宇宙はこれまでの推定より2倍古い可能性。宇宙年齢を再定義、137億年ではなく267億年
https://karapaia.com/archives/52324141.html
Reinventing cosmology: New research puts age of universe at 26.7 -- not 13.7 -- billion years
https://www.sciencedaily.com/releases/2023/07/230711133118.htm
探検
【悲報】科学者「あれ…?宇宙って実は137億歳じゃなくて267億歳なんじゃね…?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/20(木) 10:40:40.11ID:YsecU2Ja0158それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:53:46.82ID:SnKosxXrp 光も抜け出せないってブラックホール
光って質量ないのよな?
質量が無いのに引き寄せられるのが感覚的にわからない
光って質量ないのよな?
質量が無いのに引き寄せられるのが感覚的にわからない
159それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:54:33.53ID:Ci/ri7tH0 ワイが生まれると同時にできたんやけどな
160それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:54:44.65ID:A0N2BzRY0 >>132
ワイの知力がささやかなのはそういうことか
ワイの知力がささやかなのはそういうことか
161それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:54:49.71ID:cFXEGhl6r >>157
まあほとんどどうでも良い奴らやから
まあほとんどどうでも良い奴らやから
162それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:54:55.14ID:VFxcNWX/0 大事なのは、こうやって間違いを認めてドンドンアップデートすることやで
科学ってそういうもんやん
科学ってそういうもんやん
163それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:55:02.47ID:0GZBhl4t0 なんならビッグバンすら宇宙の始まりじゃないとか言い始めてるしな
宇宙の年齢と数兆年とか
宇宙の年齢と数兆年とか
164それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:55:42.92ID:S+G7XJ0Gd 地球平面仮設ってのはただのコギト問答の応用やろ?
165それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:55:45.67ID:rZ/kDb+X0 >>158
この世ってのは空間あたりの質量*速度の最大処理速度が決まってる
だから空間当たりの質量が極端に大きいブラックホールでは処理落ちしてその空間の処理が止まっているから
光は永遠に抜け出せないってだけ
この世ってのは空間あたりの質量*速度の最大処理速度が決まってる
だから空間当たりの質量が極端に大きいブラックホールでは処理落ちしてその空間の処理が止まっているから
光は永遠に抜け出せないってだけ
166それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:55:46.66ID:Lv+GbQUX0 宇宙や地球の規模に比べて人間さんの肉体しょぼすぎない?
1万年くらい寿命あってもええやろ
1万年くらい寿命あってもええやろ
167それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:56:20.86ID:Ly6Cbomo0 >>24
人類はどうなるんや?
人類はどうなるんや?
168それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:56:54.23ID:r35cciyar アインシュタイン「光速度は不変な」
169それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:56:58.91ID:OZBKSTrv0 どうでもええわ
宇宙なんて
地球の寿命すらどうでもええわ
ワイ生きてる間は無くならんし
宇宙なんて
地球の寿命すらどうでもええわ
ワイ生きてる間は無くならんし
170それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:57:10.46ID:4jZV9IMl6 ハゲの頭から秒速30万キロの物質出てると考えたら草
171それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:57:16.00ID:xsI3fyRA0172それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:59:00.35ID:LBWls0n5M174それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:59:34.62ID:rZ/kDb+X0 >>166
寿命が1万年くらいになるのは生命体が完成した時だな
地球上の生命は完成していないのもありひたすら生存競争を繰り広げているから
雄雌がある生命はその時の環境に応じて有利な生殖をガンガン行っていかないと競り負けて絶滅する
寿命が1万年くらいになるのは生命体が完成した時だな
地球上の生命は完成していないのもありひたすら生存競争を繰り広げているから
雄雌がある生命はその時の環境に応じて有利な生殖をガンガン行っていかないと競り負けて絶滅する
175それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:59:36.17ID:KUBtmoXkM ガバガバ
176それでも動く名無し
2023/07/20(木) 11:59:40.86ID:A0N2BzRY0 >>154
ワイ円の接戦見たことないかもしれん
ワイ円の接戦見たことないかもしれん
177それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:00:06.04ID:fRYzqEct0178それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:00:41.23ID:0GZBhl4t0 まあ深夜に立て直してくれ
179それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:02:27.42ID:RmJwe7oU0 てかなんでそんな前だと判明できたんや?
180それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:03:52.14ID:qNR9KLWMa >>168
光と光速の99%の速度で飛ぶロケットを並走させて外から観察するとどう見えるんや?
光と光速の99%の速度で飛ぶロケットを並走させて外から観察するとどう見えるんや?
181それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:04:10.85ID:fFN7ongZd 数学の定理とかは将来なにかの役に立つかもしれんてわかるけどさ
こういう確かめようのないものってナンノ意味があるんだ?
こういう確かめようのないものってナンノ意味があるんだ?
182それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:05:27.33ID:urijhza1a よく考えたら普通に見えるだけか
183それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:05:49.01ID:IRA6q2E2r 数学者の友達が言ってたけど宇宙の広さはエクセルのシートが無限に続くようなもん
どれくらい広いとかじゃないねんて
どれくらい広いとかじゃないねんて
184それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:06:05.28ID:jdTnGHxx0 >>162
けど自分で検証せずに科学者が宇宙が出来て137億年言ってたからそれをそのまま語ってた人達は恥ずかしいよなあとは思う
けど自分で検証せずに科学者が宇宙が出来て137億年言ってたからそれをそのまま語ってた人達は恥ずかしいよなあとは思う
185それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:07:11.82ID:JpZyBtSLd 宇宙の端っこってどうなってるんや?
186それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:07:14.42ID:13Yj20kU0 われらのミルキィーウェイはおとめ座銀河団の中でも巨大な部類
187それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:07:52.21ID:QnjAmnHw0 宇宙が膨張してなかったら
夜はもっと明るいだろうな
夜はもっと明るいだろうな
188それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:07:59.36ID:0GZBhl4t0189それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:09:37.65ID:0GZBhl4t0 >>185
ループしてると言われてる
ループしてると言われてる
190それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:09:55.89ID:OZBKSTrv0 ワイらが居るのが仮に第一宇宙
バカみたいに広い
それが無限にあるのが全体やから
多分この宇宙の年齢もガバガバや
バカみたいに広い
それが無限にあるのが全体やから
多分この宇宙の年齢もガバガバや
191それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:10:03.05ID:UF21LTrga >>185
光の速度よりも速く膨張している=端っこに絶対辿り着けないってことやから端っこも通常の宇宙と変わらないように見えるんじゃないかとワイは予想した🤔
光の速度よりも速く膨張している=端っこに絶対辿り着けないってことやから端っこも通常の宇宙と変わらないように見えるんじゃないかとワイは予想した🤔
192それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:11:29.03ID:OZBKSTrv0 >>185
別の宇宙に続くだけ
別の宇宙に続くだけ
193それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:11:44.42ID:rZ/kDb+X0 >>180
とんでもないエネルギー(空間の情報を書き換える力)がいるからそれがそこに存在したら宇宙がやばいことになるってのを無視すれば
ロケットは質量あるから光速の99%の速度を出した時点で、その空間は処理限界を超えるから止まる。周りから止まって見えるどころかブラックホールのようになって光さえ抜け出せない空間になる
理屈上はロケットの中にいる人は処理落ちに気づかないで普通に生活しているがある時突然宇宙が終わる
とんでもないエネルギー(空間の情報を書き換える力)がいるからそれがそこに存在したら宇宙がやばいことになるってのを無視すれば
ロケットは質量あるから光速の99%の速度を出した時点で、その空間は処理限界を超えるから止まる。周りから止まって見えるどころかブラックホールのようになって光さえ抜け出せない空間になる
理屈上はロケットの中にいる人は処理落ちに気づかないで普通に生活しているがある時突然宇宙が終わる
194それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:12:16.54ID:+Uxugd/9a 本当はちきうは150万歳かもしれないのにみんな騙されてるよ
195それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:13:14.63ID:fFN7ongZd >>194
5分歳やで
5分歳やで
196それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:13:16.09ID:ti7D1q910 実験で証明されたわけでもない仮説なんぞ
科学者以外の人間からしたらなんの価値もない
科学者以外の人間からしたらなんの価値もない
197それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:14:53.83ID:S5SfUuMu0 ワイが死んだら宇宙ってどうなるん?
198それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:15:01.48ID:OZBKSTrv0 そう考えると宇宙研究って虚しいだけだな
多分このくらい多分こんぐらい
で考えてる
多分このくらい多分こんぐらい
で考えてる
199それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:15:32.76ID:etB8om+d0200それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:16:23.61ID:JxbiZtWza メトシェラ星ってのがおるんやがガスの成分を解析すると金属が全くないから140億歳
宇宙の年齢より年寄りじゃねえか、と問題になっていた
こいつは地球から100光年とめちゃ近所に住んでる
宇宙の年齢より年寄りじゃねえか、と問題になっていた
こいつは地球から100光年とめちゃ近所に住んでる
201それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:17:51.44ID:w+R3yBfda >>200
金属って途中から産まれたんか?
金属って途中から産まれたんか?
202それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:17:55.67ID:OZBKSTrv0 >>199
ミューオンはなんなんや
ミューオンはなんなんや
203それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:18:04.28ID:UFvgLOr00 誤差ではない定期
204それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:18:54.98ID:drW2cLbpr 天動説と地動説で争ってた頃もこんな感じやったんかな?
なんもわからん状態やし
なんもわからん状態やし
205それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:19:05.65ID:0GZBhl4t0 >>201
金属は恒星が爆発することで発生する
金属は恒星が爆発することで発生する
206それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:19:19.65ID:Q72kPTnW0 よく分からない
赤いのは膨張だけでなく、光子の周波数が弱ってるからでした
って言うのなら
宇宙の年齢はむしろ短く見積もられるんじゃないの?
赤いのは膨張だけでなく、光子の周波数が弱ってるからでした
って言うのなら
宇宙の年齢はむしろ短く見積もられるんじゃないの?
207それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:19:26.36ID:/wVgqFiH0 なんG民でブループロトコルやろうや
フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや
最近は水着イベントの配布水着着てなんGチームで集まって写真撮影もやっとるで
なんG BLPR部★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689156673/
フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや
最近は水着イベントの配布水着着てなんGチームで集まって写真撮影もやっとるで
なんG BLPR部★3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689156673/
208それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:20:12.64ID:+/57533Ed そんな事より系外惑星もっと調べろよ
209それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:20:32.36ID:p8WWVHEPr >>134
そら低学歴板やし
そら低学歴板やし
211それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:20:35.48ID:n56yyfGWa 空白の130億年🤗
212それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:22:23.67ID:w+R3yBfda >>205
恒星は何でできてるんや
恒星は何でできてるんや
213それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:22:28.60ID:qnEpGQzOd ブラックホールってどこに繋がってるんや?
宇宙の外?
宇宙の外?
214それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:23:32.63ID:E693Rkxs0 わかってる範囲でなら960億年じゃなかったか?
215それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:23:54.89ID:w+R3yBfda >>213
トンネルあるのかわからんし
トンネルあるのかわからんし
216それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:25:00.38ID:jOVxIz8ma ブラックホールって重すぎて黒いだけなのになんで出口ガーとかファンタジー扱いされるんや?
217それでも動く名無し
2023/07/20(木) 12:26:48.22ID:ShieqgnGa 宇宙が誕生する前は何があったんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】元TBSアナ「若くて見た目の整った女性しか映す価値はないとの思い込みを捨ててほしい」 フジ問題でテレビ業界に言及 [冬月記者★]
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★2 [冬月記者★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 【医療】医学部卒業後、2年間の臨床研修を終えてすぐに美容クリニックに就職する「直美」医師が増加中 [シャチ★]
- 日本政府「独身税、通勤手当課税、退職金課税、走行距離税いくぞ!うおおおおおおおおお」 [744361492]
- 手掘りでトラック運転手救助へ [469366997]
- 陥没道路の修復が絶望的な理由、1枚の画像で解明されるwwwwwwwwwwwwwwww [746833765]
- トランプ、EUに対して貿易戦争を宣戦布告 「EUは我々にひどい扱いをしてきた」 カナダ、メキシコ、BRICS、EUと敵対へ [452836546]
- 【動画】JKさん「小学生の頃のスク水来たらめちゃくちゃ小さくて草」4万いいね [931522839]
- 兵庫県警、百条委員会の議員らを中傷した疑いでネットに書き込んだ斎藤支持者らの捜査を開始。日本始まったな🤩 [931948549]