要やからな
都合の悪いものは報道しない、ネトウヨ自身が常に言ってることや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況