X



合成甘味料はいくつもあるのに合成塩味料がないのはなんでや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:47:46.42ID:66U/zOWz0
こっちのほうが開発急務やろジャップ塩分摂りすぎや
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:48:14.33ID:81nf4u9Y0
どういう意味???
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:48:32.52ID:K190vJdUM
シオタクン!?😲
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:49:42.71ID:MwGJ9s8iM
塩たくさん取りすぎだろ…
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:50:28.50ID:WZ7wMLeKa
塩分採ったあと水飲めばいいだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:51:30.25ID:agWT4K2D0
やさしおあるやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:52:09.97ID:NHojBDqw0
イオンレベルで味覚が反応してるから今の所無理らしいで
2023/07/21(金) 19:53:34.69ID:HsE14rX4a
精製塩自体が合成塩なんちゃうの?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:55:00.80ID:m90QuMqdd
やめてください
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:55:24.77ID:8tJ1L1Iv0
摂りすぎは良くないとしても塩自体は必須のミネラル。あと塩と価格競合できる合成塩味料を作るのが困難。そんなところかな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:58:09.56ID:dKt2AMdSa
>>8
天日塩水に溶かして煮詰めて結晶化させて作るらしいから白砂糖と似たようなものや
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/21(金) 19:58:49.01ID:iP+nTbZy0
人工甘味料は糖尿抑えるためであり塩中毒とかおらんやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況