不動産大手「中国恒大集団」、2年分の赤字は11兆円…負債総額は47兆円でGDP2%相当
22年12月期の負債総額は2兆4374億元(約47兆円)に達し、債務超過に転落した模様だ。
詳細はソース 2023/7/18
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230718-OYT1T50128/
探検
中国恒大集団、負債47兆円に 終わりの始まり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:28:43.16ID:dAZTecm7M42それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:40:24.93ID:eB0dBQy40 ちょっと前まではアメリカを追い越すと言われてたが
キンペーの専横が酷すぎて駄目っぽい
実際目に見えて経済が悪化してるでしょ
失業率とか
キンペーの専横が酷すぎて駄目っぽい
実際目に見えて経済が悪化してるでしょ
失業率とか
43それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:40:29.02ID:4Vtdq3ll0 >>20
そんな大した問題じゃなかったらそもそも記事にならんだろ…
そんな大した問題じゃなかったらそもそも記事にならんだろ…
44それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:40:40.70ID:JIud3PQVd 死んでるのではなく死んでるけど医者脅して死亡確認してないような状態なのでセーフ
45それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:41:24.16ID:3byJQyfn0 胡錦濤が優秀だっただけで習近平は別に優秀ではないからなあ
46それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:41:57.84ID:kJI6jZnuM でぇじょぶだぁ
48それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:42:20.01ID:IbGh4Ai1a バブらないって言ってたやつって押さえつけてるからって根拠しか言ってなかったけどこれからどうなるんかな
49それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:42:28.26ID:SfR675vK0 >>20
中国って完成前に引き渡し完了する制度やろ
中国って完成前に引き渡し完了する制度やろ
50それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:42:39.17ID:b4CVIEwP0 優秀な側近切り捨ててマイクロペニスのお気に入りばかり採用するようになったみたいやん
中国の安倍晋三やろコイツ
中国の安倍晋三やろコイツ
2023/07/19(水) 21:42:46.40ID:cmiOWCWr0
いつ終わるんだよバーカ
52それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:42:48.95ID:BIQsm51dd これ何年か前からやべーやべー言われてた会社やろ
どうなるんやこれ
どうなるんやこれ
53それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:42:50.79ID:gi5IRbIx0 中国の心配より日本の政治の心配しろよ
マジで売国奴しかいないんだぞ?
マジで売国奴しかいないんだぞ?
54それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:43:11.56ID:Be8yRB+I0 中国の大企業ってどこもほぼ国営みたいなもんやろ?
どんだけピンチになろうと国が保護すればいいだけでは?
どんだけピンチになろうと国が保護すればいいだけでは?
55それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:43:13.82ID:rDWznbuT0 逆に経済イケイケな国ってなに?
56それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:43:23.21ID:ihZ3iIlW0 日本の税金で補填するから大丈夫やろ
57それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:43:31.16ID:IbGh4Ai1a >>53
共倒れするだけやろ
共倒れするだけやろ
58それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:44:21.51ID:QfB0w9iVH もはや負債が超過しまくってる模様
59それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:44:46.02ID:p22csA4y0 >>20
金は先に貰っとるから作るのやめても金だけ取られて家もらえないやつが大量に出るだけやで
金は先に貰っとるから作るのやめても金だけ取られて家もらえないやつが大量に出るだけやで
60それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:44:53.91ID:GmlO99KO0 サッカーに金かけまくってる企業のちょっとヤバそう感凄いよな
61それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:44:58.22ID:Lw8M8FMS0 >>20
簿記とか知らなそう
簿記とか知らなそう
62それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:45:12.11ID:LEvpDaDHM 都市のインフラ維持ってものすごい金かかるけどやっていけんのかね
その時の担当者が評価上げるためにバンバン建てて後は知りまへんって感じがプンプンするんだが
その時の担当者が評価上げるためにバンバン建てて後は知りまへんって感じがプンプンするんだが
63それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:45:31.56ID:WnCQb16e064それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:45:54.81ID:bgZpMd/F0 潰れなくても負債が増えてるんじゃ駄目だろ
負債を減らしてから偉そうにしろ
負債を減らしてから偉そうにしろ
65それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:45:59.77ID:jQCt7cZT0 国が徳政令出せばヘーキヘーキ
66それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:46:13.05ID:Eij92C66p67それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:46:18.35ID:dtg+w7TF0 わー国の国家予算で草
68それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:46:45.71ID:oqT4+w9B0 別にバブル崩壊するとも思えないけど景気は悪そうやな
69それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:46:51.25ID:EDlleiT/0 逆回転いつ始まるんや
2023/07/19(水) 21:47:07.12ID:NeRZG+7Z0
1億円ぐらいワイにくれよ
71それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:47:19.83ID:0NMbYgBQ0 そりゃ誰も住まないマンションが売れまくってる時点でおかしいことしとるからな
72それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:47:28.20ID:RKhcSF6+a 国が肩代わりするやろ
73それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:48:15.54ID:Be8yRB+I0 >>55
アメリカじゃね?
