X



ジブリ新作「ちみたちはどう生きるか」、2.9点wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/20(木) 11:54:52.87ID:kqGA4fxqd
えぇ……
https://i.imgur.com/XEHWwAt.jpg
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:41:27.41ID:w6s1gc+BM
簡単な話じゃね?
ジブリ作品見た事ない人が見たら
どんな評価になりそうなんだ?
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:41:37.13ID:v5WAKLdja
https://i.imgur.com/iRByTg2.jpeg
まぁこういうことや
食う人によっては美味いと感じるし不味いと感じるしなんか意味を見出そうとするのもおればそもそも完食すら無理
2023/07/20(木) 12:41:44.31ID:wnHzelEyd
>>244
サンガツ
これ読んだらなんかちょっと見たなったな
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:41:51.77ID:j267dYmwa
視聴者「鳥が喋った!?」
主人公「ほーん、殺すわ」


終始主人公が全く動じなくて視聴者との乖離があったな
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:41:55.57ID:riJ7hopp0
>>248
そら映画見るのに頭なんぞ使いたないわ
もののけ姫見てみろよ
脳死で見てて満足やんけ

ま、そーやって他人をバカにしながら生きれば?
それが“君たちはどう生きるか”なのだろう
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:42:06.07ID:LyH7CquO0
>>248
もう恥ずかしいからやめてくれえ···
ワイみたいな本物の教養人からしたらお前は半端者やねん···
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:42:06.16ID:mLNfv+yPa
>>246
受動型ってのはしっくりくる
受動型は1から10まで説明してもらえる映画のほうが合うわ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:42:18.66ID:GJ0PyFEId
>>252
「主人公は絶対に何かを成し遂げて成長するストーリーじゃないと映画として許せない」ってこと?

映画見るレベル低すぎるやろ君
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:42:30.16ID:xnASzqjNM
話のまとまりという初歩の初歩を欠いたら評価以前の問題だよ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:42:33.22ID:sgy+Jl4R0
>>252
まあ継母と和解したりロリマッマにあなたを産みたいって言わせたくらいやな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:13.17ID:5O3Yd4Cna
擁護する訳では無いが異世界に行くまでは過去一レベルでおもろいと思ってたで
最初の火事のシーンの躍動感から疎開という静的描写への転換
新しい生活に馴染めない部分や夏子への複雑な心情
現実をファンタジーが徐々に侵食していく緊張感は今までのジブリにも無いワクワク感をもって見られた
異世界行ってからが糞糞アン糞や
2023/07/20(木) 12:43:18.33ID:UF5nHDbm0
>>256
子供の反応が全てやろなぁ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:23.34ID:VS+cUyFDa
つまらんかったけど言うて千と千尋以降駄作だらけやったしな
好きなの風立ちぬくらいや
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:27.22ID:LyH7CquO0
>>263
お前はワイのレスしか見てないからそんな発言をするねん···
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:29.65ID:XOWqc7eU0
これ広告代理店がネガキャンしてんの
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:40.30ID:GJ0PyFEId
>>260
まあこれが格差社会なんやろなと思うよ
映画一つとっても一度見て監督の意図がわかる人となんもわからん人がおるんやから
悲しいけどな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:43.13ID:QBG28qB7a
>>260
ばーかw
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:43:48.02ID:YHVDUq0xd
嫁と見に行ったけど反応に困った
面白い映画見たあとは内容語り合って盛り上がるんだが
感想合わんと喧嘩になるから二人共様子伺いながら感想会したわ
2023/07/20(木) 12:43:49.19ID:AnTt4Qd30
>>252
確かに全部流されとっただけやったな

受動的ってまさにこの主人公のことやったわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:03.17ID:v5WAKLdja
>>147
んでその岡田はこんなもん解釈しようのないもんだから考察したところで答えなんて見つからないぞって言うてるからな
岡田のがまだちゃんと考えてるっていう
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:14.37ID:LyH7CquO0
>>265
継母と母親の優しさのおかげや
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:15.21ID:QmoiY6pL0
?
2023/07/20(木) 12:44:18.59ID:iKLyBhz5M
分からなかった人は有料だけど
是非岡田さんの解説動画見てから再度視聴してほしい🥺
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:21.16ID:1InCXOMIa
継母「あなたなんて大嫌い!」
主人公「気に入った!お母さんと認めるわ!」

