X



【速報】新作仮面ライダー、主人公は口癖がガッチャで融合召喚をする十代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 07:06:12.97ID:rRua7EC60
テレビ朝日系特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの最新作「仮面ライダーガッチャード」(日曜午前9時)が、9月3日から放送されることが20日、分かった。「ゼロワン」「セイバー」「リバイス」「ギーツ」に続く令和5作目のライダーは〝カード〟を多彩に操る〝錬金術師〟だ。

 今作の主人公は高校生の一ノ瀬宝太郎。錬金術師がもてる最高の技術を集めて造られた101体の「人工生命体(モンスター)ケミー」が、保管されていた「ライドケミーカード」から開放される事件が発生。宝太郎は、仮面ライダーガッチャードの変身ベルト「ガッチャードライバー」を託され、ケミーを回収する使命を与えられる。宝太郎の口グセは、「やったぜ!」「つかまえた!」などを意味する英語のスラング「ガッチ!」。宝太郎は101体のケミーを「ガッチャ!」できるのか。

 宝太郎は2枚のライドケミーカードを選び、ガッチャードライバーで錬金することでガッチャードに変身。カードの組み合わせによって、さまざまな姿のガッチャードが登場するのも見どころ。今回は「仮面ライダーガッチャード スチームホッパー」のビジュアルが解禁された。スチームホッパーはブラックスーツにブルーのボディー、マスクの複眼部分が矢印を向き合わせたようになっているのが印象的。

https://pbs.twimg.com/media/F1gxFbKaMAAbVbp.jpg
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:47:51.81ID:e8T1mcdL0
令和ライダーっていつも”面白くなってきた”って擁護してるよな
で、いつ面白くなるん?
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:48:41.17ID:P9b6u6rlr
ドンブラ好きなやつはキングオージャー合わんと思う、逆も然りや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:48:46.20ID:IabYgAGE0
>>552
本編何がしたいのかわからなくなって映画追いかけてなかったけど
実況民には令和ライダーで唯一評判ええの聞くわね
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:50:16.90ID:hTg/zFF+M
キングオージャーも何かあんまり面白くならないから観るの止めちゃったわ
評判よかったら後から一気見でいい
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:50:39.62ID:TIDrjjBB0
>>555
ドンブラどハマリするようなのはルパパトとかやろなあ
全部面白いけど
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:51:20.41ID:wg3e+uTJd
ストーリーはブレイド、変身はビルドって感じやな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:52:27.32ID:ryyvnrimd
>>549
それやぞ、そのフォームも継承しそう
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:52:29.44ID:bkMsoAiSa
>>556
映画は令ジェネもリアルタイムもどっちもおもろい
上手いことジオウの連中とコラボしとるし父親との対決もあるし燃えるで
リアルタイムは唐沢寿明もかっこええしエデンもかっこええし唐沢が良いキャラしとるんや
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:54:03.33ID:BBFBYwRi0
プロデューサーが新しい人やからワクワクするわ
まぁ何度もその期待は裏切られてきたけど
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:54:42.04ID:WnM9/SZH0
この前の冬映画みたいに今年の冬映画はガッチャード×ギーツ×ブレイドになりそう
555は単独の新作あるし
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:54:50.91ID:IabYgAGE0
>>564
ジオウ好きやかやコラボしてる奴だけでもとりま見て見るか

ゼロワン不破ちゃん、迅雷ネットは好きなんやけど主人公が苦手で避けてたんよね
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:55:47.08ID:0pLY3kclM
戦隊は売り上げかなりやばいからファンは金出してやってくれ
ライダーはおもちゃあんまり興味ない俺でもレーザーレイズライザー予約した
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 10:55:49.28ID:bkMsoAiSa
剣崎とか言う融合係数が高すぎて最強フォーム通り越して究極フォームになったやつ
スペード全融合とか劇場版限定って言われても納得いくわ
強すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況