アメリカじゃね?
74それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:48:16.27ID:oqT4+w9B0 しかし日本のバブル崩壊を一番研究したはずの中国が日本と同じ道行きそうで草生える
75それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:48:25.83ID:x8Ifdg4C0 中国経済死んだら日本も死ぬやろ
76それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:49:18.03ID:UldZ9k1D0 >>71
しかも誰も住まないからってガバガバ建築やしな
しかも誰も住まないからってガバガバ建築やしな
77それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:49:44.41ID:J30tORGZ0 ワイ49なんやけど中国崩壊論ってパソ通初めて見た95年頃にはもう言われとったで
多分ネトウヨ本とかではもっと昔からあんのやろけども
多分ネトウヨ本とかではもっと昔からあんのやろけども
78それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:49:45.88ID:6bJOJo+Rd 恒大「(何年も後の建築料金先払いでもらっとるから)危ない危ない言われても潰れん」
中国人「いやはよ建てろや」
ってことでええんか?
中国人「いやはよ建てろや」
ってことでええんか?
79それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:01.65ID:Z0Kgyo08M >>25
まず野球は実体経済で勝負してるからね
まず野球は実体経済で勝負してるからね
80それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:03.06ID:oqT4+w9B081それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:07.75ID:Bn+u1r5h0 ずっと言ってますやん
2023/07/19(水) 21:50:10.05ID:H30anoKd0
なんで潰れないんや
83それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:26.18ID:RZx+nzOtr ネトウヨ大喜びだけど中国なら普通に処理できるやろ
84それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:35.11ID:oqT4+w9B0 >>78
建てたところで売れないんだよなぁ
建てたところで売れないんだよなぁ
85それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:36.98ID:SIn9j4ZNM86それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:37.26ID:D0vPfSIPr 日本は金利3%にしたらゾンビ企業が倒産しまくって地銀も全部破綻
それよりましだろ
だからこんな状態でも円は安いまま
それよりましだろ
だからこんな状態でも円は安いまま
87それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:50:56.83ID:IbGh4Ai1a >>82
国営企業で潰れるときは国が潰れたときやろ
国営企業で潰れるときは国が潰れたときやろ
2023/07/19(水) 21:51:12.42ID:Y6r9i8JG0
多すぎイイ
89それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:51:22.93ID:69tCT65Id 徳政令カード使ってええか?
91それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:51:38.39ID:9Zff5JPa0 工事進めずに止まっておけばええだけやからな
流動資産の何倍も流動負債あるけど気にしなくていい
債務超過だろうが返済義務ないから気にしなくていい
流動資産の何倍も流動負債あるけど気にしなくていい
債務超過だろうが返済義務ないから気にしなくていい
92それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:51:40.52ID:eaVeC+AMd 中国共産党には德がない
93それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:51:42.80ID:oqT4+w9B094それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:51:54.89ID:gi5IRbIx0 だから日本の心配しろって
現実逃避は悲しいよ
現実逃避は悲しいよ
95それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:52:20.73ID:RZx+nzOtr96それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:52:22.99ID:dtg+w7TF0 中共って巨大企業になった途端潰しにいく傾向あるよな
独占させない為なんやろうけどたまったもんじゃないな
独占させない為なんやろうけどたまったもんじゃないな
97それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:52:26.81ID:RTYANec90 >>20
俺は冷静に分析してますよアピールしてミスってて草
俺は冷静に分析してますよアピールしてミスってて草
98それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:52:27.09ID:Be8yRB+I0 >>94
中国経済はモロに日本に影響あるやん
中国経済はモロに日本に影響あるやん
99それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:52:43.79ID:DNpjxwfm0 日本のバブルと全く同じ道歩んでるやん
アホやなこの国
アホやなこの国
100それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:52:50.33ID:Z0Kgyo08M101それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:52:54.40ID:3hB55Dus0 キンペー ハイナシ無し解散!
103それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:53:04.68ID:804bAGPQ0 47兆負債抱えられるって凄すぎない?
バケモン企業やろ
バケモン企業やろ
104それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:53:17.06ID:GmUIo0Ub0 どうせ国営企業だから税金補填されるやろ知らんけど
106それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:53:48.01ID:Z0Kgyo08M107それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:53:52.53ID:iOZVvLvCa 日本の防衛費が毎年5兆必要な方がよっぽどやばい
10年でこれよりダメージ喰らうってことだからな
10年でこれよりダメージ喰らうってことだからな
108それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:53:59.82ID:tVUnZiuK0109それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:54:16.28ID:aQuylOdy0 >>20
多いで
多いで
110それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:54:25.66ID:wzvxc0s1d たったそれだけか
なんやまだやれるやん
なんやまだやれるやん
111それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:54:29.09ID:sH+xdTUU0 不動産バブル潰せないならなんのための計画経済なんだよ
112それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:54:35.30ID:3hB55Dus0 ほなそろそろ満州国返して貰うかね
113それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:54:47.24ID:8kaOpLF80 >>94
ここ死んだらリーマンショック並の余波が日本を襲うぞ
ここ死んだらリーマンショック並の余波が日本を襲うぞ
114それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:54:55.96ID:RZx+nzOtr >>102
じゃあ崩壊しないってことでええな
じゃあ崩壊しないってことでええな
115それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:08.28ID:Gjfsamij0 >>100
いや共産党が不動産価格高騰抑えようとしてこうなったんやろ
いや共産党が不動産価格高騰抑えようとしてこうなったんやろ
116それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:13.46ID:4tYadw2D0 シャレにならん額やなぁ
117それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:20.85ID:Z0Kgyo08M >>111
A:計画経済じゃないから
A:計画経済じゃないから
118それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:20.89ID:YXGqop2e0 もし潰れたらどうなるの?