ここ繋がり謎すぎて継母が実は真の母親なのかと錯覚したわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:24.61ID:ANP3YtJPa
>>267
子供には無理やな
あと子供っぽい大人にも無理
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:36.51ID:QmoiY6pL0
えぇ
2023/07/20(木) 12:44:43.31ID:UF5nHDbm0
>>257
美味いの最初の一口だけ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:18.78ID:D0vVZKned
原題:風の谷のナウシカ2

タイトル「ナウシカはどう生きるか」


これなら評価4.9だったのに
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:34.14ID:7QC6Jj/fa
これって主人公がもう一人の母親受け入れるのがゴールやろ
成長はしとる
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:41.87ID:k6JC601da
>>273
答えが明確やないから難しいな
デートでイチャイチャは無理やし
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:47.17ID:Hdi/SvPOd
岡田斗司夫が好きそうな映画🙅
岡田斗司夫を好きそうな奴が好きな映画🙆
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:54.04ID:ObjphJiEa
実母が生きてるかも
義母が行方不明

異世界行くきっかけはどっちかでよかったろ
どっちか匂わせた時点でさっさと異世界行ってそっちに尺使え
2023/07/20(木) 12:45:59.09ID:QdUmpq/h0
レジェンドとはいえ82歳が作ったらこんなもんやろ
がっかりしてる奴らは鼻から期待しすぎなんや
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:46:06.89ID:Wfhhs0/RM
売上じゃなくて感性で語れだの受け取り方は自由だの言うくせに
感性でつまらないと言う自由は絶対に認めないの草
2023/07/20(木) 12:46:07.27ID:UF5nHDbm0
>>273
人と一緒に見に行って面白いという感想で一致して会話が盛り上がることはほぼ皆無やろなぁこの映画
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:46:15.55ID:SHJ1LLvud
ジブリって昔からテーマを深読みできる人向けの映画やから
深読みできない人が見るもんやないと思うで
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:46:19.03ID:hKD8URPOa
何でも指示待ち人間には楽しみ方すらわからない映画
2023/07/20(木) 12:46:20.69ID:wnHzelEyd
なんかあれやな
主人公の思考が現実離れしてて共感できん作品なんやな
確かにそういうのはまず大衆受けせんしそこを割り切れるかどうかで作品の見方が変わるな
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:46:26.79ID:w0blSSNC0
千と千尋といい君生きもどっちも構成はアリスやけどぶっちゃけ前半の入りの部分で相当劣化してる
もっとファンタジーへの入りが上手い作家やったのにここは明らかなマイナスポイントやろ
あと自伝的な愚痴やセルフパロディ部分は別に評価ポイントにならんしそれ評価するのってシンエヴァの時に庵野庵野言ってたやつと一緒だわ映像作品としての評価でなく作家をコンテンツ化してるだけ
明らかに今回のは衰えみえた作品やと思うでだからこそ純粋にエンタメとして期待した人がガッカリするの理解できる
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:46:47.53ID:rrVs5y9w0
パヤオ作品自体のオマージュ作品やから映画単体やとゴミやな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:02.86ID:LyH7CquO0
打ち上げ花火下から見るか横から見るか(宮崎駿)

考察勢は深いと言いそうw
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:14.42ID:E1OJZ5tXa
>>289
認めないんやなくて見下しとる説
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:21.22ID:DP6cwCdha
広告屋ネガキャンに必死で草wwwwwwww
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:27.20ID:SxJ71SXS0
>>152
ほんこれ
ワイはジブリ映画を観に行ったんだからそんなメタな解説されてもスジ違いだわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:30.87ID:kujPuGRI0
天才の最新作でもしかしたら引退作で遺作かもしれないから色んな面で熱狂起きてるけど
また何年後かに新しいの作って風立ちぬくらいの出来なら
どう生きとはなんだったのか? みたいになってると思うで
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:36.36ID:/sx5/0mAa
岡田斗司夫ってジブリと庵野には甘々なのにまぁ点数は高く付けたけど論評でジブリ版ディズニーパレードだとかこき下ろしてたからな
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:41.03ID:El/ouvOqd
凡百や
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:47:57.13ID:LyH7CquO0
>>291
お前は裏ばかり見ようとして表が見えてないよな
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:48:37.95ID:8TZxRp0mM
>>286
まさにこれやな
2023/07/20(木) 12:48:43.23ID:UF5nHDbm0
「宮崎駿というネームバリューに頼り切った駄作」
これ以上でもこれ以下でも無いで
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:48:52.03ID:gwM+YyPCa
児童文学的に見てもファンタジー部分は絶妙に地味なのがなぁ
2023/07/20(木) 12:49:03.45ID:wnHzelEyd
ちゃんとしたネタバレ見られて満足や
これ見るくらいならスパイダーもっかい行くけど
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:49:04.33ID:LyH7CquO0
宮崎駿の内面とかジブリの内情とか表しとるかららしいけどそんなことは言い訳にならずようするに面白く作れなかっただけなんよ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:49:10.16ID:w0blSSNC0
そもそも考察って楽しみは否定せんけど別に考察せずとも面白くて考察したらさらに面白いのが良質な作品やで
それに考察は高尚なもんでもないんやがエヴァ以降のネットは岡田チルドレンみたいなのが多すぎ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:49:15.56ID:GI6kYexZ0
信者の感想も絶賛って感じじゃなくて言葉濁してる感じのばっかだしまあこんくらいが妥当な点数なんやろうな
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:49:26.46ID:drJyoOyg0
「かぐや姫の物語」と比べたら霞んで見えるわ
生命力のない死体のフィルムだよ
宮崎駿って人間に興味ないんやね
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:49:44.47ID:sgy+Jl4R0
>>294
異世界行きそうでキャンセルする展開が何回かあってムカついたわ
塔を登るシーンやらカエルに囲まれるシーンやらどっちかで行けや
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:04.08ID:VjK6gn3+a
売れるためにはバカでも子供でも理解できる作品やないとあかん
そういう意味では今作は売れることが第一条件ではない
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:21.52ID:riJ7hopp0
これ評価してる奴はわかってる自分スゲーしたいだけ
もっと素直になったらどうだ?
2000円出してもう一度見に行かねえだろ?
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:30.40ID:hlY195Al0
>>14
急に関係ないすずめとか言い出してどしたん君
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:46.99ID:sgy+Jl4R0
>>293
それは全然違うで
やっぱ見なきゃ分からんな
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:47.21ID:LyH7CquO0
>>309
だって考察って表面に魅力があるからもっと知りたいと思うもんなんよ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:47.38ID:/CHMig8Ma
受動的に生きとる人には理解不能の映画というのはハッキリしとる
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:51:29.77ID:SuNekrkWa
ファンタジー世界までへの導入が長すぎてがすぎてこれ絶対に尺足らんやろなと思ったら案の定足らんかった
2023/07/20(木) 12:52:01.43ID:UF5nHDbm0
ゲハみたいにエアプアンチが叩きまわってると思ってるなら
まず自分の脳みそ疑ったほうがええ
広告代理店だの電通だのアホか
エアプアンチのネガキャンと今回の声の違いも見抜けないようなアホだからお前はいつもステマに騙されるんや
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:52:06.46ID:LyH7CquO0
>>318
つまり人を感化させることが出来ない映画ということか
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:52:18.43ID:VQ0VfD63d
メタファーとかメッセージ性とか芸術的観点を抜きにして
単純にエンタメとして見たらつまんないよな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:52:40.75ID:nVu1Q+/gM
ワイまだ観てないんやけど楽しめそう?
ちなジブリ作品はもののけ、ナウシカ、千尋、ラピタが好き
ハウルが意味不明だったのとそれ以降の作品はなんか宣伝から見るからにつまんなそうだったのでここまで視聴停止して来てる
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:52:50.01ID:LyH7CquO0
>>322
宮崎駿はこれまでエンタメと芸術性を両立するのが魅力やったのにね···
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:52:56.59ID:RTsw/p7qa
考察を認めない民ワラワラで草
そういう人はこれからも指示待ち人生なんやろな
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:52:59.24ID:gwM+YyPCa
美術館的な能動的に考察しないと楽しめないってのはそれはそう
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:00.86ID:1InCXOMIa
主人公は最初の火事で意識不明、全ては病院のベットで見た主人公の夢だと思うわ

それならありとあらゆる超常現象に主人公が当たり前のように構えてることに納得がいく

夢の出来事ってそういう感じで受け止めるよね
2023/07/20(木) 12:53:06.31ID:xuAetz5uH
俺が最後に映画館で見た映画は
けいおんだわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:07.63ID:5OPoFHf2a
代理店使って電波・紙パブをやらんから
相対的にネットの煽りカスの影響がデカくなるといういい例やな
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:20.99ID:LyH7CquO0
>>323
ジブリ皆勤賞とか狙ってないなら見る必要ないで
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:21.92ID:QmoiY6pL0
https://pbs.twimg.com/media/F06OnZNagAA8nYE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F06OntXaMAAJlVB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F06OoCbaQAEsrEd.jpg