超絶円安?
超絶円安?
119それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:21.02ID:h0S56d930 まだサッカーチーム持ってるんか?
120それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:29.15ID:5xSTwITQ0 まだ潰れてなかったのかよ
121それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:39.10ID:gi5IRbIx0122それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:55:42.40ID:Cp8g37vvM123それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:02.56ID:Od7u4J6e0 割とマジで習近平って日本の救世主だろ
124それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:02.75ID:eeEQTa+o0 こんなでかい会社潰したら影響でかすぎるから潰せんわ政府が資金入れて保たせるよ
125それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:05.14ID:pwmqqsjq0 日本の株価への影響はどうなるの?
126それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:09.34ID:Ki4v1QZS0127それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:09.43ID:tVUnZiuK0 >>100
借入金に規制かけて不動産の流動性抑えた結果不動産屋が死んだだけやぞ
借入金に規制かけて不動産の流動性抑えた結果不動産屋が死んだだけやぞ
128それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:10.08ID:Z0Kgyo08M >>115
時系列的にはここが破綻してから抑制に動いた
時系列的にはここが破綻してから抑制に動いた
129それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:24.51ID:5xSTwITQ0 まだ普通に経済活動してたんかよという
130それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:24.57ID:ZvqvlCrCM >>79
世界では勝負できないよな
世界では勝負できないよな
131それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:39.93ID:+68kSzgk0132それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:56:52.37ID:n5a395aX0 >>128
まだ破綻してないんやが
まだ破綻してないんやが
133それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:57:12.19ID:1Hss8hnH0 中国人は阪神応援してストレスで死ね
135それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:57:27.77ID:Y+Q/7jBj0 >>127
何かどっかで聞いたような話やな
何かどっかで聞いたような話やな
136それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:57:36.70ID:8kaOpLF80 >>124
かなり前から注入してるけどそこの抜けたバケツやでバブル死にかけの不動産って
かなり前から注入してるけどそこの抜けたバケツやでバブル死にかけの不動産って
137それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:58:13.98ID:L2z/Hjq2M >>75
今中国不況やけど日本景気いいやん
今中国不況やけど日本景気いいやん
138それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:58:29.17ID:tVUnZiuK0 >>135
どっかで聞いたことある話を何故か導入した馬鹿がおるからな
どっかで聞いたことある話を何故か導入した馬鹿がおるからな
139それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:58:41.96ID:pUDjgzAAa 中国がヤバいとか何十年言い続けてるんやろなネトウヨは
あの頃から髪の毛と希望は無くなったのにまだ同じことを言いつづけてるの哀れすぎるやろ
あの頃から髪の毛と希望は無くなったのにまだ同じことを言いつづけてるの哀れすぎるやろ
140それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:58:44.87ID:Eij92C66p 不動産バブル依存の景気加熱
不動産価格の下落
消費者物価指数の停滞
30年くらい前にどこかで見た流れやな
不動産価格の下落
消費者物価指数の停滞
30年くらい前にどこかで見た流れやな
141それでも動く名無し
2023/07/19(水) 21:59:04.38ID:Gjfsamij0 >>128
全然違うぞ、共産党が作り掛けの不動産を担保に金借りれなくしたからこうなったんやぞお前知らんなら語るなよ
全然違うぞ、共産党が作り掛けの不動産を担保に金借りれなくしたからこうなったんやぞお前知らんなら語るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 教職課程の必要単位見直しへ 免許取得の負担軽減、文科省 [蚤の市★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 「決められない国会」露呈 与党関係者「もう自公政権の限界か」 [蚤の市★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【芸能】唐沢寿明 妻・山口智子から「ゲームを全部捨てられちゃった」過去 結婚生活30年目 不満は「ないです」 [湛然★]
- 格上韓国未満で捏造工作発作を起こすしか出来ない劣等負け犬チョッパリネトウヨキチガイw
- いつも20分前には来てる先輩が来てない
- なんj、逝く、、
- 逆から読んだとき一番情けない響きの食べ物、ついに決定する
- 【悲報】僕くんの会社給料日後ろ倒し
- 格上韓国未満で捏造工作発作を起こすしか出来ない劣等負け犬チョッパリネトウヨキチガイw