話が分からないって言ってる人へ
2023/07/20(木) 12:53:28.99ID:UF5nHDbm0
>>323
100%合わないと断言できる
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:30.77ID:SxJ71SXS0
>>323
語りたいんなら見ろ
見ないで語るのは論外
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:54.39ID:jiM/hN2p0
だからゲド超えのジブリワーストだから
なんかこのクソ映画をスルメとか言って考察するために毎回2000円払って何回も行ってる奴がいるって聞いて笑ったわ
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:18.68ID:LyH7CquO0
教養人であるワイが言います···駄作です!!
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:26.41ID:7QC6Jj/fa
>>322
鳥の主張強くなってきたら面白くなるんやけどな
前半は微妙やね
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:28.54ID:NiVgqbXmd
>>331
何見たんだろ?ディズニーかな昔の凄いよな
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:36.26ID:6Xm6wN1K0
これで心置きなくタイ人に会社譲れるな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:36.78ID:SuNekrkWa
最初の塔行った時点で異世界行って良くね?
結局現代部分が長すぎたから異世界部分の魅力が軽減してるんだわ
ヒロインポジションも出すならもっと早く出せよって思うしジブリの割にボーイミーツガールやらんのかって思ってたわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:38.16ID:zf2OXPje0
ふーんワイが監督だったら開始15分で異世界行って
夏子と若キリコの存在消して役割をヒミ様に置き換えるけどな
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:40.05ID:UAV2TR2Ma
>>321
いや感化のパターンが一つやなくて無数にあるんやで
それを一つやと思い込んどる人には理解不能ってことや
2023/07/20(木) 12:54:48.41ID:UF5nHDbm0
むしろつまらなかったやつが能動的に考察して穴埋めしていったんだよなぁ
宮崎駿の遺作がこんなにつまらんなんて救えないだろって
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:07.79ID:LyH7CquO0
>>331
分かる
だからそういうシーンが最新作にはなかった
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:14.71ID:FRKnDlqPa
鳥と真人の友情感がなんか薄いな
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:18.98ID:w0blSSNC0
作品として考察が先にくるやつはあかんよほんまに別に考察が悪いんでなく考察が主体になったら終わりなんや
例えばトトロやラピュタが考察が先にくるか?幼児も楽しめるぐらい素で面白いわけや
その上で死亡説だとかラピュタや文化の考察とかあるわけで主従も問題やねん
考察が先にくるような作品ははっきりいうてエンタメとして失敗やパヤオは少なくとも昔は両立できてたしエンタメ大事にできてた
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:22.20ID:SuNekrkWa
この映画で1番評価上げたの絶対に菅田将暉やろ
青鷺アイツとか普通に声優でやれんじゃね?って思ったわ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:32.33ID:xRZqC7nk0
>>317
考察は面白いと感じたものをブーストさせるか、せいぜい中立の感情を
プラスの感情にもっていく力しかない
面白くないと感じたものをいくら考察したところで面白くないというゴールポストは動かん
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:38.07ID:jiM/hN2p0
シンエヴァ未来のミライ君生き

この3作は監督のリアル自伝クソ映画でしかないからなw
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:50.81ID:N6gjYsKqa
>>334
スルメなのは確か
味は出まくるんやけどゴールはねえからどこまで深入りするか悩むわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:56:33.02ID:sgy+Jl4R0
>>345
継母との和解も主人公の精神的成長も普通でなんの捻りもなくて面白くないしなあ
不快な内容では無いだけましか
ロリマッマ関連は普通に不快や
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:56:33.36ID:9Va8lMN00
まあ自分語りでアート系でタイトルが説教臭いとか
巨匠が最晩年にやっちゃう作品として役満なのではって感じだよね
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:56:39.43ID:7mLgKgr9a
別にストーリーは意味不明じゃないしわかりやすい
これがわからないと言っているのは細かい描写を全て理解できないと映画を楽しむことができないひねくれた人だよ
https://i.imgur.com/0gfHDsS.jpg
2023/07/20(木) 12:56:50.74ID:ZOjRH+Mzd
岡田斗司夫「君たちはどう生きるかを見るのは知性が必要」
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:56:54.72ID:tWq7x6mfd
>>83
前作が受けなかったのもあるんとちゃう
ワイは凄いと思ったけど結局大半の日本人にとってスパイダーマンってサム・ライミ版やし
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:56:59.79ID:w+R3yBfda
シャアやれそうなキムタク
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/20(木) 12:57:05.82ID:LyH7CquO0
考察ってはっきりいって“おまけ”なんだよね
メインはつまらないけどミニゲームが面白いからこのゲームは名作だ!!と言っているようなものなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況